タグ

仕事に関するnekomoriのブックマーク (492)

  • 祝日なので旭日旗を買ってデモ隊に突撃したら仕事を首になってしまった顛末

    壱河ふぇーす @rinc7600 国会議事堂前駅を歩いてたら警察の人に「デモの人ですか?」と聞かれ「はいw」と答えたら出口は3、4番になりますと親切に誘導してくれたw何このVIP対応…(゜д゜) 2015-09-22 18:01:02

    祝日なので旭日旗を買ってデモ隊に突撃したら仕事を首になってしまった顛末
  • 声優のバラエティタレント化とギャランティの問題。ついでに声優のギャラについて【訂正あり】

    しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen 声優ラジオで台に「以下10分フリートーク」って事例沢山あるのかなあ。まあいま殆ど無いとしても『それが声優!』であったからという理由で多発するようになっちゃうんだろうな。それが許されることとして描くとそうなっていきやすくなるんだよね 2015-07-27 22:05:05

    声優のバラエティタレント化とギャランティの問題。ついでに声優のギャラについて【訂正あり】
  • 著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら激怒されたちゃった会社のお話とそれに対するTwiterでの感想です。

    著名なOSSコミッタを年収400万円で雇おうとしたら無理だったお話
  • カリスマ「ビール売り子」と新人の決定的な差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カリスマ「ビール売り子」と新人の決定的な差
  • 喫茶店で聞こえた『漫画家と編集者の会話』があまりにも強烈すぎて、震えあがる人続出

    椹野道流🍣フシノミチル @MichiruF あんまり暑いので、長めの休み時間に脱出! 今年、初氷。しかし近くの席に、担当編集さんにダメ出しされてるマンガ家さんらしき人がいて、氷がくる前に鳩尾が冷えた……。 p.twipple.jp/gvb4i 椹野道流🍣フシノミチル @MichiruF 「お前は今、ストーリー・テクニック・キャラ、今は全部三流だよ、これじゃすぐ終わる。せめてどれかを1.5流にするか、全部を二流にして。そしたら三年くらいは保つから」って編集さんの言葉に、言われてるマンガ家さんより、かき氷べながら私が震えています。つらい。 椹野道流🍣フシノミチル @MichiruF 編集さんとマンガ家さんの問答、「何が悪いか教えてください」「自分で考えろよ。だいたい、自分の作品の問題点もわからずに創作を続けるってのがもうダメなんだよ!」まて聞いて店を出た。冷えた……縁もゆかりもない私の

    喫茶店で聞こえた『漫画家と編集者の会話』があまりにも強烈すぎて、震えあがる人続出
  • メイドカフェがプログラマーのノマド作業に最高な理由

    「お帰りなさいませ!読者様\(^o^)/」 最近僕は外で趣味のプログラミング作業をするのに最適な場所を見つけました。 秋葉原のメイドカフェです (゚Д゚) ハア?? お前は「萌え萌えきゅーーーん!」しながらコーディングできるのかと思ったあなた、ちょっと待ってほしい!メイドカフェこそプログラマー趣味でプログラミングをする最高の場所であると叫びたい。 このことを、もっとみんなに伝えたく、この記事を書きます。 プログラマーの作業場としての条件 僕は自宅ではあまりPCを使用しないので、外で快適に作業できる場所を探していました。 電車でコーディングしてみたり 首都圏でJR線の一筆書きルールを利用してノマド作業をするのに適したコース9選 コワーキングスペースもいくつか利用しました。そんな僕には悩みがありました。まずはその悩みを打ち明けます。 コワーキングスペースは緊張する コワーキングスペースはノー

    メイドカフェがプログラマーのノマド作業に最高な理由
    nekomori
    nekomori 2015/05/10
    昔メイドカフェ通ってた時に1日居た常連さんがいたなあ、ちゃんと定期的に注文してたりして一応は大丈夫だったと思うけど今ってどうなんじゃろか
  • 睡魔は我慢をしないのが得策 昼寝をすれば仕事の能率も上がり、心臓病も防げるらしい - IRORIO(イロリオ)

    私たちは夜間にまとめて睡眠を取っているが、多くの哺乳類は1日を通じて短いピリオドで睡眠を取っている。ヒトの体も早朝(午前2~4時)や昼下がり(午後1~3時)に眠気を感じるように出来ているのだ。 眠気を感じたときに無理せず仮眠を取れば、目覚めたあとの意識レベル、注意力が上がり、スタミナや運動能力、仕事の能率も向上することから、今ではナイキやGoogleなど、仮眠を推奨し、仮眠室を用意している企業も増えている。 航空会社も例外ではなく、パイロットは(もちろん副操縦士がいる場合だが)フライト中に25分程度の仮眠を取ることが認められている。これでパフォーマンスが34%、意識レベルが54%向上するそうだ。 仮眠は健康にもよい影響をおよぼす。シエスタ(昼寝)の習慣がある国は、冠動脈性心疾患(CHD)が少ないそうだ。2007年にギリシアで行われた2万4000人を対象とした調査によると、週に2回昼寝をする

    睡魔は我慢をしないのが得策 昼寝をすれば仕事の能率も上がり、心臓病も防げるらしい - IRORIO(イロリオ)
  • | 大森渚の日記

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 大森渚の日記
  • 「小さなメーカーになりませんか?」元ハドソン・中本伸一氏の講義が面白かった件 - yuuponの日記

    ひと月に一度「e-シルクロード大学」(http://esre.sblo.jp/)という、元北大教授の青木由直先生が主催する勉強会に参加している。 2009-08-20に行われた講義の講師は、ゲームメーカー・ハドソンの役員だった中伸一さん。ファミコン時代の数々の名作や、PCエンジンなどを手がけた技術者として、日ゲーム史にその名を残す著名な方だ。 ハドソンを辞めた後、現在は札幌で有限会社サイレントシステムという、社員2人だけの小さな会社を起業して活躍されている。 今回の講義は、会社を起業してからこれまでの経験を「個人で起業するにあたって」と題して語ったもの。 講義中に垣間見える、中さんのタフさやマッチョぶりに驚かされ、また、起業家を目指さずとも、不安定な時代を生きるサラリーマンにとって参考になるとても有益な講義だったと思う。 以下、講義中にとったメモのうち、一部をピックアップして箇条書

    「小さなメーカーになりませんか?」元ハドソン・中本伸一氏の講義が面白かった件 - yuuponの日記
  • 長文日記

    長文日記
  • うつ病になりやすい職業トップ10!発表へ

    ■10位:セールス業 ■9位:ファイナンシャル・アドバイザー、会計士 ■8位:整備業 ■7位:秘書業 ■6位:教師 ■5位:芸術家、芸能人、ライター ■4位:医療関係者 ■3位.ソーシャルワーカー ■2位.飲店スタッフ ■1位:介護や保育の仕事 ■殿堂入り:IT関係 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://netallica.yahoo.co.jp/news/20120112-00033496-menjoy 2 スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/01/02(金) 05:12:25.34 ID:gW6Ht+U40.net 介護どんまい 3 クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/01/02(金) 05:13:53.04 ID:Vn7Q1sNj0.net 自分に向いてるかどうかでしょ 4 超竜ボ

    うつ病になりやすい職業トップ10!発表へ
  • さよなら品質神話 - やしお

    製品の品質神話って、たしかに昔はあったのかもしれない。でも今は貯金を切り崩しているというか、その残り香が漂っている程度に過ぎない。そんな実感を、メーカーの中で働いていて持っている。ところが今でも「日製品は品質がいい」と信じている人が少なくなく、同じようにメーカーの中で働いている人でも曖昧にまだ信じている人がいたりもする。 そんな品質神話がどうやって生まれて、どうやって消えつつある(消えた)のか、今の時点で思うところをメモ。 昔は暇だった 周りのおじさん(50代以上)の話を聞くと、今の方がだんぜん製品サイクルも早いし忙しいという。昔はあそこの部署なんて仕事ない日が結構あって勉強してたんだよ、等々。企画、開発、設計、製造、リリース。この流れに余裕があれば、それぞれのフェーズで検証したりブラッシュアップしたりできる。 ある目的を達成するための方法がA、B、C……とあって、真っ先に思いつくの

    さよなら品質神話 - やしお
  • ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog

    今回の転職にあたって、各方面から「なんでゲーム業界にいかないの?」と何度も訊かれたので、書いておく。 僕のキャリアはソーシャルゲーム業界から始まって、教育の会社にいって、次はxxxだ。転職先に関しては後日。 僕はそもそもスーパーファミコン時代にスクエニ黄金期の洗礼を受けた古い気質のゲーマーで、ソーシャルゲームを一切楽しめない人間で、ソーシャルゲームに開発として関わった人間でもある。バイアスが掛かっているのは認める。 古巣がどうこうって問題ではなくて、業界全体の問題なので、そこらへんは誤解しないように。 ソーシャルゲーム業界 今のソーシャルゲーム業界の開発現場は、開発の現場が「面白いゲームを作ろう」というモチベーションにはなりにくい。 感覚として、ソーシャルゲームってのは「課金させる場」を作ることであって、面白いゲームを作ることはあまりフォーカスされない。 それを言えばコンシューマだって売り

    ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog
  • 午後4時に退社? フィンランド人が徹底的に効率よく働く理由とは

    夕方6時。――それは、多くの日の勤め人にとってそろそろ帰りの電車の込み具合が気になる頃、あるいは「今日も残業か……」とため息をつく時刻――であろうか。その6時に、ものすごい勢いでパソコンの電源を切り、たどたどしく「オツカレサマ」をいいながら走り去る人々を私は見たことがある。それは社内の7割を占めるフィンランド人、もしくは欧米人であった。

    午後4時に退社? フィンランド人が徹底的に効率よく働く理由とは
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
  • プロの仕事にタダはありえません

    結婚式で使う絵を無償で描いてよ」 イラストレーター@8ge2さん( http://eigetu.tumblr.com/ )に迷い込んだご友人からのある依頼を材料に無償労働について語る。 何を理由に無償労働が正当化されると信じるのか? 無償労働が許される局面がありうるか?

    プロの仕事にタダはありえません
  • 許可より謝罪 : けんすう日記

    うちの会社の場合 僕は、nanapiという会社をやっているんですが、そこには、行動指針とかあまりありません。つくろうつくろうとはしているんですが、未だにちゃんと決めれず・・・。 という中ではありますが、よく社内でいうのが「許可より謝罪」という言葉です。 これは、簡単に言うと「許可とか求めるより、謝罪したほうが楽だから、相当クリティカルじゃない限り、許可とりにこなくていいよ」という感じです。 たとえば、nanapiのリニューアルや改変の内容などは、僕の許可はありません。リリースされて知ることもあります(ただし、議論の進行などは見てはいますが)。 もちろん、オリジナルではなくて元ネタがあります。3Mです。 以下のブログに詳しくあるのですが 下記に3Mの社史みたいなのがある。 PDFへのリンク それをみると"It is easier to ask forgiveness than permiss

    許可より謝罪 : けんすう日記
  • 金属加工業界のお話

    むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610 ただ「働く時間が長い割には業績にならない」については思うところが多々あるので、あくまで自分の業界の範疇でつらつらツイってみる。 2014-05-31 20:55:37 むーちゃ@めんどくさいオッサン @mucha610610 私は東大阪の中小企業の、金属関係の職人なんだが。 およそこの業界で頑張る割には売り上げが伸びないのって、その理由の一番は「加工・製作に失敗して作り直し」です。 2014-05-31 20:59:06

    金属加工業界のお話
  • フリーランスで働くということ

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki フリーランスで一番うれしいことの一つは、今日一日の仕事を自分で決められる点。フリーランスで一番つらいことの一つは今日一日の仕事を自分で決めなくてはいけない点。 2014-05-29 08:52:57 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 最近、「残業」が話題になっていたらしいですね(よくわかってない)。TLによく「残業」と「残業代」が流れていました。今朝、冗談交じりにツイートしましたが、フリーランスには「業務時間」はなく「残業」もありません。どこかに雇われているフリーランス(謎)には、残業があるかもしれませんが。 2014-05-29 18:54:59 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki フリーランスは(今朝ツイートしましたが)自分で今日一日の仕事をデザインします。いつ仕事を開始し、いつ仕事を終了するか。その

    フリーランスで働くということ
  • 詳細に指示を出せば出すほど無能になる人について - ベンチャー役員三界に家なし

    ある居酒屋チェーンでは1000店舗以上展開をしているにもかかわらず、「店内掃除用のほうきが壊れたので買ってよいか?」という稟議が会長まで上がり、そのタイミングタイミングで会長がジャッジしているという話を中の人から聞いたことがある。 これは極端な例としても、意思決定事項がトップに集中してしまう事象はよくあり、これをもって悪く言うときには「ワンマン経営」、よく言うときには「トップダウン経営」と言ったりしているのは誰しも知っての通りだ。 責任感のある叩き上げのトップというのは、まぁとにかく「細かい」ことまで口を出す。 いわゆるマイクロマネジメント型である場合が多い。 これ自体は僕は非常に正しいことだと思っている。 未だ店舗に必ず足を運んで店長に指示を出すユニクロ柳井さんなどの話は聞いたことがあるのではないだろうか? 最近では、マネジメントや経営に軸足を置きながらも現場感を持つことは重要であるとい

    詳細に指示を出せば出すほど無能になる人について - ベンチャー役員三界に家なし