記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    slkby
    slkby 何を言っているのかわからない。いかれてるのかな。いかれているんだったね。

    2019/09/18 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 元から反対だったのでは

    2019/09/18 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet こっちみんなw

    2019/09/18 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 女心と秋の空と韓国の外交に対する姿勢

    2019/09/18 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「GSOMIAカード」カード扱いなんだ・・・

    2019/09/18 リンク

    その他
    ikeike0913
    ikeike0913 GSOMIA破棄を擁護する記事も見てみたい。日本にいる以上この記事みたいなものが多く出回ってしまう恐れがあるので、きちんと両面からこの問題を認識したい。

    2019/09/18 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi カード切っちゃったもんなぁ。賽は投げられたというヤツだ

    2019/09/18 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 結局、GSOMIA破棄については、文政権がやりたいからやっただけの話だもんなあ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「GSOMIAカード」なにこれ。いつから軍事機密が経済対抗カードになったんだよ。そしていきなりカード切るなよ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 大 清 国 属

    2019/09/18 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 今ごろ気づいたのかとしかいいようがない。

    2019/09/18 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha それは現実ではなくてめぇの願望だとやっと気づいたのか(´・ω・`) "「GSOMIAカード」の実効性に対する疑問が韓国政府内にも広がっている"

    2019/09/18 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker GSOMIAは日韓問題じゃなくて米韓問題だから。

    2019/09/18 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 1ヶ月心肺停止してたら生き返らんやろなぁ。うちのじいちゃんなら蘇生しないし、Gなんちゃら?も無理やろ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou ???

    2019/09/18 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans もうマジでどうでもいいw

    2019/09/18 リンク

    その他
    chousuke7
    chousuke7 こういう認識だともうアメリカとの間に決定的亀裂が入るのは避けられないだろうし、そうなれば経済的に中国のヘルプに頼らざるをえず、一度援助をもらったらもう属国化するしかない。絵に描いたような転落ルート。

    2019/09/18 リンク

    その他
    north_god
    north_god 人死にと直接関わる事案だからなあ

    2019/09/18 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 GSOMIA破棄を軍事的側面から行うなら分かるけど、経済、外交に対して切るの的外れ。基本は取り決めの話だから、決め事守らないよ宣言したら日本が折れる訳が無い。日本は決め事守れと言ってるので、対処されるだけ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 えええ…保守派の賛成は、GSOMIAカードで日本が折れ、優遇国復帰&GSOMIA復活するシナリオを本気で信じた上だったのか…。なんとも…。

    2019/09/18 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 「リスカするブス」はけだし名言

    2019/09/18 リンク

    その他
    InvisibleStar
    InvisibleStar 仮にそれがカードだとして、カードが効果的なのって切るぞ切るぞと圧迫しつつ実際は切らない間なんじゃね?切ってしまったらそれまでよ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 不退転の決意表明だと思ってたけど外交カードのつもりだったの

    2019/09/18 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 韓国はもはや米陣営に戻る気はなくて輸出規制は口実に過ぎない。日本だけじゃなくて米にも挑発を繰り返してる

    2019/09/18 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ろくな覚悟もなくそういうことしたってことかよ。知らんがな。

    2019/09/18 リンク

    その他
    kart0408001
    kart0408001 日韓問題だとすごい多数のスターつける人がいるな。

    2019/09/18 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina GSOMIA自体の必要性というよりも、GSOMIAをホワイト国除外との交渉材料に使おうとする姿勢を見て、もはやまともに交渉できる相手ではないという認識になってしまっている。

    2019/09/18 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin これは中央日報だけど GSOMIAに関してはハンギョレや日本国内左派は大して評価していない。なのそもそも復活を期待することのほうがおかしい。

    2019/09/18 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 ガチでメンヘラのムーブじゃねーか。国家がこれって怖いわ。

    2019/09/18 リンク

    その他
    yood
    yood 韓国の動向に関係なく、アメリカ任せの防衛戦略を見直す段階。GSOMIA破棄なんてカードを切ってくる相手は、既に仮想敵国。

    2019/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1カ月になろうとしているのに少しも動かない日米…GSOMIA「心肺蘇生」は可能か

    先月22日、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了決定以降、1カ月近く時間が流れたが、日...

    ブックマークしたユーザー

    • escolar2019/09/19 escolar
    • slkby2019/09/18 slkby
    • kaionji2019/09/18 kaionji
    • minatonet2019/09/18 minatonet
    • c_shiika2019/09/18 c_shiika
    • Outfielder2019/09/18 Outfielder
    • ikeike09132019/09/18 ikeike0913
    • masaph2019/09/18 masaph
    • failure6342019/09/18 failure634
    • kkobayashi2019/09/18 kkobayashi
    • Yoshitada2019/09/18 Yoshitada
    • augsUK2019/09/18 augsUK
    • yunoka03142019/09/18 yunoka0314
    • aceraceae2019/09/18 aceraceae
    • memoryalpha2019/09/18 memoryalpha
    • takeshitanaka00022019/09/18 takeshitanaka0002
    • YukeSkywalker2019/09/18 YukeSkywalker
    • shikiarai2019/09/18 shikiarai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事