タグ

2009年11月20日のブックマーク (18件)

  • モバイルサイトを正しく Google に認識させるためには

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    モバイルサイトを正しく Google に認識させるためには
  • 雪国の除雪作業が崩壊の危機!?建設不況のあおりで応札ゼロの地域も(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    雪国の除雪作業が崩壊の危機!?建設不況のあおりで応札ゼロの地域も ダイヤモンド・オンライン11月20日(金) 14時40分配信 / 経済 - 経済総合 冬になると、日海側や東北、北海道などの降雪地域でよく見られる道路の除雪作業が、もしかしたら近い将来、ままならなくなるかもしれない―。 首都圏の人々には意外に知られていないが、降雪地域での除雪作業は、地元の建設業者やゼネコンが中心に行っている。各自治体では、道路をいくつかの区域に分けて、入札する制度などで除雪業者を集めている。 ところが昨今、入札に応じない除雪業者が増えているのだ。青森県弘前市では、自前で約20台の除雪車を所有しているが、これでは冬場のピークの除雪作業を乗り切れない。そのため地元建設業者に対し、市内104の区域を指名競争入札で除雪する制度を採用している。 しかし、弘前市では、出動回数に応じた出来高払いのため、雪の少ない

    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    困る。ほんとに、困る。
  • リプレックス、個人情報を公開せずに年賀状を受け取れる「ウェブポ私書箱」

    リプレックスは11月20日、氏名や住所を公開せず、オンライン経由で年賀状を受け取れるサービス「ウェブポ私書箱」の提供を開始した。 リプレックスでは、郵便事業(日郵便)と提携したオンライン年賀状送付サービス「ウェブポ」を提供している。このサービスは、Twitter上でフォローしあうユーザーや、メールアドレスしか知らないユーザーに対して、お互いの実名や住所を公開せずに年賀状を送付できるというもの。 今回のウェブポ私書箱は、このウェブポの仕組みを利用したもの。ブロガーやウェブサイト運営者などが、自身の実名や住所を公開しないで読者や知人からの年賀状を受け取ることができる。 年賀状の受け取りを希望するユーザーはまず、ウェブポ私書箱のサイト上でニックネームとメールアドレスを登録する。すると、そのユーザー専用の年賀状作成ページが用意され、URLとブログパーツが発行される。これらをウェブサイトやブログに

    リプレックス、個人情報を公開せずに年賀状を受け取れる「ウェブポ私書箱」
  • はまちや2 on Twitter: "Windowsで何枚もウインドウ表示する時、左端をちょっとづつ残していくタイプのひとは、閉じる時、右上の×ボタン押すよりも左上ダブルクリックした方が、たぶん閉じやすい"

    Windowsで何枚もウインドウ表示する時、左端をちょっとづつ残していくタイプのひとは、閉じる時、右上の×ボタン押すよりも左上ダブルクリックした方が、たぶん閉じやすい

    はまちや2 on Twitter: "Windowsで何枚もウインドウ表示する時、左端をちょっとづつ残していくタイプのひとは、閉じる時、右上の×ボタン押すよりも左上ダブルクリックした方が、たぶん閉じやすい"
    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    なん…だと…?/ほんとだ消えたー。
  • 検索避けは誰のため? « 森守

    アクセス解析を見ていると、検索避けで検索されていたり、その関連でアクセスしている方が多い様子。 検索避けで検索されているというのが、妙な気持ち。 自分の検索避けに対する考え方は以下通り。 1、検索避けはしたかったら、すればいい。 2、検索避けは他から強制されるようなものではない。 検索避けはしたかったらすれば?とは思うのですが、 二次創作界では検索避けをすることはある程度の義務のようになっていると感じます。 二次創作作品を公開するならば検索避けをしなければならないという不文律があり、 自分で検索避けしたいからしているというわけでは必ずしもない。 二次創作作品を公開するなら検索避けを強制されるような環境は、自分にとって不思議なことです。 検索避けに疑問も持っているのは、ここです。 個人で思うところがあって検索避けしていれば別に、個人の自由だと思います。 でも、個人の自由の自由で

    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    見たくない人と見られたくない人は別人では。例えばスレで腐女子叩きするのは見たくない人で、見られたくない人とは一致しないでしょう/まさに検索エンジンに壁作ってもらうためにrobots操作が周知されたわけで。
  • 人気キャラクター「ロディ」がウェブブラウザに--「Rody × Grani」公開

    フェンリルは11月20日、イタリア生まれの馬をモチーフにした人気キャラクター「Rody」とコラボレーションしたウェブブラウザ「Rody × Grani」を公開した。無料でダウンロードできる。対応OSはWindows 2000/XP/Vista/7。 フェンリルは11月20日、イタリア生まれの馬をモチーフにした人気キャラクター「Rody」とコラボレーションしたウェブブラウザ「Rody × Grani」を公開した。無料でダウンロードできる。対応OSはWindows 2000/XP/Vista/7。

    人気キャラクター「ロディ」がウェブブラウザに--「Rody × Grani」公開
    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    タイトルにドッキリ。いえなんでもないです。
  • ゲームは中身にお金をかけるより広告にお金をかけた方が売れる|デジタルマガジン

    photo:Eleven Eight 「クオリティなんて飾りだ」どこかの偉い人の声が高らかに響きそうな調査結果がアメリカの調査会社EEDARから発表された――ゲームは中身にお金をかけるよりも広告にお金をかけた方が売れる。 この衝撃的な調査結果は同社アナリストのJesse Divnich氏が発表したもので、彼は2007年から2008年にかけて発売された1300ゲームソフトを調査したところ、そのような結果が出たと発表した。 調査は対象のソフトを次の4つに分類して売上高を調べる方法がとられた。 1.ハイクオリティであり、広告にもお金をかけている。 2.ハイクオリティだが、広告にはお金をかけていない。 3.ロークオリティだが、広告にはお金をかけている。 4.ロークオリティであり、広告にもお金をかけていない。 その結果、様々なケースにおいて広告にお金をかけている方が売上が高いことが分かった。この

    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    まあ薄々気づいてましたよ。発売日に買わせたから勝ちな水もの商売なんだと/WiiやNDSは「これはこういう遊びに使えます」という広告展開がうまかったよね。
  • Meta robots noindex/nofollow/noarchiveタグの使い方 » 海外SEO情報ブログ・メルマガ

    個の記事では、サーチエンジンのロボット(クローラ)の動きを制御するmetaタグについて解説します。 取り上げるのは、次の3つのmeta Robotsタグです。 noindex nofollow noarchive 順に説明します。 Meta robots noindex タグ noindexタグは、HTMLのheadセクションに次のコードを記述します。 <meta name="robots" content="noindex"> ※XHTMLで記述するときは、最後を「/>」で終了します。 noindexタグは、ウェブページをインデックスさせたくない、言い換えると検索結果に表示させたくないときに使います。 検索結果に出したくないページがあるときは、noindexタグが使えます。 他によくある使い道としては、まったく同じウェブページを複数公開する場合があります。 いわゆるミラーページを準備する

    Meta robots noindex/nofollow/noarchiveタグの使い方 » 海外SEO情報ブログ・メルマガ
    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    >キャッシュに残っているコンテンツを無許可で使われるケースがあるらしいです。>キャッシュをチェックするのは、多少なりとも知識と経験のあるサイト運営者でしょう。/なるほど。
  • 「バラエティ批判に対する回答」めちゃイケ特番“笑う50年”がギャラクシー賞を受賞

    ■その他の写真ニュースはこちら 今年10月放送のフジテレビ開局50周年記念バラエティ『記録よりも記憶に残るフジテレビの笑う50年』が、放送批評懇談会主催の「ギャラクシー賞」10月度の月間賞を受賞したことが20日、発表された。フジテレビで過去50年間に放送されたさまざまなバラエティ番組の中から、人々の「記憶」に色濃く残っている面白い映像の数々を時間の限り紹介した同番組。受賞理由として放送批評懇談会は「記憶はその時の感情とつながるもの。データによらない画期的な手法で作られたお笑い番組のアーカイブは、見る者の幸せな思い出を呼び起こした。現在のバラエティ批判に対する回答も示し、作り手の熱さが伝わった」としている。 人気グループ・SMAPの中居正広と、お笑いコンビ・ナインティナインら“めちゃイケ”メンバーが、バラエティ番組のルーツを探るべく、フジテレビの小道具や資料などが保管されている山九倉庫に出向

    「バラエティ批判に対する回答」めちゃイケ特番“笑う50年”がギャラクシー賞を受賞
  • ソニー製品共通の新ネットサービスを計画 ゲーム事業は10年度黒字化へ

    ソニーは11月19日、新経営方針を発表し、ソニー製品が共通して連携可能な新しいネットワークサービス「Sony Online Service」(仮称)を展開する計画を明らかにした。ネットワークを活用してハードを高付加価値化・差異化していく戦略を加速、ネットワーク関連で2012年度までに年間3000億円規模の売り上げを目指す。新サービスのベースになる「PlayStation Network」(PSN)を抱えるゲーム事業では、PS3のコストダウンと黒字化、3D(立体視)ゲームの投入、PSNの拡大を図っていく。 新サービスは、3300万アカウントに成長したPSNの資産を活用。液晶テレビ「BRAVIA」やレコーダー、電子書籍端末、VAIOなど同社製品が統一的にアクセスしてコンテンツのダウンロードなどが行えるようにする。1つのIDで複数のデバイスからアクセスしたり、どの端末でも同様のユーザー経験を可能

    ソニー製品共通の新ネットサービスを計画 ゲーム事業は10年度黒字化へ
  • PC向け動画配信、市場はまだ「ない」? JASRACシンポで議論

    テレビ番組などの映像をネット上でもっと流通させるべきという議論が盛り上がる一方で、動画配信のビジネスモデルは模索が続いている。11月19日に開かれた「JASRACシンポジウム 2009」で、コンテンツのネット配信の現状や今後の可能性について、有識者が議論した。 パネラーは、NHK衛星放送や「NHKオンデマンド」立ち上げに携わったNHK放送総局の関好則 特別主幹、慶応義塾大学大学院の夏野剛 特別招聘教授、デジタルサイネージへのコンテンツ配信などに取り組んでいるNTT研究企画部門の伊能(いよく)美和子 担当部長、日音楽著作権協会(JASRAC) 菅原瑞夫 常務理事。慶応義塾大学大学院の中村伊知哉教授がモデレーターを務めた。 PC向けコンテンツ配信市場、実は「ない」? コンテンツ配信ビジネスは、「ユーザーから見てリーズナブルな価格付けとパッケージングが重要」と夏野氏は指摘する。英BBCが行っ

    PC向け動画配信、市場はまだ「ない」? JASRACシンポで議論
  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
  • 赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン
  • 同じアンカーテキストで複数のページへリンクしたらどうなる? ⇒ ペナルティ

    Googleでは、1つのページから同じページに向かって張られた複数のリンクがある場合、(少なくとも)アンカーテキストにおいては、最初に登場したものだけがカウントされるという現象が確認されています。 <a href=”carbonara.html”>カルボナーラ</a> <a href=”carbonara.html”>カルボナーラの簡単な作り方</a> <a href=”carbonara.html”>カルボナーラ 簡単レシピ</a> 上のような順番で、内部リンクがHTMLコード上に登場したとします(間には他のコンテンツが入っている)。 この時、Googleが評価対象とするアンカーテキストは、いちばん上の「カルボナーラ」だけなのです。 「カルボナーラの簡単な作り方」や「カルボナーラ 簡単レシピ」は、見てくれないのです。 すべてのパターンにおいてあてはまるわけでもなさそうですが、こういった傾

    同じアンカーテキストで複数のページへリンクしたらどうなる? ⇒ ペナルティ
    natukusa
    natukusa 2009/11/20
  • メガトレ限定バージョン『ランカ』フィギュアの予約が本日18:00より開始!!

    メガハウスは、同社が運営するサイト“メガトレショップ”において、限定版の彩色済フィギュアセット『マクロスF ランカ・リー娘娘セット』の販売を、11月20日18:00からスタートする。価格は8,000円(税・送料込) このアイテムは、同社が展開する“エクセレントモデル”シリーズのフィギュアと、限定カラー仕様の『キャラフォーチュン ランカ・リー 青チャイナVer.』をセットにしたもの。フィギュアもキャラフォーチュンと同様に青チャイナ服となっており、着脱可能なエプロンや、店員らしさを演出できるお盆やセイロといったアクセサリパーツが同梱される。 このアイテムは販売予定数を満たし次第、予約終了になるとのこと。欲しい人は、注意しておこう。

    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    頬が柔らかそうでかわいい。
  • 【文具王】気分は“必殺仕事人”!? 新聞やケーブルを簡単に束ねられる「しめしめ45」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 ホームセンターには、普通の人にはほとんど知られていないけど、使ってみると意外に便利な道具がたくさん眠っている。今回紹介する「しめしめ45」も、そのなかの一つ。私がかれこれもう十数年、自宅の玄関脇に置いて何かと重宝している隠れた愛用道具なのだ。 最安値で買う! 機能は「結束バンドを締める」だけ しめしめ45は、プラスチック製の結束バンドを締めるための専用道具。PC裏のケーブル類などを縛って束ねる“バンドとめ器”だ。結束バンド自体は普通の家庭で日常的に使われることは少ないが、家電の設置やインターネット回線の敷設などの際に、業者が使うのを目にしたことはある方は多いと思う。しめしめ45は、そんな結束バンドをとめるためだけの、かなりマイナーな専用道具だ。 というと、関係ないと思

    【文具王】気分は“必殺仕事人”!? 新聞やケーブルを簡単に束ねられる「しめしめ45」 - 日経トレンディネット
    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    昔、学校で使われているのを見たことあるな。そうかホームセンターなら置いてあるのか。
  • タイトル入れ忘れたことに気がついた - おしゃべりすずめ

    このあたりの界隈(ってどのあたりだと突っ込まれそうな気がしますが、まあよく「そういう人たち」にブックマークされたりするあたりの界隈)で既に検索避けに関しての色々が話されているので今更自分が言っても使い古された話題だよなあとか思いつつ先日ものの解説版。 結局、長年同人というものに職業として触れ合ってきた印刷業界としては、もし今二次創作が潰れたりしたらどう考えても損なんですよ。ただでさえ不況だ何だっていってるこのご時世に、同人誌刷れなくなったらそりゃ収入減りますよ。もちろん、二次が潰れることによって儲かったりする人もどっかにはいるし、プラスとマイナスどちらが多いとか専門的な要素は全く分からないから経済の観点から腐女子を守ろうだとかそんなことは言いません。言いませんが。やっぱ印刷所としては金ヅルは確保したいんじゃないの? と。そう思うわけです。もちろんあまりにヤバイものだったら、責任取らされるの

    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    コメントした。
  • 検索避けが全くマナーになりそうにない話を見つけた - おしゃべりすずめ

    二次系の同人誌の印刷に強い印刷所とかを、後学のために色々調べてたら結構な確率で「奥付はしっかりきちんと書きましょう」とありました。で、その理由は「もし何かあったときに穏便に済ませるため」だそうです。大まかに噛み砕くと、の奥付に発行した人とか使った印刷所とか、住所は今の時代じゃ無理でも、直接連絡が取れるツールに繋がる何か、例えばメールアドレスとかサイトのURLとかですね。そういうものを載せてある程度でも「作った人間」が分かるようにしとかないと、「自分の情報を隠して故意に責任から逃れようとしている→悪質だと判断される恐れがある」から奥付はきちんと書きなさいと。そもそも悪いことしてないなら隠れる必要がないですからねー…。そういうを何千何万と印刷してきた印刷所が「穏便に済ませるためにきちんと奥付書きましょう」と言っているのに、オフセットの意味も知らないぬるーい場所しか知らないお子ちゃまが「隠れ

    natukusa
    natukusa 2009/11/20
    奥付はストーカー対策から主に女性の作家さんが掲載を避けたがる、というのはよく聞けれど検索避けがらみじゃ聞いたことないなあ/昔は住所載せてたんですよ/検索避絡みになったソースはどこだろ。