タグ

2010年6月14日のブックマーク (5件)

  • はじめての圏論 第8歩:順序集合の埋め込み表現 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    新年の挨拶なんてのは省略。「はじめての圏論」シリーズいってみよう。 なんか、米田の補題(The Yoneda Lemma)について書きたくなった(単に気まぐれだけどね)。が、具体的に手でいじれる事例が欲しい。そこで、次のような方針にしました。 事例としてはやせた圏(thin categories)を使う。 “やせた圏=プレ順序集合”に関して、米田の補題に相当する結果を先に示しておく。 この具体例を適宜参照しながら、一般的な米田の補題を説明する。 というわけで、今回はやせた圏(特に“とてもやせた圏=順序集合”)の性質を多少詳しめに調べます。これは、米田の補題に向けての助走路となります。なお、やせた圏について「第3歩:極端な圏達」で紹介しているので、前もって読んでおくが吉。 内容: 記号と用語の復習 やせた圏のハッセ図 順序集合と上方集合/下方集合 典型的な順序集合 順序集合の表現 プレ順序集

    はじめての圏論 第8歩:順序集合の埋め込み表現 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • Android OS 2.2「Froyo」にスマートデバイスの未来を見る

    「Froyo(フローズンヨーグルト)」──ちょっと変わった語感のネーミングだが、これがAndroidの最新バージョンのコード名である。バージョン番号は2.2。今までの最新バージョンであるAndroid OS 2.1から半年足らずでのバージョンアップとなる。 Android OS 2.2「Froyo」は5月20日、開発者会議「Google I/O 2010」のキーノート(基調講演)で発表され、その週末からGoogleブランドのスマートフォン「Nexus One」の一部を対象に順次配信が始まった。今のところ、Nexus Oneがなければ試すことはできない。筆者は、このAndroid OS 2.2を試してみて、今後のAndroid端末の動向を知る上で重要であるとの印象を持った。このコラム記事では、Android OS 2.2のどこが重要なのかを中心に説明したい。 Android OS 2.2 「

  • 絶対誰でも続けられる家計簿管理術!! | ライフハッカー・ジャパン

    家計簿ソフトやアナログな家計簿、エクセルで作成したもの、などなど、家計簿を付けるためのツールは世の中にたくさん存在します。 ツールを手に入れたのはいいものの、三日でやめてしまい、「三日坊主とはよく言ったものだ」などと感嘆の言葉を述べ、次の人生の目的に向かって、気を引き締めて歩き始めたまではよかったものの、やはり、お金と生活とは切っても切れないものであり、お金を貯めるためには現在の自分の経済状況を把握しておくのは大事である。従って自分は家計簿を付けるところから始めるべきである、しかし三日坊主とは言い得て妙だ、しかしお金と生活とは切っても切っても金太郎飴、というエンドレスループにはまり込む、という物語は非常に一般的、かつ庶民的であり、古くは江戸時代の前半から世代を超えて言い伝えられて来た心温まる小さなストーリーかどうかは知りませんが...。 単刀直入に言うと、自分がアラブの石油王だったとしても

    絶対誰でも続けられる家計簿管理術!! | ライフハッカー・ジャパン
  • やればデキる子!ガンバレHT-03A

    この間10/15予約開始と同時に“ウッカリ”予約をしてしまったGalaxy Sだが、その後の動向がやはり気になります。

  • はやぶさよ還れ(その1) くねくね科学探検日記

    今月のはじめ、小惑星探査機の「はやぶさ」が、地球への帰還にむけてイオンエンジンの再点火に成功したという発表があった。 小惑星探査機「はやぶさ」の現在の状況について −イオンエンジン再点火、地球帰還へ向け第2期軌道変換を開始へ− 嬉しい。 はやぶさについては、すでに色々な人がいろいろな形で語っているし、ウィキペディアにもけっこう詳しく解説されている。 様々ないきさつで、満身創痍のはやぶさが、今も生きて地球を目指している。 オレなんか、 JAXAの小惑星探査機「はやぶさ(MUSES-C)」のページにある、 2003年5月9日打ち上げ > 運用中 運用中、この記述をみるだけで、じーんとしちゃったりして。 はやぶさを巡る物語については、ここを読みに来るような人ならたいていはすでに知っていると思う。でも、ここでオレ流に、人生はあざなえる縄のごとしという観点から、はやぶさについて書