タグ

2008年2月29日のブックマーク (11件)

  • 叱ってダンコーガイ(笑) - duck75の日記

    はてな成功体験では人は救えない - novtan別館成功体験においては、往々にして、その成功においての最も重要な要因が「努力」「決断」「行動」として語られる。多分、もっと重要な要因がある。「才能」「環境」「運」だ。これ、思わず突っ込みたくなってしまった。id:NOV1975さんって、もしかして僕と同じ75年生まれ?ちょっと、僕の読解力が悪いのか、何が言いたいのかいまいち不明な文章だが、たぶん、id:fromdusktildawnさんのエントリーに対して「成功体験では人は救えない」よって反論してるんだと思う。実は僕も、分裂勘違いさんのこのエントリーに対しては、いつもながら、微妙にイラッと来た(笑)。 でも、そのイライラを、「才能」「環境」「運」の違いにしてしまうのは、もしかして単なるやっかみかもしれないし、してしまったとして、ダンコーガイが言うように、それで何が変わるとも思えない。 ていうか

    nak2k
    nak2k 2008/02/29
    人を救える優しさもあれば、人を潰せる優しさもありますからねぇ。
  • ホスティングも可能、「Microsoft Dynamics CRM4.0」日本語版リリース

    ホスティングも可能、「Microsoft Dynamics CRM4.0」日語版リリース:マイクロソフトのCRM マイクロソフトは2月29日、CRMアプリケーションの新バージョン「Microsoft Dynamics CRM4.0」日語版を3月3日に発売すると発表した。 ホスティング型と社内設置型の2つの提供形態を用意した。顧客企業が両者の長所・短所を把握したうえで自社のIT戦略や展開方針に基づいて利用方法が選択できるようにしたと同社では説明する。 なお、同社は、ホスティング型の利点として「導入が容易」「メンテナンスが容易」「初期費用の低減」、弱点として「損益分岐点のタイミング判断の難しさ」「メンテナンスのタイミングがベンダ都合」「既存社内システムとの連携の困難さ」を挙げる。 初期導入やパイロット導入をホスティング型で行い、その後、社内設置型に移行するニーズが増えると同社では予測してい

    ホスティングも可能、「Microsoft Dynamics CRM4.0」日本語版リリース
  • 米Google、情報共有サイト作成サービス「Google Sites」を発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nak2k
    nak2k 2008/02/29
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ゲームコンソールにオープンなソフトウェア開発を持ち込む Microsoftゲーム向けプログラミングフレームワーク「XNA Framework」と、それをベースにしたゲーム開発キット「XNA Game Studio」の戦略のポイントは、ゲーム開発のオープン化にある。 オープンなPCとは異なり、ゲームコンソールは閉じたプログラミングの世界だった。ゲームプラットフォームでは契約デベロッパしかソフトウェア開発ができないためだ。例外もあるが、基的にゲームコンソールの正規なOS上の開発には、厳しい制約がつけられている。契約の敷居は高く、アマチュアプログラマには手が届きにくい。 Microsoftは、XNAの枠組みの中でここに風穴を開けた。それが、Microsoftが提供するゲーム向けプログラミングキット『XNA Game Studio』だ。Visual Studio 2005を拡張したC#による

  • 3D←→2D 右脳に効きそうな、次元を操る新感覚ゲーム

    ※未発売※ 3D空間の奥行きを消し2Dにして、空間を越えた移動をするパズルみたいなアクションゲーム。右脳に効きそうだぜェ。  3次元空間を脳内で組み上げて進むような、頭使うマップがあれば面白そう。//「ペーパーマリオ」という先達がいますが、こちらは全方位を2Dに出来る点でちょっと違うかなと。//まだ企画だけの存在なので、ゲームタグでなくこちらへ//詳細:http://digimaga.net/game/20080225/fez/  公式:http://www.kokoromi.org/fez    (コメのおかげで公式サイトを知りました。ありがとうございます)//面白そうで、是非とも発売して欲しい。携帯ゲーム機とか…。

    3D←→2D 右脳に効きそうな、次元を操る新感覚ゲーム
  • Objective-CベースのRuby実装「MacRuby」が登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    MacRuby開発チームは27日 (米国時間)、Mac OS Xを対象としたObjective-CベースのRuby実装「MacRuby」を公開した。動作環境はMac OS X 10.5.2以降、現時点ではIntelプラットフォームのみサポートされる。バイナリパッケージの配布は開始されていないものの、Mac OS Forgeのリポジトリからダウンロードしたソースコードをビルドすることにより実行可能。 MacRubyは、Rubyインタープリタから、Mac OS X / Objective-C最基層へのアクセスを可能にするRubyの実装。MacRubyでは、すべてのRubyクラスがNSObject (Objective-Cのオブジェクトのルートクラス) から継承され、基的にObjective-Cの全メソッドをRubyから呼び出すことが可能。具体的には、Cocoaだけでなく、CoreFounda

    nak2k
    nak2k 2008/02/29
  • 氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場

    氷河期*1の猛吹雪の中にいたのはid:repon氏やid:sync_sync氏などのように氷河に人生を押しつぶされた人たちだけではない。 id:dankogai氏、id:muffdiving氏、id:naoya氏、id:jkondo氏、そして僕自身も氷河期をくぐり抜けた。 過酷な時代だった。 それまで倒産するはずがないと信じられてきた銀行が倒産したことで、銀行が銀行を信用しなくなり、信用収縮が起きてインターバンク取引が滞りまくった。経済の血液がながれなくなり、心筋梗塞の症状を呈し始めた。 問題は金融システムなのに、なぜか小渕内閣は見当違いな景気対策に税金を湯水のごとくつぎ込み、経済はたいして回復しないまま膨大な借金の山だけが残った。 つまり、この氷河期は単なる不運ではなく、人災だった。 「誰の責任でもない」というのは嘘だ。 この惨劇の責任を負うべき人たちは、たしかにいる。*2 金融という血

    氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • コミュニティ・オブ・プラクティス(こみゅにてぃ・おぶ・ぷらくてぃす)

    ある分野における知識の習得や研さん、あるいは知識を生み出すといった活動のために、持続的な相互交流を行っている人々の集団のこと。 もともとはエティエンヌ・ウェンガー(Etienne Wenger)博士とレイヴ・ジーン(Lave Jean)博士の著書『Situated Learning』(1991年)に登場した言葉。このでは、仕立て屋を例に挙げて、伝統的な徒弟制度における学習の多くは、職人や上級徒弟の間の相互交流で行われていると分析し、「学習はコミュニティ・オブ・プラクティスへの参加の過程である」とした。ここでは“学習”とは、個人が知能や技能を習得することではなく、コミュニティ・オブ・プラクティスへの参加を通して得られる役割の変化や過程そのものであるとされている。 この段階では、徒弟制に基づく伝統的職場や職場や学校などが「社会的実践が繰り広げられる場」であることを示す言葉だったが、その後ナレ

    コミュニティ・オブ・プラクティス(こみゅにてぃ・おぶ・ぷらくてぃす)
  • JavaScript Tips & Technique

    操作方法 → キー: 次のページへ ← キー: 前のページへ ↑ キー: 目次ページへ ↓ キー: 目次ページから戻る 目次ページでは ← → キーで一覧を移動し、クリックで選択します 10 年。 世界が JavaScript の真の実力を発見するのに要した時間である。 1995 年、Netscape 社の Brendan Eich により開発・設計された JavaScript は、「世界で最も誤解されたプログラミング言語」などと呼ばれもした、 ともすれば不遇とすらいい得る歳月を経て、あたりのそこここに満ち充ちていた「Web の旧来的なインタラクションの窮屈さを革命したい」という思いによって、ふたたび表舞台に招来された。 JavaScript は、Web の「あちら側」と「こちら側」とを取り結ぶ、もっとも古くてもっとも新しい、そして、もっとも重要な技術だ。次の 10 年を自らの手で創り出す

  • 画像にいろいろな効果を与えるPhotoshopのアクション集 | コリス

    Visual-Blast Mediaのエントリー「Photoshop actions: 124+ Free Photoshop Actions to Boost Your Designs」にプラスアルファして、画像にいろいろな効果を与えるPhotoshopのアクション集を紹介します。 Photoshop actions: 124+ Free Photoshop Actions to Boost Your Designs