タグ

ブックマーク / minkara.carview.co.jp (2)

  • [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]車速ロックキット取付① 事前検証編

    車速ロックキット取付の前に、各配線の接続先を確認しておきます。まずは取付説明書の基結線図を確認します。 ①ボディアース ②常時電源(+) ⑦サイドブレーキ線 ⑧車速信号線 ⑨ACC電源またはL端子 上の4個は問題なさそうですが、最後の⑨をどうするかです。 L端子はオルタネーターの発電が始まると出力される信号線のようで、これに接続すると事故等でエンジンストールした際に救助し易いよう、自動でロック解除される様になります。 一見するとこれが良さそうですが、『i-stop付の車の場合はi-stopの度にロック解除される』という書き込みを見ましたので今回はパスします。 それならACC電源にという事になるのですが、自動防眩ミラー取付の際にグローブボックス内部にイグニッション電源からの電源分岐ターミナルを設けていましたので大差は無いだろうという事でイグニッション電源に繋ぐ事にします。 もともと⑨はバッ

    [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]車速ロックキット取付① 事前検証編
    nakack
    nakack 2012/12/16
  • BLアクセラ 5.1chシステム スピーカー線引き込み編

    はい! マツダ車や最近の多くの車のドアの純正ケーブルは車体側にカプラーで接続されている車が多いですよね~ スピーカー線の引き込みにほんと困ります。 スピーカーにキッチリパワーをかけるためにはアンプからスピーカーまでツギハギすることなく一の線でダイレクトにつながるのは必然です。 どんなパワーのあるアンプ使ってもケーブルの長さでパワーロスしてしまうのに 更にスピーカーケーブルが細かったりツギハギによる接触抵抗があるとドンドンとパワーが失われスピーカーの求める定格入力に達せずスピーカーの能力を引き出せません! それどころか情報量も激減してしまいます。 で、こんなオーディオに対して厳しいカプラー採用車両ですが、アクセラ君はカプラーの下側に丸いキャップがついていました♪ もちろんコレを利用しない手はありません(^^) ここで一押しアイテムのご紹介!! 上記画像のラバーブーツをカプラーに10Φの穴を

    BLアクセラ 5.1chシステム スピーカー線引き込み編
    nakack
    nakack 2012/12/13
  • 1