2024年6月5日のブックマーク (29件)

  • Treasury: the West should stop China from supplying Russia’s war machine

    nessko
    nessko 2024/06/05
  • 米陸軍、AbramsはFPVドローンの攻撃を防ぐように設計されていない

    米陸軍のノーマン准将は「FPVドローンの脅威は全ての戦闘車輌にとって現実的な問題だ」「Abramsは敵戦車等の直接攻撃に対して非常に高い防御力を備えているもの、上からの攻撃を防ぐように設計されていない」「M1E3はトップアタック・プロテクションを強化する」と述べた。 参考:Inside the US Army’s race to apply Ukraine lessons to future Abrams, Bradley replacement この賭けが成功するかどうかは時間が経って見なければ分からない米陸軍はM1Abrams、M2Bradley、M113の後継車輌、歩兵旅団戦闘団向けの火力支援車輌、地上無人車輌を対象にした「Next Generation Combat Vehicle(NGCV)」を進めており、このプログラムの責任者を務めるノーマン准将はBreaking Defens

    米陸軍、AbramsはFPVドローンの攻撃を防ぐように設計されていない
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • https://x.com/mossan_BkK/status/1797994061770674293

    nessko
    nessko 2024/06/05
    >アジアを言語•文化の影響範囲でざっくりと二分するIndosphereとSinosphericという概念があることは知っておいて損は無いと思う。
  • 車谷長吉「忌中」の虚実 - jun-jun1965の日記

    私は、伝記を書いた作家、つまり谷崎潤一郎、久米正雄、里見弴、川端康成、近松秋江、大江健三郎、江藤淳の著作は基的に全部読んでいるが、それ以外にほぼ全作品を読んでいる作家となると、車谷長吉と西村賢太になろうか。 車谷の「忌中」という非私小説があって、私は好きなのだが、それは作中に越谷と水海道が出てきて、それが私の二つの郷里だからである。 精神科医の春日武彦は、2005年から06年にかけて『文學界』に「無意味なものと不気味なもの」を15回にわたって連載し、不気味な文学作品の短編を15取り上げて論じている。のち文藝春秋から刊行されている。しかし業でもないのによくこんなマイナーな小説を読んだなと呆れるくらいだが(ただし古井由吉、高井有一、富岡多恵子など、作者名は有名である)、その14回目で車谷の「忌中」を取り上げて論じている。「うふふ。」という変な題名である。 筋をいえば、流山に住む菅井修治と

    車谷長吉「忌中」の虚実 - jun-jun1965の日記
    nessko
    nessko 2024/06/05
    >朝日新聞1984年8月18日夕刊  玄関に「忌中」の紙張り、自殺 野田で病気と借金苦の老夫婦
  • 止まらない『ドイツの若者の右翼化』、移民などに対する不満が爆発(海外の反応)

    6月 2024 (9) 5月 2024 (26) 4月 2024 (24) 3月 2024 (24) 2月 2024 (25) 1月 2024 (23) 12月 2023 (28) 11月 2023 (24) 10月 2023 (25) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2

    止まらない『ドイツの若者の右翼化』、移民などに対する不満が爆発(海外の反応)
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • ‘We Are the World Power.’ How Joe Biden Leads

    nessko
    nessko 2024/06/05
  • 中級 Vim 操作

    この記事は Vim 駅伝 の 06/05 の記事です。 前回の記事は thinca さんによる、 06/03 の「Meguro.vim #23 を開催しました」という記事でした。 次回は 06/07 に投稿される予定です。 はじめに 記事は以下の記事のオマージュです。 Vim の基操作のうち、比較的マイナーながら汎用的に使える機能や小技を集めました。プラグインや複雑な設定が必要なものは含まれておらず、いずれも VimNeovim の両方で使うことができます。気になったものがあれば使ってみてください。 ノーマルモード編 検索結果を次々と置き換える Vim で文字列置換を行う最も有名な方法は :substitute コマンド (短縮形: :s) ですが、ノーマルモードの cgn というイディオムも便利です。これは c オペレータと gn テキストオブジェクト (:h gn) を組み合

    中級 Vim 操作
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • (書評)『パレスチナ解放闘争史 1916―2024』 重信房子〈著〉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (書評)『パレスチナ解放闘争史 1916―2024』 重信房子〈著〉:朝日新聞デジタル
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • “不正輸出”えん罪事件めぐる民事裁判 2審始まる 東京高裁 | NHK

    横浜市の化学機械メーカーの社長ら3人が不正輸出の疑いで逮捕され、その後無実が明らかになったえん罪事件をめぐる民事裁判の2審が始まりました。メーカー側は警察が事件をねつ造したとして新たな証拠を提出し、一方捜査機関側は捜査の違法性を否定するために警察官9人の証人尋問を求めました。 横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の社長など幹部3人は4年前、軍事転用が可能な機械を中国などに不正に輸出した疑いで逮捕、起訴されましたが、そのあと、起訴が取り消される異例の措置が取られました。 社長らが国と東京都を訴えた裁判で、1審の東京地方裁判所は捜査の違法性を認めて国と都に合わせて1億6200万円余りの賠償を命じましたが、事件について「ねつ造」と話した現役捜査員の証言には触れず、双方が控訴しました。 5日、東京高等裁判所で始まった2審で、メーカー側は「警視庁公安部が証拠をねつ造し、検察官が追加捜査を行わずに

    “不正輸出”えん罪事件めぐる民事裁判 2審始まる 東京高裁 | NHK
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • <ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■

    <ススキノ首切断>『おじさんの頭持ってきた。カメラマンするでしょ? 私の作品見て』弁護側が明らかにした"いびつな家族関係と猟奇的犯行"「娘と一緒に暮らせなくなる日がすぐそこまで来ている」■裁判詳報■
    nessko
    nessko 2024/06/05
    >瑠奈さんに交際相手がいた、友人とLINEのやりとりがあった等の報道は全て誤報。(瑠奈さん、多重人格や統合失調症の要素を満たすとされていたが)診断名としては"躁うつ病"、抗うつ薬を服薬
  • バイデン「停戦案」・イスラエル「戦後復興」の茶番と日本の暗い未来

    わずか数日で、私が予測した通り、アメリカ政府は「ハマスのせいで停戦案が成立しない」と述べ、「イスラエルが軍事作戦を継続することを理解する」と述べ始めた。全くの茶番である。 バイデン大統領は、反イスラエルの気運が高まった国内世論に配慮した選挙対策をしたつもりなのだろう。あるいはもう少しイスラエル側があわせてくれると期待したのだろうが、ネタニヤフ首相は、バイデン大統領の失点はよりイスラエルにとって有利なトランプ大統領誕生の可能性を高めると計算している。全くあわせてくれない。アメリカの超大国としての威信のかけらもなかった茶番劇であった。 果たしてイスラエルは、このまま軍事作戦を継続して、どうするつもりなのだろうか。ガザ地区のハマスの最高指導者であるシンワル氏を見つけ出し、ハマスの殲滅を宣言することが、当面の目標である。だが、仮にそれが実現できたとして、その後はどうするつもりなのか。 ガザ侵攻当初

    バイデン「停戦案」・イスラエル「戦後復興」の茶番と日本の暗い未来
    nessko
    nessko 2024/06/05
    >このイスラエル=アメリカの動きは、上手くいく見込みが乏しい。泥船に乗る日本の未来も暗い。
  • 《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」

    札幌市の繁華街ススキノのホテルで2023年7月、男性会社員(62=当時)が殺害され、頭部を切断されたとする事件で起訴された親子3人のうち、死体遺棄ほう助と死体損壊ほう助の罪に問われた母親の無職・田村浩子被告(61)の初公判が6月4日に札幌地裁(渡辺史朗裁判長)で開かれた。 親子3人に対しては逮捕後の昨年8月から半年間、刑事責任能力を調べるため鑑定留置が実施され、地検は責任能力を問えると判断。娘の田村瑠奈被告(30)は殺人と死体損壊罪で、父親の精神科医・田村修被告(60)は殺人ほう助罪などで起訴された。ふたりは裁判員裁判対象事件となっており、公判開始時期は現時点で未定であるが、裁判員裁判ではない浩子被告の公判が先んじて行われる形となった。 「法廷に現れた浩子被告は、薄いキャメルのカーディガンにロングスカート、髪をひとつ結びにした地味な装いでしたが、不思議と年齢を感じさせない佇まいでした。ゆっ

    《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
    nessko
    nessko 2024/06/05
    犯罪さえ起こさなければ親子三人で悪ふざけできゃっきゃしてるだけですんだんだろうな。
  • イスラエルはガザでハマスに代わる「統治」を模索。それは以前にも試みられ、失敗

    2020年5月12日撮影、COVID-19コロナウイルスが流行する中、ガザ地区南部のエジプトとのラファ検問所で入国を規制するハマス治安当局者。イスラエルは、ガザに深く根を張るハマスに代わる、ガザの地域統治組織を求めている。(AFP=時事) ヨアヴ・ガラント国防大臣は、イスラエルは「戦争終結に向けたいかなるプロセスにおいても、ハマスの支配を受け入れることはない」と述べた。 イスラエル人のパレスチナ問題アナリストは、「ハマスに代わる選択肢として自らを提示する勇気のある地元勢力を聞いたことがない」と述べた。 日曜日に国防大臣が語ったところによると、イスラエルはガザを統治する代替組織を検討しており、ハマスに代わる未来を提案しているが、その挑戦者が誰であるかは明らかにしていない。 ヨアヴ・ガラント国防大臣の発言は、8ヶ月に及ぶ戦争に新たな不確実性が生じている時に飛び出した。イスラエルのベンヤミン・ネ

    イスラエルはガザでハマスに代わる「統治」を模索。それは以前にも試みられ、失敗
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • https://x.com/DividendIncome_/status/1797978038954852602

    nessko
    nessko 2024/06/05
    >Cancer hates these 4 things: 1) Mushrooms 2) Broccoli 3) Kale 4) Turmeric Eat more of them. Your cells will thank you.
  • アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは

    <昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題だ。ようやく米国の右派が、左派と勝負できるだけのナラティヴを手に入れつつある......> 米国で「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題になっている。元は2019年ごろににちょっと話題になったらしいのだが、私は見逃していた。それが提唱者のロブ・ヘンダーソンが最近自伝「Troubled」を出したこともあって見直され、昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして持ち出されているようだ。 ヘンダーソンの顔を見ると分かると思うが、ヘンダーソンという欧米系の姓の印象に反して、彼はアジア系米国人である。彼の母親は韓国からカリフォルニアに渡り、大学を中

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは
    nessko
    nessko 2024/06/05
    信念が贅沢品、というのは、いつだってそうだったんじゃない? 昔なら一部の上流揶揄してラディカル・シックとかいう言い方してなかった???
  • https://x.com/ShinodaHideaki/status/1797921920656269757

    nessko
    nessko 2024/06/05
    (米のイスラエル取り扱いについて)>35年前の中国政府は邪悪だったが、こういう奇妙な邪悪さではなかった。悪は凡庸な面もあるが、いつも凡庸とは限らない。
  • https://x.com/sonkoubun/status/1797959819749663059

    nessko
    nessko 2024/06/05
    >速報 日本の「某テレビ局」の中国駐在員たちが上海で靖国神社に放尿した董光明を見つけて取材をした。(続く)
  • 都知事選出馬表明の清水国明、八丈島を視察 「災害対策を中心とした本土との連携の可能性など、しっかりと取り組んでいきたいと感じる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を表明しているタレントの清水国明(73)が3日、八丈島を訪れ、現地の防災の現状を視察した。 清水は先月30日に開いた出馬会見で、阪神淡路大震災から災害支援を約30年間行ってきたことを明かし、東京都で災害が発生した場合、最も悲惨な状況になると予測。「皆さんが安心して暮らせる東京をつくり出さなければいけない」などと立候補の理由を語っていた。 清水は自身が立ち上げた政治団体「清水国明と東京都の安全な未来をつくる会」の代表として八丈島入り。八丈島は、八丈富士の噴火問題を抱え、土と比較して台風の上陸、接近の回数も多いためあらゆる災害の対応が求めらている。今回の視察には地元の関係者や都心部から八丈島近郊の青ヶ島に移住したIT企業社長に対してもヒアリングを実施。八丈島は都市部からの支援を受けるだけでなく、逆に首都直下地震の際には八丈島サイドからの

    都知事選出馬表明の清水国明、八丈島を視察 「災害対策を中心とした本土との連携の可能性など、しっかりと取り組んでいきたいと感じる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • 『タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない』へのコメント
    nessko
    nessko 2024/06/05
    中世ヨーロッパでペストで人口大激減した後ルネッサンスが花開いたみたいなこともあるんで、くらい妄想にとらわれるのはやめましょうよ
  • https://x.com/indbt0307/status/1797975701339152546

    nessko
    nessko 2024/06/05
    >身体の使い方なぞ二の次三の次で、身体はその人のイメージに沿うように自然に変わる。いつか介護を受けるのが当たり前と思っているといかにも年配者かのように腰と膝は丸まっていくし、(続く)
  • 鶴岡八幡宮が、神社本庁から正式に離脱 総長ポストを巡る争いが背景か 20日会見で理由明かす:東京新聞 TOKYO Web

    神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮が、全国の神社の多くを束ねる包括宗教法人「神社庁」(東京都渋谷区)から正式に離脱した。関係者が4日、明らかにした。庁事務方トップの総長ポストを巡る争いが、背景にあるとみられる。20日に記者会見し、理由などを説明する。

    鶴岡八幡宮が、神社本庁から正式に離脱 総長ポストを巡る争いが背景か 20日会見で理由明かす:東京新聞 TOKYO Web
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • 32年前の「飯塚事件」で再審認めない決定 福岡地裁 | NHK

    1992年、福岡県飯塚市で小学1年生の女の子2人が登校途中に連れ去られ、遺体で見つかったいわゆる「飯塚事件」では、殺人などの罪に問われた久間三千年元死刑囚の死刑が2006年に確定し、その2年後に執行されました。 元死刑囚は一貫して無罪を主張し、3年前、新たな目撃証言を証拠として、家族が2度目の再審=裁判のやり直しを求めていました。 これについて、福岡地方裁判所の鈴嶋晋一裁判長は5日、再審を認めない決定をしました。 決定では、弁護側が新たな証拠とした、事件当日に通学路で被害者の女の子2人を最後に見たとされる女性が「目撃したのは事件当日ではなかったのに、捜査機関に無理やり記憶と異なる調書を作成された」と、当時の調書の内容をみずから否定した証言など2つの証言について、いずれも「信用できない」と判断しました。 このうち女性の証言については、鈴嶋裁判長は「女性の調書が作成されたのは、事件発生からおよ

    32年前の「飯塚事件」で再審認めない決定 福岡地裁 | NHK
    nessko
    nessko 2024/06/05
    >死刑が執行された久間三千年は一貫して無罪を主張し、3年前(2021年)家族が再審を求める2度目の申し立てをしていました。
  • 映画「関心領域」に出てくる「ユダヤ語」の唄とポーランド人の少女について

    直立演人 @royterek 『関心領域』で描かれたアウシュヴィッツの囚人のためにリンゴを土に埋めたポーランド人の少女(アレクサンドラ・ビストロン=コウォジェジク)が缶の中に見つけたイディッシュ語の歌の作者であるヨセフ・ウルフ(Joseph Wulf)は、戦後まで生き延び、著名な歴史家となったことが知られている。 2024-06-01 19:53:39 直立演人 @royterek アウシュヴィッツでは著名なイディッシュ詩人M・ゲビルティグと親しくなり、ナチスの蛮行を記録して後世に伝える事業に参加。戦後、『反ユダヤ主義の歴史』の著者L・ポリャコフとの共著『第三帝国とユダヤ人』『第三帝国とその奉仕者』『第三帝国とその思想家』の他、ヒムラーやボルマンの伝記も執筆。 2024-06-01 20:00:49 直立演人 @royterek 1965年以降、ウルフは、ユダヤ人の絶滅計画の詳細を決定した

    映画「関心領域」に出てくる「ユダヤ語」の唄とポーランド人の少女について
    nessko
    nessko 2024/06/05
    現実の戯画に濫用されるナチス。その汎用性の高さにドイツのある種の文化的パワーを感じることがある。オレたちの流儀をてっていしてまじめにやったらああなってしまいました、な面も含めて。
  • 坂出市 ネット上のひぼう中傷防止条例案 10日から意見募集|NHK 香川県のニュース

    香川県坂出市は、インターネットを使ったひぼう中傷などを防止するための条例の制定を目指していて、4日市議会の委員会で条例案の概要を示しました。 坂出市は市民がインターネット上でのひぼう中傷などの被害者や加害者とならないよう、防止するための条例の制定に向けて準備を進めています。 条例案では、被害者や加害者を生まないための施策を推進していくことが、市の責務だとしています。 そのうえで、基的な施策としてひぼう中傷などの問題に対する市民の理解を深めることや、正しい情報と誤った情報とを見極める、インターネットリテラシーの向上を図ること、それに被害者からの相談体制の整備などを盛り込んでいます。 市によりますと、インターネット上のひぼう中傷などの防止に関する条例を制定するのは、四国では坂出市が初めてだということです。 坂出市人権課の山下久光課長は「条例案について現状、罰則などは設けないことにしているが、

    坂出市 ネット上のひぼう中傷防止条例案 10日から意見募集|NHK 香川県のニュース
    nessko
    nessko 2024/06/05
  • 「ユダヤ・キリスト教文明」:ベニヤミン・ネタニヤフ首相の歴史的嘘|Hemmi Tatsuo

    フランス語原文はここ。 フランスのニュース専門チャンネルLCI(La Chaîne Info)で、イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナ人に対する十字軍の旗印として「ユダヤ・キリスト教文明」の擁護を振りかざした。ここでは、キリスト教の反ユダヤ主義の長い歴史を嘲笑する歴史的なウソを暴く。 エドウィ・プルネル 2024年5月31日 19時45分 「我々の勝利は、あなた方の勝利である!野蛮に対するユダヤ・キリスト教文明の勝利である。フランスの勝利だ!」これは、5月30日木曜日、フランスの大手テレビ局TF1が自身のLCIニュースチャンネルに出演した際の、ベニヤミン・ネタニヤフ首相のメッセージの要旨である。 戦争犯罪と人道に対する罪で国際刑事裁判所の検察官から逮捕状を請求されたイスラエル国の首相は、さしたる苦労もなくプロパガンダ演説を行うことができた(Xに関する国際法律家ヨハン・スーフィによる解説

    nessko
    nessko 2024/06/05
  • タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない

    Birth Gauge @BirthGauge It is becoming ever more certain that the TFR of Thailand will drop below 1.0 kids per woman this year. x.com/eurocentrictug… 2024-06-03 05:03:22 鴨🍅🥤 @YukaribaJ タイって女性の就業率トップクラスで日よりも高く、また私の知る限りでは男性がプー太郎になりがちということが有名(が家計の大部分を担うことも珍しくない)なんだけど、その行き着く先……ってことなのか。それでも子育てに理解ある国民性だと思って、順調だと思ってたから物凄い衝撃だ…… x.com/deyokane/statu… 2024-06-03 16:31:15 シエスタ @Siesta984631 社会が能力主義化して、その

    タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない
    nessko
    nessko 2024/06/05
    人口爆発への恐れが大問題になってた時代を知ってる世代なので、自然の一部として人間減るような流れに入ったのかって思ったりするけど。そんなにこわがることないんじゃないの、なるようになるしかないのよ
  • 「人質の奪還」と「ハマスの殲滅」という目標の両立不可能性について

    【参考まとめ】 ・「人質救済に関するユダヤ教の倫理観とイスラエルのジレンマ」(https://togetter.com/li/2246894) ・「ハマスと人質のコラボ?」(https://togetter.com/li/2250273) ・「復讐を望まないハマス・テロの犠牲者たちの声」https://togetter.com/li/2247393

    「人質の奪還」と「ハマスの殲滅」という目標の両立不可能性について
    nessko
    nessko 2024/06/05
    >イスラエル軍が3万6000人人以上ものパレスチナ人を殺戮することなく、はるかに慎重で抑制的な作戦を展開していたら、イスラエルに対する国際的な非難がここまで大きくなっていなかったと思います。
  • 南シナ海 中国船がフィリピン軍の補給物資を“横取り”(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    nessko
    nessko 2024/06/05
  • -自由法曹団通信に杉島幸生弁護士が寄稿-「トランスジェンダーになりたい少女たち」から考える|女性スペースを守る会

    大阪弁護士会の杉島幸生弁護士の、2024.4.3産経新聞出版から発行の「トランスジェンダーになりたい少女たち」(2020年、アビゲイル・シュライアー著)についての寄稿です。自由法曹団という団体の会報「団通信」2024.6.1に掲載されたもので、杉島弁護士の了解を得られたので転載します。出版を阻止するという活動や書店への放火を示唆するまでされている「焚書坑儒」の問題と、の内容についての論評です。 自由法曹団は1921年(大正10年)に結成された弁護士の団体で、今も「大衆運動と結びつき、労働者・農民・勤労市民の権利の擁護伸張を旗じるしとする。」として、人権のために活動しているとされます。 そんな、いわゆる左翼系の「人権派団体」の中からも、性自認主義の問題点と、その思想運動の危うさについてしっかりと意見を示す方が出ています。当会の事務局の滝弁護士だけではありません。ただ多くがまだ声を出してい

    -自由法曹団通信に杉島幸生弁護士が寄稿-「トランスジェンダーになりたい少女たち」から考える|女性スペースを守る会
    nessko
    nessko 2024/06/05
    四半世紀前なら摂食障害が取り上げられてた、そういう思春期女子の問題と、隙あれば忍び込もうとする変態オヤジと、ほんとうに性転換が必要なトランスと、なにもかもトランスジェンダーで混ぜたらあかんわな