タグ

OCamlに関するnak2kのブックマーク (12)

  • 経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog

    今の会社に移って半年経ちました。めでたく試用期間終了です。といっても別に試用期間中に密かに首を切られるような事をしたとか、逆に試用期間が終わったからと言ってこれで定年までのうのうと働ける、という訳ではありません。未来は全く判りません。まあとにかく、一つ区切りがやってきました。 金融を知らないQuantsの仕事 私の職業の肩書きには Quantitatitatitatitative という単語がくっついて超カッコよさそう。普通は Quant というと、金融工学や統計数理に詳しい夜もブイブイいわしている超イケメン20代を想像しますが、私は金融とか全然知らないアラフォーお父さんです。それでも Quant です。お願いですから、私に何を買ったらいいかとか、聞かないでください。金融商品とか買った事ないし。というか、逆に教えて欲しいです。 私のチームは、当の Quant さん達が開発した、金融派生商

    経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog
  • F#やOCamlの日本語サイト - CamlTV

    関数型言語 F# や OCaml の日語サイト『CamlTV』 - インストール方法の紹介やCamlTVブログを公開F# とは F# (エフシャープ)はプログラミング言語です。マイクロソフトの研究チーム『 Microsoft Research 』によって .NET プラットフォーム向けの言語として開発されました。他の.NET 言語と同様に .NET クラスライブラリを利用したり作成したりすることができます。 F# は OCaml に似た言語構文をもち、静的型付け、オブジェクト指向、型推論などの機能があります。 OCaml とは OCaml (オーキャムル)は Object Caml (オブジェクト・キャムル)というプログラミング言語の略称です。OCaml は関数が値のように扱えるなどの特徴をもち、関数型言語に分類されます。ML という言語の一種で、もとは Caml という言語でしたが、

    nak2k
    nak2k 2009/07/15
  • Objective Caml 入門

    Objective Caml 入門五十嵐 淳 京都大学 工学部情報学科計算機科学コース 大学院情報学研究科知能情報学専攻 e-mail: igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp September�24, 2007 Contents Chapter�1�� 1.1��関数型言語 ML と Objective Camlについて 1.1.1��ML・Objective Caml の特徴 1.2��参考書,資料,マニュアル 1.3��環境設定 Chapter�2�� 2.1��インタラクティブコンパイラを使う 2.1.1��簡単な使い方 2.1.2��その他: ファイルからのプログラムの読み込み・コメント 2.2��基データ型とその演算 2.2.1��unit型 2.2.2��int型 2.2.3��float型 2.2.4��char型 2.2.5��string型 2

  • yoriyukiの異常な愛情、または私は如何にしてOCamlerを止めてデファクトスタンダードを愛するようになったか - 数学猫の生活と意見

    言語の進歩が止まっている - 例えばモジュールがOCamlの特徴の一つなので、もっと強化すればいいのにと思うのだが。ユーザーが少ない - 例えば自然言語処理の専門家はC++Javaを使っている。専門家の作ったツールが使えない。 標準ライブラリが貧弱かついい加減 - Arrayの長さを変えることができないし、コンテナー型は二重連結リストなどもっとあってよい。Hashtbl.addとSet.addで引数の順が違う。Set.equalはあるのにMap.equalはない、などなど。 複数ファイルに分かれたプログラムの扱いがインタープリタとコンパイラで違っている - インタープリタでは#loadまたは#useディレクティブを使って他のファイルをロードするが、これはコンパイラではエラーになる。実質的にインタープリタかコンパイルのみの言語として使うことを強制される。高階関数はもはや大抵の言語で使えるよ

    nak2k
    nak2k 2007/01/14
  • 数理科学的バグ撲滅方法論のすすめ 第4回 関数型言語とオブジェクト指向,およびOCamlの"O"について

    関数型言語とオブジェクト指向は相容れない,という説をよく聞く。たしかに「オブジェクトは状態を持つ」「関数型プログラミングでは,できるだけ破壊的代入を行わない」とすれば,二つの概念は矛盾しているようにも思われる。また,技術的観点以外にも,「とかくシンプルさを好む多くの関数型言語プログラマが,何かと物事を複雑にする(と思われている)オブジェクト指向を嫌っている」という面があるかもしれない。 しかし,個人の好き嫌いはさておき,実際問題として,関数型言語とオブジェクト指向は大いに関係がある。むしろ,基礎理論については,ほとんど同じコミュニティの人たちが取り組んでいる,と言ってもいい。例えば,以下のような研究が,1980年代から現在に至るまで行われている。 関数型言語のモデルであるλ計算という体系において,オブジェクトを表現する研究(参考リンクなど) λ計算にならい,(プロトタイプベースの)オブジェ

    数理科学的バグ撲滅方法論のすすめ 第4回 関数型言語とオブジェクト指向,およびOCamlの"O"について
    nak2k
    nak2k 2007/01/11
    関数型言語とオブジェクト指向の関係について参考文献へのリンクあり。
  • 速攻MinCamlコンパイラ概説

    nak2k
    nak2k 2006/12/20
  • WideStudioMWT Home page

    バグ情報、ご質問等ございましたら、メーリングリストでご確認の上、御気軽にこちらの方までよろしくお願いいたします。 Copyright©WideStudio DevelopmentTeam,1999-2005

    nak2k
    nak2k 2006/12/18
    純国産、オープンソース、マルチプラットフォーム
  • 第1回 OCamlを試してみる

    「プログラミング言語理論」という研究分野がある。この分野の研究者たちは,「ML」「Haskell」「Scheme」あるいは「λ計算」「π計算」(円周率計算のことではない)など,多くのプログラマにとっては聞いたこともない言語やモデルについて,日夜研究している。そのような言語は,C,C++JavaPerlRubyなど,今の世の中で広く使われている言語とは見た目や考え方が違いすぎて,「難しい」「役に立たない」などと思われがちだった。 ところが,その状況が最近になって微妙に変化している。 HaskellやLispなど「関数型言語」についての記事が,専門の学会誌ではなく,一般の技術誌に掲載された(日経ソフトウエア2006年6月号「Haskellによる関数型プログラミング入門」など)様々なフリーソフトウエアがML,Haskell,Schemeなどで開発されたプログラミング言語の研究者ではなく,普

    第1回 OCamlを試してみる
    nak2k
    nak2k 2006/08/09
  • OCaml プログラミング入門

    OCaml のすすめ OCaml とはフランスの 情報技術系の研究機関の INRIA で開発されている関数型言語 ML (の方言) です。ML には多相型、型推論、ガーベージコレクション (GC)、 データ構造のパターンマッチング等、プログラミング言語理論の研究の 成果 (すごく最新のものと言うわけでは無いそうですが) が詰め込まれ ています。これらの目的・効用は、 コードの再利用の範囲が大きい (多相型) コードの記述量が短かくなる (型推論・データ構造のパターンマッチング) バグの入り込む余地が少なくなる (GC、関数的(副作用の少ない)プログラミング) 等です。私は OCaml を研究でのデータ処理をはじめ、作成するプログラムほとんど 全てにおいて日常的に使っているのですが、 とにかく開発効率が良いです。 コンパイル時の型チェックの厳しさには慣れないとちょっと面倒に感じる かもしれま

  • Objective Caml 入門

    Objective Caml 入門 五十嵐 淳 京都大学 工学部情報学科計算機科学コース 大学院情報学研究科知能情報学専攻 e-mail: igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp October 24, 2002

    nak2k
    nak2k 2005/11/04
  • The Caml language: Home

    Caml is a general-purpose programming language, designed with program safety and reliability in mind. It is very expressive, yet easy to learn and use. Caml supports functional, imperative, and object-oriented programming styles. It has been developed and distributed by INRIA, a French research institute in computer science and applied mathematics, since 1985. The OCaml system is the main implemen

    nak2k
    nak2k 2005/09/13
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nak2k
    nak2k 2005/09/13
    >OCaml (Objective CAML) は、フランスのINRIAが開発したオブジェクトが取り扱える関数型言語です。
  • 1