タグ

Swingに関するnanakosoのブックマーク (6)

  • Java SE 7 における Swing の変更点 - A Memorandum

    Swing Enhancements in Java SE 7 の一覧をベースに Java SE 7 の Swing 変更点について書いときます。。 JLayer Class java.net. の JxLayer プロジェクトの成果物を元に Java 7 にレイヤー機能が追加されました。既存のコンポーネントを変更することなく、レイヤーを追加してUIを装飾することができます。javax.swing.JLayer クラスでレイヤーを追加するくらすをラップし、 javax.swing.plaf.LayerUI クラスにてレイヤーの描画を行います。 JFrame f = new JFrame(); JPanel panel = createPanel(); LayerUI<JPanel> layerUI = new MyLayerUISubclass(); JLayer<JPanel> jlay

    Java SE 7 における Swing の変更点 - A Memorandum
  • Efficient data transfer through zero copy

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Efficient data transfer through zero copy
  • 「Java SE 6完全攻略」第27回 Swingでマルチスレッド - SwingWorker その1

    この問題は,サン・マイクロシステムズのJavaエバンジェリストグループが主体になって毎月開催しているセミナー「今月の2時間で学ぶJava Hot Topic」で取り上げたのと同じものです。Javaエバンジェリストグループは5分でわかる今週のJavaホットトピックというブログでも,定期的にJavaのパズルを掲載しており,このパズルも掲載されています。 ですので,このセミナーに参加された方はもう答えを知っていはずですね。正解は(2)です。 この結果は「Swingで実装されている」というところがキーです。同じものをAWTで作り直して実行すると,結果は(6)になります(ソースコード)。 なぜSwingだともともとの意図である(6)になってくれないのでしょうか。 それはSwingがシングルスレッドで実装されているからです。 SwingやAWTはイベント駆動で動作することは皆さんご存じのはずです。イベ

    「Java SE 6完全攻略」第27回 Swingでマルチスレッド - SwingWorker その1
  • Swing Application Framework (JSR-296)

    Swing Application Framework概要 はじめに Swing Application Frameworkとは Swing Application Frameworkとは、複雑なGUIツールキットであるSwingライブラリの上で簡単にGUIアプリケーション・プログラムを作成するために提供されるフレームワークです。Swing Application Frameworkは、2008年リリース予定の次期Java Standard Edition(Java SE 7)に標準搭載することを目指してJava標準化プロセス(JCP:Java Community Process)においてJSR-296として仕様が策定され、そのリファレンス実装が現在開発されている途上です。 1998年にリリースされたJava 2(JDK 1.2)に標準搭載されているGUIツールキットSwingは、柔軟性が

  • Java Swing「UndoManager」メモ(Hishidama's Swing-UndoManager Memo)

    UndoManager(Swing) UndoManagerは、UNDO/REDO(元に戻す/やり直し)を管理するクラス。 テキスト入力を行うJTextComponent(JEditorPaneやJTextField等)は デフォルトではUNDO/REDOを行うことは出来ないが、UndoManagerを組み合わせることで簡単に実現できる。 UndoManagerの実装例 [/2009-04-25] 文字列単位で行うUNDO/REDO UndoManagerインスタンスの使い分け [/2009-03-15] テキスト以外のUNDO/REDO [/2009-04-26] UndoManagerの実装例 JTextComponent#getDocument()で取得できるDocumentクラスには、「UNDO/REDOが行える編集(文字が入力されたとか削除されたとか)」を登録する為のリスナーがあ

  • Java SwingでUndo/Redoを実装する

    プログラムをとりあえず作ってみるためのTIPSとか。言語、プラットホームはなんでもあり。 とりあえずなので、多少勘違いこいてるかもしれませんが、そのへんはご容赦願います。 Swingのなかにあるjavax.swing.undoというパッケージを使ってUndo/Redoを実装するということなのだが、使い方については"The Java Tutorial"に記載されてはいるものの実態がよくわからなかった。いつものごとく、やっつけでサンプルを作成して、どうなっているかを調べてみた。ちなみにサンプルソースは、どうにもならないほど煩雑になってしまったため、公開はしません。 念のためですが、Undo/Redoというのは、なんだかの操作によって変更された履歴を保存して、一つ前の状態に戻すことがUndo、Undoで戻したものを元の戻すのがRedoということである。 The Java Tutorialでも書か

  • 1