タグ

2013年6月4日のブックマーク (37件)

  • 春香さんが第七次ウソm@s祭りで打線組んだwwwww【電源ゲーム系】:まるねこのブロマガ - ブロマガ

    5月25,26日に行われた『第七次ウソm@s祭り』の個人的なまとめです。 折角なので、春香さんに打線を組んでもらいました。 ※ 動画にしようかと、ふと思いましたが個人的なまとめなので止めました。 めんどくさかったのもあるけど……。 それでは、春香さんに組んでもらったウソm@s軍のオーダーがこちら。 4番レフト:ワッホイ四万十が世界最高峰クラブに挑む! 銀河系最凶ザル軍団編  使用ゲーム:Jリーグプロサッカークラブをつくろう!7(PSP)  製作者:腰痛P 主な登場人物:春香、律子、結城晴(モバマス) 自分の作ってるサカつく動画を見てる人なら、誰もが知ってる大正義動画シリーズの最新作。 もう、大正義過ぎて松井秀喜ばりに外せないんだよなぁw 9番ピッチャー:わた、春香さんがトラック野郎になるそうです。【ETS2】【嘘m@s】  使用ゲーム:Euro Truck Simulator 2(PC

  • eastsidefoodcoop.org

    This domain may be for sale!

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ブラックランキングか何か?
  • 【JOC】堤義明元会長をJOC最高顧問に推薦 「招致のため」と市原専務 - MSN産経ニュース

    オリンピック委員会(JOC)は4日の理事会で、元会長の堤義明氏(79)を、最高顧問とする方針を承認した。27日の評議員会で正式決定する。 国際オリンピック委員会(IOC)や国際アイスホッケー連盟などに堤氏が持つとされる幅広い人脈を活用し、2020年五輪の東京招致に役立てるのが狙いで、JOCの市原則之専務理事は「招致のために来ていただく。かつての人脈でサポートいただきたい」と説明した。最高顧問はこれまで空席だった。 西武グループの創業者一族出身の堤氏は、JOCが日体協から独立後、1989年から90年まで初代会長を務めた。98年長野五輪招致では、IOC前会長のサマランチ氏との太いパイプを生かして招致成功に貢献。スポーツ界で大きな影響力を持っていた。 一方、2004年に発覚した西武鉄道株式に関する虚偽報告など、いわゆる西武鉄道株事件に絡み、JOC名誉会長や全日スキー連盟会長を辞任。その後

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ここ数年の経歴(西武本体も含む)考えると、鬼のように逆フラグなんだが。
  • 古川俊治氏「創価学会は嫌いだ」波紋…参院埼玉 : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    参院選埼玉選挙区(改選定数3)に出馬する自民党現職の古川俊治氏が3日、競合する公明党新人に自民党が推薦を出したことに「不服だ。(公明党の支持母体の)創価学会は嫌いだ」と批判したことが、波紋を広げている。 自民党の石破幹事長は4日、東京都内のホテルで公明党の井上幹事長と会談し、「迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝した。石破氏は同日の記者会見でも「公明党から『これは何事だ』と指摘を受けている」と懸念を示した。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    おそらく自民党、特に現在主流の保守急進派の本音だと思うけどね。憲法見ても分かるけど客観的に政策まるで違うもの。故にこういう矛盾がぽろっと。
  • 年金の支給開始年齢引き上げ検討で一致 国民会議 - 日本経済新聞

    政府の社会保障制度改革国民会議は3日、公的年金の支給開始年齢の引き上げを検討することで大筋で一致した。8月末にまとめる提言に盛り込み、政府に議論を加速するよう求める。会長の清家篤慶応義塾長は記者会見で「67~68歳に引き上げてしかるべきだ」と述べた。日の公的年金の支給開始年齢は2013年度から段階的に引き上げ、男性は25年度に65歳となる。米国とドイツは67歳に、英国は68歳に段階的に引き上

    年金の支給開始年齢引き上げ検討で一致 国民会議 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    今日通帳を見たら、だいたい15000円引き落とされていた。年間18万。10年で180万。なのに延長の連続で払われるかどうかわからん(自分らの頃は80歳になってそう)。払う気力は完全になくなりつつあるのは確か。
  • 楽天、出版取次3位傘下に 2000書店で受け取り - 日本経済新聞

    楽天は出版取次3位の大阪屋(大阪市)を傘下に収める。7月にも大阪屋が実施する第三者割当増資を10億円前後で引き受け、3割超を出資する筆頭株主になる。大阪屋と取引のある全国約2000の書店で、仮想商店街「楽天市場」で購入した商品を消費者が受け取れるようにする。インターネット通販が実店舗に販売網を持つ企業をのみ込んで事業拡大を目指す象徴的な事例になる。これまではコンビニエンスストアのサークルKサン

    楽天、出版取次3位傘下に 2000書店で受け取り - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    うーん、Amazonとかの直接配達使うとメリットがあまりないような。そもそもミニストップやサークルKで今までも受け取れたし。Amazonにない低価格雑誌とかならまあありか。
  • 橋下市長「スマプリ総統」愛称に笑顔 /デイリースポーツ online

    橋下市長「スマプリ総統」愛称に笑顔 橋下氏が3日、ネット界の一部で「スマプリ総統」との愛称が浮上していることに「皆さんがつけることですから」と、まんざらでもない笑みを浮かべた。発端は1日、橋下氏のツイッターから「スマイルプリキュア」と、少女向けアニメのタイトルが発信されたこと。直後、橋下氏が小学校1年生の娘のイタズラだと説明したが、ネット界が「市長の趣味では?」と盛り上がり、「スマプリ総統」との愛称案が浮上していた。 続きを見る

    橋下市長「スマプリ総統」愛称に笑顔 /デイリースポーツ online
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    だーかーらー、維新の会は児ポ法を共同提出した政党だし、そもそもあの都条例を成立させた石原慎太郎が共同代表な、超表現規制政党よ。ローゼンなんたらの過ちをまた繰り返すのか?
  • Twitter / tanumatadahiko: ワタミ株主向けに渡邉美樹さんから手紙届きました。要約すると自民党の全国比例代表候補に立候補するからよろしくという内容。 私は渡邉さんに票を入れておこうと

    ワタミ株主向けに渡邉美樹さんから手紙届きました。要約すると自民党の全国比例代表候補に立候補するからよろしくという内容。 私は渡邉さんに票を入れておこうと思います。(神奈川って投票出来るのか?) 国から貰うことよりも自分で出来ることを探して動く方が賢明だと思います。

    Twitter / tanumatadahiko: ワタミ株主向けに渡邉美樹さんから手紙届きました。要約すると自民党の全国比例代表候補に立候補するからよろしくという内容。 私は渡邉さんに票を入れておこうと
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    露骨に事前運動でございます。比例区だし自民党ごと。最低でも警告は喰らうだろうが、掲示と違い配布したものを回収とかも出来ないだろうし、さて。
  • 甘利ラインにATフィールド全開、今動かないとみんな死んじゃうんだよ的な何かが日経平均株価を守る : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    甘利ラインにATフィールド全開、今動かないとみんな死んじゃうんだよ的な何かが日経平均株価を守る : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    数年前にウォンドル(韓国対米)相場でワロス曲線ってのが一時期ブームになったけど、今ほとんどそれなんだよなと。しかも下降しながらってところが尚更。
  • 遠隔操作事件で追送検 被告関与否定 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で逮捕・起訴された男が、去年6月、他人のパソコンを使って横浜市のホームページに小学校への襲撃予告の書き込みを投稿させたとして、威力業務妨害の疑いで追送検されました。 追送検されたのは、東京・江東区のインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(31)です。警視庁などの調べによりますと、片山被告は、去年6月、男子大学生のパソコンを使って、横浜市のホームページに「市内の小学校を襲撃する」という内容の書き込みを投稿させたとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。 この事件では、インターネットの掲示板に記載された特定のアドレスをクリックすると書き込みが投稿される仕掛けが使われ、アドレスをクリックした男子大学生が誤って逮捕されました。 警視庁などによりますと、片山被告が取り付けた疑いがあるの首輪の記憶媒体からは、この仕掛けについて説明した詳しい記述が見つかったということです

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    そろそろこの追送検、再逮捕の手法ってものに対して、全ての事件において本格的に考え直さないといけないのではないかね。極論永久パターンで拘留しておけることになるというのが実証されてしまったし。
  • ナイジェリア人「ブードゥー教売春組織」を摘発、スペイン

    フランス東部ストラスブール(Strasbourg)市内で展示されるブードゥー教の呪術師が使っていた頭蓋骨(2012年8月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/FREDERICK FLORIN 【6月4日 AFP】スペインの警察当局は2日、ナイジェリアから密入国させた女性たちをブードゥー教の儀式や暴力で脅し、売春を強制させていた組織を摘発したと発表した。 警察当局は、売春組織のリーダーとみられる女を含むナイジェリア国籍の容疑者6人を逮捕した。捜査は昨年、売春婦の1人が告訴したことで開始されていた。 警察当局の声明によると、「女性に対してなされていた支配は、言葉による脅しや身体的暴力、そしてさまざまなブードゥー教儀式を使って恐怖をあおるなど、完全なものだった。売春組織は、女性らにかみついて重傷を負わせたり、焼きごてを押しつけて第2度熱傷を負わせたりしていた」という。 売春組織は、ナイジェリアの荒

    ナイジェリア人「ブードゥー教売春組織」を摘発、スペイン
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    タイトルだけ見ると、なんとなくネクロフィリア的なものが。つかこれ、ブードゥー教の名前を騙った詐欺で(ある意味霊感商法みたいな)、ブードゥ自体はいい迷惑な件のような気も。
  • バブル崩壊? まだバブルの入口にさえも到達していない相場

    株式相場の上がり下がりを見て「もっと上がる」「もう下がる」と叫ぶ専門家が多い。 しかし、当に株式の上げ下げが分かるのであれば世界ナンバーワンの金持ちカルロス・スリムや、世界最大の相場師ジョージ・ソロス並みの金持ちになっている。 誰もそうなっていないというところを見ると、やはり誰も相場が分かっていないということだ。 ただ、分かることはある。下がっているものは上がるし、上がっているものは下がるということである。 アベノミクスでここ半年間、ほとんど調整らしき調整もなく株式は暴騰してきた。しかし、ここに来て株式相場が調整してきており、乱高下を繰り返している。 これを受けて、民主党が「バブルが崩壊した」とか「アベノミクスがアベノリスクになった」と叫びだしているが、果たして今回の上昇をバブルと言うのだろうか。 ひとつのチャートを用いて、民主党がいかに愚かで馬鹿げた印象操作をしているかをここで見てみた

    バブル崩壊? まだバブルの入口にさえも到達していない相場
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    終わったと思ったらまだ始まってもいなかった、別名キッズ・リターン状態。
  • 朝日新聞デジタル:アントニオ猪木氏、維新が擁立へ 参院比例区 - 政治

    アントニオ猪木氏  日維新の会は4日、参院選比例区に元参院議員のアントニオ猪木氏(70)を擁立する方針を固めた。猪木氏は18年ぶりの国政復帰を目指す。5日に石原慎太郎共同代表ら国会議員団幹部と東京都内で記者会見し、立候補を表明する。  プロレスラーだった猪木氏は1989年にスポーツ平和党を結成し、参院選で初当選したが95年に落選。98年に政界引退を表明し、レスラーも引退した。その後も、相手に気合を入れる「闘魂注入ビンタ」や「1、2、3、ダー!」との雄たけびで人気を博した。  議員時代は、湾岸危機のイラクを訪問するなど独自の「外交」を展開。北朝鮮への訪問も重ね、プロレス公演や朝鮮労働党の行事に参加するなどした。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    どうやら維新の会は本格的に日本高齢者の会になりたいのかなと。言うまでもなく70歳ってのは、自民党でさえ擁立に揉める(今実際71歳の猟友会の人の比例擁立で進次朗が異議あげてるね)年齢です。
  • 【異論暴論】正論7月号 アベノミクスの天敵…消費増税を放棄せよ - MSN産経ニュース

    と中韓はゼロ・サム関係? アベノミクスによる円安株高の流れを、渋い表情で眺めている国がある。お隣の中国韓国だ。日経済の復活がねたましいのではない。日と中韓の経済関係は、「一方が浮上すれば他方が沈むというゼロ・サム関係に陥りやすい」(田村秀男・産経新聞特別記者)からである。 田村氏によれば、現代のグローバル経済では自由な資移動と貿易取引により関係国が共に栄えるというのが教科書的な解釈だが、日と中韓ではこの定理が当てはまらない。「日が慢性デフレと円高で沈みっぱなしの期間に、中韓とも興隆し、領土や歴史認識問題で日に高圧的になってきた現実を無視するわけにはいかない」というのだ。 現に、中国の経済実態を反映している鉄道貨物の伸び率は、日円安期に下降し、円高期に上昇する。田村氏はこうしたデータを詳細に分析しつつ、「アベノミクスを成功させることは、国際政治においての日の力を再浮上

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    産経系の正論で何故と思ったが、書いたのが田村秀男氏ってことなら納得。延期か実施かわからんから、数少ない市場利点な駆け込み需要さえ起きていないしな。
  • 普天間移設:自民沖縄選挙区候補「県外」に変更- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    実際問題として、今の選挙(選挙区)じゃ中央の力よりも地方の力の方が何倍も必要だろうし。TPPで同じ向きになる候補者も出てくるかも。
  • マキシマムザ亮君からのメッセージ

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    大昔にあったような隠しページ企画みたいな味が。今隠しリンクで裏ページとかやってる人どのくらいいいるのかしら。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    この人もたいしたもんだよなあ。あと関係ないけど最近はゴーゴーカレーでよく映像みる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ひどいから数々の問題を残しつつ規制って、政治にあるまじき感情論だし、その問題が露出した時、悪法と戦後史に名を刻み、責任を取るのはその時現役の議員なんだけどな。
  • 差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防

    ('13.07.16 最新状況を追記。自公の間で漫画アニメに関する部分は新たな話し合いが持たれる様子) 自民公明維新から衆院に提出、赤松先生らの尽力により自民内に差し戻しとなった児童ポルノ法改正案(漫画アニメCG等の将来規制の要素あり)の議論のいよいよ番。 結論から言えば6/3の知財部会での赤松先生や森川先生の働きは大きかったようで、漫画やアニメを外すべきだという若手議員と、子どものためには表現規制当然を貫く公安系・年配女性議員とがともに持論を主張し、平行線に。 続きを読む

    差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    継続的注目必要。しかし一部の議員には森山ラインからかなんであれこのまま通すこと自体が目的化しているように思えるのは邪推だろうか。そして問題が生じた時立法者としてその責任を取れるのだろうか。
  • 国家公安委員長、交通違反の取り締まりに苦言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古屋国家公安委員長は4日の閣議後の定例記者会見で、警察による交通違反の取り締まりについて、「取り締まりのための取り締まりになっている傾向がある」と苦言を呈し、あり方を見直す必要があるとの考えを示した。 古屋委員長は「取り締まりは事故防止に役立つことが大切だ」と指摘。歩行者のいない50キロ制限の片側2車線の直線道路を例に挙げ、「交通の流れで70キロくらい出る。そういう所(での取り締まり)は疑問」と述べた。欧州では歩行者が多く道路の幅が狭い街中などで厳しい取り締まりをしているという。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    罰金の収入がそのまま警察に行くシステムがおかしいと思うのですよ。せめて管理する第三者を挟んで、適性配分にしないと。
  • 参院選、アベノミクスが争点に 市場乱調で急浮上 - 日本経済新聞

    7月4日公示―21日投開票が想定される参院選スタートまで1カ月となり、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の是非が争点に浮上してきた。最近の株式相場や長期金利の乱高下を受け、民主党など野党がアベノミクスの「リスク」に批判を強め始めた。選挙戦に向け景気や市場の動向に注目が集まる。野党は「リスク」批判「アベノミクスの毒は国債価格暴落と長期金利上昇だ」。日経平均株価が反落した3日、民主党の海江田

    参院選、アベノミクスが争点に 市場乱調で急浮上 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    つか株価的なとこ争点にしたら、それに合わせて相場動かしてくる存在がいないとも限らないのだが。しかも多くは国外。
  • カオスちゃんねる : 義経は頼朝を倒せたか?

    2013年06月04日08:00 義経は頼朝を倒せたか? http://ja.wikipedia.org/wiki/源義経 源 義経は、平安時代末期の武将。 平治の乱で父が敗死したことにより鞍馬寺に預けられるが、 後に奥州平泉へ下り、奥州藤原氏の当主・藤原秀衡の庇護を受ける。 兄・頼朝が平家打倒の兵を挙げる(治承・寿永の乱)とそれに馳せ参じ、 一ノ谷、屋島、壇ノ浦の合戦を経て平氏を滅ぼし、 その最大の功労者となった。その後、頼朝の許可を得ることなく 官位を受けたことや、平家との戦いにおける独断専行によって その怒りを買い、それに対し自立の動きを見せたため、 頼朝と対立し朝敵とされた。全国に捕縛の命が伝わると 難を逃れ再び藤原秀衡を頼ったが秀衡の死後、頼朝の追及を受けた 当主・藤原泰衡に攻められ衣川館で自刃し果てた。 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/03/14(日

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    北条義時が出てきてないなあ。壇ノ浦以後はあれが黒幕と思うが。
  • 東京新聞:労組も守ってくれない 過重な残業「見ないふり」:社会(TOKYO Web)

    大手「すかいらーく」の店長だった中島富雄さん=当時(48)=は二〇〇四年八月に過労死する直前、の晴香さん(57)に、こう漏らした。 かつて労組幹部だった中島さんはサービス残業の改善を訴えたが、古巣の労組は冷たかった。失望し、外部の個人加盟ユニオンに相談。倒れたのは訴訟準備の最中だった。晴香さんは夫の遺志を継ぎ、ユニオンの支援を受けながら、会社に職場の改善を約束させた。 中島さんの労災が労働基準監督署に認められた二カ月後の〇五年五月に発行された業界専門誌に晴香さんは目を疑った。すかいらーく労組の委員長がインタビューに答えていた。「店長は忙しさも半端ではありません。しかし、当にできる店長は、その中でも休みが取れるのです」

  • 「銚子電鉄」経営危機 「ぬれ煎餅」頼りでは…運行に支障も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    営団地下鉄から譲り受け、今年8月には引退する「デハ1001」=銚子市の銚子電鉄仲ノ町駅(写真:産経新聞) 今年7月に開業90年を迎える銚子電鉄(千葉県銚子市)が経営危機に直面している。資金不足のため市に支援を求めたものの、4月の市長交代で支援策は白紙に。さらに8月の更新期限が迫った老朽化車両の買い替えが間に合わず、このままでは運行に支障をきたす可能性も出てきたため、対策が急務となっている。(城之内和義) ■方向見えぬ支援策 銚子市役所で5月30日に開かれた、銚子電鉄の支援のあり方を検討する「運行維持対策協議会」の初会議。非公開で行われた会議の出席者によると、この日は資料説明に終始し、具体的な支援策について進展はなかった。 経済団体や交通事業者の代表者など約20人で構成される協議会は、電鉄が市に支援を要請したことを受け、今年4月に発足した。市では支援策として、線路や車両などインフラ部分

  • 群馬は、なつかし自販機の聖地だった!

    【あらすじ】うどん、ハンバーガー、トーストなどが買える「なつかし自販機」を求めて、埼玉のオートパーラーめぐりにやってきた一行(筆者・大塚+友人3 名)。あまりに味わい深い店との出会いに衝撃を受け、「もっとオートパーラーをめぐりたい!」と欲望がわき、そのまま群馬へ乗り込んだのであった。(埼玉編はこちら)。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    いいなこういうの。でもレトロなところといっても、平気でアストロ筐体が何台も置かれるようになったのだなと(とはいってもこれだって20年前のものだけど)。テーブル筐体の中のゲームが気になる。
  • いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた - モロ屋

    2015/03/02: 現在動作しなくなっているようなので、こちら等を参照してください。 Amazonで使ってきた金額合計してみろ おにゃんこ速報 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 13:28:46.48 ID:8IYD9aJN0 どうやって合計するの 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 13:29:58.55 ID:5x4DpozW0 >>5 ちまちま足す というわけで 自分もどれくらいAmazonで使ってるか知りたかったので、集計するコード書きました。 まずこのページに行ってから、 https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history/ 下をコピペしてアドレスバーに貼り付け。 javascript:(function(){var d=document;var

    いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた - モロ屋
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    便利かもしれないとは思う、が、見たくない。
  • TV番組「ほこ×たて」で、ハッカーVSセキュリティプログラム対決 | スラド セキュリティ

    さまざま「対決」を放送しているフジテレビテレビ番組「ほこ×たて」の6月9日放送回では、「どんなプログラムにも侵入できるハッカー VS 絶対に侵入させないセキュリティプログラム」という対決が行われるとのこと(ITmedia)。この回は2時間のスペシャル番組となり、5つの対決のうち1がこれになるそうだ。 「絶対」はないというのがITの世界だが、どちらが勝利するのか非常に興味深い。 # 両者の詳細が不明なのでgdgdな対決になるような予感もしないでもないが

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ケビン・ミトニックの手法だと、正面からプログラに当たらずに、それを作った人や関係者にソーシャルアタックを仕掛けるんじゃないかなと。
  • 自民党、躍進ゆえの慢心 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某所に詣でておりました。気になった話を幾つか。もちろん私が日人だということで、日向けの話というのも踏まえてのお話ということで。時間ないので箇条書きに。 ・ 自民党、前回の選挙で大勝したけど支持率は上がってないよね かねてから指摘されていることではありますが、得票率が伸びたわけではありません。反自民勢力が糾合に失敗して票が割れたため、わずかな得票差で大きな議席配分を可能とする小選挙区制度の特徴に則って第一党である自民党が大勝しただけです。 ・ 選挙のネット開放は組織票が強く出るね 何度検証してもそういう答えしか出ないので言い切っていいと思いますが、投票する可能性が高い名簿を持っている政党が擁立する候補者にのみネット解禁はプラスに出ます。向こう何回かの選挙は、その有効な票を持つメールアドレス集めに各陣営は徹することとなりましょう。 この辺は以前メルマガで書きました。 ・ 「アベノミクス」は

    自民党、躍進ゆえの慢心 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ネット選挙は広報材料は増えるけど、それイコール投票率増加に繋がるかは疑問。喩えれば投函されるチラシが増えるだけって感じで。
  • ヤフオク!

    以下の内容をご確認ください。 1)ご指定のオークションIDは正しいですか。 オークションIDについては、ヤフオク!用語集をご覧ください。 2)商品ページが削除されている可能性があります。 ページ削除の詳細については、こちらをご確認ください。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    多分当日席に張り紙なんじゃないかねえ。
  • 91台のドラムが放つ、前人未踏の音楽体験!「BOREDOMS presents7X13BOA DRUM」が「FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE THOUSAND 2013」に上陸!!!!!!! !!!!!!!!!!!!! | FREEDOMMUNE 0<ZERO>ONE THOUSAND 2013

    91台のドラムが放つ、前人未踏の音楽体験!「BOREDOMS presents7X13BOA DRUM」が「FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE THOUSAND 2013」に上陸!!!!!!! !!!!!!!!!!!!! 2007年7月7日...NYブルックリンの橋のたもとで77BOA DRUMは遂行された!!!!!!! 指揮をとるEY∃を中心に螺旋状に配置された77台のドラムと77人の共同体が放つリズムが、さざ波のように沸き起こっては統制され、大きなうねりをみせながら解放されてゆく、77BOA DRUMは、ある種のヒーリングの装置のような様相を帯びていた!!!!!!! そう、我々人類はリズムに癒しの効果を発見した"太古"から"太鼓"を"大呼"させ、精神と肉体と脳と心と細胞を"振動"で融合し続けてきたのだ!!!!!!! そして、2008年8月8日にはLAとNYの2ケ所で、∞を

    91台のドラムが放つ、前人未踏の音楽体験!「BOREDOMS presents7X13BOA DRUM」が「FREEDOMMUNE 0 <ZERO> ONE THOUSAND 2013」に上陸!!!!!!! !!!!!!!!!!!!! | FREEDOMMUNE 0<ZERO>ONE THOUSAND 2013
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ケンカドラム。
  • 児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開

    改定案では、児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込み、「自己の性的好奇心を満たす目的」で、児童ポルノを所持した者に、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を課す内容。また、検討条項として、「児童ポルノに類する」という漫画やアニメなど児童へのわいせつ行為などへの関連を「調査研究」し、その結果を受けて3年後をめどに「必要な措置」をとることを求めている。 改定案については、日漫画家協会、日雑誌協会、日書籍出版協会、コミックマーケット準備会、日アニメーター・演出協会などのが相次いで反対声明を発表するなど、創作者やネットユーザーから強い反対の声があがっている。 関連記事 日アニメーター・演出協会、児童ポルノ禁止法改定案に反対声明 アニメ規制は「立法趣旨と全く異なる」 アニメーターやアニメ演出家で構成する「日アニメーター・演出協会」が児童ポルノ禁止

    児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開
  • [ブーム&ムーブ]ゲーム音楽中心の管弦楽団 : クラシック : ニュース : クラシック : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ゲーム音楽をレパートリーの中心に据えるプロオーケストラ「日BGMフィルハーモニー管弦楽団」が、格的に活動を始める。世界でも類を見ないユニークな楽団は、オーケストラ演奏に新たな可能性を開くのか。その背景を探った。 BGMフィルは2012年7月に一般社団法人として設立され、メンバー約80人をオーディションで選ぶなど準備を進めてきた。 まず6月から東京、神奈川で小編成のアンサンブルによる全6回のシリーズコンサートをスタートさせる。その第1弾が7日午後7時、横浜・東神奈川のかなっくホールで開かれる。弦楽四重奏による「アクトレイザー」「ファンタジーゾーン」「聖剣伝説~LEGEND OF MANA~」などが披露され、小林明日香、伊勢久大、小澤恵、原悠一が出演する。 そして、秋に東京でオーケストラとしての最初の演奏会を開く。 中心人物は、音楽総監督で首席指揮者を務める市原雄亮(ゆうすけ)。子供のころ

  • 安倍首相 経済政策の堅持を強調 NHKニュース

    安倍総理大臣は横浜市で記者会見し、株価の不安定な値動きが続いていることについて、「徐々に落ち着いていくものと期待しており、今後も強い意志を持って政策をしっかりと前に進めていく」と述べ、みずからが掲げる経済政策を堅持していく考えを強調しました。 この中で、安倍総理大臣は株価の不安定な値動きが続いていることについて「日銀の黒田総裁は『内外経済の変調をうかがわせるような指標は出ておらず、日経済は順調に回復への道筋をたどっている』というコメントを出している。確実にわれわれの政策は実を挙げつつあり、もっと自信を持ったほうがいいと思う」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は「次元の違う大胆な金融政策を行っているなかで、市場が慣れていないという人もいる。日銀が市場と対話を進めていくなかで徐々に落ち着いていくものと期待しており、今後も強い意志を持って政策をしっかりと前に進めていく」と述べ、みずからが掲

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    上の口では何と言っても(市場の実)体は正直だな。ほら、株価が反応しているぜ。
  • 尖閣「棚上げすべき問題存在しない」…官房長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅官房長官は3日午前の記者会見で、中国人民解放軍の戚建国副総参謀長が沖縄県・尖閣諸島問題の「棚上げ」を主張したことについて、「中国側と棚上げや現状維持を合意した事実はないし、棚上げすべき問題も存在しない」と反論した。 菅氏はまた、「尖閣諸島を巡り、解決すべき問題はそもそも存在しない。尖閣諸島に関する中国の主張は、いかなる発言でも受け入れることはできない」と強調した。

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    本来これを貫き通していれば全然日本優位で問題なかったのに、石原始め変なふうにかき回した人間が多くてここまでになってしまったと。ある意味においては中国の罠にはまったとも言えるのだよな。
  • 自民党の「社員・定額使い放題」法案に喜ぶブラック企業

    言論さえ封じ込める自民党の奴隷化促進政策 自民党の参院選公約の発表時期が6月20日あたりまで延期されそうです。 ご立腹の石破茂幹事長によれば、「高市早苗政調会長が、あれこれ新規政策を詰め込もうとしているからだ」とのこと。 B層の中にも、少しずつ目覚めた人が出てきたようで、 「自民党という政党は、法律で定められている国民の生命・健康・財産を守るための政党ではなく、企業、それも日の多国籍企業の多くが加盟している経団連のバックである財界(その財界は、ワシントンとウォール街によって完全なコントロール下に置かれている)の利益を最大化するためにCIAが創設した政党である」ことが分かってきたようです。 そのとおり。 自民党は、国民を奴隷にして財界を資の力で操っている国際金融マフィア=ウォール街やロンドンで暗躍している国境なき国際銀行家の利益だけのために働いている政党です。 あくまでも、「異次元の金融

    自民党の「社員・定額使い放題」法案に喜ぶブラック企業
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    表現規制の児ポ法やワタミ擁立やホワイトカラーエグゼンプション復活やら、つまりは今自民党の中枢にいる右派って全体主義が目的としか思えない。
  • ClaraKeene on Twitter: "武蔵野市選出・松下玲子都議の、今月の都議選に向けたチラシ。対立候補から「エロ議員」と中傷されること覚悟で、マンガ・アニメ規制への反対を明記。万一この方を落選させるような事があれば、オタクの声を聞いてくれる政治家はもう出ないだろう。 http://t.co/44dSIpqkGB"

    武蔵野市選出・松下玲子都議の、今月の都議選に向けたチラシ。対立候補から「エロ議員」と中傷されること覚悟で、マンガ・アニメ規制への反対を明記。万一この方を落選させるような事があれば、オタクの声を聞いてくれる政治家はもう出ないだろう。 http://t.co/44dSIpqkGB

    ClaraKeene on Twitter: "武蔵野市選出・松下玲子都議の、今月の都議選に向けたチラシ。対立候補から「エロ議員」と中傷されること覚悟で、マンガ・アニメ規制への反対を明記。万一この方を落選させるような事があれば、オタクの声を聞いてくれる政治家はもう出ないだろう。 http://t.co/44dSIpqkGB"
    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    先の東京都青少年条例の時に反対で頑張ってくれた議員の一人。ちなみに反対議員にとても人前で言えたレベルじゃない中傷罵詈雑言ヤジ飛ばしていたのは自民党の都議会議員だからね。
  • 朝日新聞デジタル:「引退は100年後」 ジンバブエのムガベ大統領が会見 - 国際

    取材に応じたジンバブエのムガベ大統領=2日、石原孝撮影  【神田大介、石原孝】TICAD5出席のため24年ぶりに日を訪れたジンバブエのロバート・ムガベ大統領(89)が2日、朝日新聞記者と会見し、「次の大統領選も出る。引退するとしたら100年後かな」と健在ぶりをアピールした。 特集・アフリカはいま  ムガベ氏はジンバブエが英国から独立した1980年以来、首相と大統領の座に座り続け、国際社会から「独裁者」と批判されている。  ムガベ氏は「我々は孤立していない。欧米だけが世界ではなく、中国にもインドにも行ける」と強調。「米国と欧州は尊大だが、日は小さい国に対しても平等で友好的だ」とし、「孤立」脱却への日の役割に期待をにじませた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこち

    nakakzs
    nakakzs 2013/06/04
    ねえ、安倍首相はジンバブエというかこの人の国にも金落とすつもりなの?過去どんな法律施行して外国人資産ぶん捕られたかしってるのかね。