タグ

2020年2月8日のブックマーク (42件)

  • ドイツ銀、資産運用部門のボーナス増額を計画-最大10%

    ドイツ銀行の資産運用部門では従業員のボーナスが最大10%増える見込みだ。証券部門と明暗が分かれる。 事情に詳しい関係者によると、資産運用部門であるDWSグループにはボーナスの原資として、前年比で5-10%大きい額が割り当てられた。ドイツ銀ではボーナスが全体で約20%減り、投資銀行部門では約30%減る見込みだと事情に詳しい関係者が述べていた。

    ドイツ銀、資産運用部門のボーナス増額を計画-最大10%
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 「見たことない」雪の壁、白山・乗鞍岳の上空に出現 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    7日朝、三重県菰野町の御在所岳山頂付近から、白山や乗鞍岳の上部が雪の壁のように見える珍しい現象が観測された。津地方気象台によると、下層の大気が冷たく上層が暖かい時に光が屈折して生じる「上位蜃気楼(しんきろう)」で、雪山が伸びて壁状に見えたとみられる。 光の屈折で冠雪部が伸び上がったように見える白山(7日午前9時51分、三重県菰野町の御在所岳山上公園で)=尾賀聡撮影 御在所ロープウエイの森豊専務(61)はスタッフが撮影した写真で確認したといい、「40年以上勤めているが、見たことがない」と興奮気味に話した。 気象庁によると、7日は東海地方でも今冬一番の冷え込みとなり、岐阜県高山市荘川町六厩(むまや)(標高1015メートル)で氷点下19・3度、岐阜市で氷点下2・9度、名古屋市千種区で氷点下2・2度、津市で氷点下0・3度を観測するなど愛知、岐阜、三重3県の全47地点中40地点で今季最低気温を記録し

    「見たことない」雪の壁、白山・乗鞍岳の上空に出現 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 海外「新型肺炎で隔離されているダイヤモンド・プリンセス号に乗っているアメリカ人だけど何か質問ある?」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2020年02月07日20:25 海外「新型肺炎で隔離されているダイヤモンド・プリンセス号に乗っているアメリカ人だけど何か質問ある?」:海外の反応 カテゴリニュース・政治・経済 sliceofworld Comment(87) Spaceaero2 [CC BY-SA] 豪華クルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号は現在新型肺炎の患者が発生したことで横浜港に停泊中です。乗客であるというアメリカ人が中の様子を海外のサイトで紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主証拠!image credit:ibb.co 地元時間の2020年2月7日8時8分なぜ軍用ジープのような車両が港に?可能な限り情報を更新しよう。迷彩柄の男達が港にやってきた。 9時41分日の新聞社の取材。2台の軍用車と5台の救急車が到着し、全員防護服に身を包んでいる。どうやら更なる患者が治療のため

    海外「新型肺炎で隔離されているダイヤモンド・プリンセス号に乗っているアメリカ人だけど何か質問ある?」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 議会中ハーシーズのチョコシロップをグビグビやってる姿を撮られ衝撃を与えたおじさんの真相判明「かわいい」

    mytyl @tyltyl_mytyl 米テネシー州の議会にてハーシーズのチョコシロップのボトルを手にした姿を撮られ「シロップ飲んでる!」「中身はテネシーウイスキーでは!?」と拡散されたカルフィー議員、環境問題への取り組みに熱心でゴミ分別中に「これ水いれるのに使える…」と閃いただけだったと判明!ctvnews.ca/mobile/world/w… pic.twitter.com/J68ys99Dhd 2020-02-07 08:50:26 リンク CTVNews Why was a U.S. lawmaker sipping from a Hershey chocolate syrup bottle? A Tennessee lawmaker has raised eyebrows after he was snapped swigging from a Hershey chocolate

    議会中ハーシーズのチョコシロップをグビグビやってる姿を撮られ衝撃を与えたおじさんの真相判明「かわいい」
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 中国のiPhone工場、マスク生産へ 1日200万枚目指す - BBCニュース

    画像説明, マスク需要の急増を受け、フォックスコンは中国・広東省深圳市の製造工場で医療用マスクの試験生産を始めている 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、台湾の電子機器受託生産大手、富士康科技集団(フォックスコン)が、中国国内のiPhone製造工場で医療用マスクの生産に乗り出すという異例の対応を取る。

    中国のiPhone工場、マスク生産へ 1日200万枚目指す - BBCニュース
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 【進撃の巨人】 最新話に出てきたハルキゲニアみたいな謎生物って一体何なんだったんだろうか?

    記事の種類 (51,898) 海外の反応 (693) 怪文書・SS (58) 話題 (6,048) 考察 (29,419) ネタ (7,075) コラ (447) 感想 (7,428) 思い出 (816) アニメ (4,735) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (175) コードギアス (116) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (44) 機動戦士ガンダム (1,920) 作画崩壊 (3) 今季アニメ (13) 映画 (45) 漫画 (36,095) Dr.STONE(ドクターストーン) (138) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (92) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (265) 幽遊白書 (37) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法少女に

    【進撃の巨人】 最新話に出てきたハルキゲニアみたいな謎生物って一体何なんだったんだろうか?
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 性風俗店を描くアニメ、MXが放送中止に BPOに意見:朝日新聞デジタル

    東京メトロポリタンテレビジョン(MX)は7日、異世界の性風俗店を題材にした深夜アニメ「異種族レビュアーズ」を放送中止にすると、番組ホームページで発表した。MX広報は「編成上の都合」としている。 番組は今年1月から毎週土曜深夜に放送されていた。ホームページのストーリー紹介によると、「人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界」で、「あらゆる異種族のスケベなお店」に人間の冒険者が通い、「異種族娘のサービス」を採点する、という内容だった。ホームページでは、「放送を楽しみにして下さっていた視聴者の皆様に心よりお詫(わ)び申し上げます」としている。 放送倫理・番組向上機構(BPO)には、青少年が視聴するには問題がある番組などについて審議を行う青少年委員会があり、委員会のサイトには視聴者から寄せられた意見がアップされている。 その一つに、「風俗店を題材にした

    性風俗店を描くアニメ、MXが放送中止に BPOに意見:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note

    一昨日、江戸川区南小岩で私が個人として(一応法人)進めてきた保育園建設計画が、住民の反対運動によって【選定外という結果】が出た。 区から指定された条件は全て満たしてにも関わらず、近隣住民の意見に屈する判断が為された。 この結果を受け、昨今様々なメディアで保育園の反対運動に関しての意見はありつつ、当事者として意見はあまり見かけないので、今回は当事者として起きたこと、思ったことを書き残しておこうと思う。 〜長文です。お時間ある時にどうぞ〜 はじめに私は現在品川区にあるインターネット付随サービス関連の会社で経営側として勤めている。 その傍で、父が経営していた不動産関連(ほぼ資産管理会社)を相続という形で承継し、5年前から経営している。 不動産関連の経営は会社といっても従業員もおらず、所有する土地や不動産の管理運営がメインのため月次の収支確認や管理を委託している会社からの確認・対応のみで、業務とい

    【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • ロイター on Twitter: "武漢に住む中年夫婦、当初3日間の予定で旅行にでかけたが、ウイルスの感染拡大による移動制限で自宅に戻れなくなり、ネコたちが取り残された。 https://t.co/77mVyK1CUh"

    武漢に住む中年夫婦、当初3日間の予定で旅行にでかけたが、ウイルスの感染拡大による移動制限で自宅に戻れなくなり、ネコたちが取り残された。 https://t.co/77mVyK1CUh

    ロイター on Twitter: "武漢に住む中年夫婦、当初3日間の予定で旅行にでかけたが、ウイルスの感染拡大による移動制限で自宅に戻れなくなり、ネコたちが取り残された。 https://t.co/77mVyK1CUh"
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "45名の高校生が集まり8チームに分かれて議論した「大学入試」を提案。小学生から高校までの社会経験などのポートフォリオを活用、AO入試の拡大、英語の実用的評価方式、地方大学と企業とのコラボの地方創生など実に拝聴すべき提案ばかりで刺激… https://t.co/Fz980GXIpB"

    45名の高校生が集まり8チームに分かれて議論した「大学入試」を提案。小学生から高校までの社会経験などのポートフォリオを活用、AO入試の拡大、英語の実用的評価方式、地方大学と企業とのコラボの地方創生など実に拝聴すべき提案ばかりで刺激… https://t.co/Fz980GXIpB

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "45名の高校生が集まり8チームに分かれて議論した「大学入試」を提案。小学生から高校までの社会経験などのポートフォリオを活用、AO入試の拡大、英語の実用的評価方式、地方大学と企業とのコラボの地方創生など実に拝聴すべき提案ばかりで刺激… https://t.co/Fz980GXIpB"
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    まあ、議論するのはいいことだ。みんなツッコみ入れているけど蓮舫氏が生徒をけなすわけにもいかない場面だろw俺でもこの場だとリップサービスでいうわ。まあ、生徒選出を無作為抽出でやった方がよかったな。
  • クルーズ船の乗客は約半数が70代以上 健康維持が課題に | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の船内には、今もおよそ3600人が残っていますが、このうち乗客のおよそ半数は70代以上の高齢者で、長期化する船の生活の中で健康をどう維持していくかが課題となっています。 持病の薬など必要な医薬品が不足しているという乗客の声を受けて、厚生労働省は乗客が必要とする薬を記入して提出した書面を基に薬の手配に当たっています。書面には薬の名前や種類のほか、24時間以内に必要な薬かどうかなどを書くようになっているということです。 厚生労働省は7日までに147人分の医薬品を届けましたが、まだ多くの人に必要な薬が届いていないということで、供給を急ぎたいとしています。 一方、乗客のおよそ半数を占める外国人については、日国内で未承認の薬があることなどから、薬の提供が進んでいないということで、提供の方法について検討しているということです。 また、薬のほかにも医師

    クルーズ船の乗客は約半数が70代以上 健康維持が課題に | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 中国 武漢で入院の日本人男性死亡 新型ウイルス感染の疑い | NHKニュース

    外務省によりますと、中国の湖北省武漢で肺炎を発症し、入院していた60代の日人男性が亡くなったことが分かりました。この男性は検査の結果、新型コロナウイルスの陽性反応が出て、感染が疑われていましたが、検査結果が確定しないまま亡くなりました。新型コロナウイルスに感染した疑いのある日人の死亡が確認されたのは、これが初めてです。

    中国 武漢で入院の日本人男性死亡 新型ウイルス感染の疑い | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 厚労省HP、新型肺炎の外国語情報で誤訳多発 「手洗い重要」が「トイレ重要」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスによる肺炎に関し、厚生労働省がホームページで発信する外国語の情報に誤訳が多く、「これだけ外国人が増えているのにお粗末では」とあきれる声が上がっている。 厚労省はホームページに「新型コロナウイルス感染症について」と題する特設ページを設け、一般の人向けに医療情報や発生状況、行政の対応などを掲載している。英語中国語、韓国語に対応し、画面上のボタンで言語を選べる。 しかし、例えば「手洗いが重要」が韓国語で「トイレが重要」、「水際対策」が中国語で「水辺の対策」と誤訳されている。韓国語も「物価の対策」とも読めるという。「入国される人」という敬語は中、韓両国語とも「入国を受ける人」と受け身に訳されている。

    厚労省HP、新型肺炎の外国語情報で誤訳多発 「手洗い重要」が「トイレ重要」 | 毎日新聞
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    普段からギリギリの人員でまわしていたら、突発的な事象発生したら対応できなくなるのは当たり前、今さら言っても仕方がないが。とりあえず、政治的に臨時の一時予算つけて翻訳の専門家つけろ。
  • 新型ウイルス クルーズ船の米国人乗客「ここは安全ではない」 | NHKニュース

    ロイター通信は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のインタビューを配信しました。 客室での待機を余儀なくされているというこのアメリカ人夫婦は、「アメリカのCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスがこの船の中で空気とともに循環している可能性が高いとしている。私たちは、安全な場所でなら14日間の待機を受け入れる心積もりはあるが、ここは安全ではないと思う。これまでは楽しい旅だったが、正直に言って今は怖い」と不安を口にしました。 そのうえで、「アメリカの医療関連企業が私たちを迎えに来る手はずを整えてくれたが、日政府がそれを許可しないようだ。アメリカをはじめ各国政府は自国の国民がこの船を離れられるようにしてほしい。中国の武漢ではそうしたし、やり方は分かっているはずだ」と外交的な対応を求めました。

    新型ウイルス クルーズ船の米国人乗客「ここは安全ではない」 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    どちらかというと、専門の訓練していない船員経由で感染が広がる危険性の方が高いような?長期化して疲れてくると事故る可能性も高くなるし。
  • 妻が田舎に住みたいと言ったので「俺の地元のうどん県行く?」と提案したら...「あんなゴーストタウンなんて絶対イヤ」

    遠藤®︎ @Endo_xxx 昨日からと喧嘩中なんだけど、そのきっかけとなったのは、 田舎に住みたい」 ぼく「じゃあ俺の地元のうどん県行くか?」 「あんな田舎のゴーストタウンなんて絶対イヤ。横浜の港北くらいの田舎が良い」 という会話で、出会って以来初めて絶対分かり合えない部分があることに気づいた 2020-02-07 11:22:33

    妻が田舎に住みたいと言ったので「俺の地元のうどん県行く?」と提案したら...「あんなゴーストタウンなんて絶対イヤ」
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    住みたいのは郊外だった。まあ、妻さんも、もともとは身内に向けた発言のようなのであまり責めてあげないで。。。
  • 敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 「ほうじ茶の喉ごしのような、すうーっとした印象」“右傾化”した椎名林檎の素朴すぎる語彙の正体 | 文春オンライン

    サブカルチャー。この言葉を聞いて思い浮かべるものは、恐らく人によって様々だろう。ひとつの社会における主流文化に対して、その社会の一部の人々によって共有される副次的な文化……というような意味合いが、この言葉の一般的な使われ方ではある。 ただ、戦後日社会においては、サブカルチャーという言葉はある独特のニュアンスのなかで用いられてきたと私は考える。一言で言ってしまえば、それは文化の脱歴史化・非政治化とでも言うべき、「脱臭化」のニュアンスである。 私=コメカと相方であるパンスとで構成される批評ユニット「TVOD」による初の著作『ポスト・サブカル 焼け跡派』は、時代を象徴する様々なミュージシャン・アーテイストに言及し、戦後日のサブカルチャーを取り巻く文化的な精神史を描くことを試みただ。そしてその精神史の探求は、先述したような「脱臭化」の作法を活用し消費社会的状況を謳歌した日が、いつの間にか「

    「ほうじ茶の喉ごしのような、すうーっとした印象」“右傾化”した椎名林檎の素朴すぎる語彙の正体 | 文春オンライン
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    ヤンキーが日章旗持つみたなもんじゃね?知らんけど。昭和おじさんからみたら右傾化に見えるど若者からみたらそうは見えないとかもあるのかもしれない。
  • 米国でインフルエンザ猛威 死者1万2000人

    【ロサンゼルス=上塚真由】中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスが猛威を振るう中、米国ではインフルエンザが流行している。米疫病対策センター(CDC)は7日、最新の推計値を発表。2019~20年のシーズンで患者数は2200万人に上ったとし、さらに拡大する恐れが指摘されている。 CDCの推計値では、1日までの1週間で患者数は300万人増加し、昨年10月以降の累計で2200万人となった。インフルエンザのために21万人が入院し、死者数は1万2千人に達したとしている。今年は子供の症状が深刻化するケースが多く、すでに小児の死者数は78人となった。 米国ではインフルエンザが原因で毎年少なくとも1万2千人以上が死亡。とりわけ感染が深刻だった17~18年のシーズンには患者数は4500万人に上り、6万1千人が死亡した。インフルエンザ感染は例年10月ごろに始まり、5月ごろまで続く。米国立アレルギー・感染症研究

    米国でインフルエンザ猛威 死者1万2000人
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 人気の #仕事猫 が安全ポスターになった!職場では「なかなかの圧迫感」「(職場で)推薦したけどダメだった」個人でも買えるよ

    リンク kumamine.blogspot.com くまみね工房 福岡在住のイラストレーター/マンガ描き「くまみね」のブログです。 4 users 9 くまみね @kumamine 九州に生息する。絶滅危惧種 絵とかよく描いてます。おもいついたことメインですが、アイマスとか動物とか あと極まれにデグーの事とかも呟いたりします ◆新規依頼はほとんど対応できません。お仕事のご相談は ブログに記載のメールアドレスまでお問い合わせください kumamine.blogspot.jp

    人気の #仕事猫 が安全ポスターになった!職場では「なかなかの圧迫感」「(職場で)推薦したけどダメだった」個人でも買えるよ
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    電話猫→現場猫→仕事猫の流れ
  • 賭け麻雀店の摘発ニュースが放送→押収した牌の並びが警察の遊び心満載だと話題に「国士無双13面待ちに緑一色四暗刻単騎」「こち亀を思い出す」

    草下シンヤ/作家・編集者 @kusakashinya ちなみに私だったら国士、大三元、緑一色の全員「發」待ちにして、「あおいをツモるのは誰じゃあ! ん? むむむ! いたぁ! ヅモッ! ガーッハッハッハッ」というところまでやりたい。てか、やる 2020-02-07 10:03:11 リンク Yahoo!ニュース “賭け麻雀”で家宅捜索…麻雀店経営者や客ら4人を現行犯逮捕 売上の一部が暴力団に流れていた可能性も(東海テレビ) - Yahoo!ニュース 名古屋市中区の麻雀店で客に賭け麻雀をさせていたなどとして、店の経営者らあわせて4人が現行犯逮捕されました。 現行犯逮捕されたのは名古屋市中区新栄1丁目の「麻雀クラブあおい」の経営者・柴田健一容疑者( - Yahoo!ニュース(東海テレビ) 8 users 97 リンク Wikipedia 国士無双 (麻雀) 国士無双(こくしむそう)とは、麻雀にお

    賭け麻雀店の摘発ニュースが放送→押収した牌の並びが警察の遊び心満載だと話題に「国士無双13面待ちに緑一色四暗刻単騎」「こち亀を思い出す」
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • コラム:新型ウイルスが警鐘、経済より優先すべき開発秩序とは

    [ロンドン 5日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 新型コロナウイルスの感染拡大は、グローバル化と経済開発の両義性を浮き彫りにした。感染力や致死率、経済的損失の全容はまだ分からないが、既に3つの知見が得られたのは確かだ。 1つ目の知見は、21世紀の科学は非常に有能だということだ。中国当局が最初に深刻な健康問題を認識したのは昨年12月8日。それから1カ月もたたないうちに、科学者は遺伝子配列を解析。2月初めまでに、中国の疾病予防機関は15分間で病原体の有無を調べられる安価な検査キットを開発したと発表した。 これをうのみにしてよいかどうかはまだ分からない。ただ、世界的な努力によって間もなく迅速で正確な検査手段ができるのはほぼ間違いないだろう。研究結果はオンラインで共有されているため、最良の治療法をウイルスより速いスピードで世界中に拡散することも可能だ。 第2の知見は、1つ目に比べてずっ

    コラム:新型ウイルスが警鐘、経済より優先すべき開発秩序とは
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 新型肺炎、中国の死者700人突破 SARS上回る勢い

    [北京 8日 ロイター] - 新型コロナウイルス感染による死者は中国土で700人を超え、2002─03年に世界的に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)を上回る勢いとなっている。 2月8日、新型コロナウイルス感染による死者は中国土で700人を超え、2002─03年に世界的に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)を上回る勢いとなっている。写真はチェックポイントで通行者の体温を測る医療従事者。2月6日、安徽省宿松県で撮影(2020年 ロイター/Thomas Peter) 専門家はマスクや手袋の不足を警告。日横浜港沖に停泊中のクルーズ船でも新たな感染が確認された。 中国の保健当局者によると、震源地の武漢市がある湖北省では2日連続で新たな感染例が減っていたが、7日に再び増加に転じた。感染拡大のピークを予測するのは難しい状況だ。 中国土での死者は7日時点で前日から86人増え、722人に

    新型肺炎、中国の死者700人突破 SARS上回る勢い
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • けろっと on Twitter: "新型コロナ感染予防のためエア着ぐるみで武装して出かける大連のおばさん。医師は「多少の防護効果はあるかもしれないが専門の防護服でなければ感染を防ぐことはできないし、居住範囲ならマスクと手洗いで十分」 https://t.co/jBkaklxri9"

    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    公園で遊んでいると単なるゆるキャラwww
  • 道路から大量の水噴き出す 現場では水道管の工事 横浜 旭区 | NHKニュース

    現場の道路では、マンホールから激しく水が噴き出て、水柱は隣接する2階建ての建物より高く、10メートルほどまで上がりました。 水はおよそ1時間半後に止まり、けが人はいませんでした。 横浜市によりますと、現場では午前9時ごろから水道管の空気圧を調節する「空気弁」を取り替える工事が行われていて、古い空気弁を取り外したところ、水が噴き出したということです。 作業は来、バルブを閉めて水を止めてから行いますが、完全に閉まっていなかったのが原因とみられるということです。 この水道管は浄水場どうしを結ぶもので、住宅などへの断水の影響はありませんでした。

    道路から大量の水噴き出す 現場では水道管の工事 横浜 旭区 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • マスク不足でパニック続く…1カ月で在庫「10億枚」が尽きる、消費者庁「転売やめて」 - 弁護士ドットコムニュース

    マスク不足でパニック続く…1カ月で在庫「10億枚」が尽きる、消費者庁「転売やめて」 - 弁護士ドットコムニュース
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】旧東ドイツ、チューリンゲン州のケメリヒ首相が6日、就任からわずか1日で辞任表明に追い込まれた。首相を決める州議会での投票で極右、ドイツのための選択肢(AfD)から票を得たことに批判が殺到したためだ。極右を政権樹立に関与させるべきではないというドイツの世論が首相を退陣させたが、同様の問題が今後も繰り返される素地は残っている。AfDはギリシャ危機のさなかの2013年に反ユーロを

    ドイツ、州首相1日で辞任 極右からの得票に批判集中 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    ないとは思うが極右が逆利用して落としたい候補相手に投票を呼びかけて当選してしまった場合にはどうするのだろう?
  • だまされて詐欺の「受け子」に? 77歳の女逮捕 | NHKニュース

    詐欺の電話を受けた高齢者から現金を受け取ろうとしたとして、77歳のパート従業員が逮捕されました。警視庁は、供述から、みずからも詐欺グループにだまされて受け取り役になっていた可能性もあるとみて、詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、神奈川県相模原市に住む77歳の清掃業のパート従業員です。 調べに対して「知らないアドレスからメールが届き、電話をかけると弁護士を名乗る人物が出た。『あなたの自宅が裁判沙汰になる』と言われ、不動産関係の書類を受け取りに行くよう指示された」と供述しているということです。男性から封筒を受け取ったところを逮捕されましたが、「封筒に入っているのは現金ではなく、不動産の書類だと思った」と供述しているということです。 警視庁は、みずからも詐欺グループにだまされて受け取り役になっていた可能性もあるとみて、詳しいいきさつを調べています。

    だまされて詐欺の「受け子」に? 77歳の女逮捕 | NHKニュース
  • 沖縄の食堂にある「煮付け」とはどんなメニューなのか

    沖縄の堂にある謎メニューであり人気メニューのひとつ、煮付け。「魚の煮付け」とかではなく、ただ純粋に「煮付け(につけ)」として提供されるのが特徴だ。煮付けとは一体何なのか。沖縄県内8箇所の堂やそば屋の煮付けを集めてみた。 煮付けとはなんぞや 沖縄の堂でよく見かけるけど謎に包まれた「沖縄の堂の不思議メニュー」というのがある。 たとえば冒頭のメニューの写真で言えば、「おかず」や「チャンポン」「ポークたまご」などだろうか。 チャンポンは麺の長崎ちゃんぽんだろうと思うかもしれないが、沖縄のちゃんぽんはごはんである。 謎メニューの詳しくはこのあたりを。 おかずの旅 Vol.1 おかずの旅 Vol.2 The みそ汁 沖縄ちゃんぽん うちなーカツ丼コレクション2016―具材が多いのはどこだ選手権― チャプスイとは何か 今回スポットライトを当てたいのは「煮付け」である。 煮付けというものも全国的に

    沖縄の食堂にある「煮付け」とはどんなメニューなのか
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • <今週のワイドショー>横浜港「豪華クルーズ船」速報・中継・上空映像で連日の大報道

    今週もワイドショーは、新型コロナウイルスによる肺炎のニュースに大半の時間を割いた。とくに、横浜港に入港しようとした豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に感染者が乗船していたことが判明し、沖合に停泊を命じられてからは、この話題がメインになった。 <新型肺炎で水際大作戦!大型クルーズ船を沖に足止め、全3500人を検疫 >(日テレビ系「スッキリ」)、<新型肺炎で沖止めの豪華船 「もう封じ込めは手遅れ」「船から降ろしてはいけない」と専門家>(テレビ朝日系「モーニングショー」)とまず伝えた。 乗船客がスマホで船室から生リポート そして、その乗船客の中から感染者が確認され、<横浜港クルーズ船「乗客10人が新型肺炎陽性」他の乗客は14日間の船内滞留>(フジテレビ系「とくダネ!」)と速報したが、<危機感なさすぎる安倍内閣の「新型肺炎対策」横浜港のクルーズ船まだまだ増えそうな感染者>(「モーニングシ

    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • マスク使い終えたらどうしてる? ウイルス付着の恐れ、ゴミ箱にそのまま捨てるのは危険

    一般的な使い捨てマスクとして、ドラッグストアなどで安価に購入できる「不織布(ふしょくふ)マスク」。新型コロナウイルスによる新型肺炎やインフルエンザ対策にと買い求め、外出の際に身に着ける人が増えており、品薄となっている。 使用後は気をつけるべき点がある。外し方や廃棄方法を誤ると、マスクについたウイルスが手に付着してしまう恐れがあるのだ。 表面に極力触らず、ビニール袋に入れて廃棄 使用済みマスクには汚れやウイルスが付着している可能性がある。南東北第二病院の公式サイトには「マスク交換時の注意」として、「ゴムバンドのみを触ってはずし、マスク表面には触らない」ことが挙げられている。取り外した後は、ビニール袋に入れて口を閉じて廃棄し、手を洗うのがよい。 マスク製造のワークアップ(京都市)も公式サイトで、廃棄の際に「ビニール袋に入れて捨てるか蓋のついたゴミ箱に入れるようにし、マスク表面に付着した汚れに触

    マスク使い終えたらどうしてる? ウイルス付着の恐れ、ゴミ箱にそのまま捨てるのは危険
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • マスクと顔認証の相性は悪い (1/2)

    連日ニュースで報じられている、中国発のコロナウイルス感染拡大。武漢にいる日人がチャーター機で帰国し、感染が確認されたほか、WHOが国際的に拡大している感染症として「緊急事態」を宣言しました。 この原稿を書いている時点での傾向として、2日ごとに死者数が2倍になっています。そのため、近いうちに中国での死者数が1000人を超える可能性もありそうです。すでに店舗の休業や旅行、出張などの自粛が起きており、アジアの経済にも影響を与えるだけでなく、世界の工場としての役割を持つ中国。春節明けの製造計画も含めて、世界中の企業にも影響を及ぼしそうです。 東京の街に出てみると、確かに消毒ジェルがドラッグストアから消えたり、マスクが品薄になってはいるのですが、風景としては例年の冬から春にかけてのものと大きく変化はありません。街の人たちはみんなマスクをしているからです。 最近、スポンジタイプのものや、カラフルな色

    マスクと顔認証の相性は悪い (1/2)
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 新型肺炎、米企業の販売に打撃 供給網変更も=米商工会議所調査

    2月7日、在上海米国商工会議所の調査によると、中国で事業展開する米企業の大半が新型コロナウイルスの感染拡大で今年の売り上げが打撃を受けるとみていることが分かった。サプライチェーンを中国以外に移す計画を加速する企業もある。写真は2011年、ワシントンで(2020年 ロイター/Hyungwon Kang) [上海 7日 ロイター] - 在上海米国商工会議所の調査によると、中国で事業展開する米企業の大半が新型コロナウイルスの感染拡大で今年の売り上げが打撃を受けるとみている。サプライチェーンを中国以外に移す計画を加速する企業もある。 4分の1近くの企業が、感染拡大によって今年の売り上げが少なくとも16%減少する見方を示した。5分の1以上が11ー15%減少すると回答した。影響は非常に小さいか影響はないとの見方を示した企業は13%にとどまった。 調査対象は127社。そのうち20社は中国の売り上げが5億

    新型肺炎、米企業の販売に打撃 供給網変更も=米商工会議所調査
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • おでんの意外な秘密をチコちゃんが紹介 「今入ってないのに」と驚きの声

    7日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ「おでんの『でん』ってなに?が話題となっている。冬の寒さがピークに達する時期にはコンビニおでんも買いたくなってしまう。そんなおでんのヒミツにチコちゃんが迫った。 ■「豆腐」 テーマへの気になる回答は「豆腐」とチコちゃんは語る。大根、たまご、ちくわ、がんもどき…おでんの具は様々だが、オーソドックスな具に豆腐は含まれない。どういった関係があるのだろう。 元々、串に刺して焼いた豆腐を「田楽」と呼ぶことが由来であるという。その田楽の「でん」から「おでん」になったと簡潔に紹介。 「田楽」は元々はべ物の名前ではなく平安時代に豊穣祈願のために踊られた舞のことであるようだ。豆腐を串に刺した様子がこの舞を踊っている人の姿に似ていたことから田楽と呼ばれるように。 関連記事:漫画の起源は関東大震災直後の新聞? チコちゃんが秘密に迫る

    おでんの意外な秘密をチコちゃんが紹介 「今入ってないのに」と驚きの声
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 日本が世界2位の感染大国に…2カ国から「入国拒否」の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL

    新型コロナウイルスによる感染拡大を受け、ミクロネシア連邦とツバルの2カ国が日からの入国を制限する措置を取った。今や、日中国に次いで2番目に感染者が多い。世界は警戒の目で見ているということだ。このままでは海外渡航もままならなくなる。 ◇  ◇  ◇ 菅義偉官…

    日本が世界2位の感染大国に…2カ国から「入国拒否」の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • WHO、横浜港クルーズ船「下船の方法探す」…日本政府と協力の意向 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 世界的なマスク不足、WHO事務局長が警鐘

    中国・香港で、追加のマスクを購入するため、マスクをしながら並ぶ人々(2020年2月5日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【2月8日 AFP】世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は7日、新型コロナウイルス対策に必要なマスクなどの防護具が世界的に不足していると警告した。 テドロス氏はスイス・ジュネーブで開かれたWHO執行理事会で、「世界は個人防護具(PPE)の慢性的な不足に直面している」と指摘した。WHOによると、防護具の一部は価格が通常時と比べ最大20倍にまで高騰。テドロス氏は記者団に対し、罹患(りかん)者や医療従事者ではない人々がマスクを「不適切に使用」し、事態の悪化を招いているとの見解を表明した。 テドロス氏はさらに「いまや備蓄を使い果たし、4~6か月分の受注残がある状態だ。全世

    世界的なマスク不足、WHO事務局長が警鐘
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 新型肺炎疑いの日本人が武漢で死亡と外務省 | 共同通信

    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    死者が出てしまった事は残念だが、マスコミ等恐怖心を煽るような事は控えて欲しい。
  • 「泣ける」「心にグッと来た」 新型肺炎に集団感染した豪華客船にライバル企業が…

    2020年1月に中国の武漢で発生した新型コロナウイルス。 同月20日に横浜港を出港したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス号』では、途中下船した香港人の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、船内で感染が拡大したとみられています。 同年2月7日現在、船内での感染者は61人。国は、感染拡大を防ぐために最大14日間、船内にとどまってもらう方針を示しています。 船内では個室で過ごすように要請されており、同月6日には必要な料や物資が追加で補給されました。 ダイヤモンド・プリンセス号へ激励の言葉 『ダイヤモンド・プリンセス号』のライバル企業が運行する豪華客船『ロイヤル・カリビアン・インターナショナル号』は、この報道を受けてTwitterを更新。 新型コロナウイルスで混乱の続く『ダイヤモンド・プリンセス号』に、このようなメッセージを送りました。

    「泣ける」「心にグッと来た」 新型肺炎に集団感染した豪華客船にライバル企業が…
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 春名風花、警察拒否の告訴状「受理されました」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    「はるかぜちゃん」の愛称で知られる女優で声優の春名風花(19)が、警察に受け取りを拒否されたと明かしていた告訴状について、「告訴状受理されました」と報告した。 7日に更新したブログで「告訴状受理されました。田中弁護士、心配してくれたみなさま、ありがとうございます!!!!!!!!」と担当の弁護士やファンに感謝し、「稽古に行ってきます。安心して芝居に打ち込めそうです。番に向けて頑張ります」とつづった。 春名はSNSで名誉を毀損されたとして、弁護士を通じて刑事告訴のための告訴状を警察に提出したというが、1月19日、コンテンツ配信サービス「note」で「今日、私がレッスンに行っている間に母の携帯に、警察から電話があり『うちは告訴状とか、そういうのやってないから。こういうの送られても困るんだよね~。送り返しとくから。』と言われたそうです」と明かしていた。 また、告訴状を提出したという警察署の名も記

    春名風花、警察拒否の告訴状「受理されました」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • WHO「悪いサイクル」 クルーズ船感染拡大、精神ケアなど日本に注文 新型肺炎 | 毎日新聞

    着岸したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に横付けされた救急車=横浜・大黒ふ頭で2020年2月6日午前11時2分、社ヘリから 新型コロナウイルスの集団感染で横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に関し、世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン医師は7日の記者会見で、14日間の船内待機など日政府の対応に理解を示す一方、乗客は狭い場所に閉じ込められ、非常にストレスがかかる状況に置かれているとし「健康面だけでなく、精神…

    WHO「悪いサイクル」 クルーズ船感染拡大、精神ケアなど日本に注文 新型肺炎 | 毎日新聞
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
  • 暇すぎる老後が生む「ネットクレーム」と「正義マン」

    「『しょうばい』ってどんな字を書くか分かるか? 笑って売る、『笑売』だよ。俺はお客様なんだよ。おたくは商売をしてるんだろう。だったら、こっちが笑顔になるような対応をしないといかんよな」 国内のある製造業の男性は、クレーム対応に追われた高齢客D氏のことが忘れられない。事の発端は不良品。お客様相談室にかかってきた電話口の声は、多少乱暴な言葉遣いではあったが、確かにその説明からは欠陥商品の可能性が疑われた。会社側は新品の交換を申し出たが、D氏は自宅までわび状を持ってくるよう要求して譲らなかった。 ここまでの展開なら、よくあるクレームとも言える。対応したこの製造業の男性自身にも似たような経験がある。しかしながら、これまでの経験との違いにぞっとしたのは、D氏の自宅を訪れ、応接室に案内されたとき。壁には、数十通を超える「わび状」がまるで表彰状のように飾られていたのだ。 自宅などを見る限り、“謝罪文コレ

    暇すぎる老後が生む「ネットクレーム」と「正義マン」
    neco22b
    neco22b 2020/02/08
    老人に限らず 小人閑居して不善をなす である。これがあるので社会問題対策としてベーシックインカムは、単独だとよくない。
  • 新型肺炎めぐりWHO事務局長の辞任要求が活発化、30万人超が署名

    【ジュネーブ=板東和正】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を要求する署名活動がインターネット上で活発化している。米国発の署名サイト「Change.org」で署名活動が行われており、賛同者は7日時点で30万人を超えている。 同サイトの情報によると、署名活動の発起人は、テドロス氏が1月22、23日に開催されたWHOの緊急委員会で「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を見送ったことが、新型コロナウイルスの感染拡大につながったと指摘。「テドロス氏はWHOの事務局長にふさわしくないと強く考えている」と主張している。 また、発起人は「WHOは政治的に中立であると考えられている」とした上で「テドロス氏は調査なしで、中国政府が提供した(新型肺炎の)死者数と感染者数のみを信じている」と指摘。台湾が「一つの中国」原則を掲げる中国の妨害でWHOに加盟していない問題についても触れ、「台湾は政

    新型肺炎めぐりWHO事務局長の辞任要求が活発化、30万人超が署名
    neco22b
    neco22b 2020/02/08