2017年7月26日のブックマーク (11件)

  • 「救急ヘリを呼べ」観光客のモラルに、沖縄・竹富島の医師が「疲弊」訴え

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko 沖縄・竹富島でたった1つの医療機関、竹富町立竹富診療所が、一部の観光客が無理な要求をしてくることで「スタッフが疲弊している」とFacebookで悲痛な訴えをしている。投稿した診療所の唯一の常勤医、石橋興介さん(38)は、ハフポストの取材に対して、「離島の医療資源は限られている。出来ないことが多いことを理解して、マナーを守って欲しい」と話した。

    「救急ヘリを呼べ」観光客のモラルに、沖縄・竹富島の医師が「疲弊」訴え
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    観光立国として生きるとはこういうこと。
  • 土用のうしの日 かば焼きが1万本が 大阪 | NHKニュース

    土用のうしの日の25日、大阪市内のデパートでは、うなぎのかば焼きなどを1万以上用意して、毎年恒例の販売会が行われ、買い求める人たちでにぎわっています。 店頭には、皮はカリッと身はふんわりと焼き上げられたかば焼きやうな重などが並んでいます。また、ことしはオリジナルのメニューとして、うなぎ入りのたこ焼きや、かば焼きを詰めた手羽先ギョーザなどもあり、夏を乗り切ろうという買い物客が次々と買い求めていました。 デパートによりますと、うなぎの価格は去年は高騰しましたが、ことしはシラスウナギが豊漁だったことから平年の1割増しほどの値段に落ち着いているということです。 買い物客の女性は「売り場がにぎわっていたので寄りました。帰ってお昼に夫とべます」と話していました。 売り場を担当する西和也さんは「お客様の生活は多様化しているので、取り扱う商品を増やしています。暑い日が続くので、今後もイベントを開催

    土用のうしの日 かば焼きが1万本が 大阪 | NHKニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    見出しを「絶滅懸念のウナギ一万匹が」と書き換えると非常に趣がある。
  • 離職者多い保育士…3人に1人、精神的ケア必要 全国で:朝日新聞デジタル

    保育士の3人に1人が精神的ケアを必要としているものの6割の施設でサポート体制が整っていないことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。保育士の労働環境をめぐっては、長時間にわたる過重労働で離職者も多く、待機児童問題の解消につながっていない。研究班は「精神的な支援は保育士の離職者を減らす重要な課題。早急に体制整備の必要がある」と指摘している。 調査は、昨年2月から今年3月にかけて全国の保育施設約1万カ所に調査票を郵送し、2672施設、保育士3457人から回答を得た。メンタルヘルスケアが「必要だと感じる」「実際に治療を受けた」と答えた保育士が昨年度何人いたかを施設に尋ねた。719施設(27%)で、少なくとも1026人に上った。 保育士に尋ねると、この1年間に「実際にカウンセリングを受けた・服薬している」は90人(3%)で、「メンタルヘルスケアやカウンセリングを受けたいと感じた」232人(7%)に

    離職者多い保育士…3人に1人、精神的ケア必要 全国で:朝日新聞デジタル
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    人の命を預かるストレスフルな仕事なのに、給料安いわ労働時間長いわ社会的地位が低いわキャリアパスが見えないわで、むしろやめない方がおかしいと認識すべき。
  • ホイミ速報

    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    この手の話って、人によって贅沢の定義がバラバラだから、結局その全部盛りになって「一家5人が六畳一間の木造アパート住まい、子供は造花作りか新聞配達、ケータイなんてもってのほか!」が結論となる。
  • 「ウナギが絶滅した世界」で起きること・起きるかもしれないことを推測してください(できれば理由つきで)「特に変わらない」と思うならそういう回答でもOKです…

    「ウナギが絶滅した世界」で起きること・起きるかもしれないことを推測してください(できれば理由つきで)「特に変わらない」と思うならそういう回答でもOKです(できれば理由つきで)。

    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    今だって、シャケじゃないのにシャケ弁当とか、シシャモじゃないのに子持ちシシャモとか売ってるんだから、ウナギじゃなくてもうな丼とかありうるな。
  • 2018年には11兆円市場に——中国でなぜフードデリバリー革命は起きたのか

    中国は外文化である。国家統計局のデータによると、2015年の中国の外産業の規模は3兆2000億元(約52兆7000億円)に達し、日(25兆1000億円)の約2倍だ。2018年には約1.5倍の4兆5000億元に達するとの予測もある(「2016年中国外売O2O業発展報告」/ 中国のリサーチ会社iResearch)。背景として考えられるのが、都市部にある企業での労働時間が長くなる傾向にあること、そもそもほとんどの女性がフルタイムで働いているという現実だ。 日では第1子の出産をきっかけに約6割の女性が退職しているが、北京では、企業で働くほとんどの女性が出産休暇を終えるとフルタイムの職場へと戻っていく(「2016中国労働力市場発展報告」によると、中国の女性の労働参加率は64%で、世界平均の50.3%を大きく上回っている)。筆者の友人にも、専業主婦は一人もいない。そのため事は外やデリバリー

    2018年には11兆円市場に——中国でなぜフードデリバリー革命は起きたのか
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
  • 小林麻央さん報道で注目 がんの「標準治療」本当の意味を知っていますか? | 文春オンライン

    早く標準治療を受けていれば、高い確率で命が助かったという「週刊新潮」の記事に対し、私は前回の記事で、こうした書き方は誤解を招く恐れがあると指摘しました。なぜなら、麻央さんの乳がんは非常に進行が早く、見つかった段階でどんなに早く標準治療を始めたとしても、あまり結果は変らなかったかもしれないからです。 もちろん、治療がうまく行って、延命できた可能性もあります。しかし、様々なシナリオが考えられるので、海老蔵さん側の話も聞かずに「たら」「れば」で批判するのはフェアではないというのが、私の主張でした。 ただし私は、標準治療を否定しているわけではありません。むしろ標準治療は、適切な治療選択をするために、患者側もある程度は知っておいたほうがいいと考えています。そこで今回は、がんなどの治療を選ぶにあたって、標準治療をどう位置づけて考えればいいのか、書いてみることにしました。 「標準治療」は「並」ではなく「

    小林麻央さん報道で注目 がんの「標準治療」本当の意味を知っていますか? | 文春オンライン
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    近藤誠をかついでキャンペーンをはった罪は、このくらいではチャラにできない。
  • 旅先の対応がダメ - Hagex-day info

    これは最低だわ。 ・その神経がわからん!その34 291 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)11:21:24 ID:Aom 年取ると、嫌っていた親に似てくる現象って何なんだろう。 うちの親は普段近所の目や世間体をとても気にするのに、旅行先じゃずうずうしくなる人たちだった。 まさしく「旅の恥はかきすて」。 プランが決まってるのに「あれ抜いて、これもいらない、その分安くして」 わざと部屋を汚したり、使いもしないお湯を出しっぱなしにしたり。 「お湯をいくら使おうが料金は一律なんだから」「向こうに損させないと元がとれない」という謎理論。 観光していてもゴミのポイ捨ては当たり前。 店員への態度は激悪。大声で「つまらない、ろくなものがない」と観光地の悪口。 兄も私も中学生になると親が恥ずかしくて行きたくなかったけど 親は「夏休みの家族旅行」がステイタスらしくて、「行かないと近所にふー

    旅先の対応がダメ - Hagex-day info
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    「他人の損は自分の得」ナマポ叩きや公務員シバキも同じ発想。それで本当に得をするのは別の奴らなのに。
  • 野球部の女子マネジャー、ランニング後に倒れ意識不明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新潟県加茂市の加茂暁星高校で21日、野球部のマネジャーを務める2年の女子生徒(16)が練習直後に倒れ、意識不明の重体となっていることが県警への取材で分かった。野球部の練習が終わった後、練習をした球場から同校までの約3キロを走った後に倒れたという。 同校によると、女子生徒は21日午後5時半すぎ、同校から約3キロ離れた田上町の町営羽生田野球場で練習に参加した。練習は午後7時半ごろに終わり、学校までの約3キロを25分ほどかけて男子部員と一緒に走って帰ったが、到着した直後に玄関の前でしゃがみこんで倒れた。搬送された新潟市内の病院で、低酸素性脳症と診断されたという。 女子生徒は普段、この球場に行き来する際、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日は、けがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督は「マネジャーは、マイペースで走って戻るように」と指示したという。加茂署は、業務上過失致傷の疑

    野球部の女子マネジャー、ランニング後に倒れ意識不明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    トレーニングが必要でもないマネージャーが「ランニング」って、すごく違和感があるんだが。単に車に乗れないから走らされただけなんじゃないの。
  • 史上最凶の大気汚染・1952年のロンドンスモッグ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    4,000人が死亡、10万人以上が健康被害を受けた最悪の公害事件 ロンドンは温暖化対策やリサイクル政策などで世界の先端を行く「エコ・シティ」です。 2012年のロンドン・オリンピックでは「環境に配慮したオリンピック」がテーマだったし、行政のエコロジー政策と民間レベルでの環境保護意識は世界のお手となるべきものです。 現代のロンドンがこのような環境保護意識が高いのも、かつての苦い経験があってのことに違いありません。 1952年12月に発生した大規模なスモッグは、5日間の間ロンドン市を襲い、これにより少なくとも4,000人が死亡、10万人が肺や呼吸器官に異常をきたす史上最悪の大気汚染事件でした。 1. 汚染物質に閉じ込められるロンドン 「霧の町ロンドン」 ロンドンは「霧の町」と言われることがあります。 地形的に霧が発生しやすいということではなく、産業革命の中心地であったロンドンでは、工場や家庭

    史上最凶の大気汚染・1952年のロンドンスモッグ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    四大公害病とか、今でも学校で習うんだろうか。
  • <20年東京五輪>木材公募「供出」「搾取だ」ネットで批判 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が選手村の交流施設「ビレッジプラザ」で使用する屋根や柱などの木材を全国の地方自治体から公募する方針を示したことが、インターネット上で批判されている。「五輪は搾取のための錦の御旗(みはた)ではない」などと無償で提供を受けることが否定的にとらえられたが、組織委は「全国各地の自治体から『無償でも』と申し出があった。双方に利益があるのだが」と思わぬ反応に困惑している。 ビレッジプラザは各国・地域選手団が共用する選手用の飲店や銀行などが並ぶ約6000平方メートルのスペースで、約2000立方メートルの木材が必要となる。国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルでは「日文化を感じてもらうため、プラザの設計は日の伝統的な建築様式を取り入れ、木材を使用する」とのコンセプトを掲げていた。このため、全国の自治体から提供の申し出があったという。

    <20年東京五輪>木材公募「供出」「搾取だ」ネットで批判 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ncc1701
    ncc1701 2017/07/26
    水害で流出した木材を活用する、とかなら非難されなかっただろう。コストダウンになると主張しているが、これはコストが減るわけでなく単に地方へコストをツケ回ししているだけ。