タグ

2021年1月7日のブックマーク (13件)

  • 『飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4696720893351082146/comment/charun" data-user-id="charun" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210107135201" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20210107135201" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp

    『飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと』へのコメント
  • 飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと

    当方、都内で飲店を経営している。10席程度の小料理屋。と2人で切り盛りしている。 接待では使われないが、夫婦や気の合う仲間同士2~3人ないし1人で引っ掛けるような時に使う店。 昨年からかなり厳しいが、持ち帰りをやったり常連さんに助けてもらったりして秋くらいからどうにか持ち直しつつあった。 コロナ対策としては客の手指消毒・検温の徹底、提供する料理と飲料は必ず小分け(瓶ビールや徳利は廃止)、メニューを板書式に変更する、席数を減らすなどかなりやってる。 正直「5人以上の会」は起きない。まあマスクなしで会話はあるが。 そうした店まで十把一絡げで時短要請と言う名の休業要請をするのはどうなのか。8時以降の時短だったら営業する意味ないのでまあ休業だわな。(経営者には雇調金は出ないのよね) 飲店ばかり目立つから目の敵にするが、クラスターでは会社も割と多いのに、そうしたところはテレワーク要請。休業要

    飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと
    namisk
    namisk 2021/01/07
    何の対策をしてようが、店内で「マスクなしで会話はある」じゃ、あなたの努力の効果は消えてるだろう。感染が出てないのは運が良かっただけだ。店内会話禁止してたなら有意味な努力と理不尽感だったろうけど。
  • プログラミングスクールに通うくらいならこの本を読め10選 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾

    概要 職業ソフトウェアエンジニアを目指す方々にオススメしたい書籍トップ10です 以下の観点から選定しました 10年後でも変わらない、流行にとらわれず長く役に立つ、ソフトウェアエンジニアリングにおいて普遍的な知識 特定のプログラミング言語やプラットフォームやツールに精通するのではなく、現代のソフトウェア開発の哲学・文化の全体像が把握できることを優先 200~300ページくらいで初心者でも読破できる 400~500ページくらいのもあるが、それらは辞書的に使うのがいい あえて10冊に絞り込んだので、ここに含められなかった書籍も当然あります CI/CDやDevOpsに関するも入れたかった… デザインパターンに関するも入れたかった… DDDやClean Architectureなどシステム設計に関するは意図的に入れていない 真・プログラミングスクールに通うくらいならこのを読め10選を書きま

    プログラミングスクールに通うくらいならこの本を読め10選 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾
    namisk
    namisk 2021/01/07
    それぞれ良い参考書なんだけど、初学者には向いてない。実務2年目からなら全て効果ある。
  • 東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新

    東京都内では7日、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、重症の患者も過去最多の121人となりました。 都の担当者は「想定を超える急激な増加だ」と話しています。 また都は、感染が確認された11人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。 また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。 さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続で、7日までの7日間平均は1230.4人で最多を更新しました。 都の担当者は「われわれの想定を超える急激な増加だ。年末年始の連休明けで医療機関を受診し

    東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
    namisk
    namisk 2021/01/07
    暗澹たる気分だ。 減少基調に変わるまで、十分に低い数値に至るまで、どれだけの長く不自由な統制が必要になるだろうか。もっと早くに厳しい制約を課していたならばどれだけの損失を防げただろうか。
  • 【朝ポキ】朝日新聞のポッドキャスト・インターネットラジオ配信

    {{latest_item.title}} �#;M%V PO N%V

    【朝ポキ】朝日新聞のポッドキャスト・インターネットラジオ配信
  • 案件蒸発で人月商売のIT業界は「いつか来た道」、2021年は技術者の解雇を検討せよ

    新型コロナウイルスの猛威が続くなか、2021年が始まった。新型コロナ禍の終息にはワクチンの接種開始を待つしかないが、いずれにしろ2021年は良きにつけあしきにつけ、これまでに見たことのない新たな「現実」を目の当たりにすることになるだろう。そんななか、我らが人月商売のIT業界は「いつか来た道」を再びたどろうとしている。 何の話かと言うと、人月商売を潤してきたシステム開発案件が次々と「蒸発」するご時世だから、あの話である。SIer、あるいはSIerのパートナー企業である「手配師」のITベンダーによる下請け切り、そして下請けITベンダーの経営破綻、あらゆる手口を使った技術者の事実上の解雇など、景気の悪化局面で何度も見てきた光景のことだ。いよいよ「雇用の調整弁」として機能してきたIT業界の多重下請け構造がフル回転し始める。 この「極言暴論」の読者ならよくお分かりかと思うが、私の基スタンスは「人月

    案件蒸発で人月商売のIT業界は「いつか来た道」、2021年は技術者の解雇を検討せよ
    namisk
    namisk 2021/01/07
    ユーザー企業で偉いエンジニアになるより、SIerでショーケースに並べるような開発案件やる方が今は楽しい。/いくら難癖つけようがインセンティブがなきゃSIer側は変わるわけない。ユーザー企業の行動変革が必要。
  • 日本IBM、りそなHDにディアンドアイ情報システムの株式を譲渡 - 日本経済新聞

    【プレスリリース】発表日:2021年01月04日りそなホールディングスの「りそなデジタル・アイ株式会社」への出資比率引き上げ完了について~デジタル変革の加速に向けた戦略的パートナーシップの強化~日アイ・ビー・エム株式会社(代表取締役社長 山口明夫、以下「日IBM」)は、2020年8月13日に公表した株式譲渡に関する基合意書(※)に基づき、株式会社りそなホールディングス(社長 南昌宏、以下

    日本IBM、りそなHDにディアンドアイ情報システムの株式を譲渡 - 日本経済新聞
    namisk
    namisk 2021/01/07
    昨年の上半期にIBM本社が出していた「コロナ禍中における経営方法」のホワイトペーパーで、「重要な取引先を選別し、より突っ込んだ関係強化を行うべし」と書いていた。最近の動きはそれの実践だなと思う。
  • プログラムを教えて理解されない場合は教える技術の不足 - きしだのHatena

    プログラムが組めるとプログラムが教えれると思いがちだけど、教えることは別の技術です。 教えてもなかなか理解してくれないとき、プログラミングに向いてないとさえ言う人もいますが、教える側の教える技術の不足です。 教えることも技術のひとつだと気付けば、教えてもなかなか理解してくれないときに技術の不足であるということにも思い至れると思います。技術の不足であると気付けば、改善もしていけます。 そして教える技術というのは、インストラクショナルデザインという名前で系統だてて整理されています。 たとえばそのまま「インストラクショナルデザイン」など、タイトルにインストラクショナルデザインが含まれた書籍もたくさん出ています。 インストラクショナルデザイン―教師のためのルールブック 作者:島宗 理発売日: 2004/11/01メディア: 単行 他にも、タイトルにはインストラクショナルデザインとついてないけどイ

    プログラムを教えて理解されない場合は教える技術の不足 - きしだのHatena
    namisk
    namisk 2021/01/07
    一概に教える側に責任を持たせるのも違うんじゃないかな。武道なんかだと逆に教わる側が全てを委ね受け入れる文化だが、それも違うし。程度問題。/本は読んでみたいと思った。
  • WEB会議などで使える背景画像 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館

    在宅勤務やテレワーク、遠隔授業などでWeb・TV会議アプリケーション等の背景としてご利用いただける画像です。すべて国文学研究資料館が所蔵する資料から作成しています。ご活用いただければ幸いです。 「データベース」をクリックすると、使用している作品の書誌情報や他の画像をご覧いただくこともできます。

    WEB会議などで使える背景画像 - 古典に親しむ | 国文学研究資料館
  • 「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象となる1都3県での国会議員の会について、自民党の森山国会対策委員長は、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 森山国会対策委員長は6日午後、記者団に、緊急事態宣言が出された際の国会議員の会のルールは、議院運営委員会で協議するとしたうえで「国会議員が全く人と会わないというのは無理がある。人数を決めておいたほうが分かりやすい」と述べました。 そのうえで森山氏は、宣言の対象となる首都圏の1都3県では、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 国会議員の会をめぐっては先月、政府が大人数での会をできるだけ控えるよう呼びかける中、菅総理大臣が、5人以上の会に参加し、その後、野党側から批判を受け、菅総理大臣は「国民の誤解を招くという意味においては、真摯(しんし)に反省している」と述べました。

    「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2021/01/07
    会食もテレワークしろ。以上。
  • 「電気代恐ろしいことになる」最近人気の"オイルヒーター"が日本の古い木造家屋では向いていない理由

    エコおじい @ally_of_earth オイルヒーターって要は電気を使って加熱したオイルを循環、放熱させるだけだからヒートポンプ方式のエアコンに比べてエネルギー的にメリットはないよね。 見た目もプラントの熱交換器なのに、これが一周回っておしゃれって言われるの不思議。家庭用クーリングタワーとか出るのかな。#オイルヒーター pic.twitter.com/YHtxTOGAcg 2021-01-05 19:35:00 しろくまちゃん @shirokuma_muten オイルヒーター じんわりあったかいけど、電気代ものすごいことになるよ 1.2kwのヒーターを「中」で使ったとして 0.6kw(中)×24時間×30日×28円(電気代)=12096円 オイルヒーター1台の電気代は月々1.2万円也 電気代気になる人はヒートポンプで投入量の5倍働いてくれるエアコンがおすすめです☺ twitter.com

    「電気代恐ろしいことになる」最近人気の"オイルヒーター"が日本の古い木造家屋では向いていない理由
    namisk
    namisk 2021/01/07
    エアコンの風と音が嫌い。1日ずっと家にいる場合はオイルヒーター、朝と夜しか家にいない日はエアコン。うちでは時間当たりの電力使用量はエアコンの1.5倍程になるが。
  • 抗議デモのトランプ支持者らが米議会に侵入 女性が撃たれ死亡 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙の結果を確定する連邦議会の会議が開かれましたが、バイデン氏の当選に反発するトランプ大統領の支持者が一時、議事堂に侵入して審議が中断する事態となり、混乱の中、女性1人が銃で撃たれて死亡しました。その後、デモ隊は議事堂から排除され、ペロシ下院議長は6日夜にも審議を再開する見通しを示しました。 アメリカでは6日、去年11月の大統領選挙の結果を確定する連邦議会上下両院の合同会議が開かれました。 会議では各州の選挙人による投票結果の集計が行われましたが、一部の共和党議員が選挙での不正を訴えるトランプ大統領に同調して、西部アリゾナ州のバイデン氏勝利の結果に異議を申し立てました。 さらに、議会の周辺で抗議活動をしていたトランプ大統領の支持者が議事堂を包囲し、一部が建物の窓ガラスを割るなどして内部に侵入して一時的に議事堂を占拠し、議員らは避難を余儀なくされて審議は中断しました。 首都ワシ

    抗議デモのトランプ支持者らが米議会に侵入 女性が撃たれ死亡 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    namisk
    namisk 2021/01/07
    法と秩序のためにってBLMを非難していた側がこのザマか。この層はコロナも民主党の陰謀とか思ってそう。/アメリカらしい対話の場は消えてしまったのか?
  • 新型コロナウイルス感染症対策本部(調整本部)における個人情報の漏えい事案について - 福岡県庁ホームページ

    ※令和3年2月9日 事案における問題点及び再発防止策等を追加しました。 福岡県からのお詫び 年1月6日、県の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する個人情報の漏えいが明らかになりました。 この漏えいにより、陽性であった方とそのご家族並びに関係者の皆様方に、ご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 事案は、県民の皆様のご理解、ご協力のもと、新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいる中で起きたものであり、県民の皆様の県行政に対する信頼を損ねたことにつきまして、重ねてお詫び申し上げます。 これまでの調査の結果、メールを誤送信した相手の方(以下「誤送信先」という。)、誤送信先から情報提供を受けた東京の報道機関5社及び系列の福岡の報道機関2社の他には漏えいがないことを確認しております。また、漏えい先にはデータの削除や印刷した資料の廃棄を要請し、それぞれ適切に対応したと