タグ

2014年3月24日のブックマーク (11件)

  • ついつい政治宣伝方面に荒ぶる在日ロシア連邦大使館(公式) : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    ついつい政治宣伝方面に荒ぶる在日ロシア連邦大使館(公式) : 市況かぶ全力2階建
    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • 奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ

    【追記】Twitterで教えてもらったのですが、13行が改善されて3行になってました。ご対応頂いた市役所のご担当者様、富士通のご担当者様、お疲れ様でした。今後とも、よろしくお願いいたします。【追記終わり】 住民票を郵送で取り寄せようと思って市役所のサイトを見たんですよ。今まで何回も見てるし別に普通のクソみたいな使いづらい行政サイトだなって相変わらず思ってたんです。でもね、あれ、これはおかしいなって、思ったんです。なんかね、変だな~って。それがね、この画像なんですよ。 委任状 – 奈良市 すっごいパンくずなんですよ…パンくずい過ぎてお腹いっぱい。マジで。 僕らの業界ってまぁどの業界でもそうだけど仕事の流儀とか、そういうのあるじゃないですか。使いやすいサイトを作りたい人、ある程度ユーザビリティを犠牲にするけどかっこいいサイトを作る人、でもこれ酷いでしょ。誰もパンくず13段にしろなんて望んでな

    奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 – Webディレクターのお仕事ブログ
    nekozea
    nekozea 2014/03/24
    sofmap.comの検索結果ページぽい。ソフマップではページ下にパンくずある。あれ便利
  • 【セキュリティ ニュース】IPA、無線LANセキュリティの解説資料を公開 - パスワードは20文字以上を(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    情報処理推進機構(IPA)は、「無線LAN」におけるセキュリティ上の脅威や対策をわかりやすく解説した冊子を作成し、PDFによる配布を開始した。 今回公開した「無線LAN<危険回避>対策のしおり」は、設定を誤ると、問題が生じる無線LANのセキュリティに関して解説した資料。組織の無線LAN導入管理者や、無線LANの利用者を対象としている。 具体的なリスクや、企業内で無線LANを利用する際の注意事項、持ち出しパソコンの無線LAN接続における問題、さらにこうした問題への対策について、専門家ではなくても理解できるようわかりやすく説明するなど工夫したという。 セキュリティ対策が甘い無線LANを探し、悪用する「ウォードライビング」といった問題も紹介。また参考として一般家庭における影響などにも言及した。 対策については、暗号化設定として「WPA2-PSK」を利用することのほか、パスワードについては、ブルー

    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • 【セキュリティ ニュース】3月時点で46%の企業がXP利用、半数以上が今後も利用 - 「不自由しない」6割(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    4月9日に「Windows XP」がサポート期間の終了を迎えるが、3月上旬の時点で約半数近くの企業が「Windows XP」を使用しているとの調査結果を大阪信用金庫が取りまとめた。今後も、半数以上が引き続き利用していく方針だという。 同金庫が、2014年3月に大阪府内および尼崎市内の取引先企業を対象に、アンケート調査を実施したもの。1277社が回答した。 同調査によれば、調査を実施した3月上旬の時点で537社の企業が「Windows XP」を利用しており、利用率は46%にのぼる。またこれら利用企業のうち、53.5%が、今後も「Windows XP」も引き続き使う方針だと回答したという。 今後も利用する理由としては、「不自由しない」との回答が64.4%にのぼり、サポート終了にともない、危険性が増すことへの認知は進んでいないようだ。また「Windows XP対応ソフトを使っている(19.3%)

    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • アフィブログ「裏モノニュース」が新聞社の記事を丸パクリし自作記事を作成する - 楽しくないブログ

    アフィブログ「裏モノニュース」が新聞社が提供しているニュースをそのままコピペし、細部のみ修正を加えたうえで記事を作成していることが判明した。ニュースソースは明記せず、あたかも自身で調べたかのように掲載している。 「日韓国を助けない」 に動揺する韓国高官 - 裏モノニュース http://archive.is/au0Ia 安倍総理が意欲を示している集団的自衛権行使の容認に関連して、日韓両政府の高官協議で緊迫したやりとりがかわされていたことはあまり知られていない。 特に昨年暮れ、日政府関係者が韓国側に伝えた一言に、韓国政府関係者は息を呑み、言葉を失う場面があったという。 「北朝鮮韓国に侵攻しても、日韓国を助けることにはならない可能性がある」 日韓両政府の非公式協議における、日側の出席者の発言だ。 慰安婦をめぐる歴史問題や竹島の不法占拠などで、韓国に対する感情が悪化し続けていること

    アフィブログ「裏モノニュース」が新聞社の記事を丸パクリし自作記事を作成する - 楽しくないブログ
    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • 鈴木宗男氏VS乙武洋匡氏に見る「同意見なのにプロトコルが違う論述」がもたらす悲劇 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    BLOGOS見てたら、鈴木宗男氏が暴れております。 3月20日(木)ムネオ日記 http://blogos.com/article/82746/ なになに、何に怒ってるんですか? [引用] 「政治家による母親叩き」と短絡的な表現で私の認識・受け止めを批判するのは迷惑千万である。 えっ、乙武洋匡さんという人は、そんな発言をして宗男さんを批判したんですか。それは許せませんね。 で、その人から何か反論が書いてありました。 鈴木宗男氏への回答「政治家だからこそ、弱者への心配りを」 http://blogos.com/article/82747/ いやー、凄い勢いですれ違ってますね。感動的なレベルで。どちらも ● 事件は痛ましいもの、とした上で、 ● 可能であればベビーシッターに子供を長時間預けることはしないとし、 ● やむを得ない事情で預かる仕組みは社会に必要不可欠であるから、 ● 安心して預け

    鈴木宗男氏VS乙武洋匡氏に見る「同意見なのにプロトコルが違う論述」がもたらす悲劇 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • MS、あるブロガーの「Hotmail」アカウントを調査--元社員によるコードリーク問題で

    Microsoftは、企業秘密を洩らしたとされる人物の身元を特定する目的で、あるブロガーの私的な「Hotmail」アカウントを調査していた。 米連邦検察当局が米国時間3月17日に裁判所に提出した書類よると、Microsoftの法令遵守事務局は、問題となっているリークされたデータに同社独自のコードが含まれていることを確認後、この調査に関する決定を承認していたという。 提出書類によると、Microsoftは、問題のブロガーからHotmail経由で接触を受けた人物からの内報を得たという。このブロガーは、リークされたソースコードが物かを確認したいと考えており、通報者はそれに答える代わりに、Microsoftで当時「Windows」部門のプレジデントを務めていたSteven Sinofsky氏の元に行き、問い合わせがあったことを話した。Sinofsky氏はこの事態を、Microsoftで外部からの

    MS、あるブロガーの「Hotmail」アカウントを調査--元社員によるコードリーク問題で
    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • 買い物に不自由する高齢者宅こそ、ネット通販を普及させるべき。(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今朝ほどFacebookに投稿された内容 八王子の川口町に来た”竹や~竿竹 一500円!三1000円!って言ってたKトラが気になって見に行ったら、長~いの出してきたから「こんなに長いの要らない」と言ったら、庭の物干し竿の長さを計りにきて、勝手に切って、はい!18,000円!って言われたから、買えないって言ったら「土下座して謝れ~」って言われたけど謝らなかったら「死ねー」って言われて、怒鳴られたんだって。出典:facebookおばあちゃん、怖くて泣いてしまったらしい。18000円の物干し竿って・・・カーボンかチタンでも使ってるのか? 実はこの商法、昔からある恐喝的なヤツです。老人ばかりを狙います。 物干し竿の移動販売業者から高額な料金を請求されたという相談が寄せられています。 事例の他にも、「長さ調節のため竿を切った後に初めて請求額を言われ『もう切ってしまったから返品不可』と支払いを強要

    nekozea
    nekozea 2014/03/24
    他店が扱ってる物でもプラス10円で買ってきますって地場スーパーある
  • 無線LAN<危険回避>対策のしおり:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPAが公開する情報セキュリティ対策について専門家以外にもわかりやすく解説した小冊子「対策のしおり」シリーズに、このたび「無線LAN」をテーマにした冊子が加わりました。冊子はIPAのウェブサイトからPDFでダウンロードいただけます。 無線LANを利用する際に、セキュリティ設定をきちんと行わないと、他人に悪用されて勝手に利用されたり、なりすまし行為が行われたり、同じネットワーク上にある情報が抜き取られたりする危険性があります。冊子では知っておきべきセキュリティ上の脅威と対策をわかりやすく紹介します。 目次 はじめに 1. どんなリスクがあるのだろう 2. 企業内で無線LANを使用する際の注意事項 3. 企業内で使うノートパソコンなどを外部に持ち出した場合の注意事項 4. 具体的な対策 5. 参考情報 対象者:主に企業・組織の無線LAN導入管理者、その他無線LANユーザ

    無線LAN<危険回避>対策のしおり:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • IPA、「無線LAN<危険回避>対策のしおり」を無料提供

    情報処理推進機構(IPA)は3月20日、「無線LAN<危険回避>対策のしおり」において無線LANをテーマにした情報セキュリティ対策小冊子「無線LAN<危険回避>対策のしおり」を公開したと伝えた。この小冊子は専門家ではないユーザを対象に情報セキュリティ対策についてわかりやすく解説するという「対策のしおり」シリーズのひとつ。情報処理推進機構のサイトからPDFデータとしてダウンロードできる。 小冊子では無線LANの設定を不適切な状況にしておくことで、部外者によるインターネットの不正利用という問題が発生しうるほか、どこまで電波が届いているか目視できないため、外部の人間が社内のネットワークにアクセスし、そこに保存されている機密情報に不正アクセスできる危険性があることなどを説明している。 いくつかの代表的な問題点を説明してあとで、もっとも強い暗号化設定を採用すること(現状ではWPA2-PSK )、パス

    nekozea
    nekozea 2014/03/24
  • ひどい記事のリンクを貼らないほうがいい3つの理由 - きしだのHatena

    よくありますよね。 「93%の人が間違える計算問題」みたいなタイトルで、開いてみたら この計算問題解けますか? 27+83=? 簡単に見えるこの問題、なんと93%の人が間違えるのです! みたいな。 ここで「バカにすんな!」みたいなコメントと一緒にTwitterに投稿しそうになりますが、ここでぐっとこらえるほうが良いという理由を3つあげてみます。 ひどい記事のリンクをガマンすればインターネッツから消えてくれる ひどい記事、この世から、インターネッツから消えてほしかったりしますよね。 もう見たくない。 でも、「こんな記事載せるなや! http://example.com/easy_problem」みたいにリンク貼っちゃうと、その記事の生存どころか増殖に加担してしまいます。 コンテンツにとって、インターネッツ上に存在するというのは、リンクがどこかから貼られていることと等価です。そして、リンクが多

    ひどい記事のリンクを貼らないほうがいい3つの理由 - きしだのHatena
    nekozea
    nekozea 2014/03/24