記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gyogyo6
    gyogyo6 5chだと、詐欺の被害者がPaidyへの支払いを拒否すると信用情報ブラックリスト入りみたいな話になってるが本当か?

    2020/01/15 リンク

    その他
    gabill
    gabill FinTechを問題が無くなるまで改善を続けたら、最終的には申込用紙に印鑑を押して窓口に提出する形式になったりして。

    2020/01/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync 資金決済法に文句言うのが流行った時期あったけど、やっぱり五月蝿いくらいの法律は意義があるからこそ作られたものなのよ…。

    2020/01/15 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des なんのために個人情報提出してるのさ。さくっと警察連携逮捕公表ブラックリスト入りしてサクサク人生詰んでいただきみ。各フリマアプリはデザイナとかでレクタ募集してる場合ではないのだよ、、知らんけど

    2020/01/15 リンク

    その他
    MzdA0w73tg
    MzdA0w73tg 本人確認してない住所に請求書送付できるってマジ?ま、別に被害者に支払い義務は無いし、送るだけ無駄だし、結局損をするのはPaidyだし、メルカリは何も悪くない

    2020/01/15 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 商品を受け取った人は、Paidyに金を払う必要も商品を返す必要もない。Paidyが被害者として解決するので。メルカリは詐欺師が平然と出品している場所だと考えた方が良い。出品者の身元確認が甘すぎる。

    2020/01/15 リンク

    その他
    sodapop444
    sodapop444 Paidy、スペースマーケットでも採用されてて非常に迷惑してる。使用できる金額の上限が決まってるから、時間オーバー分を後から請求しようにもPaidy側で止められてどうにもならない

    2020/01/15 リンク

    その他
    megadrive
    megadrive これ以外にも、メルカリで購入して、発送通知が来て何故かものが届かないまま何日か過ぎると勝手に支払いさせられるサギもある。7日以内にこちら側で拒否対応しないと強制的に徴収され、相手側が送ったと言い張ると

    2020/01/15 リンク

    その他
    nayuneko
    nayuneko 本番作業とお金に関わる部分は安易に「かんたん」にしちゃダメだな、一手間掛かるからこそ安全ってこともある

    2020/01/15 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「Paidyは(中略)コンビニ払い、銀行振り込みなどで代金を支払える――というサービス」「今回のトラブルでは、利用者(出品者)が振込をしなかったために、商品の送付先(購入者)に請求書が届いたよう」

    2020/01/15 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 明らかにPaidyが悪い。他のコメ見るとメルカリの出品者審査を問題視している人もいるなぁ。被害者通報からのアカBANはまあ必要だし、アカウント作成時の対策も必要なのかもな

    2020/01/15 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 信用管理は厳格にしないと詐欺師のカモになるという教訓

    2020/01/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ふぃんてっく、と持ち上げられるようなものはこんなもん。で、だんだん与信を厳格にしていくと従来の金融を再発明しただけに気付く類い。

    2020/01/15 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 支払う義務(債務)はpaidyと契約をして初めて発生するのだから、勝手に住所を登録されて請求された人に支払い義務は無い。「私はあなたたちpaidyと契約してないので払いません。○○さんに請求してください」で終わり

    2020/01/15 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf メルカリって、住所を交換せずに取引できる方法なかったっけ?

    2020/01/15 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle こんなガバガバな穴に気づけない時点で優秀とはとても思えないんだけど。性善説でサービス作ってんのかな。

    2020/01/15 リンク

    その他
    tyabata
    tyabata Paidyの設計ミスな気しかしないけど…悪用する人もやっぱり悪い

    2020/01/15 リンク

    その他
    prograti
    prograti 以前は初回取引の与信枠が少なくて少額決済しか出来なかったけど、サービス拡大に伴いその辺が緩くなって犯罪組織に狙われた感じなのかな?手軽に利用できる簡便さが受けたけど、それがアダになった形ですね。

    2020/01/15 リンク

    その他
    beed
    beed Paidyのサイトを見ると信用情報機関に加盟してるみたいだけど、こんなザルなとこの情報を登録されたらたまらんねぇ。購入者には支払い義務ないのに知らない間にブラックにされてたりしないのかな?

    2020/01/15 リンク

    その他
    six13
    six13 Paidyのサイトの企業情報で幹部メンバーの写真を見たら、なんかイメージ通りだった。

    2020/01/15 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 商品の送付先に請求を送るのはどう考えてもおかしい。何のために携帯認証してるんだ?

    2020/01/15 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan このPaidyという業者がクソとしか思えない

    2020/01/15 リンク

    その他
    bibicosa
    bibicosa 被害者はPaidyと契約してないのだからPaidyからの請求に対して支払い義務はなさそう。PaidyはPaidyに支払い契約をした詐欺師からの回収を迫るべし。

    2020/01/15 リンク

    その他
    munieru_jp
    munieru_jp Paidyは無関係の他人に支払いを肩代わりさせることができるのか?

    2020/01/15 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe 元々詐欺に流用する目的でスタートアップしたんじゃないのかなコレ

    2020/01/15 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria そりゃPaidyの仕組みが悪いし、法的に購入者側に支払いや対応する義務は生じないが、名前と住所抑えられてるので信用情報傷つけないためには無視は出来ないところが厄介。

    2020/01/15 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy こういうのは住所確認(登録された住所にコードを郵便で送付して入力させるとかか)してから利用開始させないとダメだよな

    2020/01/15 リンク

    その他
    yamada_shirou
    yamada_shirou Paidyの本人確認の問題なのに、ツケは他所に払わせようって、とんでもなく悪質だな。これで被害者に支払義務なんてあるのか?

    2020/01/15 リンク

    その他
    Barton
    Barton メルカリなんざ利用しているからじゃん。前は現金を売ってたりなんかしてたし。コンプラという概念がないんだろ。こういうザルな運営しか出来ないのよ。

    2020/01/15 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 現在流通しているような商品ならメルカリなどを経由しなければいいのでは

    2020/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    後払いサービス「Paidy」悪用した詐欺、メルカリなどで発生か ネットで報告相次ぐ

    「メルカリで商品を購入し、代金を支払ったのに、後日『Paidy』からも請求が来た」──後払いサービス「Pa...

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • iwasi81072020/01/23 iwasi8107
    • phji2020/01/18 phji
    • and_hyphen2020/01/17 and_hyphen
    • f13140312020/01/17 f1314031
    • gggsck2020/01/17 gggsck
    • jsstudy2020/01/16 jsstudy
    • naryk2020/01/16 naryk
    • navix2020/01/15 navix
    • asakura-t2020/01/15 asakura-t
    • l080842020/01/15 l08084
    • ron10032020/01/15 ron1003
    • alcus2020/01/15 alcus
    • mdlkeiwaring2020/01/15 mdlkeiwaring
    • mitukiii2020/01/15 mitukiii
    • ktasaka2020/01/15 ktasaka
    • cubed-l2020/01/15 cubed-l
    • hxhh81072020/01/15 hxhh8107
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事