かけ算の順序問題については何度も繰り返して話題になりますが 「どのような意図で式を立てたのか?」という点を意識して 語っている例が無視されがちなのが残念ですし、 「意図すら無い」という例がある事を知らずに 語られてしまう例が多かったので、 順序問題についての自分の考えをまとめてみました。 (問題) 赤青黄白黒の計5枚の色紙を買いました。どれも一枚3円でした。いくらでしょう? もし上の買い物をしたレシートが下の左側だったら 「あれっ?」って思うはずで、右側なら自然だと感じるはずです。 小学校2年で習うかけ算では 3+3+3+3+3 を 3×5 にしましょうと習います。 ですから立式する時には 3×5 を自分は推奨したい派です。 もし上の問題で 5×3 と書かれた場合には自分は少し身構えます。 間違いとかではなく、問題文をちゃんと理解して 式を立てたのかがわからないからです。 上の問題文で 5