タグ

programmingとbrowserに関するnakackのブックマーク (4)

  • Webブラウザの作り方 - Qiita

    この記事は何? ほとんどタイトル通りです。 順番に読み進めていけば簡単なWebページが表示できるレベルのWebブラウザを作ることができるように執筆していく予定です。 またアルゴリズムだけをなるべくわかり易く解説していきたいので、記事内で紹介するコードは誰でも読める程度の擬似コードです。 自分で実装したい方は、面倒かもしれませんがそれぞれの言語に翻訳してください。 必要な知識としては: HTML/CSSが困らない程度に読める やる気 これだけです。 (あとこれはただの宣伝ですが、個人的にWeb ブラウザを作ってるので(http://github.com/maekawatoshiki/naglfar) スターをつけてもらえると喜びます) いろいろとパースする Webページは基的にHTMLで書かれていますね。あとCSSも。 HTMLCSSもそのままではただの文字列であって扱いづらいので、パー

    Webブラウザの作り方 - Qiita
  • ブラウザだけでBASICを実行する『Run Basic』 | 100SHIKI

    ちょっとうまく動かないようだけど、とにかくコンセプトがいいのでご紹介。 自分の年代の技術者仲間と話しているとよく「BASICマガジン」でもりあがる(あと、TAKERUも)。 いまではPHPだ、Perlだ、といっている人もBASICからはじめた人が多いのである。 そんな人におすすめなのがRun Basicである。このサイト、いわゆるブラウザ上のインタープリターである。 なつかしい「10 PRINT “HOGE”; 20 GOTO 10」なんかを書けばきちんと実行してくれる。 何のインストールも必要なく、気軽に懐かしい気分に浸れるところが素敵だ。 気軽に懐かしい。追求してみたいコンセプトですね。

    ブラウザだけでBASICを実行する『Run Basic』 | 100SHIKI
  • Ajaxをブラウザ上で開発できるオープンソース「TIBCO General Interface」:CodeZine

    「TIBCO General Interface 3.3 Professional Edition」は、AjaxなどのJavaScript開発をブラウザ上で行えるツールだ。そして開発環境までもがAjaxで動作する。オープンソースなので、同社デベロッパーサイトから無償でダウンロードできる。ライセンスはBSD License。 ダウンロードしたファイルを解凍し、適当なフォルダに配置したあと、ブラウザから「GI_Builder.html」にアクセスすることで起動できる。開発環境はVisual Studio風で、GUIによるコンポーネントの配置もできる。JavaScriptのデバッグもできるため、Ajaxを使わないJavaScriptアプリケーションの開発にも利用することができる。

  • 各ブラウザのproxyサーバ情報を読み出して利用する:CodeZine

    という形式の文字列として格納されていますInternet Explorerの設定情報からproxy関連情報を取得する処理の例 「Internet Explorerの設定情報からproxy関連情報を取得する」処理の例を以下に示します(Cで記述しています)。 /* * Internet Explorer の設定情報から、proxy関連情報を取得する */ BOOL getProxyInfoViaInternet Explorer( BOOL *useProxy, /* (O) proxy を使っているか否か */ char *proxyServer,/* (O) proxy サーバ名 */ unsigned short *proxyPort, /* (O) proxy ポート番号 */ BOOL verbose /* (I) verbose モード */ ) { /* 以

  • 1