タグ

PCと日本に関するnezukuのブックマーク (5)

  • パソコン創世記 インデックス - @IT自分戦略研究所

    毎日公開するこの連載では、日のパソコン業界黎明期に活躍したさまざまなヒーローを取り上げて紹介します。普段は触れる機会の少ない日IT業界歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組むきっかけとなればと思います。 なお、この連載は『パソコン創世記』の著者である富田倫生氏の許可を得て公開しています。「青空文庫」版のテキストファイル(2003年1月16日最終更新)が底です。

  • 日本のSteamユーザーが“ふたたび”増加傾向。PCゲーム文化の浸透気配つづく - AUTOMATON

    ValveはSteamのハードウェア&ソフトウェア調査2022年8月分を公開した。その中で、興味深い統計データが浮上しているようだ。日語ユーザー数が、“ふたたび”顕著な増加傾向を見せている。 同レポートは、Valveが毎月公開している、Steamユーザーを分析対象とした調査結果だ。調査に同意したSteamユーザーたちの端末の各種スペックや使用OSのほか、プレイ環境についても広く情報が集められている。 そうした統計データのひとつには「言語」の項目が存在する。ユーザーがSteamをどの言語設定で利用しているかという指標だ。もちろん、言語設定が必ずしもユーザーの国籍や地域と同一とは限らない。しかし、大まかな各地域ユーザーの趨勢を反映しているとは考えられるだろう。そして、日語は今年に入ってやや目立つ動きを見せている言語のひとつなのだ。 *2022年5月のデータ まず、今年前半の調査データにおい

    日本のSteamユーザーが“ふたたび”増加傾向。PCゲーム文化の浸透気配つづく - AUTOMATON
  • 日本の常識を世界に 海外で“のぞき見防止PC”が受け入れられた理由

    メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。今回は日ではおなじみの機能が後から海外で流行する理由を紹介します。 こんにちは、日HPでPCの製品企画を担当している白木智幸です。この連載では、PCの周辺機器やパーツ、サポートの秘密、そして次世代のPCなどを広く紹介しています。 皆さんはiPhoneの電子ウォレット機能「Apple Pay」を活用していますか? 私はフィーチャーフォン(ガラケー)を利用していたときに「おサイフケータイ」をバンバン活用していたのですが、スマートフォンにしてからは電子マネー対応のプラスチックカードをかざすことに慣れてしまい、ほとんど使っていませんでした。 ところが、最近になってスタートキャンペーンなどに釣られたこともあり、Apple Payを使い始めるようになりました。お店での支払いに携帯電話をかざす、“懐かしくて新しい”感覚を堪能し

    日本の常識を世界に 海外で“のぞき見防止PC”が受け入れられた理由
    nezuku
    nezuku 2017/08/22
    SFFタイプなデスクトップPCの動向は日本から海外という傾向だったんだ / のぞき見防止機能はスマートデバイスのほうにも海外製デバイスで浸透していったりして
  • 「PCを使えない学生が急増」の問題点

    甲斐寿憲のキニナルモバイル: 今やITはビジネスにプライベートに不可欠なもの。特にスマートフォンやタブレット、ノートPCといったモバイル関連は、現代人にとって必須アイテムになりつつある。日常のニュースや何気ない雑談の中にも、モバイルの話題をすることも増えてきているはず。 連載ではモバイルを中心とした気になる話題をライターの甲斐寿憲がメーカーや開発者、ユーザーに直撃取材をし「実際にどうなのか?」を検証を交えて紹介。今話題の人気の製品、気になるメーカーの動向を分かりやすく紐解いていく。ひょっとすると、そこに新たなビジネスチャンスのヒントが隠れているかもしれない。ぜひ、大人のITスキルの一貫として役立てていただきたい。 「PCを使ったことがない」という新社会人がここ数年増えている。「若い人のほうがITに対してのスキルが高い」と思いがちだが、実際にはどうやらそうでもないらしいのだ。 総務省の「平

    「PCを使えない学生が急増」の問題点
    nezuku
    nezuku 2016/08/05
    情報を消費するのが主となる傾向のデバイスにしか触れなくなるのが、長期的に見て社会全体の生産性にも影落としそうな気がする。
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 低価格化が進まない日本のPC事情

    nezuku
    nezuku 2011/05/25
    Intel(というかPC領域)にとって不都合な数字なだけのような / PCじゃないコンピュータが多様に普及している国なんだよ
  • 1