タグ

2015年5月7日のブックマーク (5件)

  • 開館70年の国立中央図書館 蔵書が1千万冊に=韓国 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】開館70年を迎える韓国の国立中央図書館(ソウル市瑞草区)は6日、蔵書が14日に1000万冊に達すると明らかにした。蔵書1000万冊は世界で15番目、韓国では初めてという。 国立中央図書館は日による植民地支配から解放された1945年、現在ロッテホテルが立つソウルの中区小公洞にオープンした。当時の蔵書は28万5000冊。70年で約35倍に増えたことになる。1988年に現在の瑞草区盤浦洞に移転した。 中央図書館は14日、蔵書1000万冊と開館70年を記念した式典を開催する。夜には野外コンサートを予定する。館ロビーで来月7日まで特別展を開くほか、作家を招いての講演会や国際シンポジウムも開催予定だ。 mgk1202@yna.co.kr

    開館70年の国立中央図書館 蔵書が1千万冊に=韓国 | 聯合ニュース
  • クリエイティブ・コモンズ・ジャパン、CC0日本語版を正式公開

    2015年5月1日、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンはCC0(パブリックドメイン)の日語版を正式に公開しました。2013年11月に公開された日語版ドラフトに関して実施されたパブリックコメントの結果を踏まえた内容であるとのことです。 また、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのブログでは、パブリックコメントの内容(訳語への意見等)も掲載されているようです。 CC0 日語版の公開(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン ,2015/5/1) http://creativecommons.jp/2015/05/01/cc0-jpver/ クリエイティブ・コモンズ・リーガル・コード(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン) http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/legalcode.ja ※リーガルコードの要旨です。 Creative Com

    クリエイティブ・コモンズ・ジャパン、CC0日本語版を正式公開
  • 「日本の歴史家を支持する声明」が出されている - 日比嘉高研究室

    海外の日研究者たちによる、「日歴史家を支持する声明」が出されている。これは「二〇一五年三月、シカゴで開催されたアジア研究協会(AAS)定期年次大会のなかの公開フォーラムと、その後にメール会議の形で行われた日研究者コミュニティ内の広範な議論によって生まれたもの」だという。 「日歴史家を支持する声明」はpdf版も出回っているが、次のwamのサイトが日語版の全文文字データを抜き出していて、スマートフォンなどでは読みやすいと思う。wam-peace.org 全文を読めば分かることだが、いくつかコメントしておく。これは単なる日政府批判ではない。右左どちらも誤解している人がいるようだが、声明は「日だけでなく、韓国中国の民族主義的な暴言によっても、あまりにゆがめられてきました」と言っている。つまり批判されているのは、民族主義による歴史の歪曲と、女性の尊厳に対する冒涜、政府や個人による

    「日本の歴史家を支持する声明」が出されている - 日比嘉高研究室
  • 京都大学図書館機構 - 「京都大学オープンアクセス方針」を採択しました

    京都大学は、2015年4月28日に「京都大学オープンアクセス方針」を採択しました。これは、京都大学の教員が生み出した学術論文等の研究成果を、「京都大学学術情報リポジトリKURENAI」によりインターネット上で原則公開することを、教員の義務とするものです。 ※京都大学オープンアクセス方針は、平成27年度中に実施開始予定です。詳細が確定次第、学内へ広報いたします。 ■京都大学オープンアクセス方針 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/uploads/oapolicy.pdf https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/content0/index.php?content_id=92 ■京都大学学術情報リポジトリKURENAI https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/ https:/

  • 古書の値段について。 - 今年から大学生になり、学校の場所の関係上神保町の方まで行動範囲が広まりました。自分は昔から古書が大好き... - Yahoo!知恵袋

    古書の値段について。 今年から大学生になり、学校の場所の関係上神保町の方まで行動範囲が広まりました。 自分は昔から古書が大好きで、古書店街としても名高い神保町の街をいつでも訪れる事が出来ると思うと、嬉しくて仕方がありません…! そこで幾つか質問なのですが、自分は今まで田舎の方で暮らしており、古書の価値を知らないようなお店で格安で古書を入手し愛でる日々でしたが、やはりそこは神保町。古書に精通した人が多いととても期待しております! ですが、だからといって高価すぎると手が届かず、歯がゆさを禁じ得ないでしょう… (1)「お知りの範囲で構いません。最低でもいくら、最高だとどれくらいの値段の書物が集まっているのでしょう?」 読めるも、もはや読めないほど朽ちたもまとめての御回答をお願い致します。自分は読書も勿論好きですが、飾ったり撫でたりと愛で尽くす方が遥かに大好きなので、如何にボロボロでも構いませ

    古書の値段について。 - 今年から大学生になり、学校の場所の関係上神保町の方まで行動範囲が広まりました。自分は昔から古書が大好き... - Yahoo!知恵袋
    negadaikon
    negadaikon 2015/05/07
    (!!)→「自分は近代図書館の神様とも呼べる田中稲城氏が大好きで仕方がありません…」