タグ

2012年7月19日のブックマーク (7件)

  • 勝手に入るゴミ箱作った

    一家に一台、次世代のゴミ箱。てなことでね。BGMお借りしました→フリー音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/※実は命中精度まだまだです。結構外します。。※フリスクはやってみたかっただけです。

    勝手に入るゴミ箱作った
    nekozea
    nekozea 2012/07/19
  • 大津市長「裏切られた…教育委員会制度は不要」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いじめを受けていた大津市立中2年の男子生徒が自殺した問題を巡り、同市の越直美市長が読売新聞のインタビューに応じた。 「学校で何があったのか、なぜ不十分な調査になったのかを明らかにしたい」と述べ、市が設ける外部委員会での真相解明に意欲を見せた。 この問題では、全校アンケート結果の大半を市教委が公表していなかったことが、今月4日に発覚。越市長は「非公表のものがあるとの報告を市教委から受けておらず、報道で知った」と弁明した。 越市長は、自身も小学校と高校でいじめに遭ったことを明かしている。市教委から、まとめ資料ではなく、詳細なアンケート回答を取り寄せて読んだ。男子生徒が同級生から受けた被害がいくつも記されており、「いじめが自殺の原因だと確信した」という。 一方、市教委は男子生徒の自殺後、「全校アンケートは不確かな情報が多く、いじめとの因果関係は断定できない」と主張していた。 越市長は「市教委の説

    nekozea
    nekozea 2012/07/19
  • ミニ四駆ジャパンカップのコースが鬼畜すぎ! 最大の難所「ナイアガラ」で次々と吹っ飛ぶミニ四駆たちwww : はちま起稿

    タミヤ、ミニ四駆全日選手権「ジャパンカップ2012」の東京大会を開催 13年ぶりの開催に1,000人以上が集結! 完走率20%以下の難関コースに挑む http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120717_547117.html 株式会社タミヤは7月15日、品川シーサイドフォレスト・オーバルガーデンにて、ミニ四駆全日選手権「ジャパンカップ2012」の東京大会を開催した。この東京大会で勝ち進んだ選手は、9月30日に開催される「チャンピオン決定戦」に参加することができる。「ジャパンカップ2012」はこの大会を皮切りに、全国12カ所で大会を行なう予定だ。 タミヤのミニ四駆全日選手権「ジャパンカップ」は13年振りの開催となるという。ジャパンカップが休止している間も、様々な大会は行なわれていたが、久しぶりの大きなイベントと言うこともあってか

    nekozea
    nekozea 2012/07/19
  • 朝日新聞デジタル:遺体から皮膚や骨……闇取引 調査報道NPOが取材 - 社会

    死体組織の国際取引の流れ  死体から皮膚や骨、腱(けん)などの組織を集め、歯科インプラントや美容形成、スポーツ医療用製品の原材料として国際的に取引する動きが活発だ。高まる需要の中で死体組織の不正な入手も横行し始めており、米国の国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は世界11カ国で8カ月間取材し、取引の不透明な実態に迫った。人体組織の取引を監視する法律がないため、出所のはっきりしない死体組織をめぐる感染症被害の危険性を指摘する声もある。  人体組織そのものを売り買いすることは禁じられているが、遺族の同意に基づく「献体」などにより遺体の組織が提供され、非営利団体の組織バンクなどを通じて医療現場に届くのが来の形だ。  ところが、「人体組織ビジネス」は急成長を続け、規制の甘い旧ソ連・東欧が人体組織の「供給源」として狙われている。中には、公的機関が言葉巧みに遺族から同意を取り付けて死体の組織を

    nekozea
    nekozea 2012/07/19
  • 8割以上が中国人留学生という大学が国の補助金を食いつぶす。4割が正社員になれない大学教育の問題点(田村 耕太郎) @gendai_biz

    前回にひきつづき、大学研究家の山内大地氏から話を聞いた。今回は中堅・中堅以下大学の現実について、一言でいえばそれは厳しい話の連続だった。 ーー次の問題に移ります。私もエリート教育の格差にばかり注目していました。しかし、日の大学問題の核心はボリュームゾーンである中堅校や下位校にあるのではありませんか?そこを聞きたいです。 「一言でいえば、偏差値50の学校を出た学生たちが正社員になれない時代がきたのだと思います。一億総中流はとっくの昔に終わってます。彼らが名のある企業で正社員となり、家庭が持てて、ローンで家が買えるという時代は終わりました。大学を卒業して正社員になれる比率は6割を切っています。 偏差値40台後半の学生数の多いA大学では、正社員として就職する比率が59%。大学院に行く学生は一割もいません。4割がフリーターになったといっても過言ではありません。就活すらやろうとしない人もいます。こ

    8割以上が中国人留学生という大学が国の補助金を食いつぶす。4割が正社員になれない大学教育の問題点(田村 耕太郎) @gendai_biz
    nekozea
    nekozea 2012/07/19
  • YouTube、顔ぼかし機能を発表 人権保護目的で

    YouTubeの動画編集機能として、クリック1つで動画内のすべての顔をぼかす機能が追加された。政治的な内容や未成年が映っている動画での匿名性を高めるのが目的だ。 米Google傘下のYouTubeは7月18日(現地時間)、動画内の人物の顔に簡単にぼかしを適用する機能を追加したと発表した。政治的な内容や未成年が映っている動画での匿名性を高め、人権・プライバシーを保護する目的という。 YouTubeは、一般ユーザーが独裁政権への抗議デモの様子などを世界に公開する手段として利用されることがあるが、そうした動画で個人が識別できるようになっていることは被写体にとって非常に危険なことだ。投稿者がクリック1つで動画内のすべての顔をぼかせるようにすることで、従来より安全にこうした動画を投稿しやすくしたとYouTubeは説明する。 この機能を利用するには、「動画加工ツール」の「クイック編集」タブで「追加オプ

    YouTube、顔ぼかし機能を発表 人権保護目的で
    nekozea
    nekozea 2012/07/19
  • OB年金の減額、黒字企業も可能 厚労省が条件緩和 - 日本経済新聞

    厚生労働省は退職した元会社員(OB)が受け取っている企業年金の減額を認める条件を実質的に緩和する。「母体企業の経営悪化」が必須でないことを明確にし、黒字企業でも減額を申請しやすくする。AIJ投資顧問による年金消失問題では財務の悪化した企業年金が高利回りを目当てにAIJに多額の資金を預けていた。財務の健全化を促し、再発防止につなげる。厚労省は見直しに必要な通知の改正を早ければ今年度中に実施する。

    OB年金の減額、黒字企業も可能 厚労省が条件緩和 - 日本経済新聞
    nekozea
    nekozea 2012/07/19