タグ

ブックマーク / digimaga.net (33)

  • https://digimaga.net/fukuoka-chikushi-corporal-punishment-high-school/

    https://digimaga.net/fukuoka-chikushi-corporal-punishment-high-school/
    nagaichi
    nagaichi 2013/03/02
    まだこんなことやってんのか。発想が古い軍隊。
  • [ネタバレ注意] 文字だけで制作された『Steins;Gate』のハイクオリティなMAD動画

    『ニコニコ動画』の投稿者コメント機能だけで作られた、人気ゲーム&アニメ『Steins;Gate』のハイクオリティすぎるMAD動画を紹介します。これは全シュタゲファン必見ですよ! 動画は激しくネタバレをふくんでいるのでまだゲームをプレイしてない人、アニメを見てない人は要注意ですが、すでにエンディングまで完走した人にはオススメです。というよりストーリーを思い出して泣けてきました。 とくに劇中の主題歌がBGMとして『スカイクラッドの観測者』→『A.R.』→『Hacking to the Gate』→『運命のファルファッラ』→『Another Heaven』と挿入されているのが雰囲気を盛り上げてくれます。 20分10秒と長い動画ですが、ネットサーフィンの片手間に再生してみてください。夢中になれますよ。 Steins;Gate をコメントで表現してみた【手打ちMAD】 ‐ ニコニコ動画(原宿) なお

    [ネタバレ注意] 文字だけで制作された『Steins;Gate』のハイクオリティなMAD動画
  • 1キロあたり250万円。ウナギの稚魚が数年前の金と同じ価格に

    ウナギの稚魚、シラスウナギの価格が3年連続の不漁のため昨年の価格より3倍に高騰し、1キロあたり250万円という驚きの額になっているそうです。 今季、シラスウナギの仕入れ値は1キロ=250万円。不漁だった昨季のさらに約3倍に高騰した。 朝日新聞デジタル:稚魚不漁で「一色ウナギ」正念場 空っぽの養殖池も – 社会 1キロあたり250万円はすごいなあと素直に感心していてふと気づいたのですが、この価格、数年前の金1キロあたりの相場と同じですね。 田中貴金属工業さんが掲載している年次の金価格推移表によると、2007年の金の平均価格は1キロあたり266万円。2006年が223万円だったことを考えると、金と同じ価格と言ってもいいんじゃないでしょうか。そう、ウナギと金が同じなんです! 田中貴金属工業株式会社│年次金価格推移 とは言え、そんな金の価格も高騰に高騰を続けて今では406万円。数年前に金をいっぱい

    1キロあたり250万円。ウナギの稚魚が数年前の金と同じ価格に
  • https://digimaga.net/fatty-in-calorie-zero/

    https://digimaga.net/fatty-in-calorie-zero/
  • 早稲田大学図書館に保管されている“おなら戦争”を描いた『屁合戦絵巻』がすごい | デジタルマガジン

    早稲田大学図書館に保管されている“おなら戦争”を描いた『屁合戦絵巻』がすごい 記事公開日:2012/02/25 19:12 | 最終更新日:2012/02/25 19:12 この記事を共有しませんか? Tweet その昔、排泄物を武器として使っていた時代がありました。たとえば、古くは鎌倉時代末期の武将・楠木正成(くすのきまさしげ)が敵軍にグルグツと煮立てた“人糞”を浴びせかけ、相手の戦意を喪失させたと伝えられています。 また、第一次世界大戦ではアメリカ軍が風上からスカンクのおならの臭いのガスを流し、ドイツ軍をかく乱したとも言われています。そんな“スカトロジーと戦争”の限界を表現した絵が、日でも早稲田大学図書館に蔵書されています。 その絵の名前は『屁合戦絵巻』。今から166年前、1846年の作品です。 この年は、アメリカ東インド艦隊司令長官のビッドル提督が率いる軍艦2隻が浦賀に入港した年で

    nagaichi
    nagaichi 2012/02/26
    おなら風神たちによるおなら戦争を描いたおなら風刺画。社会の軋轢も矛盾もおならで笑い飛ばす。
  • グルジアが日本に「ジョージアと呼んで」と要請。ロシア語読みは嫌との理由 | デジタルマガジン

    グルジアが日に「ジョージアと呼んで」と要請。ロシア語読みは嫌との理由 記事公開日:2012/02/19 10:36 | 最終更新日:2012/02/19 10:37 この記事を共有しませんか? Tweet ロシアの南西、トルコの北東にある旧ソビエト連邦の構成国のグルジアが、日に対して“グルジア”ではなく英語読みの“ジョージア(Georgia)”で読んで欲しいと要請しているそうです。 理由として“グルジアはロシア語での読み方”らしく、敵国であるロシアの名前で呼ばれたくないため、英語での読み方であるジョージアに変更して欲しいとか(グルジアは2008年に南オセチア州を巡ってロシア戦争しています)。 ちなみにグルジア大使館の話によれば世界の9割の国がジョージアと呼んでいるそうです。調べてみたら2009年3月10日にはグルジアのワシャゼ外相から要請されてました。 まだ変更されていないところをみ

    nagaichi
    nagaichi 2012/02/19
    アメリカのジョージアとつづりが一緒なのは知ってたけどね。
  • iPhoneを作る時給48円の仕事を奪われた少女は売春婦になる | デジタルマガジン

    [景品表示法に基づく表記] 当ブログの商品リンクには、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

    iPhoneを作る時給48円の仕事を奪われた少女は売春婦になる | デジタルマガジン
    nagaichi
    nagaichi 2012/01/18
    フォックスコン(富士康)は従業員の自殺も連発していたことで知られる。 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2732497/5832309 要注意の企業で、ジャーナリズムが看過していいわけがない。
  • https://digimaga.net/lioness-tries-to-eat-baby-at-the-zoo/

    https://digimaga.net/lioness-tries-to-eat-baby-at-the-zoo/
    nagaichi
    nagaichi 2011/10/24
    ちょっと待ってほしい。檻に囚われ、本能を忘れているのは人間のほうではないか。
  • 『2ちゃんねる』で話題の超難問“てんびん”をあなたは解けますか? | デジタルマガジン

    先日、インターネット掲示板2ちゃんねる』にて話題になった問題、“てんびん”。掲示板を見ていた多くのユーザがこの問題を解こうとしていましたが、残念ながら誰一人解けませんでした。 その問題は以下の通り。 13個の“おもり”がある。この中に1つだけ重さの違う“おもり”がある。てんびんを3回だけ使い、重さの違うおもりを判別する方法を答えよ。ただし、重さの違う“おもり”は、重いか軽いかは分からない。 実際に私も数十分間、答えを出そうとしましたが全く分かりませんでした。 似たような問題は既にあるものの、“てんびん使用回数は3回まで”、“重いか軽いか分からない”の2つの条件が問題を難しくしています。またよく似た問題の“おもり”の数は12個ですが、今回の問題は13個です。 あなたはこの問題、解けましたか?

    nagaichi
    nagaichi 2011/09/08
    6個6個1個に分けて量る→2個2個2個に分けて量る→1個1個あれっ? /.../4個4個5個に分けて量る→2個2個に分けて量る→1個1個あれっ? /.../5個5個3個に分けて量る→2個2個1個に分けて量る→1個1個あれっ?
  • 【閲覧注意】ノルウェーで起きた連続テロの現場写真。死者は現在までに87人 | デジタルマガジン

    【閲覧注意】ノルウェーで起きた連続テロの現場写真。死者は100人を超える? First posted:2011/07/23 12:03 | Last update:2011/07/23 12:03 カテゴリ: 海外ニュース 関連キーワード: テロ , ノルウェー ノルウェーの首都オスロにて爆弾テロが起き7人が死亡。さらに与党青年部の集会が行われていたウトヤ島(Utoya)にて銃乱射事件も起き、こちらでは少なくとも87人の死亡が確認されています。 ノルウェー警察の発表では、現地の右翼過激派団体に属するアンダース・ベーリング・ブレイヴィーク(Anders Behring Breivik)(32)を銃撃テロの犯人として逮捕したとのことです。 爆破テロが起きた直後のビル周辺の写真 銃撃テロの現場写真 惨劇の舞台となったウトヤ島の全景。 犯人が被害者たちを追い詰めているところを空中から撮影した写真。

  • 『2ちゃんねる』で最近見なくなった死語ランキング、1位は「キボンヌ」 | デジタルマガジン

    のインターネット界を代表する巨大掲示板群『2ちゃんねる』。ここでは多くのスラングが生み出されていますが、世代の移り変わりとともに使われなくなってしまった言葉もたくさんあります。 そんな『2ちゃんねる』で最近見なくなった死語ランキングが、ポータルサイト『goo』の調査による『goo ランキング』に掲載されているので1位から10位(同率7位)までを紹介します。 「2ちゃんねる」で最近見なくなった死語ランキング – ネットランキングgoo ランキング 1位:キボンヌ 2位:逝ってよし 3位:あぼーん 4位:藁 5位:香具師(ヤシ) 6位:乙カレー 7位:~と言ってみるテスト 7位:びっくりするほどユートピア! 7位:オンドゥルラ ルラギッタン ディスカー 7位:つけ 1位は懐かしの「キボンヌ」。何かを欲しいときに書く言葉でしたが、たしかにほとんど見なくなりましたね。代表的な使い方は「

  • 世界の国名を直訳した地図が面白い | デジタルマガジン

    世界の国名を直訳した地図が面白い 2011年02月08日 14:00 Tweet mixiチェック これ、何の地図だか分かりますか? ボクらの住む日はもちろん、アメリカロシアなど世界の国々の名前を直訳してみた地図だそうです。 ボクらの住む国「日」の意味が「日出処(ひいずるところ)」なのは知っている人も多いと思いますが、そのほかの国の名前の意味を知る機会ってあまりありませんよね。 でも、この地図を見ればそれが一目で分かるんです。あの超大国が「ボートを漕ぐ人たちの国」だったり、どう見ても海に囲まれてるのに「川の島々」だったりと、見ていてニヤリとすること間違いなしですよ。 拡大した画像はコチラのリンク先からどうぞ。 (篠原 修司)

  • GoogleがOKWave、Yahoo!知恵袋、Wikipediaなどのコピーサイトを(そのうち)排除へ

    GoogleがOKWave、Yahoo!知恵袋、Wikipediaなどのコピーサイトを(そのうち)排除へ
    nagaichi
    nagaichi 2011/01/27
    いろいろ喧嘩売りまくっている記事。
  • 西ミシガン大学の教授が嬉しい悲鳴「あまりの多さに圧倒されています」

    先日「西ミシガン大学が日漫画小説などの古の寄付を募集中」とのニュースと同時にの寄付を読者の皆さんにお願いしましたが、西ミシガン大学のジェフリー教授から嬉しい悲鳴が届いています。 ボクの元に届いたメールには「あれから1日、2日で段ボール箱100個分ほどが届いており、私はちょっと圧倒されています。まだ中身を確認している最中ですが、あまりの多さにこのままだとアメリカに送る予算が足りなくなりそうです」と書かれています。 読者の皆さんと、そしてこのことに気付いてくれた多くの日のインターネットユーザーに心から感謝の言葉を伝えさせて頂きます。ありがとうございます。 なお、予算の都合上、送るのジャンルを絞らせて欲しいとのお願いがジェフリー教授からありました。先日の記事もアップデートしていますが、改めて掲載させて頂きますのでよろしくお願いします。 募集している 純文学:近現代の日文学、日

    西ミシガン大学の教授が嬉しい悲鳴「あまりの多さに圧倒されています」
    nagaichi
    nagaichi 2011/01/20
    同人誌を送った強者がいるらしい。
  • いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた|デジタルマガジン

    大人のみなさんの多くは鎌倉幕府の成立年度を「いい国作ろう鎌倉幕府」という語呂合わせで勉強した記憶があるでしょうが、鎌倉幕府、いい国作れませんでした! 幕府ができた年、変わっちゃったんです! 新しく設定された年度はなんと1185年。語呂も「いいはこ創ろう鎌倉幕府」に変更されてしまったとか。なんでも、2006年ごろから「違うんじゃないか」と言われ始め、2007年には歴史の教科書の内容も改訂。今ではほとんどの教科書が1185年説を支持しているんだそうです。録音していたラジオ放送でこのことを初めて知って、もうビックリしました。皆さん、知ってましたか? 気になる変更された理由ですが、1185年に源頼朝が朝廷に日全国への守護・地頭の設置を認めさせたことから、実質的な支配が頼朝に移ったと考えられるためだそうです。また、同年に壇ノ浦の戦いで平家を破ったこともその一因とみられています。 さらに付け加えるな

    いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた|デジタルマガジン
    nagaichi
    nagaichi 2010/11/15
    ここはid:Wallersteinさんを召還したいところ。
  • https://digimaga.net/the-most-terrible-commercial-of-ehime/

    https://digimaga.net/the-most-terrible-commercial-of-ehime/
    nagaichi
    nagaichi 2010/09/02
    「高田」「安井」「高田」「安井」「丁寧寧」「丁寧寧」もひどかったけどなw。
  • 地球の誕生、46億年前じゃなくて44億年前だった可能性大

    photo:Bluedharma 地球ができてから46億年とか言われていますが、ここにきてじつはたったの1億2,000万年しか経っていない可能性が出てきました。「何時何分何秒地球が何回まわった時?」って質問にはこれからどう答えたらいいんでしょうか。 これまで、地球と月は太陽系が生まれてから3,000万年後、いまから45億3,700万年前に太陽系の小さな惑星が衝突と合体を繰り返した結果、生まれたと考えられてきました。 しかし最近発表された研究結果では、2つの巨大な惑星、火星と金星が衝突したことにより生まれた可能性が高いことが分かったのです。 この大きな衝突はわずか24時間の間に行われ、2つの惑星の表面温度は7000℃にまで上昇。それは岩と金属のすべてを溶かし、地球のマントルを構成しました。 そして地球と月の年齢は、このマントルに含まれる特定の要素を調べることによって測定することができるのです

    nagaichi
    nagaichi 2010/06/10
    誤訳さわぎ。
  • 魚に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)を食べても頭は良くならないとの研究結果が出る|デジタルマガジン

    photo:naturmama® 「さかなさかなさかなー、さかなーをーべーてもー、あたまあたまあたまー、あたまーは変わーらなーい♪」らしいですよ奥さん! ちょっと前までスーパーの鮮魚コーナーに行くとよくかかっていた曲ですが、イギリスで行われた研究によると、魚類に含まれるオメガ-3脂肪酸(DHA、EPA)を摂取しても頭は良くならないそうです。はいはい騙されたボクがバカでした! ロンドン大学衛生熱帯医学大学院による研究では、70歳代の男女748人を対象に2年間かけてEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)を摂取したグループとしなかったグループに分けて調査を行ったところ、認知症などの認識機能に差はみられなかったとのことです。 これまで魚をべると頭が良くなると言われていたことは何だったんですか? また消費者を騙して売上を伸ばしていたわけですね。チクショー!! まあでもより長

    nagaichi
    nagaichi 2010/05/18
    な、なんだってー!騙された。(自嘲;)
  • 木星の縞模様からしましまが1本消える。理由は天文学者も「分からない」|デジタルマガジン

    太陽系で最大の惑星、木星。地球の1,300倍もの体積を誇るこの星から、しましまが1消えちゃいました! そうです、あの縞模様が1なくなっちゃったんです。 なくなった場所はココ。 見事に消えてしまっています。じつは木星、ここ15年のうちに10あるベルトが出たり消えたりを繰りかえしているそうです。理由はもちろんお約束の「分かりません」。天文学者もお手上げだそうです。 木星が今度地球に最接近するのは9月24日。その時にこの消えた縞模様を天体望遠鏡から肉眼で確認してみると面白そうですね。 [ via Mail Online ] Vixen 天体望遠鏡 ミニポルタ A70Lf 39941

    nagaichi
    nagaichi 2010/05/13
    木星の模様替え。
  • タイムマシンを使っても過去や未来に絶対に行けないことが誰でも一発で分かる画像|デジタルマガジン

    人間の夢、タイムマシン。過去だろうが未来だろうがこれさえあれば行き放題ですが、どうあがいても実現できそうにはありません。所詮ドラえもんの中の世界の話です。 いったいどうしてできないのでしょうか? その理由を誰でもカンタンに理解できる画像を見つけたのでご紹介します。 はい、できない理由が分かりましたね。 質量保存の法則があるから過去はムリだけど未来には行けるとかなんとかいう話もありますが、地球が動いているという事実はどうしようもありません。普段地面の上で暮らしている私たちは気にもしませんが、そう、地球は公転しているんです。 そんなわけでもしタイムマシンを作って過去や未来に飛んだとしてもそこは真空の世界。そのまま窒息して天国へと旅立つことになります。 ただ、1年後のあの日あの時あの場所でならタイムトラベルも可能になるかもしれません。我こそはと言う方、頑張ってください。 [ via 涙目で仕事