タグ

2009年7月9日のブックマーク (6件)

  • 男はもういらなくなる?世界初の人工精子が幹細胞から作りだされる…イギリス : らばQ

    男はもういらなくなる?世界初の人工精子が幹細胞から作りだされる…イギリス イギリスで世界初とされる、人工の精子の作成に成功しました。 不妊治療で寄付された男性の幹細胞が利用されたとのことです。 この研究によって男性不妊の治療に大いに貢献することになるだろうと言われています。自分の皮膚から取り出した裂片から人工的に精子を作ることで、遺伝子的に自分の子供を授かることができるそうです。 人工の精子を成功させたのはイギリスのニューキャッスル大学で、人間の幹細胞から精子を作り上げたと報告しています。人工の精子には頭部分と尾部分があり、普通の精子のように泳ぎまわっているとのことです。 Karim Nayernia博士は受精して子供を作ることも可能だと確信していますが、人工精子を受精させる実験を行う許可を得るには、さらなる安全面での確認が必要のようです。 今回使われた幹細胞は数日しか経っていない胚(胎児

    男はもういらなくなる?世界初の人工精子が幹細胞から作りだされる…イギリス : らばQ
    nanakoso
    nanakoso 2009/07/09
    ラブシンクロイド
  • そろそろSeasar2のガラパゴス戦略について語っておくか - ひがやすを技術ブログ

    Slim3のファーストリリース(今月中)の前に、Seasar2の開発で、どのような戦略をとったのか話しておきます。 2005/11/8、Seasar2.3のバージョンをリリースしました。このバージョンから搭載されたのが、コンポーネントの自動登録機能です。設定ファイル無しで開発できるようにする機能ですね。Springだと2.5から搭載されたcomponent-scan。 Spring2.5のリリースは、2007/11/19なので、実に2年以上差があります。オープンソースの世界では、みんなが手の内を見せ合っているので、誰かが新しい機能を実装した場合、それが良いものであれば、ライバルも直ぐにそれを取り入れ、それほど機能差がつくことはありません。 なぜ、従来のXML地獄を解消する「コンポーネントの自動登録機能」を実装するまでの期間にこれほど差が出たのか、それはガラパゴス戦略のせいなのです。 Sea

    そろそろSeasar2のガラパゴス戦略について語っておくか - ひがやすを技術ブログ
  • 「C++ は難しいから」と言う定説 - Cube Lilac

    雑記. C++ は難しいから Java から始めた方が・・・ ここ最近(と言うか以前からずっとですが),上記のようなアドバイスを見かける機会が多かったせいか「C++ の何を指して(Java と比べて)難しいと言っているのだろう?」と言う事を単純に疑問に思うようになりました.Java 自体はほとんど使ったことないのですが*1,感想としては「どちらも大して変わらない」と言うものだったので余計に気になっています. 以下,現状で私が「これが要因かなぁ」と思っている事を列挙してみます. C++ には XXX と言うクラス/関数がない 可能性として一番高いのはこれかなぁと思っています.C++ の標準ライブラリは必要最低限のものしか(必要最低限のものさえも?)用意されていないので,他の言語と比べてライブラリの貧弱さは目立ちます.Boost を含めればかなりマシになりますが,それでもキツいかなと言う印象を

    「C++ は難しいから」と言う定説 - Cube Lilac
    nanakoso
    nanakoso 2009/07/09
    メモリリークとメモリ破壊のことが書いてないぞ(Cの話だからか?でもC++でも解決してないのにそれ書かないのって卑怯じゃないか?)。つーかあんな神経すりへらすメモリ破壊のデバッグ地獄の世界はもう戻りたくない
  • googleがパソコン用OSを無償提供 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ああ… 美しいわ… これが競争というものなのね。 パソコンOS、グーグルが参入 低価格ノート用、無償提供 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090709AT1C0800H08072009.html クラウド時代の新たなOSバトル幕開け http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/09/news016.html Worldwide Partner ConferenceのWindows Azure発表のこともあるので、発表時期はここが最適と考えたのかもしれないが、オープンソースのChrome OSは有償版もWindows7より随分安値でOEM提供するんだという話が聞こえてくる。windowsのソフトウェア資産に乗っかるための仕組みもいろいろ講じてくるんだろうが、設計思想としてwebで完結する仕組み

    googleがパソコン用OSを無償提供 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nanakoso
    nanakoso 2009/07/09
    >今回も、模倣と追随と改善のゴールデンメソッドで一位でなくても先頭集団に何となくいるマラソン選手みたいな状況になるんじゃなかろうか。
  • URLの前に「aviary.com/」をつけるだけで編集開始! - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    URLの前に「aviary.com/」をつけるだけで編集開始! - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜
  • その存在ゆえにこけおろされやすい: mediologic.com/weblog

    ■電通とGoogleの間で交わされた、ジョークのような当のような交渉 - Feel Like A Fallinstar はてブでも600以上のブクマを集めているこのネタですが、当時この話の当事者だったのは自分で(というか他にも同様の体験した人物はいるはず)、正直事実である。ただ、これは電通に限った話ではなく、Y!のトップページの広告を売りまくっていたネット系広告代理店も、博報堂からも、ADKからも、問い合わせのあった話であるので、都市伝説ではない。 ただ、これらの話は主に媒体セクションではなく、営業セクションの人々からの問い合わせであったということと、当時はまだまだGoogleの広告についても理解されていない時代であって、こうしたとらえられ方について、バカにするものでもないと思う。なんせ、お客さんと会して領収書もらおうとしても、まだ社名を聞き取ってもらえなかった時代だしね。 特にこれが