タグ

2016年3月3日のブックマーク (8件)

  • 汎用ビデオゲーム記述言語VGDLとその処理系PyVGDL - ABAの日誌

    2Dビデオゲームのメカクニスを記述するための言語VGDL (Video Game Description Language)というものを研究している人達がいる。 Towards a Video Game Description Language (pdf) ゲームAIなどを研究するために必要な言語仕様の提案として始まったようだ。それを実際にパースして実行する処理系PyVGDLも作られている。 A Video Game Description Language for Model-based or Interactive Learning (pdf) py-vgdl (GitHub) VGDLはパックマンとかフロッガーとかバルダーダッシュとかの古典的アクションゲームが簡単にかけるという触れ込みである。例えばフロッガーをVGDLで書いたコードは以下だ。 frogs.py まずレベルの定義があ

    汎用ビデオゲーム記述言語VGDLとその処理系PyVGDL - ABAの日誌
    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    ツクール系ソフトの組み込み言語によさげ
  • 押収したサーバーからIDなど約27万件 NHKニュース

    不正アクセス事件の捜査で押収された中国人が管理するサーバーに、ヤフーやグーグルなどのIDやパスワード、およそ27万件があるのが見つかり、捜査している大分県警察部などは、何者かが、個人情報を不正に入手し、悪用していた疑いがあるとみて調べています。 警察は先月、このサーバーについて、総務省に必要な届け出をしていなかったとして、サーバーを管理していた中国人の王悦容疑者(32)を電気通信事業法違反の疑いで逮捕しました。警察によりますと、調べに対して「中国にいる親族に頼まれサーバーを管理していたが、自分は不正アクセスには関わっていない」と供述しているということです。 警察は、何者かが個人情報を不正に入手し悪用していた疑いがあるとみて調べています。

    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    フィッシングサイトで集められた情報の使いみち
  • 廃校舎に同人誌図書館 アニメや漫画2500冊 海外のファンも呼び込む狙い 福岡 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県鞍手町は新年度、閉校した旧中学校舎にアニメや漫画同人誌約2500冊を集めた図書館を開設する。町は昨夏から、福岡市の企画会社とコスプレ愛好家が集うイベントを開いており、旧校舎の図書室を衣替えする予定。蔵書は英訳し、海外のアニメファンも呼び込む狙いだ。 <いまどきの学校>廃校舎利用 コスプレ愛好家集う「学園」に変身  同人誌図書館は2014年度末に廃校となった旧鞍手南中に開設。漫画やアニメ、ゲームの登場人物を描いた同人誌をインターネットや書店で購入し、順次英訳も進める。旅行代理店を通じた海外向けのPRにも取り組む。 町は書籍購入費など関連予算3180万円を年度一般会計補正予算案に計上した。3千万円は国の地方創生加速化交付金を活用する。旧校舎内には「ミニ四駆」のレース場も整備する予定で、町地域振興課は「幅広い層にサブカルチャーを楽しんでもらえる施設にしたい」としている。 =2016

    廃校舎に同人誌図書館 アニメや漫画2500冊 海外のファンも呼び込む狙い 福岡 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    「うすい本」2500冊程度か 学校の大きさわからんけどスペースもったいなくね? ハードカバーの2500でこんなもんだぜ http://www.library.imabari.ehime.jp/library/bookl.html
  • 温度・湿度・照度をスマホで確認、Bluetooth対応の記録計が登場

    温度・湿度・照度をスマホで確認、Bluetooth対応の記録計が登場
    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    園芸家に朗報じゃね?
  • でかい文房具自慢

    文房具ライターなどと名乗っていることもあり、普段は雑誌やWEBで「最新ボールペンの機能チェック」やら「新発売手帳どれがオススメか」みたいな記事を書いている。 で、今回の特集にあたって編集部古賀さんからメッセージが届いた。 「きだてさんには鉄板中の鉄板、でかい文具で書いていただけないかと思うのですが、、いかがでしょうか」 そんなカテゴリでの文房具記事の依頼、初めて聞いた。 書くけど。自慢したいから。 (この記事はとくべつ企画「でかいもの」シリーズのうちの1です。) 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:イカしゅうまいの毛量調査 > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    でかい文房具自慢
    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    付箋紙、結果を壁に貼ったりするんだろうけど、模造紙とセロテープでいいよな、、
  • でかい信号機を何とかそのままお届けしたい

    ずっと昔、故郷群馬をドライブしていたときのこと。妙にでかい信号機があったような覚えがある。 あれは幻だったのだろうか。あのでかさ。どう考えてもあれはでかかった。 なので確認してきました。信号機がでかいかどうか確かめに、電車とバスを乗り継いで。 (この記事はとくべつ企画「でかいもの」シリーズのうちの1です。)

    でかい信号機を何とかそのままお届けしたい
    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    影だ!太陽光の影を比較するのだ!
  • 無料でファイルサイズ制限なしにWebRTCでブラウザからファイルをP2Pで直接安全に転送できる「Bitf.ly」

    ファイルを相手に送るのにクラウドストレージを利用する方法がありますが、サービスの登録が必要なことや不特定多数の人にファイルをダウンロードされる危険があるという問題もあり、1回限りのデータ送信のためには使い勝手が悪いものです。これに対して「Bitf.ly」なら登録不要でWebRTC対応ブラウザを使ってP2Pで相手に簡単にデータの送受信が可能。Bitf.lyはP2Pで直接データを送信できるだけでなく、WebRTCがデフォルトで暗号化されていることからデータを安全に送受信できます。データ制限もなく、PCやスマートフォンなどの端末も不問でファイルの送信が終わったらウェブブラウザを終了させるだけでOKという手軽さとのことなので、さっそく使ってみました。 Bitf.ly - secure peer-to-peer file transfer over WebRTC https://bitf.ly/ 「

    無料でファイルサイズ制限なしにWebRTCでブラウザからファイルをP2Pで直接安全に転送できる「Bitf.ly」
  • 脳が膨大なエネルギーを消費する原因は「グランド・ループ」?IBM研究者による仮説モデル | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:脳の仕組みは、まだ詳しくは解明されていません。科学者や研究者は何百年にもわたって、人間の身体でもっとも複雑な構造を持つ脳という器官のあちこちをいじり回して、これまでにわかっている部分や機能については名前をつけてきました。しかし、重大な疑問に対する明確な答えはまだ見つかっていません。たとえば、「脳はエネルギーの大半を何に費やしているのか」とか、「病気で脳内のニューロン(神経細胞)に相互作用が引き起こされる場合があるけれども、その仕組みはどうなっているのか」といった疑問は、未解決のままです。 IBMのある研究者が、そういった疑問を解決する糸口らしきものを見つけました。「脳は、安静時に何をしているか」を示す仮説モデルを提示したのです。安静時というのは、読書や考えごとはおろか、調理などもしていない場面です。モデルを提唱したIBMの神経科学者James Kozlosk

    脳が膨大なエネルギーを消費する原因は「グランド・ループ」?IBM研究者による仮説モデル | ライフハッカー・ジャパン
    nanakoso
    nanakoso 2016/03/03
    A級アンプみたい