タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (15)

  • 「お金がなかった」年末に出産の赤ちゃん放置 死亡 母親逮捕 | NHKニュース

    東京・足立区の住宅で年末に出産した赤ちゃんを放置して死亡させたとして、2日、31歳の母親が保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、池田容疑者は先月28日に自宅の浴室で出産した女の子を放置し、元日に死亡させたとして保護責任者遺棄致死の疑いが持たれています。 池田容疑者は1人暮らしで、女の子を出産したあとも2階の寝室に置き去りにして、ふだんどおりアルバイト先に出勤し、元日にみずから119番通報したということです。 また、赤ちゃんの父親については以前の交際相手ではないかという内容の説明をし、医療機関を受診していなかったということです。 調べに対し、「病院に行くお金がなく、周囲に相談できる人もいなかった」などと供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

    「お金がなかった」年末に出産の赤ちゃん放置 死亡 母親逮捕 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2020/01/03
    うーん。この場合の対処は役所に相談かな。
  • 保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース

    保育士の賃金を増やすため国などが平成29年度までの2年間に保育施設に支出した交付金のうち7億円余りが、実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが会計検査院の調査で分かりました。 この交付金が適切に使われたか、会計検査院が平成28年度と29年度分について全国の保育施設のうち6000か所余りを抽出して調べたところ、延べ660の施設で合わせて7億1900万円余りが実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが分かったということです。 その理由について多くの保育施設は「失念していた」と回答したということです。 会計検査院は内閣府を通じて市町村に、交付金が適切に使われているかどうか確認や指導を行うよう求めています。 内閣府は、「あってはならないことで適切に使われるよう指導していきたい」としています。

    保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2019/12/29
    「失念していた」はあり得ないだろう。他の事に利用したか懐に入れたか。
  • “京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース

    報道で世界中、信じられないほど多くの人たちが、私たちに想いを寄せて下さっていることを知りました。 皆さんの想いは、今、暗闇に立ち向かっている私たちにとって、かけがえのない縁です。 今、この瞬間も病院で苦しみ、精一杯生きようとしている仲間たちがいます。 家族の命を奪われ、哀しみのただ中にいる方々がいます。 今暫く、時間をください。 京都アニメーションは、これからも世界中の人たちに夢と希望と感動を育むアニメーションを届け、社員、スタッフの幸せを実現し社会と地域に貢献していくため手を差し伸べて下さる方々とともに、必死に戦っていきます。 株式会社京都アニメーション 代表取締役社長 八田英明」。 八田社長は先週、ニュースで世界中の人たちが事件を悼み、支援の動きが広がっていることを知り、そうした人たちに言葉を届けたいと考え、メッセージを寄せたということです。

    “京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2019/07/23
    この意思表明すごい。
  • 元科学捜査官「ガソリンで短時間に高温か 逃げるのは困難」 | NHKニュース

    京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件。そのとき、現場はどのような状況になっていたとみられるのか。 放火事件などの科学捜査に詳しく、元・警視庁科学捜査官で医学博士の服藤恵三さんは、「1階の窓が壊れて飛散していることから、1階部分で爆燃現象、爆発現象が起きたと思われる。2階と3階は外壁が焼け落ちたような状況がみられるため、非常に温度の高い状況が、それも短時間で発生したと推定される。これらの状況からガソリンのような液体がまかれて着火し、急速な火災が起こったと思われる」と分析しています。 さらに「通常の火災は室内の温度が1000度以上は上がらないが、ガソリンは場合によって1500度まで上昇する。これは鉄が溶けるような熱さで火炎を浴びただけで息ができなくなる。爆発現象が起きた1階では、状況が分からないまま人々が火炎に包まれ、2階と3階にいた人たちは爆発音は聞いていると思うが、何が

    元科学捜査官「ガソリンで短時間に高温か 逃げるのは困難」 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2019/07/19
    ガソリン規制するなら、電気自動車の完全普及が必要。
  • 7pay 外部IDログイン停止|NHK 首都圏のニュース

    不正利用が相次いだスマホ決済サービスの「7pay」について、「セブン&アイ・ホールディングス」は、被害の拡大を防ぐためSNSなど外部のIDを利用したログインをできなくしました。 7payの不正利用では、およそ900人が不正ログインの被害にあい、被害額は5500万円に上る可能性があり、会社は、7payへのチャージや新規登録を停止しています。 これに加えて、11日午後5時から7payのアプリにログインする方法についても、一部を制限する措置を取りました。 具体的には、FacebookやLine、それにYahoo! Japanなど5つの外部IDを利用したログインをできなくしました。 ただ、会社が独自に発行する「7iD」と呼ばれるIDでは、これまで通りログインできるということです。 会社によりますと、不正利用の被害はおさまりつつあるということですが、外部の専門家の指摘を受けて今回の措置を決めたという

    7pay 外部IDログイン停止|NHK 首都圏のニュース
    nasust
    nasust 2019/07/11
    分かりにくいけど外部IDが危険じゃなくて、7Payの外部IDを使用するログイン処理が危険という事らしい。
  • F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故の原因について、航空自衛隊はパイロットが機体の姿勢を正しく認識できない状態に陥り、急降下していることに気付かなかった可能性が高いとする見解をまとめました。機体の不具合の可能性は極めて低いとして、航空自衛隊はF35の飛行再開を検討しています。 それによりますと、当時、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから事故機の航跡を分析した結果、墜落直前の30秒余りの間に9000メートル以上の高度から、時速1000キロ前後の高速で一気に急降下していたことがわかりました。 この間、パイロットは急降下から回復しようとせず、緊急脱出を行った形跡も確認されなかったということです。 またパイロットはこの時、「訓練を中止する」とほかの機体に伝えていましたが、異常を知らせる交信はなかったことから、次の訓練メニューに移るための合図だったとみられるとしています。 こうした

    F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
    nasust
    nasust 2019/06/10
    訓練でなんとかなるものなのか? Wikipediaで空間失調について調べたら、オートパイロットで対応する機能が他の戦闘機にはあるみたい。F35には無いのか? https://ja.wikipedia.org/wiki/空間識失調
  • 義務教育への通信制導入の是非を議論 文科省は反対 | NHKニュース

    政府の規制改革推進会議の作業部会が開かれ、義務教育の小・中学校への通信制の導入が提案されたのに対し、文部科学省は「通信制では子どもの心身の成長を見極めることができない」などとして、導入に反対しました。 作業部会のメンバーからは、「ICTなど最新技術を使って、子どもたちに対して個別に最適化された授業を行うことが必要だ」などと、義務教育への通信制の導入が提案されました。 これに対し、文部科学省は「通信制を導入すれば、心身の成長段階にある児童や生徒の状況を見極めることができなくなる」などと導入に反対しました。 また、会合では、4月から学校で使えるようになったデジタル教科書についても意見が交わされ、使用時間の制限をなくすよう求める意見が出され、文部科学省は「子どもの健康面への配慮が必要だ」と慎重な考えを伝えました。

    義務教育への通信制導入の是非を議論 文科省は反対 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2019/05/26
    言っていることは分からんでもないけど、教師の長時間労働があるので通信制で面倒見る生徒の数が減ると良いかなと思う。そもそも教師の長時間労働で忙しいのに生徒の状況を見極める事ができるのか?
  • “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB

    いま、中国の科学技術が急速に成長している。「科学技術強国」の建設を掲げてばく大な資金を研究につぎ込み、超大国・アメリカに迫ろうとしているのだ。これと対照的に、国際的な地位低下が指摘されている日の科学技術。「科学技術立国」を標ぼうしながら、何がこの差を招いたのか。躍進を続ける中国の現実から目を背けてはならない。(科学文化部記者 横川浩士) 中国・上海から高速鉄道で1時間余り、江蘇省無錫市にある「国立スーパーコンピューターセンター」。ここに、中国が世界に誇る「神威・太湖之光」がある。 アメリカなどの専門家がまとめている計算能力の世界ランキングで、ことし6月までの4期2年、1位の座を保ってきたスーパーコンピューターだ。 高度な計算を伴う研究に欠かせず、各国が開発競争にしのぎを削っているスーパーコンピューター。最新のランキングでは、中国は上位500台のうち200台余りを占め、2位のアメリカを大き

    “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB
    nasust
    nasust 2018/09/14
    こういうニュースが出る度に政治家が民意の為に国力を下げる行動している気がする。長期的視野を持つ政治家はいないのかな。
  • 「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース

    天皇陛下の退位と、皇太子さまの即位に伴って元号が改められる「改元」まであと1年となり、各地の自治体は、文書やシステムといった分野で改元を見据えた対応に乗り出しています。 東京 大田区は、改元を見据え、先月から住民向けの文書について、これまで使っていた和暦に加え、必要に応じて西暦を併記することにしました。 例えば今月発行された住民向けの広報紙では、来年6月からスポーツ施設が休場するという記事で、「平成31年」と「2019年」を併記しました。また、数年にわたる長期計画などでも、西暦を併記するということです。 一方、さまざまな書類で元号の表記を改める必要があり、戸籍や住民票、それに健康保険などの申請書に限っても、53種類のうち46種類で書式の変更が必要だということです。 さらに、住民基台帳ネットワークなど各種のシステムで、改元に対応する改修が必要で、大田区は、一連の費用としておよそ6000万円

    「改元」まであと1年 対応に追われる自治体 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2018/05/01
    元号切り替えるだけで 多額の費用かかるなら、西暦だけに統一したほうが良いじゃない?
  • レジ通さずスマホ決済 ローソンが都内3店舗で実証実験 | NHKニュース

    混雑するレジでいらいらすることがなくなるかもしれません。大手コンビニがスマートフォンで商品のバーコードを読み取るだけで、レジを通らずに支払いを終える、新たなシステムを試験的に導入しました。 利用客がスマホの専用アプリで購入したい商品のバーコードを読み取ると、あらかじめ登録したクレジットカードなどでその場で支払いができます。 現金を使わずに支払いができるうえ、レジを通る必要がなくなり、スムーズに買い物ができると期待されています。 また店では午前1時から4時までの間、原則、スマホでの支払いのみとしてレジの無人化も試みます。 深刻な人手不足の中、会社では新たな技術を導入して従業員の負担を減らし、将来は深夜に働く従業員の数を減らすことも検討しているということです。 実証実験は来月末まで実施し、検証を行ったうえでことし9月以降格的に導入していく方針です。 ローソンの竹増貞信社長は「ピーク時に会計を

    レジ通さずスマホ決済 ローソンが都内3店舗で実証実験 | NHKニュース
    nasust
    nasust 2018/04/23
    スマホ決済が理解できない人が見たらドロボーと間違えそう。
  • 車の整備工場が消える?|NHK NEWS WEB

    愛車を持っている人なら誰でもお世話になる車の整備工場。そのほとんどが零細企業で、今、深刻な人手不足に頭を悩ませています。求人を出しても若い人が来てくれない、仕事の依頼を受けても手が回らない…。そんな厳しい状況にさらに追い打ちをかける事態が起きています。世界の自動車業界で加速する、あの動きです。 (経済部記者 山根力) 「若い人間がいない、跡継ぎもいないと、やむをえずやめていく会社もあるんです」 福岡市の従業員10人の整備工場「丸善自動車」で工場長を務める原口佳庸さん(38)は、苦虫をかみつぶしたような表情で、深刻な人手不足の状況を話してくれました。 地元でおよそ40年続けてきた原口さんの会社も、整備士が1人、また1人と減り、今は38歳の原口さんがいちばん若手の6人で、なんとか仕事を回しています。それでも最近は、せっかく仕事の依頼を受けても断るケースが増えているといいます。 これではまずいと

    車の整備工場が消える?|NHK NEWS WEB
  • 著作物の新たな利用に対応 著作権法改正案を閣議決定 | NHKニュース

    政府は23日の閣議で、AI=人工知能の学習のため大量の画像を読み込ませるなど、技術革新に伴う著作物の新たな利用に対応するため、権利者の利益を害さないと判断される場合は、許諾がなくても利用を認めるなどとした著作権法の改正案を決定しました。 改正案では、鑑賞などを目的とせず、許諾なしに利用しても権利者の利益を害さない、または不利益が軽微だと判断される場合は、自由に著作物を利用できるとしていて、AIの学習のため大量の著作物を読み込ませたり、解析したりすることが可能になります。 政府は著作権法の改正案を今の国会で成立させたいとしています。

    著作物の新たな利用に対応 著作権法改正案を閣議決定 | NHKニュース
  • 首相 働き方改革めぐる答弁を撤回 法案は見直さず | NHKニュース

    安倍総理大臣は、働き方改革に関連したデータをめぐる先月下旬の予算委員会でのみずからの答弁について、「精査が必要なデータを基に行った」として、衆議院予算員会で撤回し、陳謝しました。野党側からは、関連法案も検討し直すよう求められましたが、そのデータだけを基に法案を作ったわけではないとして見直す考えはないと強調しました。 これに対し、野党側が「誤りだ」と批判していることを踏まえ、午前の衆議院予算委員会で「引き続き精査が必要なデータを基に行った私の答弁を撤回するとともに、おわび申し上げたい」と述べました。 これを受け、午後の予算委員会で、野党側が関連法案の内容も検討し直すよう求めたのに対し、安倍総理大臣は、「撤回したデータのみを基盤に法案を作成したわけではない。法案は、働く人の健康を確保しつつ、意欲や能力を発揮できる新しい労働制度の選択を可能にするものだ」と述べ、見直す考えはないと強調しました。

    首相 働き方改革めぐる答弁を撤回 法案は見直さず | NHKニュース
  • 高齢者の見守りビジネス 企業の参入相次ぐ | NHKニュース

    高齢化と過疎化を背景に、お年寄りの健康状態などを離れて住む家族が確かめることができる「見守りビジネス」に新たに参入する企業が相次いでいます。 具体的には、ガスボンベの交換を担当する社員と団体の担当者が家庭を訪問し、面談の形でお年寄りの健康状態などを確認します。さらに、認知症の予防に向けた運動や事のアドバイスを行うために社員が今後、専門の講座を受けて、内容を充実させることも検討しています。 訪問を受けた薩摩川内市に住む大重五男さんは(73)「今は元気ですが認知症への不安があるのでありがたいサービスだと思います」と話していました。離れて暮らす長女の美樹さんは、「毎日、電話するようにはしていますが長年つきあいのある方に見守ってもらえると安心です」と話していました。 LPガス会社代表の上薗真歩さんは「利用者の自宅でガス機器の点検をしながら直接、話を聞くことができることが強みで他社との差別化を図り

    nasust
    nasust 2016/12/03
    結構前から助成金だして助長していた。ようやくここまで来たか。費用が安ければ良いが。
  • 細胞を若返らせ肝臓再生に成功 新たな治療法開発に期待 | NHKニュース

    肝臓の細胞に3種類の特殊な化合物を加えることで細胞を若返らせることにねずみを使った実験で成功したと、国立がん研究センターのグループが発表しました。この細胞を肝臓病のねずみに移植したところ、肝臓の細胞を最大で9割再生させることができたということで、グループは、重い肝硬変などの新たな治療法の開発につなげたいとしています。 グループによりますと、ねずみの肝臓の細胞に3種類の化合物を加えることで、肝細胞のもととなる「肝前駆細胞」に若返らせることに成功したということです。 さらに、この「肝前駆細胞」を肝臓病のねずみの肝臓に移植したところ、この細胞が増殖して肝臓の細胞に変化し、8週間後には、最大で肝臓の細胞の9割を再生させて肝臓の働きが正常に戻ったということです。 グループによりますと、重い肝硬変や肝臓がんの患者の中には、肝臓の移植手術で命を救えるケースがありますが、ドナー不足のため国内ではおよそ13

    nasust
    nasust 2016/11/15
    ガツガツ食って、肝臓が駄目になっても交換できる世の中になって欲しい
  • 1