タグ

絵に関するnezumileaderのブックマーク (2)

  • みんなでぽんこつペイント ボードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ

    お絵描きゲーム最高! 第9回 みんなでぽんこつペイント さあみんなでーーー (∩´∀`)∩ ぽんこつーーペイントーーーー♪ はいどーもどーも。 冬はいつでもコタツでごろごろ。 ポンコツなねずみです。 今日紹介するゲームは、ポンコツな絵がどんどん生まれる ちょっと変わったタイプのお絵描きゲーム 『みんなでぽんこつペイント』 自分だけじゃなく、みんなもポンコツなら安心ですね。 久しぶりの「お絵描きゲーム最高!」カテゴリー。 コタツでごろごろするのも最高ですが、お絵描きゲームはやっぱり最高です。 どのお絵描きゲームでもそうですが どんな絵が生まれるだろうという、ワクワク感がたまりません。 真円と直線だけで絵を描く ぽんこつペイントのルールはシンプル。 お題の絵を描いて何の絵か当ててもらうだけです。 ただし、真円と直線だけを用いて描くこと。 楕円や曲線を使ってはいけません。 そして右下に、使った線

    みんなでぽんこつペイント ボードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/01/30
    ぽんこつ王の称号は正解者全員のものですので、もちろん進呈いたします(≧▽≦) ☆おめでとうございます☆
  • テレストレーション ボードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ

    お絵描きゲーム最高! 第3回 テレストレーション お絵描き伝言ゲーム、テレストレーションです。 もし幅広い層に、有名どころのお絵描きゲームを全部やらせたとして アンケートを取ったら一番人気は間違いなくこれでしょう。 そう確信できるのは、絵によって意思が伝わる面白さというのは まさにお絵描きの楽しさの根源だからです。 自分がTVプロデューサーだったら、いろんな著名人・芸能人にこれをやらせる番組を作ります。 むしろこんな面白いものをなぜバラエティー番組でやらないのか・・・ なんたって大人数でできるのが素晴らしい。 専用スケッチブックが8冊もあるので、8人も同時に遊べるのです。 お題カードもぎっしりあるので、何回でも遊べます。 黄色の面と青の面で裏表になっていますが、難易度の差があるわけではないようです。 どちらの面を使うかは、その日の気分ですね。 テレストレーションはコミュニケーション まずサ

    テレストレーション ボードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2018/10/21
    こういうお絵描きゲームは適度に上手い人と下手な人が混ざってるときが、一番面白いと思います。どちらにしても楽しければいいのですヾ(^▽^)
  • 1