タグ

2007年8月14日のブックマーク (9件)

  • WIRED VISION / 濱野智史の「情報環境研究ノート」 / 第11回 セカンドライフ考察編(6) :ニコニコ動画が「活況を呈している」のはなぜか?

    第11回 セカンドライフ考察編(6) :ニコニコ動画が「活況を呈している」のはなぜか? 2007年8月 9日 ITメディア コメント: トラックバック (1) (11-2)から続く ■11-3. ニコニコ動画が「活況を呈している」のはなぜか? ニコニコ動画とセカンドライフは、昨今では次のように対比されることもあるようです。すなわち、セカンドライフがマスメディアで空騒ぎされるのとは対照的に、ニコニコ動画はマスメディアでは無視されているに等しいにも関わらず、急速にユーザー数を集めている、と(例えば大西宏のマーケティング・エッセンス - 「すれ違う「セカンドライフ」評価だけど」)。大西氏は、この対比を裏付けるデータとして、「総利用時間」(滞在時間)を指標にしたネットレイティング社のランキング結果を引き合いに出しています(ネットレイティングス、「総利用時間」による日のウェブドメインランキングを算

    nak2k
    nak2k 2007/08/14
    >疑似同期型アーキテクチャ >ニコニコ動画はその仕組み上「活況を呈している」ように見えやすく
  • Apple Remoteを活用·iRed Lite MOONGIFT

    iMacMacBookを購入した際についてくるApple Remote(付属と言う訳ではないだろうが)。Front Rowを一発で呼び出し、音楽やDVDを聴く際には便利なガジェットだ。 だが、それ以外に役立つ場面がない。役立つ場面がないから、使われなくなってしまう。これでは勿体無い。 今回紹介するフリーウェアはiRed Lite、Apple Remoteをいつでも使えるようにするソフトウェアだ。 iRed Liteはソフトウェアに応じたApple Remoteの操作を設定することができる。キーを送ることもできるので、プレゼンをApple Remoteで操作する、何てこともできる。 レイヤーによって操作を設定できるので、予め設定されているiTunesやPreviewの設定を参考に取り組んでみてはどうだろう。Apple Remoteのダブルクリックによる操作指定なんて、かなり洒落ている。 利

    Apple Remoteを活用·iRed Lite MOONGIFT
    nak2k
    nak2k 2007/08/14
  • 見えないものを一覧表示·iStumbler MOONGIFT

    最近やFREESPOTやFONなど、外で無線が使える環境が出てきている。また、Bluetooth等を使って外付けのキーボードや携帯電話との連携をする事もある。目には見えないが、そこでは確かに通信が行われている。 カフェなどで無線を使おうと思って、いつまでたってもアクセスポイントが見つからない事がある。聞くと、実は装置が停止していたなんて事もあるのだが、ただ待っているだけでは時間の無駄だ。自分で探してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiStumbler、無線やBluetoothを一覧表示するソフトウェアだ。 起動すると、実に多くのアクセスポイントが存在する事に気づかされる。自宅で試しただけで10数個のアクセスポイント(うち3つが筆者だが)が見つかった。これを使えばFONがありそうな所で探してみるといった使い方が考えられそうだ。 また、Bluetoothの検出や、Bonjou

    見えないものを一覧表示·iStumbler MOONGIFT
  • MOONGIFT: » SQLiteをGUIで管理「SQLite Database Browser」:オープンソースを毎日紹介

    SQLiteはDLLファイルだけですぐに利用できる簡易的なDBではあるが、思っているよりもしっかりと動作してくれる。 他のDBのようにインストールも手間もなくすぐに利用できるのが便利だ。最近はPHP5をインストールしているサーバも増えたので、ファイルをアップするだけですぐに利用できるというのも手軽でいい。 そんなSQLiteであるが、管理インタフェースは標準では用意されていない。普及のためには高機能、かつ手軽な管理インタフェースの存在は欠かせないだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSQLite Database Browser、SQLiteGUIで操作できるソフトウェアだ。 SQLite Database Browserを使うと、GUIベースでデータベースの作成はもちろん、テーブルの設計やデータの編集ができる。SQLを実行して結果を見ることも可能だ。もちろん、日語に対応

    MOONGIFT: » SQLiteをGUIで管理「SQLite Database Browser」:オープンソースを毎日紹介
  • Nitram+Nunca Minutes Widget

    写真を撮る機会は実に多くありますが、特に結婚写真は一生の記念になる大事な写真ですので、できるだけ良いものを残しておきたいものですね。 結婚前は何かと忙しくなりますが、疲れが残らないよう、写真撮影の前にはしっかり休息を取っておきたいですし、エステなども利用して、できるだけきれいな状態で撮影にのぞみたいものです。 そして、結婚写真は挙式当日に撮影されるカップルも多いですが、やはり慌しいこともあり、せっかくの写真も表情が硬くなってしまったという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 結婚写真は最近は前撮りでゆとりを持って撮影される方も増えているようです。 メイクや着付けも時間をかけられますし、時間にも余裕がありますので、より自然な表情で撮影ができるのもメリットです。 そして、式当日とは違う衣装を選ぶことができるのも良いですね。 スタジオ撮影はもちろん、ロケーション撮影などで屋外での

  • Fox Splitter (formerly Split Browser) – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

    NOTE: The new version is available on https://addons.mozilla.org/firefox/addon/fox-splitter/ This splits the content area of the browser window as you like. It will help you in various cases. For example, to compare multiple webpages, to show a calendar always, and so on. There is some ways to split window. * Choose the "Split Browser to" menu in the context menu. * Choose the "Load in Split Brows

    Fox Splitter (formerly Split Browser) – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)
    nak2k
    nak2k 2007/08/14
    ブラウザの画面分割
  • MOONGIFT: » RubyでCocoaアプリケーション「RubyCocoa」:オープンソースを毎日紹介

    夢が広がるアプリケーション。 現状、Web向けのプログラム言語とGUI向けのプログラム言語は分かれている事が多い。各言語とも、そうした垣根を越える仕組みを用意しているが、実用レベルになっているものは数少ない。しかし、Webとローカルの境目があいまいになりつつある昨今、この流れは加速していくことだろう。 Mac OSX向けのアプリケーションを作る際に、この言語を利用すると言う選択肢はどうだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRubyCocoaRubyを使ってCocoaアプリケーションが作れるようになるフレームワークだ。 RubyCocoaはObject-CとRubyの橋渡しをしてくれるソフトウェアで、CocoaベースのアプリケーションをRubyを使って書けるようになる。双方のソースが混在するアプリケーションを作ることもできる。 GUIアプリケーションの開発が可能になると、CU

    MOONGIFT: » RubyでCocoaアプリケーション「RubyCocoa」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » JavaScriptでRDFを扱う「Simple javascript RDF Parser」:オープンソースを毎日紹介

    RDFとは「ウェブ上にあるリソースを記述するためのフレームワーク」(Wikipediaより)の事だ。RSSや、まだ利用度は低いがFOAF等が代表例だ。 これらのリソースを記述する仕組みがもっと利用されるようになると、各サイトやデータをメタ的に連結できるようになる。そして、この分野で活躍が期待されるのはブラウザ上でのプログラム言語、JavaScriptだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSimple javascript RDF Parser、JavaScriptベースのRDFパーサーだ。 Simple javascript RDF ParserはJavaScriptなので、ドメインを越える事はできない。このライブラリはあくまでも自サイトのRDFを操作することを想定している。 RDFを操作して、その結果をSVGとして出力するサンプルが用意されている。尚、Firefoxには元々

    MOONGIFT: » JavaScriptでRDFを扱う「Simple javascript RDF Parser」:オープンソースを毎日紹介
  • 自動ソーシャルブックマークサービスPathtraqは第二のGoogleになるか?:TKMR.blog.show

    サイボウズラボからリリースされたPathtraqに興味津々です。 http://pathtraq.com/ ざっくり言うと「アクセス解析&共有サービス」または「自動ソーシャルブックマークサービス」で、ユーザ(参加者)がFireFoxかIEの拡張をインストールして、日々アクセスしたWebサイトの履歴をPathtraqが保存・解析するサービス。 実際リリースの数日前に「ページ滞在時間に応じてdel.icio.usに自動postするGreasemonkeyスクリプト」なんて同じ方向性のアイデアが(別の場所から)生まれて来てる通り、これは出てくるべくして出てきたサービスな気がする。何故か「ついに来たか」と感じた。「気になったページをブックマーク」なんてかったるいこと言わずに、もう全部ページブックマークしようぜと。これは何処かGoogle的発想を感じる。フィルタリング/ランク付け/クラスタリングなん