タグ

2007年4月3日のブックマーク (13件)

  • ボウリングで普通はやらない変わった投げ方のスゴ技

    普通に投げてストライクを取るのではなく、変わった投げ方でパフォーマンスしながらストライクをとっています。こんな技を練習していたら、レーンがボコボコになりそうです。 詳細は以下から。 2個のボールを時間差で投げてストライクをとる。 YouTube - Spinning Ball Spare 障害物を飛び越えてストライク。 YouTube - Over the Chair Bowling Strike 後ろ向きに投げてストライク。 YouTube - Backwards Approach Strike 隣のレーンのピンも倒す。 YouTube - Flying Eagle Bowling Shot 後ろ向きに投げて隣のレーンのピンを倒す。 YouTube - The Flying Eagle --- Sorry Chris Barnes, but I win. 変則投げ3連。 YouTube

    ボウリングで普通はやらない変わった投げ方のスゴ技
  • 自らの傾向や「向き不向き」に向き合うこと - My Life Between Silicon Valley and Japan

    自分の「好き」を発見するのは難しい。自分で「好き」だと意識していないことが実は「好き」だったのだと何年もたって発見することもある。「継続できる」というのは「好き」の証明であり、何事においても「継続できる」ことが、何かを成し遂げるためにはとても大切だ。それは大企業であれベンチャーであれ自営業であれ研究者であれエンジニアであれ、同じこと。自分が意識していない自分の傾向も含め「向き不向き」ときちんと向き合い続けることの重要さを、僕は指摘したいのだ。そのためにここのところ、色々と書いている。 僕が昨日のエントリーで「大企業に入っても「好き」を貫くこと、つまり「継続する」ことができる」素質の候補をいくつか挙げた。どういう読み方をされてもかまわないのだが、たとえば就職を控えている学生が、自分が「大企業に入っても辞めないでいられる」かどうかの思考実験の道具の一つとして読んでもらってもいいかと思う。大企業

    自らの傾向や「向き不向き」に向き合うこと - My Life Between Silicon Valley and Japan
    nak2k
    nak2k 2007/04/03
    昨日のエントリーもそうだけど、特定の迷ってる人へのアドバイスエントリーであって、特定の人の生き方を批判・非難・否定しているエントリーじゃないよね。
  • TISの岡本社長の心配事

    「オフショア並みの料金でお願いしたい」。最近、こんなシステム商談が増えていることにITサービス会社の経営者らは危機感を募らせている。その1人が大手ITサービス会社TISの岡晋社長だ。 06年初めに岡氏に取材した際、「今年は請負ではなく、知恵を出しての作品作りをしていきたい」と抱負を語っていた。ここには、ユーザーと対等な立場でモノ作りを進めていくという意味が込められていたが、06年春頃から対等な関係が築けなくなってきたというのだ。理由の1つは、交渉する相手がIT部門からエンドユーザー部門に変わってきたことにある。 IT部門はシステム化のシナリオやプライオリティ、利用する技術などを把握し、それらをITサービス会社に伝える。ところが、エンドユーザー部門はIT部門に比べると、システム構築というモノ作りの難しさに対する理解度が低い。所属する部門の事業計画と予算に基づいてシステム化を計画していくの

    TISの岡本社長の心配事
    nak2k
    nak2k 2007/04/03
  • Objective Caml 入門

    Objective Caml 入門五十嵐 淳 京都大学 工学部情報学科計算機科学コース 大学院情報学研究科知能情報学専攻 e-mail: igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp September�24, 2007 Contents Chapter�1�� 1.1��関数型言語 ML と Objective Camlについて 1.1.1��ML・Objective Caml の特徴 1.2��参考書,資料,マニュアル 1.3��環境設定 Chapter�2�� 2.1��インタラクティブコンパイラを使う 2.1.1��簡単な使い方 2.1.2��その他: ファイルからのプログラムの読み込み・コメント 2.2��基データ型とその演算 2.2.1��unit型 2.2.2��int型 2.2.3��float型 2.2.4��char型 2.2.5��string型 2

  • はてなワンワンワールド - nak2kのブログ

    2時間ほど散歩しました。 まわりがあまりにも「わんわん」言ってるので途中から「にゃ〜にゃ〜」言いながら走り回ってましたがw 自分が入ったときは確か目黒スタートでしたが、渋谷に人が多かったっすね。新宿、品川、東京、秋葉原にもいってみましたけど過疎地状態。 これ、スタート地点が自分の住んでる地域あたりになってたりすると、ネット上の地域コミュニティがGoogleマップ上で可視化された形で表現されるわけで、色々と面白いことになりそうですね。 ネット上に裏東京を作る、とかそんなイメージで。

    はてなワンワンワールド - nak2kのブログ
  • 環境変数PATHEXTを使ったJavaScriptの実行 - nak2kのブログ

    トラックバックを頂いたのでお礼代わりのTipsエントリー。 cscriptコマンドを使えば、Windowsでもコマンドラインでjsファイルを実行できるんだね。 WindowsでもJavaScriptをファイルから実行 - バリケンのJavaScript日記 - g:javascript 環境変数PATHEXTに拡張子を追加設定すると、例えばhello.jsであればhelloと入力するだけでスクリプト実行できて便利ですよ。 ただ、デフォルトでは拡張子.jsはWScript.exeに関連付けられているので、CScript.exeで動かしたい場合は新しい拡張子.jscとでも追加して、それをCScript.exeと関連付けてから上記の環境変数設定まで行うといいです。 他には拡張子.urlや.lnkなんかも追加しておいて、よく使うアプリケーションへのショートカットやブックマークをパスの通ったディレク

    環境変数PATHEXTを使ったJavaScriptの実行 - nak2kのブログ
  • Javascriptでのシンボル - nak2kのブログ

    シンボルだけCreateSymbol()で作成する形では統一性がないので、他のオブジェクトも同様に作れるようにします。 記事の題から外れた細かいつっこみなるけど、以下のように書くと new Symbol() でいけます。 var TAG_SYMBOL = 1; function Symbol(str) { var instance = Symbol.symbols[str]; if (instance == undefined) { instance = this; Symbol.symbols[str] = instance; } instance.tag = TAG_SYMBOL; instance.name = str; return instance; } (function() { if (!Symbol.symbols) { Symbol.symbols = {} } })(

    Javascriptでのシンボル - nak2kのブログ
  • サブフォルダにあるファイルを全選択 - nak2kのブログ

    デジカメ画像などフォルダ管理しているが、サブフォルダの中にあるファイルを一旦ルートに戻したいときがある。 ひとつ上のフォルダにファイルを簡単に送る方法 | POP*POP サブフォルダ群を含んでいるフォルダで右クリック→「検索」 ファイル名「*」で検索 検索が終わったらメニュー「表示」−「アイコンの整列」−「フォルダ」 後はファイルのみを一括して選択 これでOK。

    サブフォルダにあるファイルを全選択 - nak2kのブログ
  • tableモデルを作ったらアウト - nak2kのブログ

    $ rake db:migrate == CreateTables: migrating ==================================================== -- create_table(:tables) rake aborted! MysqlError: You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'tables (`id` int(11) DEFAULT NULL auto_increment PRIMARY KEY, `n: CREATE TABLE tables (`id` int(11) DEFAULT NULL aut

    tableモデルを作ったらアウト - nak2kのブログ
  • rimoはyoutubeに対するアグリゲーター - nak2kのブログ

    zonia はてな ITmediaの記事の「例えば、ユーザーが独自のチャンネルを作成し、公開できる機能などを検討している」のところは完全スルー? はてなブックマーク - どんなに愛されても「幸せ」にはなれない "Rimo"という名のシザーハンズ | 音極道茶室(旧アーカイブ) なるほど。例のITmediaの記事はそこに着目すべきか。 独自チャンネル作成機能ができれば、ブログ界に対してアグリゲーターとして機能しているサイト・人があるように、Youtubeに対するアグリゲーターとして機能しだすかな。 視聴者の受動的なスタイルを保ちつつ、いかに並列して創造・発信の力が集まるか。

    rimoはyoutubeに対するアグリゲーター - nak2kのブログ
  • Rails::Configuration#view_path - nak2kのブログ

    Viewの配置場所変えることできるのね。 フロントでRequestURIやUserAgentで振り分けるのなら、モバイル用/PC用でRailsインスタンスを別に上げてこのパラメータいじるだけでViewの切り替えとかやると手っ取り早そうか。

    Rails::Configuration#view_path - nak2kのブログ
  • CSS 2.1のエッセンス -- 脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座

    nak2k
    nak2k 2007/04/03
  • http://mynotes.jp/blog/2007/03/standard_webdesign