タグ

2009年9月13日のブックマーク (3件)

  • 妻との垣根乗り越えたい

    結婚して1年半 最近「離婚」の文字がチラホラと頭をかすめる。 原因は、が、僕が体調不良の時には何もしてくれないことだ。 僕には原因不明の頭痛とめまい、吐き気などがあり、現在膠原病の疑いをかけられてる。 それは、結婚する前からだったからも病気のことはわかってくれているはずだ。 ただ、結婚してからはかなり波が激しく、症状もひどい。 最初のうちは体調を気遣ってくれたり事を作ってくれてたりした。 しかし当にはじめのうちだけで、今は僕が体調が悪い様子を見せるだけで機嫌が悪い。 それはそれでわかるきもする。 この原因不明の症状のおかけで仕事続行が不可能(必須業務で症状が悪化する)になり退職。 今は療養しながらアルバイトをしている。 病気を示す具体的な症状ではなく、どんな病気でも起こりうるような上記の症状。 若いときからこの症状はあったが、いくら検査してもカウンセリングうけても一向に改善しない。

    妻との垣根乗り越えたい
    nekosichi
    nekosichi 2009/09/13
    こういうのって、時間かけてもダメだよね。ただ進行を遅くしてるだけだから。壊れる覚悟をした上で、立ち向かっていくべき時はあると思う。
  • 【新型インフル】短時間で子供が呼吸困難に 特異な症例相次ぐ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新型インフルエンザに感染した子供の呼吸状態が短時間で急激に悪化する症例が相次いでいる。持病のない健康な子供でも、高熱が出てから数時間後に呼吸困難に陥った例もあり、小学生の患者に多くみられる。季節性インフルにはみられない新型特有の症状として、医療機関が警戒を強めている。(今泉有美子)元気だったのに… 「朝になっても、熱が下がらないんですが…」 8月上旬の朝。小学4年の男児が、母親に連れられて東京都文京区の診療所「森こどもクリニック」を受診した。 男児は前日夕方、39.7度の発熱で同クリニックを受診。子供が高熱を出すことはよくある。森蘭子院長は解熱剤を処方し、男児は一度、帰宅したが、高熱が治まらないという。 男児は待合室で「薬は嫌だ!」などと比較的元気だった。新型感染が疑われたため、別室で診察を待っていた約30分の間に容体が急変した。森院長が別室に入ると、男児の顔は真っ青で、話ができない状態。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nekosichi
    nekosichi 2009/09/13
    こういうネグレクトもあるんだね・・・ホントかどうか分からんけど。ヤンキーカップルがめんどくさくなって、子供しばいてるイメージしかなかった。後、育児ノイローゼとか。