タグ

2008年11月26日のブックマーク (10件)

  • そうやって足引っ張って楽しいか?

    今までそうやってマスコミ批判をたくさん見た。 自浄作用とか、マスゴミとか、あれこれ言われているけど、だったら今からみんながマスコミに就職なり、制作会社に入るなりしてよくしていけばいい話じゃない? そんなに批判するなら、その崇高な精神を是非反映して業界自体を変えてほしい。 というか正直言って、そうやって批判する人たちは、その発言によってわずかな当のマスコミとも言うべき、良心的な人たちのい扶持を減らしているということにそろそろ気付いてほしい。 なんというか……とっても言語化しにくいから肌で感じたことをそのまま書くけど、結局そんな責任逃れな「マスゴミ」的発言をしている人間の責任を取るのはそういう良心的な人たちで、「マスゴミ」的な人には絶対届きません。 うん。断言する。絶対届きません。 夜な夜な皆さんがネットで吹き上がってても、「マスゴミ」的な人は赤坂とか西麻布の個室でエロい飯ってます。 そ

    そうやって足引っ張って楽しいか?
    nas0620
    nas0620 2008/11/26
    中立で正しい報道なんて存在できない。文句言うなら変えろ、というんならみんな政治家になるか?ならないよ。ルルーシュになるかスザクになるか、ってことか?
  • DIOは一体何がしたいんだろうなぁ

    人間をやめるぞやめるぞと周囲に吹聴しながら、かれこれ2年近くやめずにいる友人(間違っても兄弟ではない)が居る。石仮面見つけたときには、骨針に注意しなければならないから自分では敢えてしなかったと言い、メキシコで柱の男発見と発表された時は、いずれ石仮面にもエイジャの赤石が追加されると言い、つい最近までは、スタンドが発現するからそれまで待つと言い、最近はどこで仕入れた情報か、もうすぐ弓矢が来るからそれまで待つと言い、そして現在に至っている。ちなみにボインゴの予言は全てハズれてる。 んでもって、俺が昨年波紋法を身につけた事を最近知ったらしく(上記のような人物だからツェペリさんに子供がいることを隠していた)、使い勝手とか性能とかをしつこく聞いてくるのが非常に陶しい上に、呼吸法や山吹き色の波紋疾走の長所のみならず短所についてまで「○○○って××なんだろ?実際やってみてどうなん?」などと言い出す始末。

    DIOは一体何がしたいんだろうなぁ
  • 大炎上 | 『FLASH』に水樹奈々さんの記事三ページ

    25日発売の写真週刊誌『FLASH』に水樹奈々"声優歌姫"ライブ伝説!と銘打った記事があったので買ってきました。 03年の「LIVE SKIPPER」から07年「LIVE MUSEUM」、及び先月1日に新宿コマ劇場で催された座長公演の写真など三ページに及ぶものです。サイン入り生ポラロイド写真プレゼントがあるほか、今回の記事には収まりきれなかったデビュー前の話や、とっておきのエピソードの話が携帯サイトで読めるようなのでとにかく入手してみてください。 FLASH最新号

  • マスコミは思ったほどゲーム業界を理解していない|ガジェット通信 GetNews

    においてゲームという文化の浸透度は深いように見えて、まだまだのようだ。特にマスコミのゲームに対する知識不足は顕著で、数年前にニンテンドーゲームキューブの発表会が有楽町にて開催された際、朝日新聞の記者が「プレイステーションのゲームは動きますか?」と質問をしたのは、あまりにも有名である。 それに対して当時の任天堂社長・山内氏は、数秒の沈黙のあと「動きません。動かさせません!」と強く否定した(否定してあたりまえだが)。 マスコミは自身の知識不足を理解してのことか、何かしらゲーム業界に動きがあると週刊ファミ通編集部の浜村通信氏に意見や情報を求めることが多い。確かにそれは間違いではないが、ニュース番組などを見ているとキャスターたちは内容に関してロクな話題をせず、次のニュースへと移ってしまうことが多い(特にフジテレビ)。 新聞各紙は「ゲームの話題になったらあの人に聞けば大丈夫」とばかりに、ゲーム

    nas0620
    nas0620 2008/11/26
    ゲームだけでなく、アニメやマンガも、ニュース上ではそんな扱いな気がする。
  • ラノベを読んでラノベを書くな、の図解 - 如星的茶葉暮らし別館

    石川雅之「マンガを読んでマンガを描くな」の紹介を読んで、漫画に限らず小説小説の中でもSFでもミステリーでもラノベでも似たような事が言えるなぁと思い、ちょっと図式化してみた。 どうも「江戸なのに排水溝が無い点に突っ込んじゃう」等の表現で「無駄にディテールにこだわる」と勘違いされてる気配もあるが(されてもしょーがない言い方だし)、事の質は「背景はなるべく原典から取らないと(元文で言うと魔女のくだり)薄っぺらい」ってことだろう。 なお、数多の対象の中からタイトルに「ラノベ」を選んだのはささやかな釣りですのでお気になさらず:) さて、漫画でもラノベでも恋愛小説でも、自分はやったこと無いけど多分映画撮りでも作曲でも、主体となるジャンルの外から得られる表現手法なり着想なりが、作品に深みをつけて面白みを増す、って事象自体は、多分誰でも最低限何となくは感じてることだと思う。いわゆる「引出しの多さ」って

    ラノベを読んでラノベを書くな、の図解 - 如星的茶葉暮らし別館
    nas0620
    nas0620 2008/11/26
    「だけ」ではダメだけど、やはりそれ自体もよく知る必要がある。要は何にでも興味を持つこと、と。
  • 榎本くるみ、「めざましテレビ」で仰天発言?(BARKS) - Yahoo!ニュース

    nas0620
    nas0620 2008/11/26
    藤くんプロデュースならちょっと興味アリ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [これはエロい]アルファ・エロ・ブックマーカーランキング

  • 首のコリを治せば、自律神経失調症の9割が治る。

    (05/16)インターネットの情報量の多さよ (09/07)医療情報を一化して管理することのできる時代。 (03/24)第100回~第108回医師国家試験 大学別総合ランキング (03/22)第108回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編 (03/02)進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型をフェニルブチレートで治療する (03/02)コルチゾールが高くなると、危険を回避する行動が多くなる (03/02)人の肺を再生医療で形作ることに成功する。 (01/31)明日、ママがいないクレーム騒動 (11/19)かかりつけ医が時間外電話応対するには患者側の意識改革が必要 (11/19)玉ねぎに、精神安定化作用があった。 (11/19)日小児科学会が、スマホを子供に利用させるなと啓蒙活動 (11/19)広島の検案医、死去。1766人の死に触れる。 (11/10)民間病院長年収アップ。勤務医もあげよう

    nas0620
    nas0620 2008/11/26
  • キング・オブ・リュウに輝いたのは誰だ!? 「リュウの変遷」人気投票の結果を発表します

    1位は「流し目」がステキなあのリュウでした なぜか先週、先々週と大反響をいただいた「『初代』から『ストIV』まで! リュウの顔が20年で変わりすぎな件」の記事。WEEKLY ACCESS TOP 10の方でも触れていますが、途中から(なぜか掲載して3日目くらいからだったので気づいていない人が多数)記事の下の方に人気投票のフォームが追加されていたのにお気付きだったでしょうか。せっかくなので、投票いただいた皆さんに感謝を込めつつ、この場を借りて投票結果を発表させていただきたいと思います。 さて、総勢15人のリュウの中から“キング・オブ・リュウ”の座に輝いたのは一体誰なのか? それでは第15位から順に発表していきましょう!(ちなみに今回はカプコンさんのご協力により、全身イラスト付きでお届けします) 第15位:スーパーストリートファイターII X 3票(0.4%) 意外にも最下位は「スパII X」

    キング・オブ・リュウに輝いたのは誰だ!? 「リュウの変遷」人気投票の結果を発表します
    nas0620
    nas0620 2008/11/26
    3rdかな。