タグ

2019年1月23日のブックマーク (34件)

  • 韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース

    韓国軍の関係者は、日の哨戒機が韓国軍の艦艇に対して威嚇飛行をしたとする発表について、23日夜、韓国の記者団に対して説明しました。 また、哨戒機の飛行の意図について「射撃管制用レーダーの周波数を収集しようとしたのではないか」と述べて、日の哨戒機が、わざと射撃管制用レーダーを照射させようと接近したのではないかという見方を示しました。 また日の哨戒機が今月18日と22日にも威嚇飛行をしたとの主張について韓国軍の関係者は、18日は、艦艇に対して、高度60から70メートルで距離1.8キロ、22日は、高度30から40メートルで距離3.6キロまで接近したと説明しました。

    韓国 海自哨戒機が威嚇飛行 無線に応答しなかったと説明 | NHKニュース
  • ゆっくり世界史講座(第8回 マケドニアの強大化)

    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第2話「かぐや様は交換したい/藤原ちゃんは出かけたい/白銀御行は隠したい」

    かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦

    かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第2話「かぐや様は交換したい/藤原ちゃんは出かけたい/白銀御行は隠したい」
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 「AbemaTV」のユーザー、すでに3分の1がIPv6接続、より快適な視聴が可能に 

    「AbemaTV」のユーザー、すでに3分の1がIPv6接続、より快適な視聴が可能に 
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 日産車の主要部品に「検査不正問題」が発覚 | 文春オンライン

    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • インドの風力発電所周辺、トカゲ密度3倍 生態系影響も:朝日新聞デジタル

    インドにある風力発電所の周辺は、トカゲの生息密度がほかの場所より約3倍高いことが、同国の研究チームの調査でわかった。猛禽類(もうきんるい)などが少ないためで、チームは「風力発電所は物連鎖の頂点に君臨しているかのように、生態系に影響を及ぼしている」と指摘している。 風力発電の出力規模は、世界で5億キロワットを超え、インドは導入量で世界4位。再生可能エネルギーの主要電源である一方、鳥の進路の妨げになったり、立地地域の鳥やコウモリなどが減ったりする影響が指摘されている。 今回の研究は、さらに生態系…

    インドの風力発電所周辺、トカゲ密度3倍 生態系影響も:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 政府閉鎖でアダルトサイトのトラフィックが急増、公務員の好きなポルノカテゴリも明らかに?

    by Lana Abie アメリカの政府機関が閉鎖している影響から、トランプ大統領が来客を自腹で購入したハンバーガーなどのファストフードでもてなしたことが話題となりましたが、この政府閉鎖の影響は予想外のところにも影響をおよぼしています。人気アダルトサイトのPornhubによると、政府閉鎖によりアダルトサイトへのアクセスも急増しているとのことです。 Government Shutdown Leads to Pornhub Traffic Increase ? Pornhub Insights https://www.pornhub.com/insights/government-shutdown Pornhubの統計担当者が政府閉鎖中のアクセス数などを調査したところ、アクセス数の増加だけでなく、ポルノコンテンツの平均視聴時間が明らかに変化していることも明らかになっています。なお、Pornhu

    政府閉鎖でアダルトサイトのトラフィックが急増、公務員の好きなポルノカテゴリも明らかに?
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 日本の哨戒機また韓国艦艇に接近 国防相ら対応へ=韓国 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の国防部は23日、日の海上自衛隊の哨戒機が同日、韓国海軍の艦艇に向けて接近飛行を行ったと明らかにした。国防部当局者が記者団に述べた。 同当局者によると、鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官が軍合同参謀部と対応措置を取るという。 鄭氏は同日、記者懇談会を行っていたが、日の哨戒機が南部・済州島南方の岩礁、離於島近海で韓国艦艇に接近飛行したとの報告を受け、懇談会場を離れた。 日の哨戒機は先月20日にも北朝鮮の船舶を救助していた韓国の艦艇を威嚇するように低空飛行で接近した。 kimchiboxs@yna.co.kr

    日本の哨戒機また韓国艦艇に接近 国防相ら対応へ=韓国 | 聯合ニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 【富坂聰 真・人民日報】中国の都市部は日本より安心? 相次ぐ置き引き犯のスピード逮捕(1/2ページ)

    中国の印象は、この国のどこを見るか、または誰と出会うかで決まる。 専門家であれば誰もが分かっていることだ。最悪も最高もここにはあるからだ。 最悪をつなぎ合わせれば、「明日、崩壊します」となる。欠点の指摘は自分が利口になったような錯覚をともなうので蜜の味だ。とくにネットには「中国、やばい」という記事があふれている。 だが、実際に中国を訪れても人々が嘆き苦しんでいる場面にはそんなに出合わない。極めて退屈な日常があるだけだ。 さて、前置きが長くなったが、北京に行ってきた話だ。 実は、信じられないことに二度もかばんを置き忘れるという失態を演じてしまったのだ。今思い出しても背筋が寒い。 一度は、デパートのフードコートで。二度目は中華レストランだった。 最初の時は、席を立って歩き始めて間もなく、清掃員から肩を叩かれて気付き、レストランでは従業員が外まで追いかけてきてくれた。 こういう言い方もなんだが、

    【富坂聰 真・人民日報】中国の都市部は日本より安心? 相次ぐ置き引き犯のスピード逮捕(1/2ページ)
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 気候変動は気にしない? ダボス会議のプライベート機利用、過去最多へ

    スイス・チューリヒの空港(2016年7月6日撮影)。(c)MICHAEL BUHOLZER / AFP 【1月23日 AFP】スイスのダボスで22日に開幕した世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)。出席者のエリートたちは気候変動についてかつてないほど懸念していると言うが、自分の行動に関しては相変わらず快適さが勝るようだ。今年のダボス会議に出るために使われるプライベートジェット機の便数は、過去最多に膨らむ見通しとなっている。 航空機は、二酸化炭素の排出量が桁外れに大きい乗り物だ。一方、先週公表されたダボス会議関係者を対象とした調査では、世界経済にとって気候変動が最大のリスク要因に挙げられている。 ところが、プライベートチャーター機の手配を手掛ける企業エア・チャーター・サービス(ACS)によると、ダボス会議が開かれる1週間に、スイスのアルプス山脈の麓にあるダボスに近い空港には、プラ

    気候変動は気にしない? ダボス会議のプライベート機利用、過去最多へ
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 台湾の「ビキニ登山家」が死亡、谷へ転落し凍死か

    (CNN) ビキニ姿で山に登る画像をインターネット上に投稿する「ビキニ登山家」として知られる台湾の女性が、同国の山で死亡していたことが23日までに分かった。深さ30メートルの谷に転落したとみられる。国営メディアが報じた。 死亡したのは呉季芸さん(36)。台湾中部の山を登山中だった19日に谷へ転落した。地元の消防署がCNNの取材に答えたところによると、呉さんは転落後、電話で友人に助けを求めたが、下半身を負傷していたためその場を動くことができなかったという。 遅い時刻だったとの理由から、消防署の救助隊員6人は翌日に捜索を開始。ヘリコプターで現場へ向かったものの、転落場所への着陸は不可能な状況だった。 呉さんの遺体は21日に発見されたが、収容は翌日以降に持ち越しとなった。死因はまだ確定していないが、消防署の幹部は低体温症で死亡したのではないかとの見方を示している。 呉さんは山頂で撮った自身のビキ

    台湾の「ビキニ登山家」が死亡、谷へ転落し凍死か
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 人類はこたつを取り戻した! 「ペット専用こたつ」で猫ホイホイに成功♪ - 価格.comマガジン

    寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 冬はやっぱり「こたつ」ですよね。我が家にはこたつがなかったのですが、この冬ついに買いました。 電気代は8時間で3.8円。つけっぱなしでも気にならない こたつの裏面は金属の部分はなく、すべて樹脂の安全設計。すごく温かいというわけでなく、遠赤外線のほんわりした温かさ。 組み立ては簡単で、脚を差し込んでこたつ布団をかけるだけ。布団にはヒモが付いているので脚に結ぶと布団がずれません。脚の先にも面ファスナーが付いていて、敷きマットとくっつきずれません。暴れん坊のペットでも大丈夫です。

    人類はこたつを取り戻した! 「ペット専用こたつ」で猫ホイホイに成功♪ - 価格.comマガジン
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • ハーバード大と高校を同時に卒業する坊や現る。人類初

    ハーバード大と高校を同時に卒業する坊や現る。人類初2019.01.23 12:0060,846 satomi 大統領もうこの子でいいんじゃ... カンザスの大自然が生んだ神童ブラクストン・モラール(Braxton Moral)君がいよいよこの5月、ハーバード大学と高校を同時卒業という初の快挙を遂げ、同大卒業の史上最年少記録を塗り替えます! 上の写真は2年前のTVインタビューのものなんですけど、こないだHutchinson NewsとCBS、NY Timesで近況が紹介されていたので当にこのまま卒業するみたいですよ。 将来の夢は、アメリカ合衆国大統領。それは今も変わっていません。 天才の目覚めブラクストン君(16)は4人兄弟の末っ子で、双子のお姉さん(28)とお兄さん(26)がいます。2、3歳のときから姉や兄のバレーボールの試合でスコアを数えたりできる子で、ママは「頭のいい子だなぁ」とは薄

    ハーバード大と高校を同時に卒業する坊や現る。人類初
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • ある日、小学3年生の教室に迷い込んだ野良猫。どうやらその場所がとても気に入ったようで、子供達と一緒に勉強を始める♪

    ある日、小学3年生の教室に迷い込んだ野良。どうやらその場所がとても気に入ったようで、子供達と一緒に勉強を始める♪ 0 ある日、『トンビ』と名づけられたが、トルコのイズミルにある小学校に現れました。トンビは野良でしたが、とても社交的で親しみやすい性格のでした。そのためトンビは小学校に通う子供達の姿を見ると、注意を引こうとして甘えてきたのです。 さらにトンビの行動はそれだけでは終わりませんでした。 出典:Ozlem Pınar Ivascu (lovemeow) 小学校の敷地内を2週間ほどブラブラしていたトンビは、教室で勉強することに決めました。どうやらトンビは3年生の授業が自分にピッタリだと思ったようで、3年生の教室に姿を現したそうです。 出典:Ozlem Pınar Ivascu 「トンビはある日、私達の教室に入ってきました。子供達はみんな、彼のことがすぐに好きになりました」とオズ

    ある日、小学3年生の教室に迷い込んだ野良猫。どうやらその場所がとても気に入ったようで、子供達と一緒に勉強を始める♪
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • レベルが違う! 大きな猫さんが繰り出す ”猫パンチ” は、やっぱり凄かった (゚Д゚;)!

    アフリカのサハラ砂漠以南に住む中型ネコ科のサーバルキャット。足が速く、木登りや泳ぎも得意で、非常に高い身体能力を持っています。 出典:J Medema そんなサーバルキャットの『パンチの威力』が知りたくなって、ゆっくりと頭を近づける飼い主さん。果たしてどのくらいの威力なのでしょうか? 「バシッ!」という音がかなり痛そう。 飼い主さん、ケガしないように気をつけてね…(^_^;)

    レベルが違う! 大きな猫さんが繰り出す ”猫パンチ” は、やっぱり凄かった (゚Д゚;)!
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 韓国軍「日本が再び低空で威嚇」 防衛省「事実ない」 | NHKニュース

    韓国軍の幹部は、緊急の記者会見を開き、海上自衛隊の哨戒機が、23日午後、東シナ海で韓国軍の艦艇に対して、低空で威嚇飛行をしたとして、強く非難しました。 この中でソ作戦部長は、23日午後2時すぎに東シナ海にある暗礁のイオ(離於)島付近で「海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の艦艇を明確に識別したにもかかわらず距離およそ540メートル、高度60から70メートルの低空で接近する威嚇飛行をしたことは明らかな挑発行為と見なす」と述べました。 そのうえで、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題で、韓国側が、自衛隊機が低空で威嚇飛行したことが問題だとしていることに関連し、「韓国は抑制した対応をしたにもかかわらず、日はことし、1月18日と22日にも、韓国軍の艦艇に接近する威嚇飛行をした」と主張しました。 そして「このような事実に対して、日政府に再発防止を要請したのに、きょう再び、このような低空で接近する威

    韓国軍「日本が再び低空で威嚇」 防衛省「事実ない」 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 中国国歌、侮辱なら罰則 香港で条例案審議始まる - 日本経済新聞

    【香港=木原雄士】香港の立法会(議会)は23日、中国の国歌「義勇軍行進曲」を侮辱する行為を禁じる国歌条例案の審議を始めた。違反すると最大3年の禁錮刑を科す内容だ。立法会は親中派が多数を占め、7月までに成立する公算が大きい。高度な自治を保障した「一国二制度」が適用される香港で、政府が「一国」の原則を前面に押し出す例が目立ってきた。香港では中国に反発する若者らがサッカーの国際試合などで中国国歌の斉

    中国国歌、侮辱なら罰則 香港で条例案審議始まる - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 「フランス第2の都市」と日本の意外な深い縁

    インドの「クンブ・メーラ・ヒンドゥ」、ブラジル・リオ・デ・ジャネイロの「カーニバル」、ドイツ・ミュンヘンの「オクトーバー・フェスト」に次ぐ世界第4の祭りをご存じだろうか? 答えは、パリに次ぐフランス第2の都市、リヨンでクリスマス前に開催される「光のフェスティバル」である。1852年12月8日、市内にあるフルビエールの丘に聖母マリア像が建立されたのを祝おうと、リヨンに住む人たちがカラーグラスに入れたロウソクの火を窓辺に灯したのが始まりとされている。 パリに次ぐ都市かどうかは議論もあるが 昨年12月6日から9日まで開催されたフェスティバルでは、市庁舎や教会など歴史的建造物から広場まで町のあらゆる場所がライトアップされた。フェスティバルには、フランスだけでなく、世界各地から150人のクリエイターが参加。当初、フランスで毎週土曜日になると起こっていた大規模デモの影響が懸念されたが、開催中は180万

    「フランス第2の都市」と日本の意外な深い縁
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 去年1年間の貿易収支 3年ぶりの赤字 | NHKニュース

    輸出から輸入を差し引いた去年1年間の日の貿易収支は、原油の輸入価格の高止まりで輸入額が増えたことなどから1兆2033億円の赤字となり、3年ぶりの赤字となりました。 一方、輸入額は、原油価格が高止まりしたことや、液化天然ガスや石油製品の価格も上昇したことから、前の年より9.7%増えて82兆6899億円でした。 この結果、輸出から輸入を差し引いた去年1年間の貿易収支は1兆2033億円の赤字となりました。貿易収支が赤字になるのは3年ぶりです。 地域別では、半導体製造装置などの輸出が増加した中国への輸出額が15兆9018億円と前の年より6.8%増え、過去最大となりました。 また、貿易不均衡を問題視しているアメリカに対する貿易収支は6兆4548億円の黒字でしたが、自動車や自動車部品の輸出が減ったことなどから、黒字幅は2年ぶりに縮小しました。 合わせて発表された去年12月の貿易収支は、中国向けの液晶

    去年1年間の貿易収支 3年ぶりの赤字 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 破綻招いた異常経営 会計操作に巨額報酬、創業者は沈黙:朝日新聞デジタル

    首都圏で老人ホーム「未来倶楽部」など37施設を運営し、2千人近い入居者を抱える未来設計(東京)が経営破綻(はたん)した。その創業者には、毎年3億円前後という巨額の報酬が支払われ続けていた。巨額報酬はどのように捻出されたのか。異常な経営はなぜこれまで放置されてきたのか。 「決算書(BK用)」 未来設計の親会社を昨年買収した同業の創生事業団(福岡市)が内部告発を端緒に未来の経営実態を調べたところ、こう書かれたファイルが複数見つかった。BKはBANK(銀行)の略。銀行から融資を引き出そうと、経営を黒字に見せかけるよう粉飾された決算書だったと、未来の幹部が証言したという。 未来の売上高は年間90億円規模で、老人ホーム運営会社としては中堅。それが創業者の伊藤英子氏(70)に毎年3億円前後もの報酬を支払い続けた結果、資金繰りが悪化。2011年8月期には債務超過に陥っていたものの、伊藤氏は高額の報酬を受

    破綻招いた異常経営 会計操作に巨額報酬、創業者は沈黙:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 情報を最速で伝える岡三マン業務停止、一時的なアカウント制限で : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    情報を最速で伝える岡三マン業務停止、一時的なアカウント制限で : 市況かぶ全力2階建
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 岡三マンのツイッターが再び制限、市場には困惑の「なぜ?」

    「岡三マン」のツイッターアカウントが再び制限され、市場の関心を集めている。「不審な行為が確認されている」として、23日に一時的な制限がかかった後、24日早朝には通常表示されていたが、午前11時10分現在、投稿を表示するかどうか尋ねるメッセージが再び表示され、一時的な制限を受けていることが確認される。 三木証券投資情報部の北澤淳課長代理は、ブルームバーグの電話取材に対して「岡三マンのツイッターは情報が速く出てくるので、ネット中心の短期投資家は注目している」とした上で、「情報を伝える替わりのサイトはあるものの、人気があるだけになぜ制限されたか関心を集めやすい」と応えた。 ツイッターは、あるアカウントが過剰な数の「いいね」やリツイートをするとルール違反と見なし、一定期間アカウント機能を制限するメッセージを表示することがある。同社の広報担当者に問い合わせてみたが、「セキュリティー上の理由で、個別の

    岡三マンのツイッターが再び制限、市場には困惑の「なぜ?」
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • サウナが僕に教えてくれたこと〜「サウナー」という仕事をするきっかけ〜(寄稿:ヨモギー)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

    こんにちは、ヨモギーと申します。サウナの愛好家をしております。サウナが好きで毎日通っていたら、職業が「サウナー」になった僕が「サウナー」になったきっかけや「サウナー」としての仕事へのこだわりについて、紹介したいと思います。 が、その前に大好きなサウナについてもっと知ってもらいたい! ということで、まずは全力でサウナについてプレゼンさせてください! ちなみにこのプレゼン資料は、kasumiさんのこちらの記事を参考にしました。 会社で話の通じない上司、満員電車、少子高齢社会、コンビニで買ったおでんの大根が固いなど、日はとてもストレスの多い国だと言われています。悩みを抱え、疲れている人をよく見かけます。そんなあなたにオススメしたいのがサウナサウナに入るとなぜかスッキリします。ただし、その効果はあまり長続きしませんが。 僕は、人間の三大欲求にもう一つ追加するならサウナ欲だと思っています。サウ

    サウナが僕に教えてくれたこと〜「サウナー」という仕事をするきっかけ〜(寄稿:ヨモギー)|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • ソニー ヨーロッパ事業の本社をイギリスからオランダに | NHKニュース

    ことし3月29日に迫ったイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の行方が一段と不透明になる中、ソニーは、EUでのビジネスを円滑に続けるため、イギリスにある社を登記上、オランダに移す準備を進めていることを明らかにしました。 しかし、イギリスでは、EUから離脱する条件を定めた協定案をめぐって混乱が続き、離脱の行方が一段と不透明になっています。 仮に、EUとの協定がないまま離脱する、いわゆる「合意なき離脱」が現実になると、EU域内ではイギリスの会社を通じて輸入した製品を販売できなくなるなど、ビジネスで大きな影響を受けるおそれが出ています。 このため、ソニーは、EU加盟国であるオランダに新しい会社を設立し、イギリスにある社を登記上、オランダに移す準備を進めていることを明らかにしました。ただ、事業拠点や従業員はイギリスから動かないということです。 イギリスのEU離脱が2か月後に迫る中、日企業の

    ソニー ヨーロッパ事業の本社をイギリスからオランダに | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 「竹中平蔵の講義に反対」ビラ配った学生に東洋大学が退学勧告との報(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 台湾、中国製ハイテク機器を公的機関から締め出し - 日本経済新聞

    【台北=伊原健作、鄭婷方】台湾の蔡英文政権が中国のハイテク機器への規制強化に乗り出す。安全保障上の懸念から公的機関などでの使用を規制する中国企業のリストを3月末までに公表する。通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などが対象となる見通しだ。統一を目指す中国の圧力で苦境が深まるなか、中国に強硬姿勢を強めるトランプ米政権に同調する思惑もあるとみられる。通信などを監督する行政院(内閣)国家通訊伝播委

    台湾、中国製ハイテク機器を公的機関から締め出し - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 成功確率98%と言われる「ピロリ菌の除菌」に失敗して面倒なことになった

    まさか……また? マジ? マジのマジで失敗したの? ウソォーーーん……。でも何となく、そんなことになりそうな気がしていた。自分なら、成功確率98%でも残りの2%を引いちゃうんじゃないかって予感を薄っすらと感じていたけど、まさか現実になるとは……。 ──何の話かというと「ピロリ菌の除菌」である。以前の記事で、「成功確率90%以上と言われるピロリ菌の一次除菌に失敗した話」を紹介したが、その後に行ったピロリ菌の二次除菌にも失敗したのだ。私の胃の中にいるピロリ菌が、ここまで無駄に屈強だったとは……! ・ピロリ菌とは? ごく簡単に説明すると、ピロリ菌とは胃がんや胃炎の原因と言われている菌。そいつが私の胃にいると判明したのは、会社の健康診断で内視鏡検査を受けた後のこと。 その健康診断の結果を持って、私が日頃からお世話になっている「お茶の水循環器内科」の五十嵐健祐院長に相談したって話は以前の記事でお伝え

    成功確率98%と言われる「ピロリ菌の除菌」に失敗して面倒なことになった
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 助六寿司の需要

    スーパーに行くと助六寿司がズラッと並んでいる。 数個だったら分かるんだけど結構な量が陳列されている。 いつも思う。あんなに売れるのか。 握り寿司だってある。弁当だってある。パンだってある。 そこで助六寿司を選ぶ人がこんなにいるのか。 不思議だ。 実は日人の国民と言っていいんじゃないか。

    助六寿司の需要
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 経産省の商業動態統計調査 変更の届け出行わず | NHKニュース

    厚生労働省の調査が不適切に行われていた問題を受けて、政府がほかの統計調査を点検した結果、経済産業省の商業動態統計調査で、調査対象となる母集団を変更する際に来必要な総務省への届け出を行っていなかったことが分かりました。経済産業省は、調査結果などへの影響はないとしています。 関係者によりますと、これまでの点検の結果、経済産業省が、毎月、全国の小売業者などから一部を抽出して販売額などを調べている商業動態統計調査で、抽出元となる母集団を変更する際に来必要な総務省への届け出を行っていなかったということです。 経済産業省はNHKの取材に対し、「調査結果への影響はなく、政策や予算案を修正する必要はない」としています。 政府は、商業動態統計調査も含め、基幹統計の点検結果について、今週中にも公表することにしています。

    経産省の商業動態統計調査 変更の届け出行わず | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 侮辱? 抗議? 誤解? トランプ帽の白人高校生と米先住民長老に何が - BBCニュース

    画像説明, 赤いトランプ帽をかぶった高校生と太鼓を叩く先住民長老は共に、その場を鎮めようとしていたと話す(18日、ワシントン) 米ワシントンのリンカーン記念碑前で複数の団体がそれぞれの抗議集会を開く中、高校生の集団と米先住民長老が対決するかのように向き合う動画がソーシャルメディアなどで拡散し、何があったのかについて論争になっている。当初は白人の高校生たちが元米兵の先住民長老を取り囲み野次を飛ばして侮辱したと、ソーシャルメディアで強く非難されたが、それに対して高校生は他の団体に侮辱されたのは自分たちの方で、自分たちは長老を侮辱などしていないと反論している。 記念碑前では18日、人工中絶反対のデモ行進に参加したケンタッキー州のコヴィントン・カトリック高校の生徒たちが集まっていた。生徒の大多数は白人で、多くはドナルド・トランプ米大統領が支持者の間に広めた「アメリカをまた偉大にしよう」帽子をかぶっ

    侮辱? 抗議? 誤解? トランプ帽の白人高校生と米先住民長老に何が - BBCニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 「反グローバリズム」は歴史の大勢ではない--人民網日本語版--人民日報

    習近平総書記は改革開放40周年祝賀大会で「われわれは開かれた、透明で包摂的かつ非差別的な多角的貿易体制を支持し、貿易と投資の自由化及び円滑化を促進し、経済のグローバル化のより開放的・包摂的で、あまねく恩恵をもたらす、均衡的かつウィンウィンの方向への発展を後押しする必要がある」と強調し、中国の一層の対外開放拡大の方向性を指し示した。(文:薛力・中国社会科学院世界経済・政治研究所研究員。人民日報掲載) 世界を見ると、経済のグローバル化は近年「渦巻き」に遭遇している。歴史的には欧州の対外拡張と産業革命が初期の経済グローバル化の二大原動力と見なされ、国際的な産業分業を促進した。特に冷戦後、米国主導の国際市場体制が世界に深い影響を与え、国際的な産業分業が急速に進行した。その結果、先進国が圧倒的多数の産業のハイエンドを独占し、ローエンドは途上国へとシフトし、ミドルレンジは先進国と途上国に分散した。こう

    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • WEB特集 “フェイク”はカネになる その実態を追跡した | NHKニュース

    国内の市場規模が1兆5000億円に上る巨大なネット広告の市場。その裏で闇が広がっている。「インスタ映え」という流行語を生み、国内で約3000万人のユーザーがいるインスタグラムに、内容がまったくウソの「フェイク広告」が掲載されていたことがNHKの取材でわかった。 なぜ、問題のあるネット広告が見逃され、配信されてしまうのか。追跡すると「フェイク広告」を使った“錬金術”の実態が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・斉藤直哉/ディレクター 中松謙介)

    WEB特集 “フェイク”はカネになる その実態を追跡した | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • ドイツ銀の形勢逆転目指す合併、前途多難-政府とECBも意見割れる

    ドイツ銀の形勢逆転目指す合併、前途多難-政府とECBも意見割れる Steven Arons、Nicholas Comfort ドイツ銀行の合併相手探しは決して一筋縄では行きそうになかったが、ドイツ金融界に影響力を及ぼすプレーヤーの一部が、ここにきて状況を一層複雑にしている。 政府としてコメルツ銀行の株式15%を保有し、次の下降局面に見舞われる前に金融セクターの守りを固めたいメルケル政権にとって、同行とドイツ銀を合併させ、世界におけるドイツ輸出産業のプレゼンスに見合った同国を代表する銀行を誕生させるというのは、魅力的な構想だ。 事情に詳しい複数の関係者によれば、欧州中央銀行(ECB)やドイツ連邦金融監督庁(BaFin)を含む主要な規制・監督当局は、株価下落と低い収益性に苦しむドイツの大手2行の統合に付随するリスクを懸念している。ECBはまた、ドイツの最大手行が絡む国境を越えた合併が実現すれば

    ドイツ銀の形勢逆転目指す合併、前途多難-政府とECBも意見割れる
    neco22b
    neco22b 2019/01/23
  • 賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる

    このごろ賃貸で家を探すWEBサービスのCMがバンバンテレビで流れている。 賃貸の繁忙期は1~3月が圧倒的で、他の月と比べてかなり売り上げが大きいため、各社競い合って宣伝をしている。 スーモやホームズ、アットホーム、いい部屋ネットにピタットハウス、色々あるが、実はその成り立ちから業務形態まで様々で、見ることのできる物件がかなり制限されることがある。なのでその違いを説明してく。 増田は以下のどこかの会社で働いていたことがある。 自社物件囲い込み系基的に自社の建設した物件を取り扱う賃貸サイト。賃貸系サイトの中ではもっとも選択肢が狭い。 もしそのブランドにこだわりがあったり、親類がそこで働いていたりする場合は見ても良いと思うが、そうでないなら見る価値は薄い。 ・いい部屋ネット、DK SELECT 大東建託がやってる。270万件。 ・ホームメイト 東建コーポレーション ・MAST 積和不動産(積水

    賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる
    neco22b
    neco22b 2019/01/23