タグ

2019年9月18日のブックマーク (40件)

  • JeSUと賞金問題について(2019/9/20更新)|勇利(Yuri)|note

    ※訂正、お詫び、補足等の記事を追加しています。 こちらから先に読んで頂きたいと思います。 ※訂正に伴い記事の内容も追記、更新しています。(2019/9/20) 今問題として議論のただ中にあるのがJeSUのライセンス問題だ。 事件の概要を簡単にまとめると、TGSの大会で“ももち”というプロゲーマーが優勝した。しかし彼がJeSUの発行するプロライセンスを持っていないという理由で賞金が減額されたというもの。 ※彼はライセンスの取得を拒否している 理由はこちらから確認出来ます↓ https://s.gamespark.jp/article/2017/12/21/77541.amp.html?amp=twitter&__twitter_impression=trueこの事実が広まり、今現在もTwitterではトレンド1位にJeSUがランクインするほどの炎上状態にある。 今回はJeSUのライセンス制

    JeSUと賞金問題について(2019/9/20更新)|勇利(Yuri)|note
  • 「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    9月14日、「麺通団公式ウェブサイト」に掲載された「団長日記」の一部をスクショしたツイートが話題となり、「丸亀製麺」が炎上した。それは、「讃岐釜揚げうどんチェーン」として多くの人に認識されている丸亀製麺は、実は「丸亀市」や「香川県」とは全く関係がなく、讃岐うどんブランドを利用している、他県への誤解が生まれるのではないか? というものだった。 そこで今回は、「丸亀市」側はどう感じているのか丸亀市を直撃してみた。 SNSで話題となった内容は、「田舎香川だと話す丸亀製麺の粟田社長が、小さな製麺所にお茶碗を持った客が並び、釜からもらったうどんにしょうゆだけをつけてべている様子を見たことから思いついたのが丸亀製麺、と話しているがそれは嘘ではないか」「丸亀製麺は香川の会社でなく、香川における実績がないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』を名乗ること、香川に『丸亀製麺所』という会社があ

    「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
  • 「彼らはその仕事を『事務職』だと思っている」地方の企業を回って思う、ITエンジニアを採用する発想すらない人たちの話

    沢渡あまね新刊 #バリューサイクルマネジメント #組織変革Lab 主宰 @amane_sawatari 「その仕事エンジニア1~2名入れれば劇的に改善できますよ」 最近、地方(に限らないけど)の企業を回っていて思うこと。ところが、そもそもITエンジニアを採用する発想がない。彼ら/彼女たちはその仕事を「事務職」だと思っているから。そして優秀な事務員を探し求めている。凄くもったいない。 2019-09-11 00:04:14 沢渡あまね新刊 #バリューサイクルマネジメント #組織変革Lab 主宰 @amane_sawatari 地方企業経営者「優秀な事務員が欲しい!『事務員募集』」 沢渡「(その仕事なら、むしろエンジニア採用した方がいいと思う。そのほうが改善も進む)」 都内のエンジニア「Uターン転職したいけれど、エンジニアの求人がない!」 地方のエンジニア「地元にエンジニアの求人がない!」

    「彼らはその仕事を『事務職』だと思っている」地方の企業を回って思う、ITエンジニアを採用する発想すらない人たちの話
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    地方はITの職種が細分化されるほどの業務が無いから、一人でコンサルから実装までやる要員が必要だし月収20万じゃそんな人こない。来ても価値が判らず事務職の雑用になるし、複数の事務員を雇った方が安く仕上がる
  • 歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い

    #特別支援学校の特別おもしろ祭 にて【車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール】を遊んで貰った。 電車好きな子は、発車・走行音に興奮! 夢中で操作してくれた! 息子のためにモノづくりを始め1年半。趣味の活動が、多くの子供たちを喜ばせる事に繋がるなんて… エンジニアとしての幸せや pic.twitter.com/aHZwgVqRYB — おぎ-モトキ (@ogimotoki) August 24, 2019 特別支援学校のイベントで披露された、題して「車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール」。電動化した車椅子の前面にダンボール製の新幹線(既製品)を取り付け、コックピットには自作の液晶付き音声モジュールを装着。 手元のボタン操作に合わせて、新幹線の発車音や車内アナウンスを流すことができる。電子工作好きにはおなじみの「M5Stack」を駆使している 車椅子に乗りながらにして、まるで新幹

    歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    既存の道具に合わないケースもあるから大なり小なり既製品を改良するDIYが必要だけど、電子部品が絡むとなかなか難しい。
  • 同人誌の著作権侵害を容認し続ける必要はもう無いのでは?

    私は漫画家の端くれをしている。 ウェブ媒体で連載を持っていて、漫画だけでなんとかえている程度の漫画家だ。 連載の内容は少年向け。もちろんメインターゲット層の男子中高生からの反響もある。 しかし、実際のところファンの多くは成人女性の腐女子層だ。 編集からもあからさまに腐女子層に媚びた内容を書けと言われることも多く、私もメインストーリーのシナリオが変わらなければいいかな、と受け入れている。 だんだん熱心な女性ファンに二次創作BLを描かれることも増えた。 正直自分の漫画のキャラクターが男同士で乳繰りあってるのを見るのはなかなか精神的にくるものがある、が、ツイッターなどのSNS二次創作が拡散されると私の漫画の反響も増えるので、ありがたいと思うようにしている。 だが、同人誌コミケなどで頒布することは、個人的にはやめてほしい。 私の漫画はほとんど無料で読める。 過去の話は基課金購入か単行

    同人誌の著作権侵害を容認し続ける必要はもう無いのでは?
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    コミュニティ活発化を狙って同人に許可出してるコンテンツもあるから、一律で商業同人禁止ともいかないだろうし、個々でやるしかなさそう。編集と相談するか、作者の権利行使して片っ端から裁判していくかだろうな。
  • 停電 信号機のために警察が設置した非常用発電機 盗難相次ぐ | NHKニュース

    今も広い範囲で停電が続く千葉県内で、停電した地区の信号機を動かすために、警察が設置していた非常用発電機が盗まれる被害が相次いでいたことがわかり警察が盗みの疑いで捜査しています。 こうした中、警察によりますと今月15日の夜、広い範囲で停電が続く山武市内で、信号機に設置していた非常用発電機数台が相次いで盗まれていたことが分かりました。 警察によりますと、非常用発電機は信号機の下に設置していたということです。 警察によりますと停電が続く地区では、このほかにも休業している店舗や事務所などをねらった盗みなどの被害が17日までに11件確認されているということで、警察は捜査を進めるとともに、店舗や家の戸締まりをしっかり行うよう注意を呼びかけています。

    停電 信号機のために警察が設置した非常用発電機 盗難相次ぐ | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    非常時で警察とかの統治能力が弱くなると、捕まりにくくなるから組織的な火事場泥棒も出るだろうし、生活や金の為ならモラルなんて吹けば消し飛ぶよなって感じもある。
  • セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

    仕事の都合で別の業種の女性と幾度か会った。弊社の人間が、と彼女は言った。弊社の人間が幾人かマキノさんをお呼びしたいというので、飲み会にいらしてください。 私は出かけていった。私は知らない人にかこまれるのが嫌いではない。知らない人は意味のわからないことをするのでその意味を考えると少し楽しいし、「世の中にはいろいろな人がいる」と思うとなんだか安心する。たいていはその場かぎりだから気も楽だし。 彼らは声と身振りが大きく、話しぶりが流暢で、たいそう親しい者同士みたいな雰囲気を醸し出していた。私を連れてきた女性はあっというまにその場にすっぽりはまりこんだ。私は感心した。彼女は私とふたりのときには同僚たちに対していささかの冷淡さを感じさせる話しかたをしていた。 どちらがほんとうということもあるまい。さっとなじんで、ぱっと出る。そういうことができるのである。人に向ける顔にバリエーションがあるのだ。私は自

    セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を
  • 日本のユーザーの85%が選んだ選択肢もあった―「Detroit: Become Human」デヴィッド・ケイジ氏来日インタビュー | Gamer

    2018年5月25日にリリースされたPS4用ソフト「Detroit: Become Human」ほか、「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」「BEYOND: Two Souls」など数々の名作アドベンチャーを生み出したフランスのQuantic Dream(クアンティック・ドリーム)。同社の創立者であり、名作ゲームの生みの親でもあるデヴィッド・ケイジ氏が、2019年9月、東京ゲームショウの開催にあわせて来日し、忙しい最中でありながらインタビューに応じてくれた。 なお、インタビューの内容は「Detroit: Become Human」が主な話題になるため、まだクリアをしていない人はくれぐれもネタバレに気を付けてほしい。 ――先日、「Heavy Rain」「Beyond: Two Souls」「Detroit: Become Human」のPC版について発表されましたが、PS4版から変更点は

    日本のユーザーの85%が選んだ選択肢もあった―「Detroit: Become Human」デヴィッド・ケイジ氏来日インタビュー | Gamer
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    ゲームの設計者がビックブラザーだから、道徳的に悪い行動をしたらカルマが悪の方に傾いて因果応報で悪い目に合いそうって勘繰るのはあるかもなあ。
  • 地元の本屋が閉店した

    物心ついた頃から営業していて小学生の頃から利用していた屋が閉店した 確かに買わなくなっちゃったんだけど、さみしいなあ ーーー 【9/17補足】(離れて久しい)地元の屋が閉店した(という話を聞いた)、そういや自分は今はすっかりネットばっかりでという媒体そのものからすっかり遠のいてしまった、馴染みのお店が消えてしまうという話はさみしさがあるね…のような趣旨の内容でした。誰かが聞いてるようで聞いてない独り言みたいなつもりで書いててこんなに反響があると思わず、言葉が足りないと思ったので

    地元の本屋が閉店した
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    都会の個人経営の本屋の方が家賃が高いからか潰れやすい気がする。地元にある田舎の持ち家で個人経営の本屋さんはまだ経営してたりするし
  • 高速PAでの自衛官の休憩タイムに「邪魔」などクレームが殺到し、自衛官が肩身狭い思いをしてるらしい→感謝したいし「かっけー!」って思うのに……

    🔃Please retweet🔃 @saebryo 現役自衛官の方が教えてくれました 自衛隊では 「基的に自衛隊は嫌われている。民間人は常に批判する材料がないかと狙っている。だから、休憩中も事中もどんな時も自衛隊として恥ずかしくない行動をとるように」 と教えられるそうです このままでは自衛隊が国民から離れていってしまう 2019-09-12 21:06:52 🔃Please retweet🔃 @saebryo 高速道路のPAで自衛隊の一団を見たことありませんか? 実はあれ、あとからめちゃくちゃクレーム来るそうです 「自衛隊の車が占領してて停められない!邪魔だ!」 「なんで平日の昼間にやるんだ!車の少ない時にやれ!」 「仕事せずタバコ吸ってジュース飲んでた!」 なんて声が寄せられるそうです pic.twitter.com/1aa6SVTgVV 2019-09-14 22:34:5

    高速PAでの自衛官の休憩タイムに「邪魔」などクレームが殺到し、自衛官が肩身狭い思いをしてるらしい→感謝したいし「かっけー!」って思うのに……
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    数が多くて邪魔ってクレーム入れるのも自由だけど、消防の人が夏場に水分補給してるとか公務員にしょーもないクレームはスルーでいいってのも並立はするわな。
  • ローランド、無償の音楽制作ソフト、「Zenbeats」をリリース…… iOS/Android/Mac/Windowsに対応

    ローランドが新製品、「Zenbeats(ゼンビーツ)」を発表。「Zenbeats」は、iOS/AndroidMacWindowsに対応したマルチ・プラットホームの音楽制作ソフトウェアで、日から無料で(!)ダウンロードすることができます。 Mac版「Zenbeats」 誰もが手軽に曲作りを楽しめることを目標に開発されたという「Zenbeats」は、シンプルで使いやすいユーザー・インターフェースを備えた新感覚の音楽制作ソフトウェア。多数用意された“ループ”をタイムラインに沿って並べるだけで、初心者でも簡単にオリジナルの楽曲を作ることができます。もちろん、ソフトウェア音源やシーケンサー、エフェクトといった機能も備えているので、自分でフレーズ/パターンを入力することも可能。長尺のオーディオを扱うことができる『オーディオ・エディター』や、ピアノ・ロール画面でメロディーを入力できる『ノート・エデ

    ローランド、無償の音楽制作ソフト、「Zenbeats」をリリース…… iOS/Android/Mac/Windowsに対応
  • ひとり親に「交際相手は週何回宿泊?」 児童扶養手当で:朝日新聞デジタル

    所得の低いひとり親に支給される児童扶養手当。その審査を巡り、交際相手や妊娠の有無を窓口や文書で確認する一部の自治体の対応に疑問の声が上がっています。不正受給を防ぐためといいますが、プライバシーの侵害は許されるのか。識者の見方も交えて考えます。(山内深紗子、伊藤舞虹) 「低収入を指摘され、援助してくれる男性がいるのではと聞かれた」「交際相手と結婚するか別れるか1週間以内に決めろと言われた」 児童扶養手当について、昨夏から自治体の対応を調査する武蔵大の千田有紀教授(社会学)のもとには、これまでに100件を超える女性からの相談が寄せられた。ほぼ全員が「税金をもらっている立場で言いづらいのですが」と前置きしながらだったという。 児童扶養手当は、ひとり親を…

    ひとり親に「交際相手は週何回宿泊?」 児童扶養手当で:朝日新聞デジタル
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    調査コストとか考えると、交際相手から資金援助うけてないならOKくらい規制を緩めてもいい気がするがな。どっちにしろ資金援助のない片親なんて貧困気味なんだし。
  • SF賞の改名について(キャンベル賞、ティプトリー賞)|橋本/@biotit

    ジョン・W・キャンベル・ジュニア新人賞およびジョン・W・キャンベル・ジュニア記念賞、そしてジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞が改名される予定である。記事はこの件について思ったことをまとめたものだ。(photo by Romain Kamin) 1.なぜ改名されるのか? 端的にいう。由来となった作家の言動に傷つく人がいるからだ。 ジョン・W・キャンベル・ジュニア(1910-1971)はファシスト、レイシスト的な言動から、功罪の罪のほうがあまりに大きく、賞の冠としてふさわしくないと見なされた。今年キャンベル新人賞を受賞したジャネット・ンが受賞スピーチ(動画)で訴えたことで大いに話題になり改名決定に至ったが、ンによれば賞名にふさわしくないという問題提起は以前からあり、署名活動も行われていたという。 ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(1915-1987)のほうは、要介護の夫を殺して自分も死ん

    SF賞の改名について(キャンベル賞、ティプトリー賞)|橋本/@biotit
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    功績があっても少しでも今の時代に不適切ならアウトってのもそれはそれで。その理屈が通るならワシントンって都市の名前もアウトになりそう。その賞の中身や都市がモチーフの人と同じく差別を肯定してるならまだしも
  • yunishio on Twitter: "村山富市さんが初動の遅れとか言われてたの、30分とか60分とかのことなんだよね。 一方、安倍晋三さんは3日とか4日とかで、まあ正直に言って、 _人人人人人人人人人人人_ > スケールがデカい! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^… https://t.co/CoV7dbtMtF"

    村山富市さんが初動の遅れとか言われてたの、30分とか60分とかのことなんだよね。 一方、安倍晋三さんは3日とか4日とかで、まあ正直に言って、 _人人人人人人人人人人人_ > スケールがデカい! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^… https://t.co/CoV7dbtMtF

    yunishio on Twitter: "村山富市さんが初動の遅れとか言われてたの、30分とか60分とかのことなんだよね。 一方、安倍晋三さんは3日とか4日とかで、まあ正直に言って、 _人人人人人人人人人人人_ > スケールがデカい! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^… https://t.co/CoV7dbtMtF"
  • 『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」

    トクロンティヌス @jyouhou_syusyu 『図書館で借りてきたを読んで、俺に内容を説明して面白かったら、一冊に付き100円お小遣いにプラスする』というルールを作ってから、双子たちがじゃかすかを読まようになり、二人共国語の成績がクラストップになった(四年生一学期) 2019-09-17 01:45:59

    『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    評価が公平なら、面白いのテンプレの研究に向かいそう。
  • 進撃の巨人はワシが育てた!と言っても良いのだろうか|深津 貴之 (fladdict)

    人づてに聞いたところ…進撃の巨人のムックに、「作者の諌山氏が、ポーズマニアックスというサイトで絵の勉強をした」という記述があるらしい(進撃の巨人OUTSIDEより)。 ふーん、ポーズマニアックスねぇ… ポーズ… え、あれ、ポーズ… ポ…ポポポポーン!? え、それって、僕が昔に作った個人サイトじゃね? ポーズマニアックス! 実は12〜3年ほど前、僕がノリで絵の勉強サイト、ポーズマニアックスというのを作って運営していた。3Dのポーズモデル数百体掲載され、WEB上でグリグリ回転できる、当時としては画期的なお絵かき練習サイトだ。社会人1年目につくった趣味の裏サイト。「30秒ドローイング」というお絵かき練習Flashもあった。時はまさにウェッブ2.0ブーム、一人でサービスをまるごと作ってみたいお年頃だったのである。 当時は日で、pixivの次にトラフィックがあったお絵かきサイトだと思う(たぶん)

    進撃の巨人はワシが育てた!と言っても良いのだろうか|深津 貴之 (fladdict)
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    ポーズマニアックス
  • 国内有名eスポーツ大会:優勝賞金500万円がまたも10万円に(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月15日、東京ゲームショウ2019内で執り行われたeスポーツ大会「『ストリートファイター5』カプコンプロツアー2019スーパープレミア日大会」において、来優勝者に提供される予定とされていた賞金500万円が、またも10万円に減額される問題が発生しました。賞金の減額対象となったのは、ストリートファイター5の国内有力プレイヤーである「ももち」選手。ももち選手は、大会主催者が賞金の満額支払いの「条件」として設定している、日eスポーツ連合(以下JeSU)の発行するプロライセンスをその制度の発足当初から受け取り拒否しており、大会規定に基づき賞金の満額支払いが出来ないとして最大10万円への賞金減額となりました。ももち選手への賞金が減額されるのは、2018年12月に行われた同ゲームタイトルの大会に引き続き2度目となります。 【参考】JeSUプロライセンス辞退のももち選手、CPTアジアプレミア優勝賞

    国内有名eスポーツ大会:優勝賞金500万円がまたも10万円に(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「俺のことはほっといてくれ」 QBハウスで思うこと|ジェイ・キャピタル・パートナーズ 【公式】

    【弊社代表田中の個人エントリーです。】 先ほどQBハウスで散髪をして来た。初めて行って以来、それ以降他の散髪屋に行った記憶がない。そして毎回行くと必ず感じることがあるのだ。 実は15年程前に1年足らずだが、QBハウスの経営企画室長をしていたことがある。当時ある特命を受けていたこともあり、中期事業計画やビジネスモデルの精査を行っていた。駅ナカ10分1000円のビジネスモデルは、今ではもうすっかり世間に馴染んだ感じだが、まだ当時は「シャンプーしないだと?1000円で利益が出るわけない。すぐに潰れるよ。」と言われていた。 いつもイノベーションを起こすビジネスとは胡散臭いものだ。 当時私は創業者の2人と一緒に仕事をしており、幸せなことにこのビジネスモデルの誕生のきっかけを直接聞くことが出来た。 会長がいつも行く帝国ホテルの理髪店で散髪をしている時にあることに気づいた。 髪を切る、髭を剃る、マッサー

    「俺のことはほっといてくれ」 QBハウスで思うこと|ジェイ・キャピタル・パートナーズ 【公式】
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    付加サービスはいらないって需要は結構あるよな。初期の券売機が旧式の1000円しか使えないテレホンカード販売機の流用だったんだ。
  • エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か

    エクアドルで、全国民に相当する規模の大規模な個人情報流出が発生/Fiscalía General del Estado/Twitter (CNN) 南米エクアドルで最近、国民ほぼ全員の個人情報がインターネット上に流出した恐れがある。サイバーセキュリティーを手掛ける専門家集団「vpnメンター」が問題を発見し、16日に発表した。 同国の未成年者約700万人を含む2000万人以上の名前や生年月日、出生地、住所、メールアドレス、身分証明書番号や納税者番号、銀行口座の残高情報などが漏れたとみられる。 エクアドルの人口は約1650万人。司法当局によると、残りの数百万人はすでに亡くなった人とみられるが、現時点で正確な内訳は分かっていない。 vpnメンターの報告書によると、情報流出は同国のコンサルティング会社「ノバエストラット」が米フロリダ州マイアミに保有している無防備なサーバーで見つかった。 2012年

    エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か
  • 『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた作家が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【TBSやらせ 番組の終了濃厚】 yahoo.jp/KxNEsbR TBSは人気バラエティー「クレイジージャーニー」にやらせの演出があったと公表して謝罪した。11日放送回から当面休止となったが、関係者は「打ち切りは避けられない」とし、番組終了が濃厚となった。 2019-09-12 07:43:16 リンク Yahoo!ニュース TBSやらせ 番組の終了濃厚 | 2019/9/12(木) - Yahoo!ニュース TBSは人気バラエティー「クレイジージャーニー」にやらせの演出があったと公表して謝罪した。11日放送回か… 405 いんちき番長@マンボウ(すいよう西田) @INCHIKIBANCYO BootlegToy Collector, And my self Bootleg WWE Superstar ;) いんちき玩具コレクターで

    『クレイジージャーニー』やらせ発覚で打ち切り濃厚の話題に触れた作家が怒りの暴露「僕と揉めた時と問題の根っこが同じ」
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    取材NGで取材できる可能性ゼロなのに、なんでいけるって製作会社側が思ったんだろうな。結局、法務部に確認しても同じ結果になったっていう。
  • 「人生最大の事故」としてアップされた割れたビンと茶色の液体→液体の正体が恐ろしすぎる

    cYoKocake(ちょこけーき) @cyokocake28 ちなみに僕は離れて先生方が対処しましたが、僕の下が炭と化し、キムワイプ(では無いけど似てるやつ)を撒いて炭と化し、水を流しまくって薄め、重曹(炭酸水素ナトリウム)を2パック消費して中和させ、ほうき型の水かきで下水道管にかきだしました。硫化物の匂いがめちゃめちゃ臭かった。 2019-09-16 17:10:53 cYoKocake(ちょこけーき) @cyokocake28 バズったのはいいけど普通に自分のミスなので比例して罪悪感も増えていきます() 文句言われても自分が悪いです。人にかからなかったのが不幸中の幸い... 2019-09-17 08:43:15

    「人生最大の事故」としてアップされた割れたビンと茶色の液体→液体の正体が恐ろしすぎる
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    中和が比較的容易い方なのが不幸中の幸いだよな。
  • ゆず on Twitter: "補聴器、電車の中で補聴器外してマスク付け直してる間に持ち去られました💦 なんと、「イヤホンつけんな!」って隣のおじさんが紙をみせてきました💦 これって、悲しいはなし。 それに、次の補聴器購入って自己負担ですよね?!"

    補聴器、電車の中で補聴器外してマスク付け直してる間に持ち去られました💦 なんと、「イヤホンつけんな!」って隣のおじさんが紙をみせてきました💦 これって、悲しいはなし。 それに、次の補聴器購入って自己負担ですよね?!

    ゆず on Twitter: "補聴器、電車の中で補聴器外してマスク付け直してる間に持ち去られました💦 なんと、「イヤホンつけんな!」って隣のおじさんが紙をみせてきました💦 これって、悲しいはなし。 それに、次の補聴器購入って自己負担ですよね?!"
  • プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary

    プログラミングでは、ひとつの言語をマスターすれば、どんな言語でも使えると言われている。 この言説には賛否あるけど、ある意味正しくて、ある意味間違いだと思う。 より正確に言えば、新しく学ぶ言語と既にマスターしている言語に共通する概念についてはスムーズに移行できるということだ。 たとえば変数・分岐・繰り返し・比較演算なんかは、大半の言語が備えている共通概念である。言語によって作法やスタイルが異なるだけで考え方は同じなので、新しく学習する言語でこれらを使いこなすのは難しくない。 仮にVBAを100%マスターしているなら、Pythonの学習範囲はPython特有の部分だけで済む。 まあそうは言ってもなかなか一つの言語をマスターするのは難しい。 VBAの学習割合が少なければ、Pythonをマスターするための学習範囲はより広くなる。 じゃあまずはVBAを極めよう!と考えるかもしれないがそれも早計である

    プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    プログラミング言語は設計思想ちがうし、使うハードによっても出来る事がまた違うからなあ。
  • 安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…旧統一教会がらみ12人、日本会議系も12人|日刊ゲンダイDIGITAL

    11日発足の第4次安倍再改造内閣は、党4役を含めると日会議国会議員懇談会の幹部が12人もいる極右内閣。ところが実は、霊感商法問題で知られる宗教団体「統一教会」(現・世界平和統一家庭連合)がらみの大臣と党4役も計12人いる。 安倍晋三首相自身、官房長官時代に統一教会の大規模イベントに祝電を送り、首相就任後も教団幹部を官邸に招待するなどしてきた。菅義偉官房長官、麻生太郎財務相、高市早苗総務相、加藤勝信厚労相、下村博文選対委員長も、統一教会と関わりが深い。 さらに今回、初入閣13人の中にも6人もの“統一教会系大臣”がいる。統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏の解説。 「萩生田光一文科相は、2014年に都内での統一教会系イベントで来賓として挨拶に立っています。17年に統一教会系団体がワシントンで開いた日米韓の国会議員会議やニューヨークで教団が開催した大規模フェスティバルに参加していた

    安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…旧統一教会がらみ12人、日本会議系も12人|日刊ゲンダイDIGITAL
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    統一教会が政治家に一目おかれてるのって、なんだかんだで資金力あるんだろうか。
  • HIV内定取り消し訴訟、傍聴して感じたことをマンガにしてみた。

    HIVとエイズを混同したり、HIVに感染する=死に至る病と思い込んだりする誤解は、実は一般の社会だけでなく医療の専門家たちも良く知らなかったのだということが分かった。

    HIV内定取り消し訴訟、傍聴して感じたことをマンガにしてみた。
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    完全に治せないけど、薬を飲めば体内のHIVウイルスが検出できない数まで抑えられるところまで来てはいるのか。そのくらいの菌の量だと感染できないわけな。
  • 清らかさを失った大人にしか見えない概念の絵が誕生「親の顔より見たモザイク」→見えない人々の解答とのギャップがすごい

    わたしは見えてしまった人です、だってよく使うもん。

    清らかさを失った大人にしか見えない概念の絵が誕生「親の顔より見たモザイク」→見えない人々の解答とのギャップがすごい
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    アメリカだと成人向けの雑誌だと性器や性行為の結合部に黒塗りとかないし謎の検閲だよな。その規制が当たり前で疑問を抱かないってのは、中国の中で思想規制が当たり前だと思ってる中国人と似てる面はあるかも
  • 【悲報】先生が悲鳴をあげる!2021年春、公立学校の先生は残業代ゼロのまま毎日11時間勤務になるかも…。秋の臨時国会で審議入り予定《変形労働時間制》残業代もゼロ、スト権もゼロ、先生の権利なさすぎ…😿 - Togetter

    《変形労働時間制》例えば4〜6月等の繁忙期は10時間(+休憩時間1時間。実質休めないので11時間)働き、夏休みに5時間で帰るといった労働の形態。2021年4月から各自治体により導入できるように秋の臨時国会で審議される予定。国会の動向に注目!!今ですら「深夜0時過ぎることも…」「土日はどっちか学校で仕事(休日手当なし)」「部活顧問やってたら授業準備できない…」「学校ホラー、毎年担任がいなくなる」

    【悲報】先生が悲鳴をあげる!2021年春、公立学校の先生は残業代ゼロのまま毎日11時間勤務になるかも…。秋の臨時国会で審議入り予定《変形労働時間制》残業代もゼロ、スト権もゼロ、先生の権利なさすぎ…😿 - Togetter
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    残業代なしだと、夢みたいに酷使できるんだな。
  • 個人事業主から法人成りして2年たったのでメリットとデメリットを書いてみる

    僕は自分で作ったスマホアプリを売って生活しとるんですが、これまで個人事業主として確定申告してきました。 一年目は青色申告会でお世話になり、二年目以降は自分で申告していました。Taxnoteという帳簿付けアプリを作っているので、リアルなストレスポイントを知るため、税理士さんにはお願いせず、出来る限り自分で最後の申告手続きまでやってきました。 そんな僕ですが、二年ほど前に、色々考えて法人化することにしました。ついにIT社長です。一人法人なんで、誰でもなれるんですが。法人税とかも払ったので、わかったことを共有してみます。 法人化した方が良い利益基準は思ったより低かった 僕が個人事業主時代に帳簿付けを勉強させてもらっていた青色申告会の方は、「法人化した方がいい基準は年収1000万超えたぐらいって言われてますねえ。」と言ってた。 なので、僕としては、そうか、1000万円稼ぐまでは個人事業主の方がメリ

    個人事業主から法人成りして2年たったのでメリットとデメリットを書いてみる
  • 【9/18追記】パソコン欲しいんですが、右の箱って買わなきゃダメですか?

    ハリフーン(舞蔵国建設中) @Hurriphoon @NPCdes0 右は起動すると負荷時に600W消費する暖房器具です。 でも、左だけで動くパソコンだと、ネットをして動画を見るくらいは出来ても、動画編集したりゲームをしたりすることは基できないので、電気代を覚悟してでも付けることをおすすめします。 2019-09-16 14:51:43

    【9/18追記】パソコン欲しいんですが、右の箱って買わなきゃダメですか?
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    モニター一体型のって廃熱大変そう。25年前とかWin95出た頃だとミニタワーって未来って感じあったよなあ。
  • ベトナムから来た友達の言葉「漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味が分かった」→その理由には歴史が関係していた

    mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind ベトナムから来て日に長いこといる友達が、「日で漢字を学んでからベトナムの言葉の当の意味がわかって面白かった」と言ってたなぁ。 これには奥深い理由があって、続きます。 2019-09-17 02:23:39 mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind ベトナムでは昔漢字を使ってたけど、アルファベットに移行したので、音は漢字ベースだけど表記がアルファベットになっている。そのため、来漢字が持っていた意味はベトナム語表記からは読み取れないらしい。 それが、日で漢字を学ぶことでわかるようになったとのこと。 2019-09-17 02:26:23

    ベトナムから来た友達の言葉「漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味が分かった」→その理由には歴史が関係していた
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    中国も日本も韓国もだけど、漢字文化圏だけど複雑すぎるからって、簡略化に向かっていってるのが、味わい深いよな。
  • 「決して自慢ではありません」食べても太らない人のお悩みの声に沢山の共感が集まる「食っても太らないって辛いよな」

    ろけばに🥺 @4kacc 炎上覚悟で言います 痩せてる人に「もっとべな」とか言うおばさん。はっきり言いますと べ て も 太 ら な い ん で す (僕の場合) べて太るなら沢山べてますよ。 ってか好きな物を好きなだけべても太らないし何っても無駄なんですよ 腹一杯になる感覚しか無いんですよ 2019-09-16 15:55:23 ろけばに🥺 @4kacc 毎コーラ付けて飲んでるし甘い物も大好きだしなのに太らない 確かに肥満気味の人からしたら羨ましいでしょうし妬いてもしょうがないでしょう。だけど僕からしたら痩せてるのは結構な悩みですしコンプレックスなんですよ。 あと1000いいねありがとうございます 2019-09-16 22:15:19

    「決して自慢ではありません」食べても太らない人のお悩みの声に沢山の共感が集まる「食っても太らないって辛いよな」
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    加齢で代謝落ちて若い時と同じ食生活だと太るってケースもあるから、太らない原因っていろいろあるんだろうな。
  • 「古代のサフラン染めがしたい」→染色職人と追いサフランが続々と集結、ついには花嫁衣装が染まり上がる #古代ギリシャ自由研究

    藤村シシン 講座再販中 @s_i_s_i_n 「古代ギリシャの布の構造は分かったけど、実際の色や染料はどんな感じだったの?」とのご質問が多かったので、再来週の青山講座で実際の糸を持って行こうかな。と思い立ったけど、意外と日では手に入らなかった……!そして高い!二週間で染色職人に弟子入りしたい twitter.com/s_i_s_i_n/stat… 2019-09-04 22:24:16 藤村シシン4/21~神話受容史講座 @s_i_s_i_n 美大勢の「デッサンでさんざんやった古代彫刻、布の構造が謎のまま描いていたけど、こうだったのかー!」とのお声が新鮮でした。体験すると見えないものが見えてくる!モデルになって下さったお三方、そして皆様、ありがとうございました!また次回! #藤村シシン講座 nhk-cul.co.jp/sp/programs/pr… pic.twitter.com/l0I

    「古代のサフラン染めがしたい」→染色職人と追いサフランが続々と集結、ついには花嫁衣装が染まり上がる #古代ギリシャ自由研究
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    鮮やかな色の布が少ない時代だったら、カッチョイイって思うよなあ。
  • 1カ月になろうとしているのに少しも動かない日米…GSOMIA「心肺蘇生」は可能か

    先月22日、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了決定以降、1カ月近く時間が流れたが、日が少しも動かないため「GSOMIAカード」の実効性に対する疑問が韓国政府内にも広がっている。弱り目に祟り目で、予想より強い米国の否定的反応に逆風の懸念まで出ている。 差し当たり韓日関係を管理していかなければならない外交部は悩みが絶えない。日の経済報復→韓国のGSOMIA終了宣言で両国感情が大きく傷ついた状況で、名分と関係改善の二兎を捕まえるための「論理開発」に没頭する雰囲気だ。 事情に詳しい消息筋は16日、「GSOMIAに対して日と議論そのものがある、ないを説明しにくいほど用心深い状況」としながらも「日の不当な経済措置撤回を求めるという言葉は繰り返し伝達している」とした。 韓国政府は「日の経済報復撤回→GSOMIA終了決定再検討」の論理を立てた以上、経済報復撤回を要求することによってG

    1カ月になろうとしているのに少しも動かない日米…GSOMIA「心肺蘇生」は可能か
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    同盟国じゃないから暗号とか軍事機密は共有しないけど、戦略情報とかを分析してアウトプットした情報を共有できるようにしましょう程度のモノだし、なくても困らないっちゃ困らないよな。
  • 絵がうまいのにデビューできない人は、「漫画の文法」を知らない。そして、成長を阻むものとは。

    甲斐谷忍@新・信長公記最終8巻 11/18(木)発売!! @mangakap 最近編集者で、漫画の描き方を「文法」とか「言語」って言う人が多くなった。すごくしっくりくる。絵がうまいのに、デビューできないって人はほぼ間違いなく「文法」をしらない。っていうか文法があることすら知らない。 2017-02-02 17:02:43 甲斐谷忍@新・信長公記最終8巻 11/18(木)発売!! @mangakap 僕らが文法を認識してないのに日語をしゃべれるように、ごくまれに、当にごくまれに何も勉強してないのに漫画が描ける人がいます。初投稿で手塚賞獲るような人はそういう人です。でも99%はそうじゃないです。だったら文法を勉強すればいい。そのために編集者がいるんだと思いますよ。 2017-02-02 19:46:46

    絵がうまいのにデビューできない人は、「漫画の文法」を知らない。そして、成長を阻むものとは。
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    漫画の専門学校とかだとコマの割り方や、読者の視点の動き方とかしっかり教える所もあるしな。映像論でいうカメラが誰視点なのかとか、イマジナリーラインみたいな演出論な所はあるよね。
  • 50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか

    50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 「敬老の日」の昨日、この国の「敬老」の意味をあらためて考えさせられるニュースがあった。65歳以上の高齢者は約3588万人で、全人口に占める割合は28.4%と過去最高となり、これは同じく高齢化が進むイタリアの23%を大きく引き離し、世界一となっているというのだ。 「敬老の日」の昨日、この国の「敬老」の意味をあらためて考えさせられるニュースがあった。 9月15日現在、65歳以上の高齢者は約3588万人で、全人口に占める割合(高齢化率)は28.4%と過去最高となり、これは同じく高齢化が進むイタリアの23%を大きく引き離し、世界一となっているというのだ。 ご存じのように、このポジションは当分続く。「平成30年版高齢化白書」によれば、日の人口がじわじわと減っていく中でも、高齢者は「団塊の世代」が

    50年前から分かっていた少子高齢化問題、なぜ回避できなかったのか
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    中国も一人っ子政策とかやってたし、人口が増加してる時って予算に余裕が無いのもあって育成コストが嵩むから、人が増えすぎるのが損って考えに陥りがち。今の日本人は貧しく人口を再生産できる余裕は無いのは同意。
  • サービス終了と共にほぼ歴史から抹消されてしまうスマホゲーはデザイナー泣かせ?

    射尾卓弥■Illustrator @io_takuya 絵かき、最近はイロイロデザイナー■絵は滅多に上げないので絵目当ての方はフォロー非推奨■仕事履歴、依頼等はリンク先で確認願います。※絵描きだけどF1、車、模型、TOYの話ばかり。F1TV観戦中はうるさい…F1、動物RT多し。上記嫌な人もフォローお勧めしません。永野護信者。頭文字D大好き(´・ω・`)うさぎまた飼いたい https://t.co/lOJnrLVwjC 射尾卓弥■Illustrator @io_takuya スマホゲーってすごい怖いなぁ コケたらも何も出ないからタイトルとメインビジュアルとYou Tubeの動画くらいしか残らない・・・コンシューマーと違ってほんとに何も残らない・・・ほぼ歴史から抹消 コレは怖い やったデザインの90%は出なかったぞw 2019-09-14 19:22:44

    サービス終了と共にほぼ歴史から抹消されてしまうスマホゲーはデザイナー泣かせ?
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    会社が残ってれば仕様書とかでノウハウが残ったりはするし、過去のノウハウでもガラケーのゲームみたいにハードが変わって今のハードで使えないケースが多いから、業界全体としては問題ないんだろうな。
  • どうぐや🌇 on Twitter: ""各年の中程度知的障害の発生 率は,数理モデルを適用することにより母の平均年齢と出生時体重の 2 要因だけで,ほぼ完全 に説明される。" https://t.co/leXLxH49Ez ガチの暗黒情報やんけ! https://t.co/XDSV0hJDoX"

    "各年の中程度知的障害の発生 率は,数理モデルを適用することにより母の平均年齢と出生時体重の 2 要因だけで,ほぼ完全 に説明される。" https://t.co/leXLxH49Ez ガチの暗黒情報やんけ! https://t.co/XDSV0hJDoX

    どうぐや🌇 on Twitter: ""各年の中程度知的障害の発生 率は,数理モデルを適用することにより母の平均年齢と出生時体重の 2 要因だけで,ほぼ完全 に説明される。" https://t.co/leXLxH49Ez ガチの暗黒情報やんけ! https://t.co/XDSV0hJDoX"
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    低体重児を死なせずに取り上げられるようになったって側面もあるのかな。追記:検査の精度が上がって中程度の知的障害の認定が増えただけって感じなのか。経済力の都合か高齢出産の方が知能が高い傾向とか言われるし
  • 男オタの炎上は「丸く収めよう」という意識がない。 彼らは批判派と擁護派..

    男オタの炎上は「丸く収めよう」という意識がない。 彼らは批判派と擁護派に分かれてひたすら殺しあう。 特に、男オタの場合は「茶化す奴」が絶対に出てくる。 逆張りする。 揚げ足を取る。 冗談のネタにする。 故意に嘘を流す。 悪意満々で火を大きくする。 彼らは障害物となって議論をスピードダウンさせ、 また彼らに引っ掻き回されて男オタはまとまった行動を取りにくい。 あまりにアホな「茶化し」を見て逆に冷静さを取り戻すこともある。 女オタにはそういった人物がほとんどいない。 身内だけで冷静に真面目に問題を解決しようとして学級会に突入することになるのだ。

    男オタの炎上は「丸く収めよう」という意識がない。 彼らは批判派と擁護派..
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    学級会も法律が詳しい人じゃなくて、声の大きい人の意見が通りガチだからトンチンカンな私刑になるリスクはあるんだよな。関連:unlimited blue text archive:トレパク騒動に終止符を(http://www.ub-text.lsxilo.com/diary_log/320120920.html)
  • ゆみ on Twitter: "「旭日旗」は紛れもなく戦前・戦中日本の軍国主義の象徴だ。韓国や中国のみならず、日本が侵略したアジア諸国からも反発が起こることは当然であり、しかも、まがりなりにも「平和の祭典」を標榜する五輪に持ち込むなど、国際社会の常識で考えればあ… https://t.co/XClge2n0rH"

    「旭日旗」は紛れもなく戦前・戦中日の軍国主義の象徴だ。韓国中国のみならず、日が侵略したアジア諸国からも反発が起こることは当然であり、しかも、まがりなりにも「平和の祭典」を標榜する五輪に持ち込むなど、国際社会の常識で考えればあ… https://t.co/XClge2n0rH

    ゆみ on Twitter: "「旭日旗」は紛れもなく戦前・戦中日本の軍国主義の象徴だ。韓国や中国のみならず、日本が侵略したアジア諸国からも反発が起こることは当然であり、しかも、まがりなりにも「平和の祭典」を標榜する五輪に持ち込むなど、国際社会の常識で考えればあ… https://t.co/XClge2n0rH"
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    旭日旗で文句を言われる様になったのってインターネット普及して以降なので、歴史認識って後から変えられるんだなって思った。日章旗や君が代の方が軍国主義の象徴ってなりそうよな。
  • ユニクロが私たちの中で「ダサくなくなった」のはいつからか(米澤 泉,MB) @gendai_biz

    いつのまにか聞かなくなった「ユニバレ」という言葉。いまや、ユニクロを着ていることがバレるのを恥じるどころか、そのアイテムを使ったスタイリングがインスタグラムなどのSNSで日々発信され、ネットメディアの「使えるユニクロ」の記事は高PVを稼ぐ。 ユニクロを着る意味は、ここ数年でどのような変化を遂げたのか。 新書『おしゃれ嫌い 私たちがユニクロを選ぶ当の理由』(幻冬舎新書)で、ユニクロが日の「国民服」となった理由について社会学の観点から読み解く甲南女子大学教授の米澤泉氏と、ユニクロやワークマンなどのプチプラアイテムをおしゃれに着こなすことをロジカルに教えるブログが人気で、そのメソッドを綴った『最速でおしゃれに見せる方法』(扶桑社)がベストセラーとなったファッションバイヤーのMB氏の二人に、ユニクロの普及とともに起きた日ファッションの変化について語り合ってもらった。 「ユニクロをダサい」と

    ユニクロが私たちの中で「ダサくなくなった」のはいつからか(米澤 泉,MB) @gendai_biz
    natu3kan
    natu3kan 2019/09/18
    値段的にもユニクロも無印良品も利益が出ていろいろできるようになってから、ブランド化しててアッパーミドル志向になっていった気がする。