タグ

2014年5月31日のブックマーク (11件)

  • 歌手・星野源がアイマス劇場版主題歌「M@STERPIECE」の素晴らしさを語る:nevergreen - ブロマガ

    天海春香役の中村繪里子先生も聞いてる(っていうか中村先生、けっこうラジオ聞いてるよね)ことでおなじみのラジオ番組、J-WAVE「RADIPEDIA」。 毎月末は歌手・俳優の星野源さんがパーソナリティをつとめていらっしゃいます。 先日放送されたその番組の中で星野さんがアイマス劇場版主題歌の「M@STERPIECE」について語っていらっしゃったのを偶然にもリアルタイムで聞くことができたので、Twitterでも取り急ぎ実況したのですが改めてブロマガでも書き起こししたいなと思った次第。 まず、星野源さんをあまり知らない人のために動画とサイトをご紹介しますね。 星野源 オフィシャルサイト 星野源(Wikipedia) ざっくりとご紹介すると、俳優としては「大人計画」の舞台をはじめ、さまざまな舞台・映画に出演。ミュージシャンとしてはインストバンド「SAKEROCK」を経て、現在はソロで活動中です。 実

    歌手・星野源がアイマス劇場版主題歌「M@STERPIECE」の素晴らしさを語る:nevergreen - ブロマガ
    narukis
    narukis 2014/05/31
    星野源好きだなぁ。歌声に癒される。アイマス勢だったのは意外だけどもw 誰推しなのかねぇ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 親に言ってみたけど

    http://anond.hatelabo.jp/20140530192716 母親にacのホームページ見せながら「あなたの教育のせいで僕はこうこうこういう病気になってるかもしれません」って言ってみたけど「私だってつらいねん。そんなん言われても知らん」で済まされた。言うだけ無駄ツイートする

    narukis
    narukis 2014/05/31
    親の心子知らずって言うけど、だいたい逆なんだよなぁ。子の心親知らず。
  • ただの派遣社員だが消費者金融の審査を無事通過した/来月のネット活動の予定について - heartbreaking.

    読者の皆さんにお知らせです 6月1日から新住所に引っ越します。ネット開通に少々時間がかかる為、6月1日~6月中旬までブログもはてブも留守になりますが、来月中旬には復帰します。はしごたんは死にません!ブログが好きだから!はしごたんは死にません!(バックで流れるのはSAY YES)※ 今月末まで短時間はネットできます。 ネットカフェ利用も検討しましたが、ウィルス感染が怖いので、しばらくは仕事をがんばりつつ、オフラインで感じた出来事を記録し続け、まとめて放出します。 レイク♪でもアコム♪でもなくて、プ・ロ・ミ・ス♪ 銀行に融資を断わられ、その時の貯金額が3万くらいだったかな。正直かなり追い詰められていた…… 3万でどうやって引っ越すんだよ(笑) アッ…!現金で支払うクセがついていたので、自分の財布にカードが入っていることを忘れていた… 俺には楽天カード(笑) があるではないか! カード会社の〆日

    ただの派遣社員だが消費者金融の審査を無事通過した/来月のネット活動の予定について - heartbreaking.
    narukis
    narukis 2014/05/31
    はしごたんの復帰待ってます!
  • ダンサー・イン・ザ・ダーク 最後に残された希望の歌 - 青豆ほーむ

    『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を観ました。素晴らしい映画です。 ダンサー・イン・ザ・ダーク(Blu-ray Disc) 出版社/メーカー: 松竹 発売日: 2012/12/21 メディア: Blu-ray 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る 天才映画作家ラース・フォン・トリアー、彼の映画術は人々の記憶に夢見る物語を深く刻みつける。この作品もそのような奇跡的に醜い傑作となっています。それらが指し示すのは、彼が映画映画たる自由奔放さ、その力を知る映画の申し子であることの証拠です。 この映画では、ミュージカル場面が主人公であるセルマの空想ということになっており、いわばミュージカルというフィクションが「現実の残酷性」にいかに対抗するのかが描かれています。つまり、『物語と現実の戦い』でもあるわけです。 ぼくの心に、人間を細かく切り砕き、それでも壊れない、残された

    ダンサー・イン・ザ・ダーク 最後に残された希望の歌 - 青豆ほーむ
    narukis
    narukis 2014/05/31
    青豆ほーむ更新!『ダンサー・イン・ザ・ダーク 最後に残された希望の歌』
  • WIXOSSコラム 第11回アニメ第8話の紐解き – WIXOSS-ウィクロス-|タカラトミー

    WIXOSSコラム 第11回 アニメ第8話の紐解き 衝撃の展開が待ち受けていた第8話 第8話、最後の最後で衝撃の展開が待ち受けていましたね。 皆様はどのような感想をお持ちになったでしょうか。 一衣が母親から受け取ったデッキ。その中の1枚に描かれていたのは… それはそれとして、第8話では、遊月と少女のバトルが描かれました。 8話で登場した少女。緑色のルリグを使用しているようです。 終始優勢だった遊月 「行くよ、花代さん」 何か確信めいた表情で勝負を始める遊月。 最初のターンが終わった時点での盤面はこうなっております。 「羅石 カーネリアン」を召喚し、起動能力で山札の1番上にあった 「羅石 ブロンダ」を手札に加えております。 ここでちょこっと新カード紹介。「羅石 カーネリアン」です。 (クリックで拡大します) 先行の最初のターンでアタックできなくても、起動能力が使えるので、無駄がないですね。手

    WIXOSSコラム 第11回アニメ第8話の紐解き – WIXOSS-ウィクロス-|タカラトミー
    narukis
    narukis 2014/05/31
    SAOでもそうだけど「ゲームであってゲームでない」系の話はガチゲーマー勢を助長させるのでやめてほしいってあれほど……みるけど!
  • 俺の手料理を彼女に全部捨てられた

    今日は久しぶりに彼女に手料理を振る舞おう!ってはりきってカレー作ってたんだ。仕事で疲れた彼女を励まそうと思ってね。クックパッドレシピ見て研究したりして、録ってたウィークエンドシャッフル聴きながら2時間ぐらい鍋の前で炒めたりかき混ぜたりして頑張って作ったんだ。 その後、彼女がうちに来て出来上がった俺の特製カレーを振舞ったんだ。そしたら、彼女のカレーに俺の髪の毛が一入ってたんだ。彼女は別にふつうに「気をつけてね」みたいな感じだったんだけど、よく見たら彼女のカレーにも俺のカレーにも何も髪の毛が入ってたんだ。彼女は「ごめんけどべたくない。私が今から作ってあげるから、捨てていいかな」って言って、申し訳なさそうな顔しながらもトイレに鍋の残りも一緒に全部捨てたんだ。はりきって作ったからまだ大量に残ってたのに…。まるでそれはげり便みたいだった。で、「抜け毛が激しいんだから、今度からは給帽被って料

    俺の手料理を彼女に全部捨てられた
    narukis
    narukis 2014/05/31
    だからエプロンと三角巾は着用するようにって家庭科の先生がゆってたじゃないか!
  • 安楽死を認めてほしい。寝たきりになってまで生きている意味はあるのか - ラブグアバ

    寝たきり・植物人間の状態は人が望む生き方なのか?私が安楽死を認めてほしいと思う理由は、体が自分では動かせない、自分の意志を表現できないような「寝たきりや植物人間の状態」は人が望んでいないと思うからです。 もちろん、例え体が動かなくても、人と話をしたり、何かを見て楽しめるなど、「自分が満足できる人としての営みができる」ならば生きている意味は十分あるでしょう。 でも事故の後遺症や障害などが原因で、自分の意志を伝えることができずにただ生かされているような状態になった場合、それは果たして人が望む生き方と言えるのでしょうか。 少なくとも私がそのような状態になったとしたら、残された家族や親族には申し訳ないですが早く死なせてほしいと思いますね。 安楽死には消極的安楽死と積極的安楽死がある一言で安楽死と言っても、大きく分けて「消極的安楽死」と「積極的安楽死」の2つがあります。 消極的安楽死患者人の

    安楽死を認めてほしい。寝たきりになってまで生きている意味はあるのか - ラブグアバ
    narukis
    narukis 2014/05/31
    ぼくも寝たきりで生きていたくはない。けど、植物状態の人間って夢見るのかな? いい夢見てたら、と考えると、死なせてもいいのだろうか? という疑問が残る。ドナーカードのような意思表示は賛成。
  • 選ばれし者喫茶へようこそ - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    narukis
    narukis 2014/05/31
    こんな店あったら行きたいぞw 面白すぎる!
  • www.yomejiman.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    www.yomejiman.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    narukis
    narukis 2014/05/31
    これは新しいサービス。しかし新しい以外にいったい何の付加価値があるのか……あと俺の嫁がアップされてるんだけどこれはどういうこと?
  • 夫の帰りが遅いとき代わりに待たせておきたいぬいぐるみ3選 - はなこのブログ。

    ごきげんよう。はなこだよ。 みなさんは「シャチク」という言葉をご存じだろうか? 会社にこき使われ激務や長時間労働などを強いられている人々のことである。 私の愛する夫もその「シャチク」の一人である。 望んで飛び込んだ業界なので仕事自体は楽しいと言っているが、拘束時間が長く休みも少ないので身体的には辛そうである。 夫は毎日帰りが遅い。 早ければ深夜、遅ければ朝方帰ってくる。(帰ってこない時もある) そうやって働いて家族を支えてくれている夫に対し、私はとても感謝している。 「ありがとうありがとう、私や娘の生活のためにありがとうありがとう。」 毎日そう伝えている。 …夢の中で。 だって眠いもん。私も明日仕事やし。(休みの日はちゃんと待ってるよ) しかしながら疲れて帰ってきた夫のことを誰も待っていないというのはあまりにも可哀想ではないかとも思うので、私は私の身代りを用意して代わりに待たせることにした

    夫の帰りが遅いとき代わりに待たせておきたいぬいぐるみ3選 - はなこのブログ。
    narukis
    narukis 2014/05/31
    アンパンマンの使い方ww 投げ捨て感覚だなぁ……