タグ

2017年12月5日のブックマーク (4件)

  • 【2021年最新版】完全ワイヤレスイヤホンおすすめまとめ14選【左右分離型・左右独立型・トゥルーワイヤレス】 - +ログ

    【更新:2021年1月1日】 完全ワイヤレスイヤホン選びに迷っている方へ。年間で30機種以上購入し、レビューしている経験を活かしておすすめの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介します。 これまで弱点だったバッテリー持ちや音質、接続性に関しては大幅に向上しており、最近だとノイズキャンセリングなどスペックアップが目立ちます。 この記事では14機種取り上げていますが、iPhoneならこれ、Androidならこれ、低音域重視ならこれといった選び方が可能です。 どれも実際に購入してレビューしたものなので、完全ワイヤレスイヤホンの購入の参考になれば幸いです ■この記事で紹介する内容 ・完全ワイヤレスイヤホンおすすめまとめ14選 ・迷ったらこの4機種から選ぼう ・完全ワイヤレスイヤホンについて ・完全ワイヤレスイヤホンの選び方 ・完全ワイヤレスイヤホンを安く買う方法 完全ワイヤレスイヤホンおすすめまとめ14選

    【2021年最新版】完全ワイヤレスイヤホンおすすめまとめ14選【左右分離型・左右独立型・トゥルーワイヤレス】 - +ログ
  • 歩くと後ろをついてくる「自走式スーツケース」日本上陸 来年発売 : 痛いニュース(ノ∀`)

    歩くと後ろをついてくる「自走式スーツケース」日上陸 来年発売 1 名前:豆次郎 ★:2017/12/04(月) 15:55:07.95 ID:CAP_USER9 米ロボットメーカーのTravelmate Roboticsは12月4日、ユーザーが歩き出すと後ろをついてきてくれる“自走式”スーツケース「Travelmate」を日国内で2018年4月に発売すると発表した。専用スマートフォンアプリ(iOS/Android)とBluetooth接続し、ユーザーの動きに合わせ、障害物や段差を避けながら走行する。輸入代理店のイーコネクトがWebサイトで18年2月から予約を受け付ける。12万6000円(税別、以下同)から。 Travelmateは、Bluetooth接続したスマホの位置を検知し、ユーザーが移動するのに合わせて自走する。重いスーツケースを引くことなく、手ぶらで旅行が楽しめるという。 スー

    歩くと後ろをついてくる「自走式スーツケース」日本上陸 来年発売 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nanakoso
    nanakoso 2017/12/05
    犬みたいにリードつけとけばいいだろ。引っ張らなくていいだけでも楽ちんだよ
  • 国際ロボット展は地獄っぽさがある

    東京ビッグサイトで2年ごとに開催されている『国際ロボット展』という展示会がある。 要するに、産業用ロボットとかサービスロボットとか、そういった最新のロボットがいっぱい展示されている展示会だ。 で、こういうロボ系とか好きなので前回(2015年)にも見に行ったのだけど、その時にちょっと気になったことがあった。ロボのデモがなんか地獄っぽいのだ。 今年(12/1~4)はその辺りを改めて再確認しに行ったんだけど、やっばり地獄っぽかったので、ご報告したい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:スッキリするマンホールと、モヤッとするマンホール > 個人サイト イロブン Twittertech

    国際ロボット展は地獄っぽさがある
    nanakoso
    nanakoso 2017/12/05
    みやこ饅頭の機械とかずっと見ちゃうね
  • Ken Thompson氏 | えびめも(2004-04-13)

    ■ Ken Thompson氏 古い話ですが、今日 Ken Thompson氏の有名なback door事件を知った(氏はUNIXを作った男の一人である)。backdoorとは、システムやプログラムの作者が、作者しか知りえない秘密の手順を組み込んでおき、あとでそのシステムへ侵入するための裏口を作っておくことである。広い意味で言えばゲームの裏技やアクションゲームの主人公の無限増殖などもこの類のものだろう。 氏は初期の(1970年代初頭の)UNIXシステムのlogin コマンドにバックドアを仕込んでおき、ログイン名ktと、とあるパスワードを入力すると、そのアカウントが存在しなくてもシステムに侵入できる仕掛けを入れておいた。しかもそれを氏が1984年に論文で発表するまで誰も見破れなかった。というのだ。 その恐るべき手法は次の通りである。もし login.c にバックドアを記述しておいたらすぐに見