タグ

アレンジに関するnezumileaderのブックマーク (7)

  • 神経溌剌(アレンジ神経衰弱) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第19回 「神経溌剌」 この「アレンジ遊びシリーズ」では トランプのメジャーなゲームを何度か題材にしてきました。 【七並べ・ババ抜き・大富豪・ポーカー・スピード・ブラックジャック】 誰でも知っていそうなゲームは、もう他にないよなあと思っていたのですが 神経衰弱を忘れていましたよ\(^o^)/ こんな超メジャーな遊びを忘れるとは・・・神経が衰弱していたのだろうか。 あるいは無意識にこのゲームを避けていたのかもしれませぬ。 面倒くさいことが苦手なねずみにとって 単調な記憶作業を繰り返す神経衰弱は、まさに面倒くさい遊びそのものですからね。 べ、別に記憶力に自信がないわけじゃあないぜ! ということで、今回のテーマは神経衰弱のアレンジです。 神経を衰弱させたくない 神経衰弱のルールを使った記憶系のゲームで 「にわとりのしっぽ」というボードゲームを以前紹介しました。 こ

    神経溌剌(アレンジ神経衰弱) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
  • スクラッチ囲碁(アレンジ囲碁) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第18回 「スクラッチ囲碁」 どうも皆様こんにちは。 囲碁と、ごま塩ふりかけご飯が大好きなねずみです(^o^) さて今回のテーマは囲碁のアレンジなわけですが 囲碁に興味がない人にとっては、最初から読む気がしないだろうというのは 想像に難くないところです。 「囲碁なんて、ごま塩にしか見えない」と。 しかし待ってください! 今回のアレンジでは、囲碁のルールを全く知らなくても遊べるように すごく分かりやすいルールにしました。 「囲碁って難しそう」という先入観を捨てて、ぜひぜひ読んでみてくださいませ。 実際のところ囲碁が難しいゲームだというのは否定できません。 そうかもしれないなあと、ねずみも思うので。 それでもなんとか囲碁の魅力や面白さを知ってもらおうと ルールを分かりやすく解説した記事を以前書きました。 来の囲碁のルールを知ってみたい人は、こちらも読んでみてく

    スクラッチ囲碁(アレンジ囲碁) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/10/05
    パズル好きには面白いかも。柔らか頭大事ですね(*´▽`*)
  • 競技ってそこかるた!(アレンジ競技かるた) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第17回 「競技ってそこかるた!」 競技かるたって、実際にやってみると当に面白いのですが まず対戦相手を見つけるのが大変です。 百人一首の上の句と下の句を、ちゃんと覚えていないと対戦出来ないからです。 「競技かるたしたいから、今すぐ百人一首を全部覚えてよー」 と言って相手をしてくれる人がいれば話は早いのですが 興味のない人に、それはなかなか難しいでしょう。 一番いいのは漫画「ちはやふる」を貸して読んでもらうことです。 読めばやらずにいられなくなるはず( ̄▽ ̄) 音に反応する面白さ。 札を払うときのスポーツ的な面白さ。 句を覚える面白さ。 札の配置や送り札といった戦略的な面白さ。 こんな面白い遊びをやらないのはもったいない。 競技かるたの詳しいルールについては、こちらの過去記事をご覧ください。 こんな面白い漫画を読まないのはもったいない。 ちはやふるのキャラ

    競技ってそこかるた!(アレンジ競技かるた) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
  • ブラック企業ジャック(アレンジブラックジャック) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第14回 「ブラック企業ジャック」 「ブラックジャック」というトランプゲーム 皆さまはご存知でしょうか。 カジノ系ゲームとしては、ポーカーと並ぶくらいメジャーなゲームなので もちろん知っていますよね。きっと遊んだこともあるでしょう。 ちなみに手塚治虫先生の漫画は 真ん中に点が入る「ブラック・ジャック」ですからね。 えっ、それは知らなかった! という人けっこういるのでは。 いないか。 ねずみは全巻持ってるのに、気付いてなかったっす\(^o^)/ ということで今回のテーマは 「ブラックジャックをアレンジしたゲームを考える」 ブラックジャックは、ルール自体はとてもシンプルなゲームなので いろいろなアレンジ方法がありそうです。 ブラックジャックのルール 知らない人もいるかもしれませんので アレンジの前に、普通のブラックジャックのルールを少しだけ書いておきます。 ブ

    ブラック企業ジャック(アレンジブラックジャック) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/03/24
    出来れば9時17時くらいがいいですよね(^-^;絵札が10なので、どうしても10時間勤務がベースになってしまいました。
  • まわりくどい将棋(アレンジまわり将棋) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第13回 「まわりくどい将棋」 暖冬とはいえ寒い季節。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ねずみは、日々の変わらぬ慌ただしさに目がまわっております。 さて、先日まわり将棋のルール記事を書いたときに思いました。 結局のところまわり将棋って 考えどころや変化がなく、淡々とサイコロを振るだけのゲームだよなあと。 まるで変化のない日常のよう!? nezumileader.hatenablog.com シンプルなルールゆえの良さというのはもちろんあるのですが それでももう少し、駒ごとに変化していく展開とか 逆転のチャンスを生みだす手段とか そういった面白い要素が欲しいと思うのです。 ということで今回のテーマは「まわり将棋をアレンジする」 いつものことですが、いろいろな方法を試すことで 既存のゲームの新たな可能性を見出していきたいのです。 単調すぎるルールをアレンジする

    まわりくどい将棋(アレンジまわり将棋) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/02/12
    将棋があるだけで子供はいろいろな遊び方が出来てしまいますね。それは今の自分にも原点になっていると思います。
  • トラスト・ミー〇Xゲーム(アレンジ〇Xゲーム) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第5回 「トラスト・ミー〇Xゲーム」 〇Хゲームという遊びを皆さんはご存知でしょうか。 紙に9マスになるように線を引いて 〇かХが、縦横斜めのいずれかに直線で3つ並べば勝ちという あの、とてつもなくつまらない遊びのことです。 学校で授業中や休み時間に遊んだことがある方も、少なくないことと思います。 あのゲームの何がつまらないかって 普通に戦っていれば、何回やっても必ず引き分けになることです。 学生時代このゲームの相手を友達にやらされる度に 「なんてクソみたいな遊びだ(´・ω・`)」と思っていたことを ねずみは覚えています。 どんなにつまらない遊びでもアレンジすれば面白く変わるはず 今回は、この〇Хゲームという究極のクソゲーをアレンジして なんとかもっと面白い遊びにすることがテーマです。 すなわち「新しい〇Xゲームを考える」 このゲームを知らない人のために補足

    トラスト・ミー〇Xゲーム(アレンジ〇Xゲーム) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2019/04/25
    なせばなるものですね(*´▽`*)
  • ここから並べ(アレンジ7並べ) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第2回 「ここから並べ」 花粉症対策はビタミンP(ヘスペリジン)か、ビタミンDが かなりの有力手段ではないかと確信しているねずみです。 毎年いろいろ試してきましたよ。 なたまめ茶とかマヌカハニーとかビフィズス菌&オリゴ糖とか。 自分の体で試すのが一番ですので(*^◯^*) さて、新シリーズ「アレンジした遊び方を考えてみる」第2回です。 このシリーズも、いろいろ試していきますよー。 第1回は花札のアレンジ遊びでした。 nezumileader.hatenablog.com 今回のテーマは「新しい7並べを考える」 7並べと言えばトランプの、ど定番の遊びで、今さら説明の必要はないですね。 この定番中の定番ゲームをアレンジして、違う遊び方を考えてみようと思います。 ここから並んでくださあい 前々から考えていたのは、スタート場所を1カ所にするという方法です。 アレンジ

    ここから並べ(アレンジ7並べ) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2019/02/20
    実際に遊んでみて、オリジナルより短時間で出来るので楽しいと思いましたよ(*'▽') どっちにしても運の要素が強いのでさらに工夫の余地がありますが。
  • 1