nekohachi88のブックマーク (571)

  • クリスマスイヴに心を入れ替えた小人 - あなたのお誕生日によせて 

    12月20日(水) 東日大震災から6年9か月。熊地震から1年7ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風21号・22号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『心に喜びを贈る。』 クレンニミエと言う作家のお話し。 なまけトントゥのイブの旅 (あらすじ) 昔昔、クリスマスが飽きて、つまらなくなった ※トントゥ(小人)のティンティがいた。 ※小人の事をトントゥと呼ぶ。 沢山の小人たちがサンタクロースと一緒に 住んでいて、子ども達へのクリスマスの プレゼントを用意していた。 ところがティンティはびっくりするような事を言う。 「クリスマスは忙しいだけ…。 もう、忙しくて疲れました。静かに クリスマスを過ごしたいです。」 他の小人達は、呆れてしまう。 サンタクロースは、ティンティに、サンタの 奥さんの台所の仕事を手伝うようにさせた。 さて、クリスマス・イブの夜

    クリスマスイヴに心を入れ替えた小人 - あなたのお誕生日によせて 
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/20
    happyさん、おはようございます。今日は朝からとても温かい気持ちになりました。私も愛をひとつでも配れるように頑張ります。素敵な記事をありがとうございます(^ ^)
  • 検査報告(カテーテル治療 ⑤) - yumi-fields

    今日は午後からIGTクリニックへ。 血液検査から造影剤CT、レントゲン等の検査一式。 その後、先月のカテーテル治療の結果が出ます。 今回は良い結果が出ました。 進行がまた止まりました。 腫瘍の輪郭もぼやけていました。 画像で見る限り、また小さくなってる。 でもね、一喜一憂しない方が良いって。 だから、冷静に。嬉しいけど(笑) 冷静に画像をじっと見つめる。 先月カテーテル治療の後、京都のクリニックに行ってきて。この3週間、事に気をつけてきた。 身体の中に入れるものがとても大切なんだと指導を受け 100%ではないけれど、出来る限りの事はやってみた。 【 枝葉の先の葉っぱの事より、幹や根っこの部分が一番大事 】 そう言われて、腑に落ちて。 まずは自分の身体を知るところから、始めてみた。 朝は人参りんごジュース500〜600ml。 重曹水も700〜1000ml。 これは一日かけて、空腹時にゆっく

    検査報告(カテーテル治療 ⑤) - yumi-fields
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/19
    yumiさん、今回、良い結果で本当に良かったです。これからもずっとずっとよろしくお願いします(^ ^)
  • おひさです。 - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ いやいや、これまた一週間も間を空けてしまいました(;^_^A まぁこれといって大したことも起こって無かったんやけども。。 う~ん、来年からはもっとよさげ~な記事書いていきたいなぁ。 ゆっくりとブログを書ける時間があればもっとオモロイ記事を書く自信はあるんやけど。 あっ、そうそう、このつらら庵日和を始めたのが去年の大晦日なんですよ。 あと少しで丸一年。 毎日更新とはかけ離れた結果やけども、どうにかこうにか一年続けて来れた事に感慨深いしょーちん。なのです。 しょーじき過去の記事を見返すと、どーでもいいしょーもな記事めっちゃくちゃ多いんですけどね、なんか、それも一応それぞれに思い出があるわけで。 一度ぜんぶ消したろ~と思った事も有ったんですけど、なんかそれもね。。(笑) (どないやねん!!) ブログを始めた人の内7割がひと月以内に更新が途絶えるんやって。 それ考えたら長

    おひさです。 - つらら庵日和。
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/19
    「つ」の所にネコちゃんがいるなんて、可愛い〜💕 素敵ですね〜(^ ^)
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/19
    私の大切な人達の病気についてブログ記事で書かせていただいた時もいつも「祈ります」…と言ってくれて、私の不安な心がいつも救われています。大きな力をいただいています。happyさん、本当にありがとうございます。
  • 【スペースワールド】閉園前のアトラクション写真174枚~いつでも思い出せるように

    2022年7月10日 姫路セントラルパークにヴィーナスGPが登場! など追記・更新】 今月末に閉園するスペースワールド、、、(この記事を書いたのは2017年12月)。当にたくさんの思い出があります。10月の平日朝イチで行ったので、人は少なめです。引用は公式サイトから。写真中心の記事になります。

    【スペースワールド】閉園前のアトラクション写真174枚~いつでも思い出せるように
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/18
    思い出の多い場所なので、寂しいです。写真、たくさん見れて嬉しかったです。保存版ですね✨ありがとうございます(^ ^)
  • 私にとってのブログとは…。 - 今日も笑顔で

    virtualinsanityさん、こんにちは。 いつも⭐︎をつけてくださりありがとうございます。 だいぶ前から気になっていてお礼を言いたいなと思っていました。 随分前にブログはやめたのですよね。 それなのに私のブログをずっと読んでくださっていて嬉しいです。 心から感謝をしています。 きっとしょうごも喜んでいてくれていると思います。 正直もうブログをやめようかなと思う時がありました。 読者の中には登録をしてから全く読んでくれていない人も正直いますし、読んでくれていても、私がいいねをしたので仕方なく読む人もいるといるのだなと思う。 でも最近は応援してくれている人もいるということを、すごく感じます。 それは一人かもしれないし、五人かもしれない。 例え一人だとしても、私のことを理解をしてくれる人であり、何かを感じて共感してくれているのだと思います。 ブログは私にとって、いつの間にか元気薬になって

    私にとってのブログとは…。 - 今日も笑顔で
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/18
    ShougoMamaさんが元気でいてくれたら私は嬉しいです。
  • 医療費控除の概要1(前ふり:いいこと日記と貼り絵) - saku_sa’s diary

    「サラリーマン税理士さくさの納税のすすめ」第108号 ご覧いただきありがとうございます。 このブログは、 税金の知識を得ることで安心して事業を行いたい個人事業者の方とその予備軍の方のためのブログです。 <前ふり> 1年と8か月ほど前、 娘が  "真っ白な画用紙"  と "色紙の束"  を手にして現れました。 「今から色紙をちぎって、みんなで貼り絵をしよー!!」 え・・・ マジで!? 今から? 時間的にはそろそろゴロンと横になってくつろぐ時間です。 ほろ酔い気分で、そのまま寝てしまおうか、と目論んでいる頃でした。 「今日は全部完成させずに、少しずつ作ろうね」 と、やさしく諭すように言うと、 娘は明らかに不満げな顔をしています。 うーん困ったな そこで、 「じゃあ、いいことをしたり、いいことがあったら、いいこと1つにつき、貼り絵を1枚貼るってことにしたらどうかな?」 さらに、 「せっかくなので

    医療費控除の概要1(前ふり:いいこと日記と貼り絵) - saku_sa’s diary
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/16
    さくささん、いつもいつもありがとうございます。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/01
    ひとつの行動がやがて大きな大きな力になる…ですね。子供たちの熱意、お花の力、全ては愛ですね。純粋な子供たちには学ぶことが多いです(^ ^)
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/12/01
    生きていくこと…私も意識して心がけようと思います。素晴らしい記事を今日もありがとうございます(^ ^)
  • 疲れた時は休むのが1番ですね - 統合失調症が旅に出た

    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/30
    お写真素敵ですね〜✨ さすがです(^ ^) お花の写真も見せてほしいです♬
  • 旅と写真を楽しむブログに書いている内容 - 統合失調症が旅に出た

    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/28
    天国のおばあちゃんにもちゃんと届いていますよ(^ ^) 私も行ったこともなく知らなかった世界を知ることができてとても幸せです。いつもありがとうございます(^ ^)
  • gambit weapon equipped in every slot|『cara memasukkan kartu sim besar ke slot kartu sim kecil』|cash slot atm bca|dstation 八千代|cara main slot one in vegas・bow slot 4 ro|ベスト m&kdr whatts up slot

    gambit weapon equipped in every slot|『cara memasukkan kartu sim besar ke slot kartu sim kecil』|cash slot atm bca|ダムズ 柏崎 市|bos999 slot game・cara membuka slot memori xiaomi 5a|春日井 市 コンコルドdoes the acer swift 3 have an ssd slot

    gambit weapon equipped in every slot|『cara memasukkan kartu sim besar ke slot kartu sim kecil』|cash slot atm bca|dstation 八千代|cara main slot one in vegas・bow slot 4 ro|ベスト m&kdr whatts up slot
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/28
    猫やぱさんがプレゼントをしたものをいまだに持っていてくれたのは、猫やぱさんのこと、本当に好きだったからでしょうね。大切な思い出なのでしょうね。素敵です(^ ^)
  • 世界でひとつだけの小鳥たち - kao-kao日記

    東部ガスさんで開催された『ワークショップ&miniマーケット』無事に終了しました。 日もたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。 kao-kao のブースでは小鳥のブローチを作りました。 小鳥の部分はこちらで準備していき、自由に好きな模様を刺していただきました。 羊毛フェルトが初めてだという方がほとんどだったのですが、今回もスゴいですよ~皆さん。力作の数々にビックリします。 とても初めてだとは思えません。 何度も「当ですか?」と確認してしまいました。笑 お子さんから大人の方まで、悩みながらも皆さん思い思いの模様を刺していただいたのですが、髪の毛があったり、リンゴやハート、お花も、色も様々です。 見が細かかったからか(?)細かい柄にチャレンジしてくださった方が多かったような気がします。難しいところはお手伝いさせていただきながら、どれも素敵なブローチに仕上がりました。 「先

    世界でひとつだけの小鳥たち - kao-kao日記
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/27
    ワークショップ、お疲れ様でした(^ ^) 笑顔がたくさんで良かったですね〜♬ 今回も幸せいっぱいですね✨
  • 大阪紀行。 ~後編~ - つらら庵日和。

    おこしやす つらら庵 ♪ さぁさぁ昨日の続きやでぇ~! 昨日は大阪の訳わからんもんをたっぷり見て頂きました。 今日はね、しょーちん。が良く行くハンドメイド・手芸の店にスポットライトを当ててみようと思います♪ まずはミナミ地区から~。 ここは心斎橋筋商店街の中にあるパーツクラブ。 手芸屋さんと言ってもアクセサリーに焦点を当てたお店です。 中はこのようにパーツだらけ! まぁどやろ??ここに来ればアクセサリーパーツは一通り揃うんちゃうかな。 ほんでね、ここの魅力と言えば… 物にもよりますが一袋の値段が100円~高くても400円やっちゅ~こと!(^^) しかも10袋ごとに10%Off♪ありがたいね(*'▽') ビーズや花のパーツなんかも多くて見てるだけでもオモロイで~! ハンドメイドサイトなんかで販売してる方にとって材料費の問題は大事。 出来るだけこういったリーズナブルな所で買って高級感のある作品

    大阪紀行。 ~後編~ - つらら庵日和。
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/27
    私も手芸屋さんとかホームセンターとか大好きです(^ ^) 行くとディスプレイのアイデアが浮かんできてワクワクしちゃいます♬ 大阪は色々とありそうですね〜♬いつかゆっくり探索してみたいです(^ ^)
  • お墓参り - しなやかに~ポジティブに~

    週間天気予報とにらめっこし、母の習い事の日を避けて、小春日和の穏やかな平日、母方のご先祖様の眠る三浦三崎までお墓参りに行きました。 自宅から車で母を迎えに行き、三浦三崎へと向かいます。 庭先で青空に映え、皇帝ダリアが凛と、咲き誇っています。 三浦までの街道沿いにはあちこちに三浦大根やキャベツ畑が広がり、アロエの鮮やかな朱色の花も見かけました。 幸い道路も空いていて、2時間足らずでお寺へ到着。 広い境内はいつ来てもきれいに掃除が行き届き、温かな陽ざしの中、ストレリチア(極楽鳥花)の花が私達を出迎えてくれました。 沢山のお地蔵様が海を見つめ、漁師さんたちの無事を守って下さっています。 母は妹が3人、弟が3人の6人兄弟の長女。 私を一番かわいがってくれた母の次に美人(笑)の叔母は残念な事に早世、母のすぐ下の叔父も数年前に亡くなり今は4人となってしまいました。 曽祖父はこの土地で生まれ、三崎漁港で

    お墓参り - しなやかに~ポジティブに~
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/27
    HANAさん、こんばんは(^ ^) 綺麗な夕日ですね✨ 私も母を想うと胸が痛くなります。あとどのくらい一緒に過ごせるのかわからないけど、母にはいつでも笑っていてほしいです。今日も素敵な記事をありがとうございます(^ ^)
  • 【めまい】僕がクマのぬいぐるみと一緒に寝るわけ。 - 下級てき住みやかに.com

    僕は寝る時にクマのぬいぐるみと一緒に寝ている。 明日へと繋がる安らぎが、ただ欲しいから…。 Sponsored Links ぶっ!キモい。半分冗談の雑談です。 しかしながら、クマさんと寝ているのは事実であり次の日に繋がる安らぎが欲しいのも心であり、大真面目に考えているのである。 では、問題! でろん。 おっさんは、一体何を考えているのでしょうか? チッ..チッ...チッ...チッ... チッ…。チッ…。 チッ… 正解は…。。 良性発作頭位めまい症の対策でした。 加齢?ストレス?日常のめまいが中々完治しない。 「良性発作頭位めまい症」強者だよ。 耳にある炭酸カルシウムで出来た耳石が剥がれて三半規管入り込む。これが、問題。 三半規管にはリンパ液が満たしてありジャイロの役割がある。リンパ液が綺麗に三半規管を流れることで、正確な位置情報を脳が判断することが可能となる。 意外に単純なわかりやすい仕

    【めまい】僕がクマのぬいぐるみと一緒に寝るわけ。 - 下級てき住みやかに.com
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/27
    今のガジェットさんにはとても大切なクマさんですね。めまいは辛いですね…(>_<) あまり無理されないように…回復祈っています。
  • かわいい子には旅をさせよ - rose cafe

    大切なことは、すべて日常生活の中にある。 常々、そう書いてきましたが、昨日の動画、たった1分半なのに、そのことも含まれていて、映像ってすごいですね。 文章を読むにしても、同じく目を使っているのに。 目で読んで頭で理解して、心で感じる。 映像の場合は、目で見て、そのまますぐに心にくる。 言葉はとても便利な伝達手段ではあるけれど、言葉という道具なしに、心から心に伝わるのが当なのでしょうね。 久しぶりに晩ごはん写真を撮ってみました。 昨夜は、煮豚の献立。 里芋をたくさん入れた芋煮風のお味噌汁。 ほんと、うちの里芋、すばらしいおいしさです。 あやめ雪かぶの間引き菜は、色がきれいに出るかと、酢を入れたお漬物にしてみました。 なんでもないうちのごはんが一番おいしい。 そう言うと、ダンナさんは「なんでもなくはないよ。手をかけて作ってくれているんだから」と。 近所の和菓子屋さんで、お正月用のおの予約を

    かわいい子には旅をさせよ - rose cafe
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/24
    何度も繰り返し読ませていただきました。可愛い子には旅を…深くて大きな愛ですね。ロクちゃんにとってもroseさんにとっても出逢えたことがとても大きな幸せですね(^ ^)
  • 『ホ・オポノポノ』 - kao-kao日記

    以前いただいたコメントに、 「ハワイアンヒーリング“ホ・オポノポノ”では、その日の疲れ、悲しさなどは夕陽を見ながら流してしまいましょうという考え方があるそうです」 …といただきました。(ももころりん(id:abigreen)さん、教えてくださり、ありがとうござます ) ↑美しい夕陽でした。 私は夕陽を見るのが好きなのですが、夕陽には何か不思議なパワーがあるような気がします。 何か問題が起きた時、あの人が悪いとか、国が悪いとか、政治が悪いとか、自分には責任が全くないような言い方をしてしまいがちですが、“ホ・オポノポノ”では、どんなことがあっても、全て自分の責任だと考えるのだそう。 でも、それは決して自分を責めるということではなく、ただ内面のクリーニングをし続けることが大切だということ。“夕陽を見て洗い流す”というのも、きっとその方法の一つなのでしょう。 素晴らしい風景に出会った時もそうだけれ

    『ホ・オポノポノ』 - kao-kao日記
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/24
    私も心をクリーニングしようと思います✨ kaorinさん、いつも素敵な記事をありがとうございます(^ ^)
  • 深夜にこっそり孔雀を描く私 - kao-kao日記

    子どもの頃 よく行っていた図書館の隣には 児童館があり、その前には公園があった。 公園には孔雀がいたのだけれど、 “今日は羽根を広げているかな?”と ワクワクしながら見に行っていた。 孔雀には なにか特別な思いがあり、 光によって変わるその羽根の色合いに 魅了されたものである。 ふと、そんなことを思い出し孔雀を描きたくなった。 ただのお絵描き。 朝になったら消えてるかも…

    深夜にこっそり孔雀を描く私 - kao-kao日記
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/24
    わ〜素敵な孔雀です✨ 朝からとても優しい気持ちになりました。kaorinさん、ありがとうございます(^ ^)
  • オタワの白銀の世界は寒さを忘れさせてくれる - 旅と写真を楽しむブログ

    どうも旅と写真が大好き渡 琢矢です。 世界を旅していた時にカナダのオタワという場所に行きました。 今までに見たことがない白銀の世界の美しさに寒さを忘れて観光。 それでは凍ったオタワ川周辺を歩いた景色を写真と言葉でお伝えさせて頂きます。 オタワ川にかかる橋 渡 琢矢。歩いて橋を渡ります 橋の上からの景色3枚 全景 ちょっと右側 少しアップで オタワ川の雪だけを撮影 凍った川の上に足跡 冬のカナダ歴史博物館 冬のカナダ国会議事堂を対岸から カナダ国会議事堂の対岸を歩いて見れる景色 歴史博物館辺りから 歩いて中心部分で撮影 鳥の足跡がかわいい オタワ川に張った雪が溶け始めた部分から 寒さを忘れる感動が冬のオタワにあります オタワ川にかかる橋 堂々としている大きい橋。 日にもあるのかもしれないのですが、支える部分にレンガのような石が珍しかったですね。 凍える寒さに負けないしっかりとした造りです。

    オタワの白銀の世界は寒さを忘れさせてくれる - 旅と写真を楽しむブログ
    nekohachi88
    nekohachi88 2017/11/23
    どのお写真も素晴らしいですね〜(^ ^) ポストカードみたいで素敵です✨私も行ってみたくなりました♬