タグ

仕事に関するnekomoriのブックマーク (492)

  • qlog » スタッフに説教する際に言うの忘れたこと

    別にここは自叙伝みたいなものを書くための場所では全くないのだけど、書かなきゃと思うことがあったので、書きます。あけましておめでとうございます。 下記は、なんか説教臭いことを言いがちになってしまったおじさんが一番大事にしていることについての長文です。写真は、フィギュア作ったときのデータで、全く関係ない。 昨日、会社の若いスタッフに、いろいろと言わなければいけないことがあって、いろいろ言った。 これが、面白いことに、私が彼と同じくらいの年齢(23歳)で、デザイン事務所でバイトしていたときに、上司のデザイナーから言われたこととほとんど同じなのだ。 別に真似しているわけではないのだけど、思い出すと笑ってしまうくらい一緒で、おまけに、その上司と彼は同じ名字なのである。 13年かけて、私は彼女(当時の上司)と同じような言葉を吐くようになったわけで、それが良いことなのか悪いことなのかわからないけど、結局

  • 堀江&家入「ロゴはネットで頼めば5000円」発言の何が悪いのかわからないので検証 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    堀江&家入「ロゴはネットで頼めば5000円」発言の何が悪いのかわからないので検証 - NAVER まとめ
  • 自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた

    誰かに何かを伝えようとする時、正確に伝わらなかったり、意図せず傷つけたりしてしまう。それはどうしてなのか、具体的にどうしたらいいのか、色々な意見をいただきながら、考えてみました。【追記】大文字だけを読んでも内容が掴めるようにしました。「原因」を青、「対策」を赤、その他気づきやポイントを「黄色」に色分けしてあります。

    自覚はないのに「言い方がキツイ」「上から目線」と言われる原因と対策について考えてみた
  • 家から一歩も出ずにお金を稼げるWEBサービスまとめ | ネットで稼ぐ、マネーハック

    最近ではWebを通して仕事を頼めるクラウドソーシングサービスがどんどん充実し、ネットで仕事を見つけることも少しずつ簡単になってきました。 ネットでの小遣い稼ぎや副業を考えている人達、人とあまり関わらずに稼ぎたい人向けに家から一歩も出ずにお金を稼げるWEBサービスを紹介します。 クラウドワークス スキルや経験の不要なカンタンなデータ入力のお仕事から、 フリーランスとしてスキルを生かせるアプリ開発などの高報酬のお仕事まであります。 ランサーズ 基的にクラウドワークスと同じですが、登録者数はクラウドワークスより圧倒的に多いので、案件が沢山あります。 nanapiワークス 自分の得意分野の「How to記事」を書くことでポイントを獲得し、ポイントは現金や電子マネーに交換することができます。 NAVERまとめ 様々な情報をユーザーが独自に収集して組み合わせ、ひとつのページにまとめてインターネット

  • 4 月にエンジニアとなった人たちに知っておいてもらいたいこと

    個人的な経験を書きますが、ぼくはエンジニア生活 10 数年で 5 社を転職して渡り歩いています。そして、その 5 社すべてでなにかしらの勉強会なり研修なりといったものをやってきました。 そして、それが仕事であろうとなんだろうと自分がエンジニアに研修なり説明会なりをするときは、自分がもらったものを返すつもりでやってきました。そのときそのときは当然所属している会社があるわけですが、その会社のため (だけ) にやったことは一度もありません。プロジェクトによって参加している人の立場も発注元だったり受託開発の常駐エンジニアだったり様々だったので、あくまで一人のエンジニア同士として自分が伝えられることをなるべく伝わるような言い方で伝えるということをやってきました。その中では所属会社へ都合の悪い話も出たりしますが、これは所属会社へのコミットメントとは別の話です (PHP 使ってる会社で PHP の悪い点

    4 月にエンジニアとなった人たちに知っておいてもらいたいこと
  • 2013 年の新卒研修メニュー

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    2013 年の新卒研修メニュー
  • 長文日記

  • 公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話

    Haruhiko Okumura @h_okumura 昨日の最後の「減災」セッション,某先生の「「エクセル」は神的ソフト」というスライド2枚,自治体でのExcelの驚異的な使い方を紹介。データ再利用を考えない書類作成ツールになっている Haruhiko Okumura @h_okumura ↓私が震災後ずっと感じていたこととも符合。O'Reillyの『Bad Data』というにも,Excelでありながらスクレーピングしないとデータにならない例が紹介されている

    公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話
  • Webの仕事をするなら最低限知っておくべき戦略フレームワーク×10 | sogitani.baigie.blog

    経営やマーケティング、ブランディングなど、ビジネスを語る際に必要な論理的思考。その思考パターンを定型化し、誰でも使えるようにしたのが戦略フレームワークです。戦略フレームワークはビジネスのあらゆる分野で使われており、有名・無名を含めると、膨大な数が存在します。 戦略フレームワークを使うと、現状を論理的に構造化し、客観的に俯瞰できるようになります。また、いつもフレームワーク発想で考えるクセを付けていると、ヒアリングしたその場で企業が抱える問題点が見えてきたり、自分の主張や提案を、分かりやすく説得力をともなって伝えることができるようにもなります。 Web業界はテクノロジーの影響が非常に強い業界です。特に制作や開発に深く関わる業種・職種ほど、ビジネスの質ではなく、技術的なトレンドに流された発想に陥りがちです。 しかし、戦略フレームワークの考えをマスターしていれば、技術トレンドに流されず、ビジネス

    Webの仕事をするなら最低限知っておくべき戦略フレームワーク×10 | sogitani.baigie.blog
  • レンタルオフィス、貸し会議室、バーチャルオフィス | Regus

    フレキシブルで完全にカスタマイズ可能なオフィスレンタルは、時間単位、1日単位、または必要な期間単位でご利用いただけます。

  • これは壮絶!エンジニアの“職場いじめ”【実態編】|【Tech総研】

    社内で「いじめ」や「嫌がらせ」を受けたことがある。そう答えた技術職300人に、その実態をアンケート調査しました。年齢は20~39歳、職種はソフト系とハード系の各150人、回答者の男女比は男性89%、女性11%でした。 調査の前に予備調査を行いました。調査会社から「社内でいじめを受けたことがあるか」と幅広くエンジニアに問いかけ、「ある」と答えた回答者から300人を絞り込んだのです。「ある」は3163人中861人で、約2割(右のグラフ)。母数が3000人以上と大きいので、この数字は現実に近いと思われます。 調査でまず聞いたのは「いじめを受けたときの役職」。右のグラフのように「平社員」が最も多く、「新入社員」を含めると約9割という多さです。一人前の仕事ができない時期かもしれませんが、なぜこれほどまでに平社員が対象となるのか。 その理由は、「いじめられた相手」の回答から見当がつきます。下のグラ

  • ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね

    潜むNON BAR @fntof 新人社員(18歳女性)の「ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って当にキモいですよね。20後半になってまでやってる人とか当にかわいそうになってきますよ。リアルで何も言えてなさそうで」って言ってて、空気が凍りついてワロタ 2013-01-17 15:33:48 潜むNON BAR @fntof そしてそれを「へー、そうなんだ。じゃあ俺みたいにズケズケ言うタイプとああいうキモい人は逆に見えちゃうわけだね?」って聞いて「そうなんですよ~」とかケラケラ笑って更に凍りついてる。これはなかなかに面白い。 2013-01-17 15:37:38

    ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね
  • SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players

    元ド底辺SIerの私が心機一転、スタートアップに参加して約1年半が立ちました。 今後の自分の仕事を占う意味でも、ここらで自分がこれまでに感じたこと、悩んだこと、考えたことを整理しておこうかと思います。 もしも現在、SIer系の仕事をされていて、いずれはベンチャーで働いてみたいという人の参考になればもちろん嬉しいのだけど、ベンチャーってのは当に千差万別で、ここで書いたことがそのまま他のベンチャー企業に当てはまるとは限らない、ということだけはご了承を。 「仕様」って言うな! 最初の問題はこれ。 SIerにとって「仕様」って言葉は絶対的な意味があるわけですよ。 お客様から要求を聞いて、要件を定義して、「はい、コレコレこういうもの作りますよ。この製品ではこういうことができます。逆にこういうことはできません。よろしいですか?」と約束した結果が仕様だから当然と言えば当然。だからこそ、仕様を定めること

    SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト - IDEA and Players
  • そもそもコミュニケーション能力ってなによ - 24時間残念営業

    2013-01-07 そもそもコミュニケーション能力ってなによ あぐらかいてるだけで足つりそうになる42歳の思春期ボディをいたわりながら、RSSの未読を消化してたんだけども、ふとこの記事に出くわした。といっても、言及っていうより、読んだことによって俺が勝手に思ったアホみたい疑問を書いていこうと思う。 タイトルが「『コミュニケーション能力』と十把一絡げに捉えることの弊害」ってなってたんで、タイトルを見た時点で「ひょっとして世のなかでは、いろんな能力が十把一絡げにされてコミュニケーション能力っていう言葉のなかに押し込められてるのかなあ、だとしたらそれはどんな能力なのかなあ」と思って読んでたら答えはどこにも書いてなかった。あたりまえっちゃーあたりまえだ。そもそも「コミュニケーション能力ってどんな能力なんだろう」って疑問に思うほうが少数派なので、たいていの場合、それは自明だ。 大雑把にいえば「人と

  • 個人的な作業スペースを求めてコワーキングスペースに行ったら何か違った : akiyan.com

    個人的な作業スペースを求めてコワーキングスペースに行ったら何か違った 2013-01-04 僕はカフェで作業をするのが好きなのですが、席がゆったりしていて、電源があって、安定したWiFiがあるカフェとなると、cafe Miyamaを超えるものが無くて飽きてきました。そこで、一時期よりかなり増えた感のあるコワーキングスペースにいくつかお邪魔してみました。 結果、僕が求める作業スペースとしては、居心地がよくありませんでした。あくまで、個人的になんですけどね。 というのも、コワーキングスペースに行ってみるまで、普通のカフェの環境がどういうものかといったこと自体に気づいていなかったんですね。その環境の何が気に入っているかさえも。 何が違ったかは以下の通り。 コワーキングスペースはカフェではない。繰り返す、カフェではない。 カフェでないとすると何か。サロンだ。社交的な集まりの場だ。 見知らぬ他人が集

  • ソフトウェアエンジニアの消費期限は15年、生き残りたければ学び続けるしかない | スラド デベロッパー

    ソフトウェアエンジニアの「消費期限」について、SAPがインドに設立した研究開発施設SAP LabsのVR Feroseマネージング・ディレクターが「15年」と答えていたとのこと(家/.、The Economics Times記事)。 ここ数年スマートフォンなどのモバイル機器が劇的に普及してるが、これらにおいてはPCと比べ消費電力や消費するストレージ容量を抑える必要があることから、求められるテクノロジーが劇的に変化しているという。また、クラウドコンピューティングへの移行もある。つまり、エンジニアはこうした変化についていくために絶え間なく学び続けなければならないというのだ。 Ferose氏によれば、「もし35歳で勉強していなければ、あっという間に使い物にならなくなる」のだという。40歳を過ぎたエンジニアが生き残るのが難しい状況を目の当たりにしている氏は、その原因を勉強不足と指摘している。氏は

  • そのレベルに達していないプロが世の中に充満している:日経ビジネスオンライン

    遙から 先日、藤義一氏が永眠された。何を隠そう私は彼の『11PM』の最後のアシスタントだった。世間の印象では松居一代さんで止まっているらしいことが残念だ。 義一氏と全国のテレビ局を渡り、そこから全国ネットで放送した。各局が力を入れた生放送だった。 最後、義一氏は「番組が終わるのはいいが、これで、地方局が全国ネットの生放送を経験する機会も奪うことになった。機会がなくなれば技術も消える。これでますます東京と地方のメディア格差を生むことになるだろう」と懸念しておられた。 その懸念は現実となった。大阪も含め、地方局発信の全国ネットは今や虫の息状態だ。 時代の移り変わりを嘆くことができるのは、そこに確かにあった価値を知る者のみだ。そういう経験は日常でも転がっている。 美容院に毛を染めに行った。 「クリーム色に」と注文したが、どう見てもただの茶色になった。「ま、いいわ。次回はクリーム色に」とその日は

    そのレベルに達していないプロが世の中に充満している:日経ビジネスオンライン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 精神を病む職業ベスト10 : 【2ch】コピペ情報局

    ■1:ブラウザゲーム・スマートフォンアプリのプログラマー 「現代の“花形職業”のひとつですが、そのぶん納期も厳しく、毎日終電などということも珍しくありません。 また、新興のベンチャー企業が多いせいか、賃金が安かったり社会保険などの福利厚生が整っていなかったりと、悪い条件が重なっています。 離職率が高い職種のひとつに挙げられているほど定着率も低く、うつなどの精神的な病を患って退職していく人が後を絶ちません」 ■2:クライアント常駐型SE(システム・エンジニア) 「“ITブラック企業”と呼ばれている会社も多いSE派遣業界。 基給が低いうえに残業代が支給されなかったり、就業時間終了後に会議が始まったり、残業で会社を出るのが 終電ギリギリならば早い方だったりと、過酷な環境を強いられている場合がほとんどです。 就活サイトや求人誌にいつも求人広告を載せていたりするような会社の場合は

  • 逃げろ、そして生き延びろ - インターネットの備忘録

    フィリピン現地採用で働くSEブログ: 頓智ドットを退職した こういう話は当に胸が痛む。 30代女性、過労とストレスにより休職そのまま退職。わたしも同じ状況を経験したからです。最近やっとそのことについて言葉に出来るようになってきたので備忘。 最初に「おかしい」と思ったのは胃痛でした。真っ直ぐに座っていられないほどの鋭い痛み、吐き気と目眩。勤務中に30分ほど中抜けして一番近くにあった胃腸科に駆け込み、すぐ胃カメラの予約を取りました。 写真で見た自分の胃の中は出血して凝固してまた出血してを繰り返しているそうでところどころ茶色くなっていました。 診断書を持って業務量の調整を申請しましたがベンチャー企業ゆえの人員不足ということもあり、鎮痛剤を飲みながら騙し騙し勤務を続けていた、ある雨の降る肌寒い日に、当に急に、「スイッチがオフになった」ような感じで身体が動かなくなりました。 同時に声も出なくなり

    逃げろ、そして生き延びろ - インターネットの備忘録
    nekomori
    nekomori 2012/10/05
    あれこれマヒする前に医者に駆け込む事が出来たからまだ良かったな