タグ

2023年7月11日のブックマーク (6件)

  • 結婚しました - 藤原麻里菜のウェブ

    結婚しました!! 結婚しました。相手はSNSを全くやっていない人です(私が何をしているのかはなんとなくは知ってくれてはいます)。よく芸能人が結婚したとき「お互いを高められる存在」という言葉を見かけますが、私たち夫婦は何も会話せずに散歩をしています。高められてんのかなあ。 結婚して、何かが変わるかといったら、そんなに変わった実感がなくて、というよりむしろいろいろな手続きがめんどうくさすぎて結婚って嫌だなと思っております。一人でずっと生きていくものだとおもっていたので、結婚する自分に意外性を感じています。これからもしなんらかで一人になったとしても、持ち前の孤独愛を発揮してどうにかやっていける自信があるので、とりあえずは二人で楽しく過ごせればとおもいます。なんだかすごくネガティブな報告になっちゃったなあ。

    結婚しました - 藤原麻里菜のウェブ
    neputa
    neputa 2023/07/11
    今度はどんな無駄づくりしたのかと思って読んだら無駄じゃないおめでたい話だった。祝!!
  • キューバサンドを食べる日 | オモコロ

    午後。 上野公園に男たちはいた。 最近、『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』という映画を観まして。 今!? あれって、2015年の映画だよね。 なんか今になって観ちゃって。でも、とってもいい映画でした。 まぁ確かに面白かった。「アイアンマン」でハッピーの役をやってるジョン・ファブローが監督・主演でね。 シェフ 三ツ星フードトラック始めました あらすじ ロサンゼルスの有名レストランで総料理長を務めるカールは、ある日オーナーとケンカして店を辞めてしまう。心配する元イネスの提案で、息子パーシーを連れて故郷のマイアミを訪れたカールは、そこでべたキューバサンドイッチの美味しさに驚き、フードトラックでサンドイッチの移動販売をすることを思いつく。 『ザスーラ』とか『アベンジャーズ』の監督もやってる人なんですよね。 めちゃくちゃ大作映画を当ててきた人だけど、この「シェフ」は一転、低予算映画なんだ

    キューバサンドを食べる日 | オモコロ
    neputa
    neputa 2023/07/11
    1ページ目も面白かったけど焦らされた分キューバサンドめっちゃうまそうで死ぬかと思った。
  • 「スレッズ」登録者数1億人突破 “開始5日はアプリ分野最速” | NHK

    アメリカIT大手、旧フェイスブック、メタの新しいSNSは、登録者数がサービス開始から5日で1億人を突破し、アメリカのメディアは、アプリの分野で最も速いペースだと伝えています。 旧フェイスブックのメタは、今月5日、ツイッターに似た短い文章を共有する新しいSNS「スレッズ」の提供を日を含む世界100か国以上で開始しました。 これについて、ザッカーバーグCEOは10日、自身のスレッズに「この週末で登録者数が1億人に到達した。たった5日とは信じられない」などと投稿し、登録者数がサービス開始から5日で1億人を突破したと明らかにしました。 アメリカのメディアは対話式AIChatGPT」の2か月を抜き、スレッズが最も速いペースで1億人に到達したと伝えています。 1億人の突破には、これまで中国企業が運営する動画共有アプリ「TikTok」が9か月、メタの画像や動画共有アプリ「インスタグラム」が2年以上

    「スレッズ」登録者数1億人突破 “開始5日はアプリ分野最速” | NHK
    neputa
    neputa 2023/07/11
    Twitterが今のmixiみたいなポジションに成り下がっていくのか。Metaは個人情報チュウチュウが捗ってハッピーなんだろうな。
  • ド直球の差別なのか

    彼女と事するお店を探していたら、やたらと評判の良いお店にこんな注意書きがあった 「<夜のご予約> 鮮度良い日酒をご提供する為に、夜の営業は日酒をお楽しみ頂く方のご予約を優先しています。」 彼女は体質的にお酒が飲めないのでこのお店は諦めることになったのだけれど、これって 「<夜のご予約> 美しいBGMをご提供する為に、夜の営業は耳が聴こえる方のご予約を優先しています。」 「<夜のご予約> 美しい器でご提供する為に、夜の営業は目が見える方のご予約を優先しています。」 とどこに違いがあるのか、論理的に説明できるやついる? (追記) 金を落とすかどうかならワンドリンクにすればいい(大体のお店はそうなってる) ラーメンしか置いてないラーメン屋と、酒がなくとも事を注文できる料理屋を一緒にしちゃダメだよ 障害者手帳の有無という観点はなかった。確かに例として出したものとの違いにはなるけど、例えば

    ド直球の差別なのか
    neputa
    neputa 2023/07/11
    福祉や公共サービスと商行為とでまた意味合いが違ってきたりするラインもありそう。
  • ITパスポートより当たり前の常識検定をしてほしい

    ITパスポートって「ITを使ってる大企業で生きていくのに必要な知識検定」になってるんだけど もっともっと手前の部分で検定をしてほしい 例えば 印刷しないのに「印刷時にズレないようにエクセルの表を埋めろ」と言ってはいけないそもそも印刷しないのにA4サイズの様式を求めない計算しないのにエクセルを使わないエクセルのセル結合をしない 生半可な知識でマクロを作らない必要がないのに手書きサインを求めない印鑑を求めないWordで契約書のテンプレートがあるなら版管理機能を使うファイル名でバージョン管理せずにWindowsの「以前のバージョン」を使うパスワード定期変更はむしろパスワードに安易な文字列を設定するリスクがあるのでやめるべきPPAPを絶対にやらない 社内網からの過度なインターネットアクセス規制はシャドーITが増えるだけなのでやめるべき 高セキュアだけど使いにくい社内網はシャドーITが増えるだけなの

    ITパスポートより当たり前の常識検定をしてほしい
    neputa
    neputa 2023/07/11
    これはメインツールが文房具の時代もそうだし、道具を使う人間自体の問題だと思う。オレたちは道具が持つ可能性を最大限まで追求してしまう生き物なのだよ。
  • 俺の町には植物園がない

    結局俺は、洒落たハイソな店でウインドウショッピングとか、立派な劇場で高尚な観劇とか、空いた時間でボルダリングとか、そういう都市的なアクティビティには興味がなくて、ただ植物園に行ってウロウロして、でけえ温室に入りてえだけなんだよな 植物園って、人が並んでねえ入り口で高くて400円程度のチケットを買うところからもう始まってんじゃん 800円とか1200円とかじゃなくてさあ、300円とか400円とか、ヘタしたら温室入らねえならタダだったりするわけじゃん その、やっすい入場料を払いながらよ、受付のある事務所に設営された、葉っぱの栞を作ってみよう!とか、まつぼっくりを拾おう!みたいな企画を目の端に捉えてさ、ヒア・イット・ビギンズ、俺の一日が始まるということになる 植物にそんなに言うほど興味ねえし、オフシーズンに来てるからさあ、実際園内に入っても、解像度はずっと低いままなんだよ 時期が良けりゃ花が咲い

    俺の町には植物園がない
    neputa
    neputa 2023/07/11
    神代植物公園の温室は行くたびに「ここに住みたい」と思えるぐらい居心地がよい。植物園の魅力を分かってる増田は良い増田。楽しい文章だった。