タグ

m_estに関するnews_creeperのブックマーク (57)

  • ケニアで「さらなる攻撃」予告=大学襲撃のイスラム過激派―ソマリア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モガディシオAFP=時事】ソマリアを拠点とする国際テロ組織アルカイダ系のイスラム過激派「アルシャバーブ」は4日、ケニア国民を狙ったさらなる攻撃を予告する声明を出した。アルシャバーブは2日、ケニア東部ガリッサで大学を襲撃し、148人を殺害している。 声明は「ケニア政府が抑圧をやめるまで、われわれは手段を選ばず、イスラムの兄弟たちの死に報復する」と宣言。「ケニアの都市は血に染まる。ケニア国民が最初の犠牲者だ」と主張し、学校や大学のほか、職場や個人宅にも攻撃を加えると警告した。 また、ガリッサでの大学襲撃について、声明は「標的は非イスラム教徒だけだった。不信心者(非イスラム教徒)の処刑に先立ち、イスラム教徒は全員、安全に避難させた」と強調した。

  • <ケニア>大学襲撃70人死亡 人質救出作戦で4容疑者殺害 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ヨハネスブルク服部正法】ケニアからの報道によると、同国東部ガリッサで2日、武装集団が大学を襲撃した。AFP通信は内務相の話として、70人が死亡したと伝えた。負傷者は65人との情報がある。隣国ソマリアのイスラム過激派アルシャバブの報道担当はAFP通信に「イスラム教徒を逃がし、他の生徒を人質に取った」との犯行声明を発表、キリスト教徒を狙った襲撃を示唆した。多数の学生を人質に取って構内に立てこもる武装集団に対し、治安当局は救出作戦を展開中とみられる。 AFP通信によると、アルシャバブは「仲間は構内で戦っている。彼らの目的はアルシャバブに刃向かう者を殺すことだ」と話した。また、「ケニアはソマリアと戦争状態にある」と主張。ケニア軍がアフリカ連合の一員としてソマリアで軍事作戦に参加していることを非難した。 一方、ケニア当局は事件の首謀者としてアルシャバブ幹部、モハメド・クノ容疑者を特定し、200

  • <シリア>一時停戦は頓挫…親欧米反体制が国連提案を拒否 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【カイロ秋山信一】シリア北部アレッポの親欧米反体制派勢力は1日、デミストゥーラ国連事務総長特別代表(シリア問題担当)が提示したアレッポでの一時停戦案を拒絶する方針を明らかにした。中東の衛星テレビ局アルジャジーラが報じた。アサド政権、反体制派の双方と緊張関係にある国際テロ組織アルカイダ系のヌスラ戦線も停戦には応じない構えで、一時停戦を格和平の足掛かりにしようとしたデミストゥーラ氏の調停は、大きくつまずいた。 報道によると、反体制派主要組織「シリア国民連合」傘下の「自由シリア軍」などで作る親欧米の「アレッポ革命評議会」は1日、トルコで会合を開き、方針を決定した。会合後「アサド大統領の退陣を含む包括的な解決策を提示しなければ、デミストゥーラ氏とは協議もできない」と明らかにした。 アレッポ周辺では、アサド政権、反体制派、ヌスラ戦線が三つどもえの激戦を続けている。イスラム過激派組織「イスラム国

    <シリア>一時停戦は頓挫…親欧米反体制が国連提案を拒否 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • キリスト教徒19人解放=身代金と引き換え―「イスラム国」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カイロ時事】スウェーデンに部を置く「アッシリア人権ネットワーク」によると、過激派組織「イスラム国」は1日、シリアで拉致しているキリスト教徒少数派アッシリア人とみられる220人のうち、19人を解放した。 引き換えに身代金が支払われた。金額は不明だが、AFP通信によれば、過去に1人当たり1700ドル(約20万円)を支払って身柄を取り戻したケースがあるという。 同組織は2月24〜26日ごろ、シリア北部ハサカ県にあるアッシリア人の村落を相次いで襲撃し、住民を拉致した。大量の住民がトルコ国境方面などに逃れ、人道危機の深刻化が懸念されている。

  • 「バンクシー」現れる=神出鬼没の芸術家、戦場跡に作品―ガザ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム時事】社会風刺を得意とする英国の覆面芸術家「バンクシー」が、イスラエル軍の攻撃で荒廃したパレスチナ自治区ガザに現れ、「作品」を残した。自身のホームページで、ガザで描いた絵を映した映像や写真を26日、公開した。 神出鬼没の「芸術テロリスト」とも呼ばれるバンクシーは、街頭の壁面に絵を描いたり、有名美術館に作品を勝手に展示したりする手法を取る。2007年にオークションに掛けられた作品が、10万2000ポンド(当時約2450万円)の値が付くなど、芸術家としての評価も高い。 経済封鎖下のガザの破壊された建物の壁などに、ロダンの彫刻「考える人」風の人物や、監視塔からつるされた回転ブランコで遊ぶ子供たちの影、巨大な子の3点が描かれた。

  • エジプト軍、空爆は「リビア軍と連携」 アフリカまで広がる「イスラム国」脅威 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    エジプト軍、空爆は「リビア軍と連携」 アフリカまで広がる「イスラム国」脅威 産経新聞 2月16日(月)23時23分配信 【カイロ=大内清】エジプト軍は16日、隣国リビアにあるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の訓練キャンプや武器庫をリビア軍と連携して空爆したと発表した。これに先立つ15日、同組織に忠誠を誓う武装勢力が、リビア国内で出稼ぎのエジプト人キリスト教徒21人を殺害したとする映像をネット上で公開したことへの報復。シリア・イラクでのイスラム国体のほかにも、中東・北アフリカ各地で傘下組織の脅威が高まっていることが改めて裏付けられた形だ。 エジプトがイスラム国系への空爆で他国に介入したのは初めて。今後、エジプトも参加する対イスラム国有志連合の戦線拡大につながる可能性もある。 アラブ・メディアは東部デルナが空爆対象になったと報道、リビア軍も16日、中部シルトなどを空爆したと発表し

  • サポーター暴徒化、20人死亡=サッカー入場規制で衝突―エジプト (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【カイロ時事】エジプトの首都カイロで8日、地元サッカークラブのサポーターが治安当局のスタジアム入場規制に反発して暴徒化し、地元メディアによると、警官隊との衝突で約20人が死亡、数十人が負傷した。 エジプトでは2012年、サッカー試合後のサポーター同士の衝突で74人が死亡するなど、興奮した観客による事件・事故が後を絶たない。このため、治安当局は最近、試合会場への入場規制を実施してきた。 8日の試合では規制が設けられず、サポーターが殺到した。当局が急きょ入場を制限したところ、方針転換に怒った人々が会場への乱入を試み、衝突に発展した。

  • 日本人殺害強く非難=「イスラム国」、解放の試み拒む―ヨルダン (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【アンマン時事】過激組織「イスラム国」が人質の後藤健二さんを殺害したとみられる事件で、ヨルダンのモマニ・メディア担当相は1日、「日人殺害を強く非難する。イスラム国が殺害やテロに固執していることを示すものだ」との声明を出した。国営ペトラ通信が伝えた。 声明は人質解放交渉に関し「日人人質の命を守るために最大限の努力を尽くしたが、イスラム国は関係当局によるあらゆる試みを拒んだ」と指摘した。 ヨルダン政府は1日、閣議を開き、同じく人質となっているヨルダン軍パイロットのモアズ・カサスベ中尉の解放に向けた対応を協議。中尉の帰還に向け、引き続き努力することを確認した。 イスラム国はヨルダン政府に対し、後藤さんの解放と引き換えにヨルダンで収監中のイラク人女死刑囚の釈放を要求していた。これに対し、ヨルダンはイスラム国側に「カサスベ中尉の生存確認」を求めたが、これまでのところ反応を得られていない。

  • 呼称で論争、国際メディアも混在=「イスラム国」使用は少数派 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    イラクやシリアで勢力を拡大した過激組織「イスラム国(IS)」の呼称をめぐる論争が日で起きている。この呼び方がイスラム世界を代表した国家であるかのような印象を与えかねないためで、国際メディアの間でも呼称は混在している。 イスラム国の前身は2006年にできたテロ組織「イラクのイスラム国(ISI)」。その後、内戦が激化したシリアに介入して活動範囲を広げたため、13年にはアラビア語で「ダウラ・アル・イスラミーヤ・フィル・イラク・ワ・シャム」と名乗り始めた。 シャムは歴史的な大シリアを意味し、英語ではトルコやレバノンなどを含むレバント(地中海東岸地域)と訳された。このため、「イラク・レバントのイスラム国(ISIL)」やレバントの代わりにシャムやシリアの頭文字を取ったISISという表記が見られるようになった。アラビア語圏や専門家の間では、アラビア語の頭文字から「ダーイシュ」と呼ばれる。 中東の

  • イスラム国殺害脅迫 「イスラム国、過去にない対応」展開に戸惑いも? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    イスラム国殺害脅迫 「イスラム国、過去にない対応」展開に戸惑いも? 産経新聞 1月29日(木)11時35分配信 イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」とみられるグループが後藤健二さん(47)を名乗る音声付き静止画像を公開したことについて、国際テロリズムに詳しい公共政策調査会の板橋功氏は「事実なら過去にない展開。要求を繰り返すのは人質を躊躇(ちゅうちょ)なく殺害するイスラム国として異例の対応だ」と指摘する。 画像では、後藤さんを名乗る人物がサジダ・リシャウィ死刑囚の釈放を改めて要求。応じなければ後藤さんとヨルダン人パイロットを殺害するとしている。公開の意図について板橋氏は「ヨルダンに交渉の『ボール』があると強調した。引き続き、日など友好国との関係に楔を打ち込みたいのだろう」と分析する。 殺害脅迫から短期間で人質を処刑するイスラム国が手法を変え、要求を追加して何度も声明を公開する点につ

  • http://dlvr.it/8445MF

    news_creeper
    news_creeper 2015/01/11
    Yahoo!ニュース - 仏紙銃撃テロ 聖戦めぐり“元締”の地位争奪? イスラム国vsアルカーイダ系、存在感誇示で凶行か
  • Yahoo!ニュース - <ボコ・ハラム>「自爆テロ拒否すれば射殺」少女が明かす (毎日新聞)

    西アフリカ・ナイジェリアで、イスラム過激派「ボコ・ハラム」に自爆テロを指示され、決行前に拘束されたとみられる少女(13)が地元メディアなどの取材に応じ、ボコ・ハラムの手口を明かした。少女は「天国に行くには自爆テロを起こさなければならない。拒否すれば射殺する」などと脅され、やむなく従ったという。 英BBCなどによると、北部カノ州に住んでいたとみられる少女は、父親によって一帯を支配するボコ・ハラムの戦闘員に引き渡された。ボコ・ハラムのキャンプで暮らしていた少女はある日、戦闘員から「自爆テロはできるか」と言われ「天国に行くには自爆テロを起こし、死ななければならない」と説得されたという。少女はキャンプで多くの人が生き埋めにされているのも見ており、最終的には自爆テロに同意させられた。 少女は今月10日、北部の中心都市カノの織物市場で別の少女とともに自爆テロの決行を指示された。別の少女が先に自爆し

  • Yahoo!ニュース - <イラク>“幽霊兵士”5万人 給料は上官が着服 (毎日新聞)

    【カイロ秋山信一】イラク軍が勤務実態のない約5万人の兵士に給料を支払っていたことが政府の調査で発覚した。対象の兵士は最初から架空名義で登録されたり、実際には離脱・死亡したりしており、支払われた給料は上官が着服していた。今年6月に過激派組織「イスラム国」が大規模侵攻した際にイラク軍は戦わずに敗走を重ねたが、こうした“幽霊兵士”の存在で兵力が政府の想定より少なかったことが一因として挙げられている。 【写真】ファルージャで過激派組織「イスラム国」に対抗するイラク政府軍兵士  調査結果はアバディ首相が11月30日に公表した。イラク軍の兵力は約27万人。5人に1人の勤務実態がなかった計算になり、政府は不正な給料の支払いを中止した。米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、イラク軍の新兵の給料は月600ドル(約7万円)で、少なくとも年間3億8000万ドル(約450億円)が不正に支払われたと報じた。 AFP

    Yahoo!ニュース - <イラク>“幽霊兵士”5万人 給料は上官が着服 (毎日新聞)
  • Yahoo!ニュース - 男女は「平等にできず」=大統領発言で波紋―トルコ (時事通信)

    【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は24日、イスタンブールで開かれた女性の権利に関する集会で、「女性と男性を平等にはできない。自然の法則に反しているからだ」などと演説し、生物学的な違いから同じ条件下で働くのはふさわしくないと主張した。トルコのメディアが伝えた。 大統領は「妊婦に男性と同じ条件を課すことはできない」と例示した上で、「女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ」との持論を展開した。大統領の発言に対し、ツイッター上では批判の声が上がっている。

  • Yahoo!ニュース - エボラ熱感染、1万人突破=死者5000人に迫る―WHO (時事通信)

    【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は25日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱について、疑い例を含む感染者が23日までに計1万141人に達したと発表した。 感染者は9月中旬から1カ月余りで倍増。11月中に2万人を超える恐れがあるとの予測が現実味を帯びてきた。死者は4922人。 各国政府やNGOはWHOと連携し、対策に全力を尽くしているが、リベリア、シエラレオネ、ギニアで猛烈な勢いで感染が拡大。ナイジェリアなど2カ国で「終息宣言」が出たが、ギニアの隣国マリで新たに感染者が発生したほか、米国でも医師が陽性と診断されるなど、封じ込めは難航している。 国別の死者は、リベリアが2705人、シエラレオネが1281人、ギニアが926人、米国が1人、マリが1人。終息宣言が出たナイジェリアでも計8人が犠牲になった。医療関係者は計450人が感染し、死者は244人に上っている。

  • Yahoo!ニュース - エボラ検査拒否で暴動に=2人死亡、10人負傷―シエラレオネ (時事通信)

    【フリータウンAFP=時事】西アフリカ・シエラレオネの東部コイドゥで21日、エボラ出血熱に対処する医療チームが、感染が疑われた90歳の女性から血液検査のため採血しようとしたところ、抗議する群衆らによる暴動に発展し、2人が死亡、10人が負傷した。 現地の医師が22日、AFP通信に明らかにした。 暴徒らは女性がエボラ熱に感染しているとの疑いに腹を立て、採血を阻止。なたを振りかざして医療チームの警備員らと衝突したという。

  • 少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分け与えていると明らかにした。 イスラム国側がヤジディ教徒を「奴隷」として扱っていることを明確に認めたのは初めて。 イラク北部シンジャル山周辺では8月、イスラム国に追われたヤジディ教徒が孤立。米軍がイラクでの空爆に踏み切る理由の一つとなった。現在も数百人の女性や子供の行方が分かっていない。 プロパガンダ誌は「奴隷復活」と題した記事で、「捕らえたヤジディの女や子供は、シャリア(イスラム法)に基づいて、シンジャルの作戦に参加した戦闘員に分け与えた」と強調。キリスト教徒やユダヤ教徒には「税金」支払いや改宗という選択肢も与えるが、多神教のヤジディ教徒には適用されないと明言した。

  • なぜ米軍はシリアに空爆拡大? 「イスラム国」の特殊性 /高橋和夫・放送大学教授(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    アメリカが「イスラム国」の活動地域に対する空爆を、これまでのイラクのみでなくシリアにまで拡大させました。これにはイスラム国が持つある種の特殊性も一因としてあるといわれます。なぜアメリカはシリア空爆に踏み切ったのか、イスラム国はこれまでのテロ組織と比べて何が違うのでしょうか。 【地図】2つの国に活動領域がまたがる「イスラム国」 イスラム国の特殊性は、余りに国らしい点にあります。つまり「テロ組織」の域を超えているわけです。それは、既にイラクとシリアの2つの国にまたがって広い「領土」と数百万の人口を支配しています。しかも、徴税や電気や水道の供給など国家としてのサービスも住民に提供しています。一定の領土と人口を一定期間以上にわたって有効に統治しているわけです。アルカーイダのような、これまでの「テロ組織」には手の届かなった離れ業です。 アメリカが爆撃をシリアへまで拡大しましたが、その背景にはイスラム

    なぜ米軍はシリアに空爆拡大? 「イスラム国」の特殊性 /高橋和夫・放送大学教授(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • イスラム国目指す女性続出=欧米から、戦闘員の婚約者も (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム時事】イスラム教スンニ派の過激組織「イスラム国」に参加するため、欧米諸国からイスラム教徒の若い女性が続々とシリアへ渡っている。勧誘されたりネット上で自ら志願したりして、イスラム国の戦闘員の「婚約者」や「ジハーディスト(聖戦主義者)」となっているもようだ。 イスラム国のシャリア(イスラム法)の解釈では、女性は前線で戦えないが、自爆攻撃は許されている。また、戦闘員と性的関係を持つことも「性のジハード(聖戦)」として奨励している。 イスラム国に加わる女性が特に多いのは、英国とフランスだ。英紙デーリー・テレグラフによると、イスラム国が拠地を置くシリア北部ラッカでは、女性部隊「アル・ハンサ」が結成され、「シャリア警察」として活動している。女性の服装に関する取り締まりなどが任務で、主に英国人とフランス人の女性で構成されているという。 また、ロイター通信によると、米国最大のソマリア人

  • 日本人拘束 報道カメラマンら警告「未経験者が紛争地に入ったら大変…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    シリア北部で過激派「イスラム国」に日人の湯川遙菜さん(42)が拘束されたとみられる事件。湯川さんは「民間軍事会社代表」を名乗っていたが、イスラム国は湯川さんを「スパイ」と断定したようだ。湯川さんが無事に生還することを祈りたいが、世界の紛争地域では深刻な事件が相次いでおり、専門家は「未経験の者が紛争地に入るのは、人だけでなく家族、国を巻き込みかねない危険な行為」と警告する。 ■主婦が「自爆ベルト」着用…想像を絶するイスラム国の拠点 「紛争地域に行ってテロリストと一緒に戦いたい」。中東地域で従軍取材をした経験がある報道カメラマンの横田徹さん(43)は半年に1回くらいのペースでこんな相談を持ちかけられる。真剣な相談もあるが、いわゆる「ミリオタ」(ミリタリーオタクの略)と呼ばれる若者たちによる安易な相談も少なくないという。 「お金もあてもなくテロリストに事をべさせてもらって借りた銃で

    日本人拘束 報道カメラマンら警告「未経験者が紛争地に入ったら大変…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース