タグ

2017年5月10日のブックマーク (19件)

  • 大手人材派遣会社 1万5000人余の個人情報流出 | NHKニュース

    大手人材派遣会社のスタッフサービスは、派遣の登録などをしていた1万5000人余りの個人情報が元社員によって持ち出され、流出していたと発表しました。 外部からの問い合わせがあり、ことし3月に退職した元社員が、これらの個人情報が入ったデータをメールで送信していたことがわかったということです。 元社員は、退職前に別の人材派遣会社を設立していて、会社の調査に対して「新しい会社で営業に活用するためにデータを持ち出した」と話しているということです。 スタッフサービスは、先月、この元社員が設立した会社のパソコンからデータを回収し、警視庁に被害の相談をしているということで、情報がさらに外部に持ち出された形跡はないとしています。 スタッフサービスは「登録者をはじめ関係者の皆さまにおわびします。情報保護に関する取り組みが不十分であったことを反省し、再発防止に努めます」とコメントしています。

    大手人材派遣会社 1万5000人余の個人情報流出 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    いつもの不注意かと思ったら元社員の持ち出しかよwさすが人買い稼業のところの職業倫理はすごいなw
  • 【中央時評】サムスン半導体も死にそうなときがあった

    檀君以来半導体が最大の金の卵を産んでいる。サムスン電子は24年ぶりにインテルを抜き今年半導体1位企業に登板する見込みだ。中国の半導体崛起は尋常でないが、半導体のスーパー好況の見通しは依然として明るい。市場調査機関ICインサイツとガートナーは「スマートフォンとコンピュータのほかにも新規市場が急膨張している。特にクラウドと自動運転車は半導体を吸い込む新たなブラックホール」とした。半導体黄金時代だ。 最近の世界の時価総額はアップル、アルファベット(グーグル親会社)、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブックの順で、IT企業の独擅場だ。このうちマイクロソフトとアマゾンはクラウドが新たな核心事業だ。ビッグデータ時代を迎えこれら企業がデータセンターを拡張しサーバー用半導体需要が50%以上増加している。ここに自動運転車とモノのインターネット特需も爆発中だ。自動運転車は走行中のデータ処理のために高性能コンピ

    【中央時評】サムスン半導体も死にそうなときがあった
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    20年ぐらい前だったか週刊なんとかという雑誌で、経済が不調の韓国はこれから半導体に注力して半導体はかえって強くなるかも?との記事よんだな。もはや日本ではドル円140円ぐらいならんと厳しいかな?
  • コンパイラーが無料じゃないなんて! 新旧エバンジェリストが語る開発ツールにおけるOSSとは

    マイクロソフトのOSS戦略、開発ツール担当のエバンジェリストに聞いたOSSラブなマイクロソフトの音とは? 無償が当たり前の開発ツールをマイクロソフトはどう考えているのか? を探る。 マイクロソフトにおけるOSSへの取り組みの4回目、今回はVisual Studioなどを統括するデベロッパーエバンジェリズム統括部の2名のエバンジェリストにインタビューを行った。マイクロソフトの中でも最も進歩的にソフトウェアをOSS化しているチームと言ってもいいだろう。今回はJavaのエバンジェリストから転身した佐藤 直生氏とネット的には「ちょまど」というニックネームで有名な千代田 まどか氏(以降、ちょまど)から話を聞いた。 今回の出席者の氏名と所属は以下の通り。 佐藤 直生(さとう なおき) デベロッパーエバンジェリズム統括部 テクニカルエヴァンジェリズム部 Azureテクノロジスト/テクニカルエバン

    コンパイラーが無料じゃないなんて! 新旧エバンジェリストが語る開発ツールにおけるOSSとは
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    MSもだいぶ変わったなー
  • 牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル

    牛丼で知られる松屋フーズだが、最近はとんかつの存在感が増している。 牛丼「松屋」は2017年3月期で7店減ったが、とんかつ専門店「松のや」「松乃家」は33店増えた。牛丼で培った仕入れノウハウを生かした低価格が売りで、ロースかつ定(500円)やロースかつ丼(490円)が売れ筋。調理に手間がかかる揚げ物が手軽にべられるので、働く女性の人気も高いという。 とんかつ効果もあり、同社の純利益は前年より75・2%増の28億円と過去最高益を更新した。経営企画グループの遠藤隆也・グループマネジャーは、「とんかつは牛丼と並ぶふたつめの柱に育ちつつある」。

    牛丼の松屋、とんかつに存在感 黒字28億円の最高益:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    松屋のエバンジェリストのちょま何とかさんおかげかな?
  • 人手不足が巡り巡って…ラウンドワン、5年ぶり営業増益:朝日新聞デジタル

    屋内レジャー施設を手がける「ラウンドワン」は、5年ぶりに営業利益が増えた。人手不足でアルバイトの時給が上がり人件費がふくらんだが、それ以上にアルバイトで小遣いを稼ぐ若者の利用が増えた、と分析している。 2017年3月期の売上高は前年比5・1%増の877億円。営業利益も4・9%増の66億円で、いずれも5年ぶりに増えた。中でも、「UFOキャッチャー」などゲームセンター事業の売上高は、10%を超える伸びだった。杉野公彦社長は、「(アルバイト代の)時給の上昇で、若い世代の所得があがったからだ」と説明した。 ラウンドワンは少子化の影響などで利用者が減り、過去5年で純損益が2度も赤字に陥るなど、不振が続いていた。(新宅あゆみ)

    人手不足が巡り巡って…ラウンドワン、5年ぶり営業増益:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    本当かどうかは、他の若者対象の産業にまで波及したか確認が必要だけど理屈上は、ありえる話である。
  • 【悲報】 日本「ういろうを海外に広めて大儲け!一攫千金!」 海外バイヤー「こんなものいらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 日「ういろうを海外に広めて大儲け!一攫千金!」 海外バイヤー「こんなものいらない」 1 名前: カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:21:03.85 ID:vjLzAIyc0● http://i.imgur.com/PlQKFWv.jpg 2: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/10(水) 11:21:33.52 ID:yivnIZcP0 日でもちょっと 7: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/05/10(水) 11:22:56.76 ID:IdeYT0DO0 自分も好きではないよ 8: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NO] 2017/05/10(水) 11:23:07.07 ID:37wu41uL0 もらってガッカリするお土産 1

    【悲報】 日本「ういろうを海外に広めて大儲け!一攫千金!」 海外バイヤー「こんなものいらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    まあ、和食なんかも西洋人の口に合わないものを努力してプロモーションした結果、受け入れられたし、もしかしたら、ビジネスになるかもよ?すごくハードル高いが。
  • 「サニタイズ言うなキャンペーン」私の解釈

    高木浩光さんの「サニタイズ言うなキャンペーン」 という言葉自体はずいぶん前から存在したのだが、 続・「サニタイズ言うなキャンペーン」とはにて高木さん自身がいくつも誤解の例を挙げているように、 そしてまた最近も 駄目な技術文書の見分け方 その1にて「まだわからんのかね」と言われているように、 「わかりにくい」概念なんだろうとは思う。 そこで、僭越ながら、「サニタイズ言うなキャンペーン」について、 私なりの解釈を書いてみようと思う。 もっともこれが正解であるという保証はないのだが、 間違っていたらどなたかツッコミいただけることを期待しています(_o_) そもそも何のせいで「エスケープ」しなければならないのか たとえば住所氏名を登録させるWebアプリケーションは珍しいものではないと思う。 そこで、私が「Taro&Jiro's castle サウスポール」 とかいう恥ずかしい名前のマンション(?)

  • 仏社会「徐々に分裂」 大統領選控えトッド氏に聞く - 日本経済新聞

    フランス大統領選挙は7日、中道のマクロン候補と極右のルペン候補による決選投票を迎える。第1回投票で二大政党が敗退し、反欧州連合(EU)勢力が支持を伸ばした。仏社会に何が起きているのか。歴史人口学者のエマニュエル・トッド氏にパリで聞いた。(聞き手は社コメンテーター 菅野幹雄)――4月の第1回投票は大変な混戦でした。「二大政党が壊滅的に敗北し、2年前は無名だったマクロン氏が勝ち上がった。極右・

    仏社会「徐々に分裂」 大統領選控えトッド氏に聞く - 日本経済新聞
  • 【全国】ひまわり畑のおすすめ15選!SNS映えする一面黄色の絨毯の絶景を楽しもう |じゃらんニュース

    夏の風物詩でもある「向日葵(ひまわり)」。一面に広がる黄色いひまわりの花と青空のコントラストはまさに絶景で、とってもフォトジェニックです!富士山や風車と一緒に見ることのできるひまわり畑など、SNS映えする全国のおすすめひまわり畑をご紹介します。 ※じゃらんnet観光ガイドの全国エリアより評価が高いスポット&口コミを抜粋!北から順に掲載しています。 ※この記事は2022年6月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 大空町ひまわり畑 農家の畑を活用した広大なひまわり畑は秋にも見られます (画像提供:大空町役場) 【見頃時期】朝日ヶ丘公園周辺:7月下旬~10月上旬頃/空港横リサイクルセンター前:8月中旬頃/トマップ川公園:7月下旬頃 大空町では

    【全国】ひまわり畑のおすすめ15選!SNS映えする一面黄色の絨毯の絶景を楽しもう |じゃらんニュース
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
  • インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。 女子大生の方に「スマホで買い物する過程」を詳しく聞いてみました。インスタで妄想してからメルカリでモノを買う…?? まず「インスタ検索」で妄想を膨らませる。 スマホをつかって「最近買ったモノ」って何かありますか? どういう経緯で買ったのかも知りたいです。 女子大生: このまえ、海外旅行のために「ブラジリアンビキニ」っていう、露出度の低いビキニを買いました。 まず、最初にやったことは「インスタでの検索」ですね。ハッシュタグ「#ブラジリアンビキニ」で検索して、実際に着ている人の写真を見てみました。 その写真を見ながら「わたしが着ても似合うかな?」って妄想するんですよ。日人の体型でも似合うかな、自分が着てもカワイイかなって。笑 たしかに、通販サイトにも写

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。
  • 「生命の起源」ついに明らかに? その想像以上にシンプルなメカニズム|WIRED.jp

  • 犬がご主人様に内緒で可愛い子犬にしてあげた行為とは?|わくわく動物大行進

    犬がご主人様に内緒で可愛い子犬のために!大きい犬が、ご主人様の様子を伺っています。 大きい犬が、可愛い子犬を気づかって、 ご主人様に内緒で、ある事をしてあげます。 思わずニッコリしますよ!

    犬がご主人様に内緒で可愛い子犬にしてあげた行為とは?|わくわく動物大行進
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
  • ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」

    スマートフォンは画面が広いほど表示される情報が増え、見やすくなる。動画や写真も、大きな画面だと迫力が増す。そのため、スマートフォンは大画面化が進み、タブレットかと思うほど大きな“ファブレット”と呼ばれるジャンルの製品も見かけるようになった。 ところが、ファブレットクラスになると、電話をかける姿は冗談のようになる。来スマートフォンが携帯電話であるということを、忘れてしまったようだ。 そこで今回は、手のひらに収まるほどコンパクトなAndroidスマートフォン「Jelly」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 Jellyは、画面サイズが2.45インチ(240×432ピクセル表示)の超小型スマートフォン。サイズ92.3×43×13.3mm、重さ60.4gで、ジーンズのコインポケットに入ってしまうほど小さい。しかし、Android 7.0(開発コ

    ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    iPhone plusで慣れてしまっているので俺には無理っぽい。通話とメッセージと写真だけならガラケーでいいや。
  • 「マクロン氏辞めろ」仏で大規模デモ 大統領選一夜明け:朝日新聞デジタル

    フランス大統領選の決選投票から一夜明けた8日、次期大統領に決まったエマニュエル・マクロン氏に反対する大規模なデモがパリ市内であった。就任は14日だが、デモでは辞退を求める声もあり、今後の政権運営の厳しさをうかがわせた。 デモは左派系の市民団体などが呼びかけた。パリ中心部のレピュブリック広場からバスチーユ広場まで、約1・5キロメートルの大通りいっぱいに並んで行進した参加者は「1日で十分。マクロン氏は辞めろ」「7日は(敗れた右翼・国民戦線の)ルペン氏と戦った。今日はマクロン氏に抵抗する」などと訴えた。デモ隊と警官隊が衝突する場面もあった。 今回の決選投票の投票率は歴史的な低さで、マクロン氏は国民から広範に支持を得ているわけではない。パリに住むIT技術者のアメリエ・ゴーティエさん(43)は「マクロン氏が掲げる労働規制の緩和で、労働者は守られなくなる。市民の当の生活を分かっているとは思えない」と

    「マクロン氏辞めろ」仏で大規模デモ 大統領選一夜明け:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    一応、民主的手続きで選ばれた大統領なのに1日は早漏すぐるだろwもう、選挙が機能していないじゃん。民主的手続きが行き詰った先の国の将来は大体決まっている。歴史の法則から逃れるのはまずできない。
  • 【東方】 ZUNさん自ら命名。THE PARTYというイベントで大田区とU.Nオーエンが混ざったとんでもない曲を制作する、その名も… : 東方ふくいん茶屋

  • 北方謙三「史記武帝紀」で語られなかった、前漢武帝時代の面白い逸話や人物があったら紹介してください - 私はその小説を読んでい... - Yahoo!知恵袋

    私はその小説を読んでいないのですが、「東方朔」は出てきましたか? 出ていたら申し訳ありませんが、後に仙人・笑いの神様として知られ滑稽列伝にも出てくるこの人物には面白い逸話が満載です。 あまり高い役職では無かったのですが武帝のお気に入りの臣下でよく話し相手を務めており、当意即妙な話術と広範な知識で武帝を楽しませたとされます。 武帝に用いられる切っ掛けも「自薦」だったとされ、「私は22歳になりましたが勇猛果敢で知略に秀でているので大臣に向いていると思います」という書状を送ったと云われています。 これを読んだ武帝が彼を取り立てたという何とも人をった登場をしていますが、史書や地理や他国の事情に通じており仕事でも有能であるなど武帝の期待に応えています。 寵臣への妬みからか宮廷の学者たちから戦国時代の賢臣と比較され非難された事がありました。 「そのように博識であるのに低い官位に甘んじているのは、どう

    北方謙三「史記武帝紀」で語られなかった、前漢武帝時代の面白い逸話や人物があったら紹介してください - 私はその小説を読んでい... - Yahoo!知恵袋
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
  • 伝説の回答「ソープに行け!」 真剣だった北方謙三さん:朝日新聞デジタル

    エッセーの依頼を断ったら相談でいいからと言われ、半年くらいならって引き受けました。最初は何もないから若い編集者に悩みを聞く。「人2人とつきあってます」「そりゃひどい。そんなもんはうまくやれ」なんて、めちゃくちゃな感じでやってた。 半年過ぎたころ、編集者が「異常なくらい相談が来てます」といって、1号分なのに両手いっぱい持ってきた。1年が過ぎて「やめる」と言ったら、「何を言ってるんですか」と。とにかく相談が途切れることなく押し寄せた。それで、16年続いたんです。 《中心読者は高校生~大学生。性に関する悩みは多く、「ソープに行け!」とのアドバイス(?)は、連載の代名詞として語り継がれている》 あれって編集者が連載の最後のころ数えたら、そんなに頻繁に使っていたわけではなかったようです。言葉として衝撃力があったから後々まで語られたけれど、適当に言ったわけじゃなくて、童貞の男の子からの「女の子を好き

    伝説の回答「ソープに行け!」 真剣だった北方謙三さん:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    あんまり関係ないけど、最近、北方史記読んでいる。図書館でだけどな。
  • 東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?

    独りぼっちで外歩きながら考え事したいときってあると思うんだけど、東京ってどこへいっても誰かしら道歩いてるよね。 渋谷とか新宿みたいな繁華街の話ではなく、それこそ三鷹とか永福町あたりとかでも。 奥多摩のほうへ行けば、人が居ないかな?と思っていったけど、都心から遊びにきている観光客ばかりで逆効果だった。 地方では夜になると殆ど人歩いてない事が多く、田舎なんかは昼間でも殆ど人通りがなく落ち着いて考え事できるけど、都民は独りになりたい時ってどこへいくのさ?

    東京都民は、独りになりたい時ってどこへいくの?
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    場所によっては夜中は人いない。以前、夜中に都庁周辺を歩くことがあったが人ほとんどいなかった。江東区へ出張いったとき、客先の建物でたら真っ暗でどこの田舎かと思った。
  • けものフレンズに出てくるラッキービーストが欲しい。ので、作ったった。 - 世の中こうなったらいいのに構想

    TwitterやQiitaで話題になっていたので、けものフレンズを見た。 良かった。中でも、パークガイドロボットのボス(ラッキービースト)が良かった。ボスのポンコツ具合がとても良かった。 ボスは、アニメの中の描写を見る限り、いわゆる汎用人工知能と呼ばれるタイプのAIで、他の登場人物たちと自然に会話をしたり、「楽しかった」などの感情らしき表現を持ち合わせていることを考えると、相当高度な技術によって構成されていると考えられる。そして、パークガイドとしてジャパリバスを運転したり、動物の説明をしたり、天候をみて出発延期を提言したり、セルリアンとの戦いの中では自らを犠牲にして作戦を決行してフレンズを守るなど、その働きぶりはなかなかに有能である。 一方で、想定外の事態に陥ると容易にフリーズしたり、最終話でカバンの演技に簡単に騙されてしまうような、不完全な部分も持ち合わせているのだが、その様子がいかにも

    けものフレンズに出てくるラッキービーストが欲しい。ので、作ったった。 - 世の中こうなったらいいのに構想
    neco22b
    neco22b 2017/05/10
    すごーい!