タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (35)

  • 東北最古の「猫神さま」泥の中から発見 台風19号で被害の丸森 | 河北新報オンラインニュース

    台風19号で甚大な被害を受けた宮城県丸森町に伝わる東北最古の「神さま」の石碑が、現地に残っていた。土砂にのまれたと思われていたが、研究者が現存を確認した。神さまは養蚕の守り神とされ、町内には日一多くの石碑と石像があり、町おこしに一役買っている。その象徴的な碑が失われずに済み、関係者はほっとしている。 東北最古の石碑が伝わるのは、土砂災害が発生した五福谷川沿いの中島地区・中島天神社境内。江戸時代後期の文化7(1810)年の年号と「神」の文字が刻まれている。丸まったの姿を彫った安政5(1858)年の石像もある。 氏子によると、天神社の拝殿は約1.8メートル床上浸水し、泥が入った。大量の流木は鳥居でい止められ、直撃は避けられたが、境内にあった小さなお堂は約300メートル流された。 神さまを調査している同県村田町歴史みらい館専門員の石黒伸一朗さん(61)が台風襲来直後に2度現地を訪れ

    東北最古の「猫神さま」泥の中から発見 台風19号で被害の丸森 | 河北新報オンラインニュース
  • 日本最北端の「猫碑」か 青森県内で初めて発見 | 河北新報オンラインニュース

    青森県黒石市で石にの姿が彫られた「碑」が計3基見つかった。市史に石碑に関する記述はあるが、実物は確認されていなかった。うち2基を発見した宮城県村田町歴史みらい館の石黒伸一朗専門員(61)によると、青森県内での碑の発見は初めてで、日最北端のものとみられる。 石黒さんが見つけた2基の碑はの姿が浮かび上がるように彫られ、高さ22~24センチの大きさ。台座はなく、地面に置かれていた。いずれも三角形にとがっている頭部が特徴的という。 2基のうち、同市大川原で見つかった碑の正面には「奉納」「明治八年」の文字と右側面に「久三良立之(久三良之(これ)を立てる)」との文言が彫られていた。残る同市高舘の墓地にあった碑には、建立年などは彫られていなかった。 1985年発行の市史には2基の碑の所在地が記されている。石黒さんはこの情報を頼りに2011年秋に実物を発見し、今年5月、仙台市であった

    日本最北端の「猫碑」か 青森県内で初めて発見 | 河北新報オンラインニュース
  • 「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 岩手医大に十分な寄付をしたのに次女が落第したとして、北海道苫小牧市の父親が大学に寄付金計3000万円の返還を求める訴訟を盛岡地裁に起こして21日、第1回口頭弁論が開かれた。大学側は全面的に争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。 訴えによると、次女は5年生だった2014年度末の進級試験で落第。大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて15年3月末、大学に1000万円を送金した。 しかし進級は認められず15年11月、それまでに寄付した全額を返還することで医学部長らと合意したという。 父親の代理人弁護士によると、次女が10年4月に入学する際、大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める文書を送付。父親は11年11月までに2000万円を寄付していた。 岩手医大の代理人弁護士は河北新

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース
    nagaichi
    nagaichi 2018/11/22
    なんだこれは
  • 裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース

    19日午前9時半ごろ、JR仙台駅で「裸の男性がコインロッカーに入っている」と駅員が仙台中央署仙台駅交番に届けた。交番所員が駆けつけると、駅1階のタクシープール近くにある上下2段のコインロッカーの上段で、全裸の男性が背中を外側に向け、体育座りしているのが見つかった。 同署によると、男性は市内の40代とみられ、ロッカー周辺には衣服が落ちていた。低体温症の症状が見られたため、市内の病院に搬送された。同署が詳しい事情を調べている。

    裸の40代男性、コインロッカー上段の中で体育座り 低体温症、周辺には衣服散乱 JR仙台駅 | 河北新報オンラインニュース
    nagaichi
    nagaichi 2018/11/19
    生きてて良かった。
  • <東北大雇い止め>地位確認求め労働審判申し立てへ | 河北新報オンラインニュース

    <東北大雇い止め>地位確認求め労働審判申し立てへ 東北大が3000人規模の非正規職員を3月末から順次雇い止めにする問題で、雇用継続が見込めない見通しの非正規職員らの一部が2月初旬にも、同大に地位確認を求める労働審判を仙台地裁に申し立てる方針を固めたことが26日、分かった。 同大には、通算勤務期間が5年超の非正規職員が約1050人在職。同大は4月、業務や勤務時間を制限した上で無期雇用に転換する「限定正職員」制度を導入する予定だが、既に実施した採用試験では669人しか合格していない。 申し立て予定の非正規職員側は「当然、雇用継続を期待した。新制度の導入は無期転換をできるだけ発生させないためにほかならず、雇い止めに合理的な理由はない」と主張している。 弁護団によると、申し立ては数人で始め、随時追加を受け付ける。 2013年4月施行の改正労働契約法は、18年4月以降に非正規労働者の有期契約が更新を

    <東北大雇い止め>地位確認求め労働審判申し立てへ | 河北新報オンラインニュース
  • <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。 演説会には約250人の支持者が集まった。

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース
  • <仙台市急患センター>労使協定結ばず看護師に超過勤務 2年半前から | 河北新報オンラインニュース

    仙台市急患センター(若林区)で休憩時間などの労働環境を巡って労使対立がある問題で、センターが6月までの少なくとも2年半、時間外労働に関する労使協定(36協定)を結ばず、法定労働時間を超えて看護師を働かせていたことが18日、分かった。センターを運営する市救急医療事業団の認識不足や、市の監督責任が問われそうだ。 1日8時間、週40時間の法定労働時間を超えて使用者が労働者を働かせるには、労働基準法の36協定を結び、労基署に届ける必要がある。 事業団は8時間を超えた勤務に超勤手当を支払うなど、時間外労働の存在を把握していたのに36協定を結んでいなかった。社会保険労務士の指摘や看護師らの労働組合の求めを受け、6月6日に締結した。 センターは2014年11月、小児部門を切り離した際、平日深夜の看護師を5人から2人に削減。以来、交代要員不足に伴い、この勤務時間帯を中心に多くの看護師が所定の休憩を取らずに

    <仙台市急患センター>労使協定結ばず看護師に超過勤務 2年半前から | 河北新報オンラインニュース
  • <満州事変>陣中日誌解読 軍の実情あらわ | 河北新報オンラインニュース

    仙台市に司令部を置いた旧陸軍第2師団所属部隊の「陣中日誌」の解読が、在仙の歴史研究者らによって終了した。「みやぎの近現代史を考える会」が、14年かけて取り組んだ。部隊が参戦した満州事変(1931年9月18日)の戦闘状況や、兵営の生活が記されている。旧陸軍は敗戦時に記録の処分を指示し、公的記録が残っているのは珍しい。軍の実情を知る上で貴重な資料になる。  解読されたのは、第2師団野砲兵第2連隊第1大隊部(約360人)の日誌。第2師団は満州事変当時、約5000人が駐屯し、主力として最前線に投入された。事変直後の9月21日から翌32年末までの日誌が残されている。  作戦命令や関東軍司令官の訓示、兵営での慰霊祭を克明に記録。中国・奉天(現在の遼寧省瀋陽)から遠く離れた満州北部での作戦では「敵の銃声熾烈(しれつ)」「両翼を包囲され死傷者続出」と生々しく記されている。  厳寒による凍傷患者は、事変全

    <満州事変>陣中日誌解読 軍の実情あらわ | 河北新報オンラインニュース
  • 非正規雇い止めの恐れ 組合と東北大が団交 | 河北新報オンラインニュース

    非正規雇い止めの恐れ 組合と東北大が団交 東北大の非正規職員3243人が2018年度以降、順次雇い止めになる可能性のある問題で、東北非正規教職員組合と東北大当局の団体交渉が27日、仙台市青葉区の東北大片平キャンパスであった。  組合が希望者全員の雇用継続を求めたのに対し、当局は明確な回答を避けた。  13年4月施行の改正労働契約法は、非正規労働者の有期契約が繰り返し更新されて通算5年を越えた場合、労働者が希望すれば期限の定めなく働き続けられる契約に転換できるとしている。  東北大は14年3月に非正規職員の就業規則を改定し、それまで最長3年以内だった通常契約の雇用期間を最長「5年以内」とし、13年4月にさかのぼって適用した。  この結果、大学当局は18年4月以降、非正規職員が期限の定めなく働き続けられる通算5年に到達する直前に雇い止めとすることができる。国立大学法人化した04年4月以降に採用

    非正規雇い止めの恐れ 組合と東北大が団交 | 河北新報オンラインニュース
  • <多賀城内館館跡>空撮で室町後期屋敷跡発見 | 河北新報オンラインニュース

    多賀城市南宮の内館館跡(うちだてたてあと)で、室町時代後期の堀に囲まれた屋敷跡が見つかった。発見の契機となったのが航空写真の分析で見つかった農地のクロップ(農作物)マーク。埋没している遺構の影響で農作物の成育に違いが出ており、その場所を調べるとマーク通りに堀の跡が見つかった。市教委は4日午後1時半から現地説明会を開く。  クロップマークは、JR東北線陸前山王駅から北西約1.5キロの水田で確認された。航空写真では、幅2~3メートルの二重の堀に囲まれた隣接する2区画の形がうっすらと浮き上がって見えた。  堀の内側にあった井戸跡などからは、漆器のわん、すり鉢型の土器、木製のげた、ひしゃくなどの生活用品が出土。柱を立てた穴も数カ所確認され、有力者の屋敷跡と推定された。  多賀城市西部は、鎌倉時代の陸奥国府留守所(るすどころ)の長官の子孫で、代々この地を治めた「留守氏」の屋敷跡がある。内館館跡は、室

    <多賀城内館館跡>空撮で室町後期屋敷跡発見 | 河北新報オンラインニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/06/04
    こんなはっきり出るんだ。
  • 女性暴行、外国人投入…除染作業員デマ拡大 | 河北新報オンラインニュース

    東京電力福島第1原発事故の影響を受ける福島県の相馬地方で、除染作業員に関するデマが収束の気配を見せない。「女性への暴行が頻発」「外国人が多数投入される」といった内容だ。背景に防犯などへの住民の不安があるとみられ、自治体などが巡回強化などに努めている。  最も多く出回っているのが性犯罪のうわさだ。「介護を受けている高齢者も狙われた」「被害女性が自殺した」など多様なパターンがあり、真実と誤認している住民も少なくない。  南相馬市内でリサイクル業を営む女性(67)は「女性だけの集まりなどでよく話題になる。内容が具体的なのですっかり信じていた」と驚く。  相馬地方の刑法犯認知件数は減少傾向にあり、統計上、治安は向上している。南相馬署によると昨年、除染作業員が女性に危害を加えた事件は2件。1件はパチンコ店内で体を触った事案で、もう1件は性的な犯罪ではなかった。  同署は「公的な相談窓口などに照会して

    女性暴行、外国人投入…除染作業員デマ拡大 | 河北新報オンラインニュース
  • シカやっぱり渡ってた!離島・出島で撮影 | 河北新報オンラインニュース

    宮城県女川町の離島・出島(いずしま)で、麻布大の南正人准教授(動物生態学)らがニホンジカの存在を確認した。島に設置したカメラが雄を撮影した。島民によると、島にシカはいなかったとされ、実際の姿が確認されたのは初めて。島に近い牡鹿半島ではニホンジカが増加傾向にあり、海を泳いで渡ったとする南准教授らの推定が裏付けられた。  南准教授によると、島の北部、中央部、南部の計4カ所に、熱を感知すると撮影できるカメラを設置。画像データを分析したところ、今月3、8の両日未明、北部のデータに雄が映っていた。角などの特徴から同じ雄とみられ、5~8歳程度とみられるという。  専門家によると、シカは夜行性で警戒心が強い。普段は雄と雌は別々の群れで生活し、新たな場所へ移る際は(1)若い雄(2)強い雄(3)雌-の順に動く傾向がある。  南准教授は「シカは島の北部に限らず、広い範囲で活動している可能性がある」と指摘。野生

    シカやっぱり渡ってた!離島・出島で撮影 | 河北新報オンラインニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/11/20
    「海を泳いで渡ったとする南准教授らの推定が裏付けられた」
  • 生活困窮者が仙台流入 一時支援12市未着手 | 河北新報オンラインニュース

    ワンファミリー仙台が毎週水曜の朝に続けている、仙台市中心部での困窮者による路上清掃奉仕活動。スタッフと一緒にごみ拾いをする参加者=10月14日、仙台市青葉区 宮城県内各地から仙台へ、住まいを失うなどした生活困窮者の流入が続いている。仙台を除く県内12市が、生活困窮者自立支援法に基づく「一時生活支援事業」に着手していないためだ。緊急避難施設(シェルター)を運営し、困窮者を受け入れている福祉団体は「行政の怠慢と言わざるを得ない」と憤る。(報道部・斎藤雄一)  町村の支援事業を肩代わりする県はNPO法人「ワンファミリー仙台」、仙台市は社会福祉法人「青葉福祉会」とそれぞれ委託契約を結び、仙台市内で困窮者向けのシェルターを運営している。  両施設の利用者は年度、既に178人(10月末現在)に達した。このうち判明分だけで19人が12市から受け入れた困窮者だ。ほかにも自主的に12市から仙台へ移動してき

    生活困窮者が仙台流入 一時支援12市未着手 | 河北新報オンラインニュース
  • 液体金属の流れで電気 電池が不要に!? | 河北新報オンラインニュース

    東北大金属材料研究所の斎藤英治教授(物性物理学)のグループは2日、細い管に液体金属を流すだけで微弱な電気が発生することを突き止め、実際に電気を取り出すことにも成功したと発表した。大学院生の高橋遼さん(27)が原理を発見した。  グループは、石英でできた直径0.4ミリの管に液体金属の水銀やガリウム合金を秒速2メートルで流し、1000万分の1ボルトという極めて微弱な電気を取り出した。発生する電気量は流れの速さに比例する。  管の中を流れる液体金属は摩擦で渦を巻き、その影響で金属の中の電子も自転を始める。自転の強弱によって電気が生じるという。  研究で中心的な役割を担った高橋さんは「液体金属流が電気を発生させる原理は理論計算で発見した。実験で証明できたのは、絶縁体である石英を管に用いることを思い付いたことが大きかった」と話す。  斎藤教授は「発電装置の超小型化が可能。家電製品のリモコンに装置を組

    液体金属の流れで電気 電池が不要に!? | 河北新報オンラインニュース
  • 「UFO」墜落?かやく切れか | 河北新報オンラインニュース

    ◇…青森市の県立美術館前に現れた某カップ麺をほうふつとさせる直径約3.6メートルの物体。UFOが墜落したのだろうか。  ◇…美術館では1日から「化け物展」が開かれている。「近くで火の玉を見たという電話があった」という同館からの情報に着想を得て、出展者の芸術家岡光博さんが制作したインスタレーションだ。  ◇…岡さんいわく「UFOも宇宙人も創造力が生んだ」。鑑賞していた女性は「鍋ぶた型UFOを見た。絶対いる」と断言する。宇宙へ思いをはせる新名所になるかも? (青森)

    「UFO」墜落?かやく切れか | 河北新報オンラインニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/07
    現代アートもいい加減にしろ。
  • 実在しない親族死亡と忌引12回 懲戒免職 | 河北新報オンラインニュース

    実在しない親族死亡と忌引12回 懲戒免職 仙台市は26日、有給の特別休暇を不正取得したとして、宮城野区公園課の係長(60)を懲戒免職処分とし、上司の公園課長を口頭厳重注意とした。  人事課によると、係長は2008年5月から13年9月にかけて12回、いとこや叔父、実在しない親族が死亡したと偽り、計16日間の忌引を取得した。  ことし1月、叔父の忌引を申請したが、10年11月の申請と同姓同名だったことが分かり、発覚した。その後、調査に虚偽の説明資料を提出するなど不誠実な態度をとったため、停職よりも重い懲戒免職にした。16日間は欠勤扱いし、約50万円の返還を求める。係長は31日で定年退職する予定だった。退職金は半額になる。  市は今後、再発防止のため、手続きの際に葬儀があったことを証明する文書などを添付させるという。 2015年03月27日金曜日

    実在しない親族死亡と忌引12回 懲戒免職 | 河北新報オンラインニュース
  • 津波犠牲者率 海が見える地区「低い」 防潮堤議論に一石 | 河北新報オンラインニュース

    津波犠牲者率 海が見える地区「低い」 防潮堤議論に一石 東日大震災では「海の見えない地区」より「海の見える地区」で、居住者に占める津波犠牲者の割合が低かったことが、谷下雅義中央大教授(都市・地域計画)の研究グループの調査で分かった。沿岸被災地で進む防潮堤かさ上げ工事の在り方に一石を投じる調査と言えそうだ。  宮城県南三陸町と石巻市を対象に、行政区ごとの居住者数と犠牲者数、到達した津波の高さなどを調べ、統計分析を行った。  南三陸町で津波が到達した行政区の犠牲者率は、海の見える35区が約4%だったのに対し、見えない10区は約16%だった。数値は採取したデータの中央値。データのばらつきを考慮しても全体の傾向は変わらない。  また「海に面し」かつ「徒歩5分以内に避難できる高台がない」行政区は犠牲者率が低い傾向を確認した。谷下教授は「一見すると津波防災上は不利な条件が、かえって逃げる意識を高め、

    津波犠牲者率 海が見える地区「低い」 防潮堤議論に一石 | 河北新報オンラインニュース
  • 地上絵にリャマ17頭 山形大ナスカ研がペルーで新たに確認 | 河北新報オンラインニュース

    ペルー・ナスカ近郊で確認されたリャマの全身や一部が描かれた地上絵(上)とそのイラスト。絵は分かりやすくするため線でなぞってある(山形大提供) 南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」の研究を進める山形大人文学部付属ナスカ研究所は8日、ナスカ市の市街地近郊で、ラクダ科のリャマ17頭の地上絵を新たに確認したと発表した。  市街地の北約1キロの丘の斜面に描かれ、約1キロ四方に12頭の群れのほか、1、2頭の絵が点在する。リャマの地上絵は過去にも発見されているが、群れの頭数は最も多く、全長15メートルの最大級の絵もあったという。  いずれも紀元前400~同200年ごろの制作とみられ、地表の小石を輪郭に沿って面状に取り除く形で描かれている。  研究所副所長の坂井正人教授(文化人類学)は山形市の小白川キャンパスで記者会見し「家畜のリャマが1カ所にこれだけ集中して描かれた例は珍しく、当時の文化的背景を解明す

    地上絵にリャマ17頭 山形大ナスカ研がペルーで新たに確認 | 河北新報オンラインニュース
  • 天安門の騒ぎ伝え人権活動家拘束 日本人の夫持つ女性 | 河北新報オンラインニュース

    天安門の騒ぎ伝え人権活動家拘束 日人の夫持つ女性 【北京共同】中国北京の天安門前で5日に焼身自殺騒ぎがあり、インターネット上で騒ぎを伝えた人権活動家の女性が公安当局に拘束されたことが11日分かった。女性の夫と子どもは日国籍で、夫は当局の刑事処分などを心配している。  拘束されたのは、吉林省吉林市在住の王晶さん。夫や仲間の活動家によると、全国人民代表大会(全人代)開幕日の5日、天安門前で女性が当局に対する抗議目的で焼身自殺を図ったとみられる騒ぎが発生。現場近くにいた王さんが「火を付けた女性を4、5人の当局者が消火器で消した」と人権擁護活動のサイト上で伝えた。  公安当局は7日、北京市内で王さんを連行。 2014年03月11日火曜日

  • 河北新報 東北のニュース/7市町「人口10%超減」 被災地のいま・沿岸自治体アンケート

    7市町「人口10%超減」 被災地のいま・沿岸自治体アンケート 東日大震災の津波で被災した岩手、宮城、福島3県の沿岸37市町村のうち、7市町の人口が震災前に比べ10%以上減ったことが、河北新報社が行った各市町村へのアンケートで分かった。34市町村で人口が減ったのに対し、仙台市と、同市に隣接する名取市、宮城県利府町は増加した。被災地の復興の遅れから仙台圏に人口が集中する傾向がうかがえた。  アンケートでは、住民基台帳(住基)に基づく震災直前の2011年2月末と、13年12月末の人口を聞いた。集計結果はグラフ・地図の通り。  減少率が最も大きいのは宮城県女川町の25.0%。1万人超だった人口が7512人に激減した。岩手県大槌町と宮城県山元町は20.7%の減。続いて宮城県南三陸町16.9%、岩手県陸前高田市15.2%、岩手県山田町12.0%、福島県南相馬市10.4%のマイナスとなった。  人口

    河北新報 東北のニュース/7市町「人口10%超減」 被災地のいま・沿岸自治体アンケート