タグ

Javaに関するnevlibのブックマーク (2)

  • プログラミング言語記号比較(Hishidama's Programming language symbol)

    Ant [2009-02-06] awk [/2007-05-14] C言語 [/2006-09-08] C++ [/2007-01-25] C# Java [/2014-08-09] JavaScript Common Lisp MS-DOS MSX-BASIC Oracle [/2008-04-29] PASCAL Perl PL/I PL/SQL [/2007-12-28] Scala [/2011-01-08] SQL UNIX [/2012-05-16] Visual Basic [/2008-03-07] VB.NET BNF・yacc [2007-05-11] DTD [2008-11-01] Excel [/2008-07-26] HTML IP JSP [/2007-06-30] makefile PukiWiki SQL*Plus [/2008-04-26] TeraT

    nevlib
    nevlib 2015/07/04
    !(びっくり)とかよくわからん記号は各言語でどのように使えば良いのかを比較しているサイト。
  • Javaプログラマが知るべき9のこと - @katzchang.contexts

    はじめに ソースコードは設計であり、コードの記述は品質に直結するのは言うまでもない。ちなみに、プログラマにとって特に重要なのは保守性だ。コードは書いた直後から保守対象となるからだ。コードは要求文書の範囲で動けばいいと思っている人がいれば今すぐ、ソースコードをコピペして100klに増えるプラグインがいつの間にかインストールされる呪いをかけてあげよう。幸い、ここを読んでいる人にはそんな人はいないだろうと思うけれども。 ということで、コードの品質を下げる要因、すなわちシステム全体の品質を下げる要因となり、かつ使われやすいアンチパターンを挙げ、対策を検討していくことにする。対象は以下: 出力パラメータ 処理状態返却 意味のある配列 無意味な初期化 多すぎるtry-catch 暗黙の順序 コンパイラ警告の無視 過剰なコメント e.printStackTrace() 出力パラメータ メソッドの引数にオ

    Javaプログラマが知るべき9のこと - @katzchang.contexts
    nevlib
    nevlib 2011/03/10
    細かい意識でコードの品質は上がる。
  • 1