タグ

山に関するneputaのブックマーク (25)

  • 角幡唯介 on Twitter: "彼の悲劇は、無力な若者が夢をつかみ取るという道化芝居の舞台をヒマラヤに求めたこと。経験を積んでそのうち道化芝居役者から本物の登山家に脱皮できればよかったのに、それをできなかったところが残念というか、憐れというか、自業自得というか。エベレストで芝居やってりゃ、そりゃいつか死ぬって。"

    彼の悲劇は、無力な若者が夢をつかみ取るという道化芝居の舞台をヒマラヤに求めたこと。経験を積んでそのうち道化芝居役者から物の登山家に脱皮できればよかったのに、それをできなかったところが残念というか、憐れというか、自業自得というか。エベレストで芝居やってりゃ、そりゃいつか死ぬって。

    角幡唯介 on Twitter: "彼の悲劇は、無力な若者が夢をつかみ取るという道化芝居の舞台をヒマラヤに求めたこと。経験を積んでそのうち道化芝居役者から本物の登山家に脱皮できればよかったのに、それをできなかったところが残念というか、憐れというか、自業自得というか。エベレストで芝居やってりゃ、そりゃいつか死ぬって。"
    neputa
    neputa 2018/06/05
    ガチの冒険家の人。この方の言葉からはいつも生き方がにじみ出ている。「冒険」はマスを率いては成り立たないものなのかも。
  • 不明の親子か、五頭連山で2人の遺体発見 新潟・阿賀野:朝日新聞デジタル

    29日午前11時20分ごろ、新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連山の沢で、県警のヘリコプターが男性とみられる2人の遺体を発見した。五頭連山では新潟市北区の親子が今月5日に登山に入ったまま行方不明になっており、県警が捜索していた。県警は29日午後2時35分ごろに遺体を収容し、この親子とみて身元を調べている。 県警阿賀野署によると、行方不明になっているのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉(こうや)さん(37)と、長男で小学1年の空くん(6)。駐在所員が6日午前に渋谷さんの父(73)から「遭難の可能性がある」と連絡を受けたが、夕方まで署に伝えず、県警は7日から市消防部などとともに40~50人態勢で捜索を開始。目撃情報のあった登山道などを中心に捜索してきた。 遺体は2人が向かったとみられる松平山(954メートル)の山頂から約1・7キロ南西にある「コクラ沢」の斜面で、うつぶせに折り重なるようにして倒れていたと

    不明の親子か、五頭連山で2人の遺体発見 新潟・阿賀野:朝日新聞デジタル
    neputa
    neputa 2018/05/29
    怖かったし辛かっただろうと思うと泣けてくる。残されたご家族もお辛いだろう。長期間の捜索隊にけが人などなかったのは不幸中の幸いか。
  • 栗城史多という不思議2

    先日書いた栗城史多さんの記事、このブログを始めて以来最大のアクセスを集めました。ある程度拡散するかなとは思っていたけど、予想以上。ツイッターやフェイスブックでもたくさんシェアされて、その後会ったひと何人からも「読みましたよ」と感想を聞かされました。なんと栗城さん人からもフェイスブックの友達申請が来て、ひえーと思いつつもOKを押しておきました。 となるとやっぱり気になるので、栗城さんがらみの情報をいろいろ見てみました。これまで栗城さんを特段ウォッチしていたわけではないので、知らなかったこともたくさんありました。そのひとつはルート。栗城さんがねらっているのはエベレスト西稜~ホーンバインクーロワールと思っていたのだけど、これは結果的にそちらに転身しただけで、もともとは北壁ねらいだったようですね。 直接・間接に、いろいろ意見や情報もいただきました。ひとつうまい例えだなと思ったのは、「栗城史多はプ

    neputa
    neputa 2018/05/21
  • 自己顕示欲充足システムに飲み込まれる登山者と事故の危険性 ~インターネットの普及による山行への影響について『ヤマレコ』を事例にして~ < 佐倉葉ウェブ文化研究室

    『佐倉葉ウェブ文化研究室』トップページ ■ウェブ文化史: |阪神・淡路大震災とインターネット |登録型ウェブ日記リンク集の動乱 |個人ニュースサイト史 |テキストサイトの歴史 |Flash動画史 |ウェブ文化から見たラグナロクオンラインの歴史アイマスMAD動画の黎明期| ■表: |個人サイトが多めなインターネットの歴史年表 |「東日大震災発生に伴うインターネット上の出来事と話題」日表| ■企画もの: |自己顕示欲充足システムに飲み込まれる登山者と事故の危険性 ~インターネットの普及による山行への影響について『ヤマレコ』を事例にして~ |私のウェブ文化史の書き方 ~「個人ニュースサイト史」を例にとって~ |倉庫| ▼目次 ■1.初めに ■2.物議を醸した山行記録 ◆立入規制区域に侵入した山行記録 ◆登山者と山小屋スタッフ間、またはパーティメンバー間の個人的いざこざを一方的な形で書いた山

    neputa
    neputa 2018/05/17
    山登りを楽しむために必要な大切なことが書かれていた。
  • 父子の山岳遭難、連絡ミスで初動に遅れ 新潟県警が謝罪:朝日新聞デジタル

    新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連山へ5日に登山に出かけて行方不明になっている親子をめぐり、県警は10日夜、記者会見を開き、連絡ミスで捜索の開始が遅れていたと明らかにした。県警阿賀野署管内の駐在所員が従来の説明より約9時間早く遭難の可能性を知らされていたが、署や県警部に伝わっていなかった。水沢晴夫・県警地域課長は「捜索を組織的に始めるべきだった。初動の遅れがあった」と謝罪した。 署によると、行方不明になっているのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)と、長男で小学1年の空くん(6)。 署はこれまで、渋谷さんの父(73)が6日午後6時ごろに署を訪れて遭難届を出したと説明。だが実際は同日午前9時20分に父が管内の駐在所を訪れ、駐在所員の60代男性巡査長に口頭で、5日に親子から道に迷った連絡を受けたと伝えていた。駐在所員は署に伝えず、自ら山のふもとにパトロールに行ったという。9日、阿賀野市から署

    父子の山岳遭難、連絡ミスで初動に遅れ 新潟県警が謝罪:朝日新聞デジタル
    neputa
    neputa 2018/05/11
    9時間のロスは大きいし問題だが、いまは何よりも二人が見つかってほしい。どうか無事でいてほしい。
  • 御岳山で不明の男の子を無事保護 | NHKニュース

    警視庁によりますと、東京・青梅市にある御岳山で5日、家族と登山に来て行方がわからなくなっていた埼玉県内に住む小学5年生の男の子が午後0時15分ごろ、無事に保護されました。男の子は足にすり傷があるということですが、命に別状はないということです。

    御岳山で不明の男の子を無事保護 | NHKニュース
    neputa
    neputa 2018/05/06
    低山とはいえ夜の山はまだ冷えるし心細かったのではなかろうか。無事でよかった。
  • 【お知らせ】当該記事は取り下げました - I AM A DOG

    当該ブログ記事(finetrack TOKYO BASE開催の山岳写真セミナーレポート)は取り下げました。 事情により過去のブログ記事を一旦取り下げました。現状、当該レポートにおける講習内容の一部の論拠に私自身が疑問を持ったことがその理由です。申し訳ございません https://t.co/9pFpIEFXpr— OKP (@iamadog_okp) 2020年2月15日

    【お知らせ】当該記事は取り下げました - I AM A DOG
    neputa
    neputa 2018/04/21
  • https://jp.techcrunch.com/2018/04/13/yamap-fundrasing/

    https://jp.techcrunch.com/2018/04/13/yamap-fundrasing/
    neputa
    neputa 2018/04/13
    MAPPLEの山と高原地図を使っているけどそんなに良いのだろうか。比較してみる。
  • この春、登山を始めたい人へ 登山歴7年の単独登山女子が伝えたい「山の基本装備」の選び方 - ソレドコ

    はじめまして。もも(id:happydust)と申します。 登山と温泉を絡めた一人旅にはまり、「山と温泉のきろく」というブログを書いています。もともと1人で温泉宿に泊まるのが好きで、特に山あいの温泉がお気に入りです。 山の温泉には、登山道を何時間か歩かないとたどり着けない宿がいくつもあります。例えば、八ヶ岳(山梨〜長野)にある日最高所の野天風呂、温泉もその1つです。 標高2,150メートル地点にある、温泉の野天風呂「雲上の湯」 登山を始める前は、こういった宿に泊まってみたいなあと思いつつも、「でも1人だし、登山装備も持ってないし……」と何もせずに数年間グズグズしていました。 しかし、2011年4月にようやく重い腰を上げて登山ライフをスタート。登山歴は2018年4月で丸7年になります。今では、温泉もすっかり行きつけの宿になりました。 山中の温泉に行きたいと思いつつ「登山を始める

    この春、登山を始めたい人へ 登山歴7年の単独登山女子が伝えたい「山の基本装備」の選び方 - ソレドコ
    neputa
    neputa 2018/03/26
    私のデビューは量販店のプライベートブランドで揃えました。続けられるかもわからないので、「安さと最低限の機能性」を求めた結果、丁度よい選択だったと思います。登山大好き!
  • 蝦夷赤富士! - chito photo

    Nikon D750/AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 雲ひとつない青空・・ではなく星空だったので、眠い目をこすりつつ蓬莱山に登ってきました。おかげさまで朝日を浴びてほんのり桜色に染まる羊蹄山を見ることができました。

    蝦夷赤富士! - chito photo
    neputa
    neputa 2018/03/25
    とても美しいです。
  • 「このぐらいの雪なら…」救助の13人 軽装の人多く 登山届せず | NHKニュース

    東京・奥多摩町で登山中に一時、雪で下山できなくなり、救助された男女13人は中国人向けのSNSで集まったメンバーで、このうちの1人が「このぐらいの雪なら大丈夫だと思った」などと話しているということで、警視庁はさらに詳しいいきさつを調べています。 警視庁などによりますと、13人は10代から40代の中国人と日人の男女で、このうち34歳の中国人の女性が骨盤を骨折する大けがをし、低体温症や脱水などの症状が見られる人もいるものの、いずれも意識はあり命に別状はないということです。 警視庁によりますと、13人は中国人向けのSNSで集まったメンバーで、今回が初対面の人もいたほか、登山を履いていなかったりストックを持っていなかったりするなど、軽装の人も多かったということです。 21日の午前8時すぎにJR奥多摩駅で合流して、小河内貯水池の近くの登山口から三頭山を目指して登り始めましたが、登山届を出しておらず

    「このぐらいの雪なら…」救助の13人 軽装の人多く 登山届せず | NHKニュース
    neputa
    neputa 2018/03/23
    普段なら踏み跡もしっかりあって迷いにくい場所だが、雪が降ると山道も標識も埋もれて迷いやすくなる。何はともあれ無事でよかった。
  • 登山のためにマイカー買い換え:SUBARU XVを注文しました【決定・発注編】 - I AM A DOG

    アウトドア、主に登山に出掛ける際の移動の快適性向上を目的に、取り回しの良いクロスオーバーSUVへの買い換えを検討しているという記事の続きです。 普段使いには満足していた車を趣味のために買い換えるのだから、ある意味これまでで最も高価な登山道具の購入かもしれません…? 前回のあらすじ:ダイハツ ウェイクからのマイカー乗り換え候補はクロスオーバーSUV系を中心に「スズキ クロスビー」「マツダCX-3」に対して「スバルXV」が一歩リードしたものの、スバルの営業マンが我が家の車庫入れでミラーをヒットさせて一旦白紙へ…。改めて「エスクード」の名前なども急浮上してきましたが、スバルの車庫入れリベンジ次第で、どう転ぶかに注目です。 スバル XVの車庫入れリベンジ そしてやってきた土曜日… どうしてXVを選んだのか…? 最低地上高200mm アイサイト(ver.3) 後部座席とラゲッジスペース 思ったより値

    登山のためにマイカー買い換え:SUBARU XVを注文しました【決定・発注編】 - I AM A DOG
    neputa
    neputa 2018/03/11
    参考になりました。
  • ビッグデータで登山道を修正した地形図をはじめて公開 | 国土地理院

    日、民間事業者から提供された、登山者の移動経路情報などを活用して登山道を修正した地形図を、地理院地図ではじめて公開しました。 地形図の登山道がより正確になることで、登山者の安全や利便性の向上が図れます。 国土地理院では、地形図の登山道をより正確にするため、登山者の移動経路情報などのビッグデータの提供に関する協力協定を民間事業者(株式会社ヤマレコ、株式会社ヤマップ)と昨年12月に締結しました。 今回、協力協定を締結した民間事業者から提供されたビッグデータを活用して、「上高地」及び「八ヶ岳」地域の主な登山道を修正した地形図を、日はじめて国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で公開しました。 地理院地図URL https://maps.gsi.go.jp/ 今回の地形図の修正は、登山者が多く大量の移動経路情報が利用できた上高地及び八ヶ岳地域の主な登山道を対象とし(参考資料―1)、登山者の移動経

    ビッグデータで登山道を修正した地形図をはじめて公開 | 国土地理院
    neputa
    neputa 2018/03/08
  • 圏外でもOK! 無料で使える登山の“命綱”|NHK NEWS WEB

    山登りを楽しむ人が増えていますが、一方で高齢者を中心に遭難事故があとを絶たず、社会問題にもなっています。事故を防いで楽しい登山をーーーこんな思いをかなえるツールとして人気が高まっているのが、スマートフォンで無料で使える地図アプリです。「YAMAP(ヤマップ)」と名付けられたこのサービス、携帯電話の電波が届かない場所でもGPSの電波を受信して現在地を確認できます。このサービスを手がける福岡のベンチャー企業を経営する春山慶彦さん(37)に、事業に込めた思いや無料のサービスで経営が成り立つ理由を聞きました。(経済部記者 加藤誠) スマホがあれば、圏外でも自分の居場所がわかる登山用の地図アプリ。誤差は10メートル程度。ことし11月に準天頂衛星「みちびき」の格運用が始まり、専用の受信機を備えたスマホが登場すると、その誤差はわずか30センチまで向上するといいます。 特徴の1つは、機能の大半を無料で使

    圏外でもOK! 無料で使える登山の“命綱”|NHK NEWS WEB
    neputa
    neputa 2018/03/02
    現在ヤマレコアプリを使っていて地域ごとの地図を有料で使っていますが、こちらはどこまで無料で使えるのですかね。試してみようかな。
  • 憧れのバーナーデビューの前に じゃがりこマッシュとコーヒーで練習 - へなちょこ単独登山女

    2017年にバーナーデビューするつもりだったのに・・・ 既に2018年2月になってしまいました。 購入したバーナーは、 モンベルのジェットボイルフラッシュライトです。 JETBOIL(ジェットボイル) バーナー フラッシュライト CARB カーボン 1824391 【日正規品】 PSマーク取得品 出版社/メーカー: JETBOIL(ジェットボイル) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る へなちょこな私は、重い荷物を背負うのが苦手なので、格的な料理はできそうにありません。お湯を沸かせれば充分!だと考えて、軽くて早く沸いて着火が簡単な「ジェットボイルフラッシュライト」を選びました。 買った当時(2017年の秋)、家で1回練習をしたのですが、すっかり使い方を忘れていました。もう一度説明書を読み直してチャレンジです。用意したものはこれだけです。 点火! 「じゃがりこマッシュ」が

    憧れのバーナーデビューの前に じゃがりこマッシュとコーヒーで練習 - へなちょこ単独登山女
    neputa
    neputa 2018/02/13
    私もデビュー前に自宅で練習しました。山で寒い中熱々のものを口にできたときの感動は今でも忘れられません。どうぞよきバーナーデビューを!
  • 【日本百名山】筑波山(つくばさん) - 登山を始めよう…⁉︎

    筑波山(つくばさん)とは…⁉︎ 筑波山(つくばさん)は、茨城県にある標高877mの日百名山で、周辺は「筑波山地」の領域にあたります。茨城県の南部に位置する筑波山は、残念ながら、百名山登山者にとって、人気のない山の一つと言われています。それは、標高が低いこと、山頂付近までロープウェイやケーブルカーなどがあり、登頂が簡単すぎることからなのでしょう…。しかし、この山は、古来「西の富士、東の筑波」と言われ、万葉集にも歌を残す孤高の秀峰で、女体山と男体山の2つのピークを持つ美しい双耳峰です。広い関東平野にポコリと突き上げた山、関東の山々から、そそり立つ高峰ように見えてしまうのも筑波山の魅力の一つです。そんな歴史的な経緯と山容から、1,500m以下の山としても、深田久弥の「日百名山」にも選出されているのでしょう… 山頂… 山頂付近は、高いほうの女体山と少し低い男体山の2つのピークがあります。男体山

    【日本百名山】筑波山(つくばさん) - 登山を始めよう…⁉︎
    neputa
    neputa 2018/02/02
    初めて登山をしたのが筑波山でした。きれいな円錐形で美しい山ですね。
  • 【登山】石鎚山~しんどかった。でも、ブルーを見たから、どうでもいい~ - toriyamaranの山旅日記

    こんばんわ 先週の2018.01.27(土)に石鎚山登山に行ってきました。 直前の積雪量 具定展望台 駐車場~石鎚登山ロープウェイ降り場 ~成就社 ~避難小屋(二の鎖近く) 山頂 ~下山 まとめ コースレコード 直前の積雪量 大寒波の到来した後でした。四国の山なので、雪山登山としては絶好の機会と考えてました。当は登山仲間と鳥取の大山に行く予定でしたが、てんきとくらすの判定Cだったので、石鎚山に変更しました。下山中にカメラが趣味のおじいさんと話しながら降りてきましたが、同じような理由で大山から石鎚山に変更していたので、盛り上がりました。 www.tenki.jp tenkura.n-kishou.co.jp 具定展望台 石鎚山に向かう途中に具定展望台という夜景スポットに行きました。日の夜景百選にも選ばれたスポットなので、東から西に石鎚山を目指す方は寄ってみて下さい。 具定展望台 | 遊ぶ

    【登山】石鎚山~しんどかった。でも、ブルーを見たから、どうでもいい~ - toriyamaranの山旅日記
    neputa
    neputa 2018/01/31
    西日本の最高峰でしたっけ。いつか登ってみたいな。
  • この山の本がスゴい

    オススメをもちよって、まったりアツく語り合う。 を通じて人を知り、人を通じてに会う。「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の、「あなた」と「スゴ」が続々集まってくる。読書半径を拡張させ、既知だが未読を動機づけ、切口の斬新さに驚く。 今回のテーマは「山」。山と渓谷社さんのご協力で、モンベル渋谷店にて開催する(ヤマケイさん、モンベルさん、ありがとうございます)。いわゆる登山をテーマにした定番から、参加者のお父さんの登攀日記(モノクロ写真付き)、生活の場としての山、異界や霊場としての山、さらには墜落現場や地殻変動の場として、さまざまな「山」が紹介される。 多くの方が強力に推したのが、沢木耕太郎『凍』。壮絶な登山をされてきた山野井夫のノンフィクションなのだが、簡潔ながら迫力ある描写に呑まれるように読み干してしまう。わたしが一気に読んだとき、血の味に気づいた。クライミングの

    この山の本がスゴい
    neputa
    neputa 2018/01/06
    大好物がたくさん!
  • 「山」にまつわる本 ~小説、ノンフィクションなどなど | 読書感想BLOG

    「山」に興味を持つにいたるまで 突然ですが、「山」は好きですか? 遠くから美しい山の稜線を眺めたり、一歩ずつ足を踏み入れ頂上を目指したり。いつからか私はすっかり山の虜になってしまいました。 もとはと言えば、身近に登山をする人がいたことや、『岳』という山岳救助をテーマにした漫画を読んだことがキッカケでした。 そして、あちこちの山へ足を運ぶようになるのと同時に、もともと読書好きな私が「山にまつわる」を探し求めたことは自然な流れでした。 登山をする方はすでに知っているものが多いかもしれません。何か自然あふれるを読んでみたい方や、まだ読んでいない方の参考になることを願いつつ紹介してみたいと思います。 山にまつわる ~小説編~ マークスの山 (高村薫) 山への興味を自覚する以前に、高村薫の「マークスの山」を読んだことがありました。 直木賞を受賞し、ドラマや映画にもなったことで、ご存知の方も多い

    neputa
    neputa 2018/01/02
    これまで読んだ「山」にまつわる書籍をまとめました。
  • 世界のアウトドア展示会で出会った、少し未来の山道具たちを紹介していくよ(その1) - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    毎年世界各地で開催されるアウトドア用品展示会にはじめて参加した時には、日からでは想像もつかないそのスケールのデカさと賑わい、そして底抜けに自由な空気に圧倒されまくりでした。 そこでは世界中から千を超えるアウトドア・ブランドやメーカー、バイヤー、メディアなどが数日間にわたって広大な会場に集結し、バックパックやシューズ、アパレル製品をはじめとした来シーズン登場予定の最新のアウトドア用品から、最新素材・部品・製造機器・テクノロジーに至るまで、アウトドアの幅広いジャンルを網羅したありとあらゆるプロダクトが参加者を出迎えてくれます。 今年はアメリカ「Outdoor Retailer」・ヨーロッパ「The OutDoor Show」・中国「Asia Outdoor Trade Show 」と、それぞれ個性の違う展示会を運良く目撃することができました。その一部についてはこのサイトでも報じていましたが(

    世界のアウトドア展示会で出会った、少し未来の山道具たちを紹介していくよ(その1) - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
    neputa
    neputa 2017/12/26
    山の道具はどんどん進化を遂げており興味もあるのだけれど、進化の分だけ自然から遠ざかってしまう気もして少し複雑。