タグ

ブックマーク / nezumileader.hatenablog.com (134)

  • コトバーテル カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第29回 コトバーテル どうも皆さん、こんみしわ。お元気ですかー 言葉遊び系のゲームが大好きなねずみです(^o^)丿 言葉って、その中の何文字かが違っていても 響きが似ていれば伝わるものですね。 例えば「こんにちは」が「こんみしわ」になっていても通じるでしょう。 「かぬみしわ」くらいまで違ってきたら、さすがに厳しいでしょうが。 昔ダウンタウンの番組でそんな企画を見て笑った記憶があります。 「アイスコーヒー」を、かなり言い換えても店員さんに伝わるか。というような。 まさに言葉遊びの面白さでした。 そこで今回は、言葉を当てるゲーム『コトバーテル』の紹介です。 そのまんますぎるゲーム名が素晴らしい☆ 文字カードたくさん、お題ボード6枚、マーカー6が入っています。 プレー人数は3~6人。チーム対戦ゲームですが ねずみは2人で協力プレー形式にして遊んだりもしています。 5文字

    コトバーテル カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
  • TOKAIDO(東海道) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第24回 東海道 旅行するより家でごろごろゲームをしていたい 超インドア派のねずみです(^o^)丿 まあ行ったら行ったで楽しいと思ってしまうのですが、それは仕方ない。 景色を見たり観光地でお土産を買ったりするのは、確かにワクワクしますからね。 ならばいっそ、観光をテーマにしたボードゲームをすればいいのでは!? ということで 最も旅をエンジョイした人が勝利する観光ゲーム『TOKAIDO』の紹介です。 Go To トラベルを機会に旅行された方も、されなかった方も とりあえずこのボードゲームで旅を楽しみましょう。 タイトルが英語表記なのは、なんと海外ゲームだからです。 しかし遊んでみると日のことをかなり研究しているのが、よく分かります。 すごく日愛を感じるゲームですよ。 京都から江戸までの東海道を旅するゲームなので、ボードは横に長いです。 ボード上に各カードの置

    TOKAIDO(東海道) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
  • 増改築工事によりクマの耳がくっついた横浜スタジアムがカッコいい! - 遊びの教室とまとくんブログ

    球場のスケールと散歩する楽しさが超アップ 増築・改修工事が2020年2月に完成し ウイング席が出来上がった「ハマスタ」こと横浜スタジアム。 ご存知、横浜DeNAベイスターズの拠地球場です。 最近は観戦人数の制限緩和のことでも話題になっていますね。 去年の10月、工事途中の様子を見に行ったときに知った 完成イメージ図のウイング席が、まるでクマの耳のように見えたことで ねずみは勝手に『クマスタ』という愛称で呼ぶことにしました。 これがそのときの記事です。 これも貴重な記録かもしれませんが、もっと前にも写真を撮っておけば良かった。 日頃から身の回りのものを撮っておくのは大事ですね。 nezumileader.hatenablog.com 関内駅から見る球場の大きさが!! そして先日、改めて球場の撮影に行ってきたわけです。 そのうち行けばいいやと思っているうち1年も経ってしまいましたよ。 これは

    増改築工事によりクマの耳がくっついた横浜スタジアムがカッコいい! - 遊びの教室とまとくんブログ
  • パトロネージュ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第35回 パトロネージュ 季節はすっかり秋めいてまいりました。 秋といえば・・・ いろいろとありますが、アンケート調査をしたら1位になるのは おそらく「芸術の秋」ではないでしょうか。 今回紹介するのは、そんな芸術の秋に遊ぶのに最も相応しいボードゲーム 『PATRONAGE(パトロネージュ)』です。 芸術家を雇い、優れた作品を生み出し名声を得るという ルネサンス期を舞台にしたこのゲーム。 美術館巡りが趣味というような人なら、間違いなくハマりますよ(^o^) カードと金貨と木皿が豪華 このゲームの何が凄いかって 実在の芸術家・建築物・彫刻・絵画がカードとして登場することです。 たいして芸術に関心があるわけでもないねずみでさえ このゲームで遊んでいると、芸術家や作品に自然に興味が湧いてくるほどだから 「実在」というのはモチベーションが上がる大きな要素といえます。 そして内容

    パトロネージュ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
  • 高尾山に登るのはリフトを使っても大変だけれどソフトは美味かった - 遊びの教室とまとくんブログ

    高尾山山頂への道は二択の連続 自粛生活で少しなまった足腰を鍛えよう、という意図は全くなかったのですが 先日、東京八王子市の高尾山に登ってまいりました。 大学時代からの旅行・ボドゲ友達の五位鷺さん・ぷらずまさん・オコノノさんの3人に 金魚のフンであるねずみが連れられて行くという形です(^o^)丿 高尾山へのアクセスは、京王線もしくはJR中央線で「高尾駅」に行き 京王高尾線に乗り換えて2分の「 高尾山口駅」下車です。 高尾山口駅のホームから辺りを見回すとトリックアート美術館なる面白そうな建物が。 行ってみたいなあ・・・ しかし今回の目的地ではないので、ここはいずれまた。 ケーブルカーかリフトか 駅から高尾山のケーブルカー・リフト乗り場までは 徒歩で10分もかからない距離でした。 川沿いの道を景色を楽しみながら歩けば、あっという間です。 そして最初の二択が始まります。高尾山の登山は二択の連続でし

    高尾山に登るのはリフトを使っても大変だけれどソフトは美味かった - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/10/07
    山も山以外も見られなかったところは、改めて見たいです(*´▽`*)
  • スクラッチ囲碁(アレンジ囲碁) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第18回 「スクラッチ囲碁」 どうも皆様こんにちは。 囲碁と、ごま塩ふりかけご飯が大好きなねずみです(^o^) さて今回のテーマは囲碁のアレンジなわけですが 囲碁に興味がない人にとっては、最初から読む気がしないだろうというのは 想像に難くないところです。 「囲碁なんて、ごま塩にしか見えない」と。 しかし待ってください! 今回のアレンジでは、囲碁のルールを全く知らなくても遊べるように すごく分かりやすいルールにしました。 「囲碁って難しそう」という先入観を捨てて、ぜひぜひ読んでみてくださいませ。 実際のところ囲碁が難しいゲームだというのは否定できません。 そうかもしれないなあと、ねずみも思うので。 それでもなんとか囲碁の魅力や面白さを知ってもらおうと ルールを分かりやすく解説した記事を以前書きました。 来の囲碁のルールを知ってみたい人は、こちらも読んでみてく

    スクラッチ囲碁(アレンジ囲碁) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/10/05
    パズル好きには面白いかも。柔らか頭大事ですね(*´▽`*)
  • Parade(パレード) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第28回 パレード 皆さんはパレード好きですか? ねずみの地元横浜では「ザ・よこはまパレード」という 国際仮装行列の華やかなパレードが毎年5月に行われています。 見ているだけでも楽しくなりますが、参加したらもっと楽しいのでしょうね。 基的に見る専のねずみですが ブログネタにもなるから、列に入ってみたいなあとも思ったり(*´▽`*) このゲーム『パレード』は、不思議の国のアリスの世界を舞台に行われる パレードをテーマにしたカードゲームです。 アリスのキャラクターたちが、ずらっと並んで行進している様子は なんとも賑やかで楽し気なものです。 不思議の国(鏡の国)のアリスのキャラクターたち この6人がパレードの参加者たちです。 不思議の国のアリスで、お馴染みのキャラクターですね。 いずれのキャラも0~10の数字カードが1枚ずつあります。 数字はテンションと考えると分かりやす

    Parade(パレード) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
  • LOS MAMPFOS(ロスマンフォス) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第23回 ロスマンフォス ひたすらに変なゲームを紹介していこうという、このカテゴリー。 せっかくなら見た目にも面白いものを出していきたいところ。 となれば『ロスマンフォス』を紹介しないわけにはいかないでしょう。 変なロバが出てくるゲームですからね(^O^) この箱絵からして、どういう状況なのか分からないシュールな光景ですが ゲーム内容も「どういうことなんだこれは!?」と ツッコミを入れたくなるような、ぶっ飛んだものです。 2006年にドイツ年間ゲーム賞にノミネートされています。 左下にマークが入っていますね。 それだけの名作ゲームですが、残念ながら現在は入手が難しくなっています。 ジャンルとしては記憶ゲームです。加えて戦略や読み合いの要素もあります。 箱絵に描かれた通り三頭のロバが入っています。 ロバが餌ってフンをする このロバたちの設計とデザインが最高なんで

    LOS MAMPFOS(ロスマンフォス) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/09/07
    見た目もテーマもキャッチーです(*´▽`*)
  • りんごジュースの品種当てゲームをしたら違いが分かってきたかも - 遊びの教室とまとくんブログ

    品種の多いりんごだから面白い Shiny APPLE GIFT りんごジュース大好き、ねずみです。 以前生徒から、りんごジュースの詰め合わせギフトを頂いたことがありました。 頂いたのは青森県りんごジュースの 『シャイニー林檎倶楽部アップルギフト』です。 じつは中身はボードゲームなんですよ~ というパターンになることが、このブログだとよくありますが 今回は当に物のりんごジュースです(*´▽`*) あんまりでかい箱だったので 最初は当にボードゲームをくれるのかと思いましたよ。 もらえればなんだって嬉しいですが。 5種類のりんごジュース。これは遊べる! 中身はこんな感じです。 ふじ・トキ・紅玉・ジョナゴールド・つがる 5種類のりんごジュースが3ずつ入っていました。 見た瞬間に「これは遊べる!」と思いました。 酸味と甘みで違いを見分ける ということで、何人かの友達と品種を当てるゲームをして

    りんごジュースの品種当てゲームをしたら違いが分かってきたかも - 遊びの教室とまとくんブログ
  • 競技ってそこかるた!(アレンジ競技かるた) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第17回 「競技ってそこかるた!」 競技かるたって、実際にやってみると当に面白いのですが まず対戦相手を見つけるのが大変です。 百人一首の上の句と下の句を、ちゃんと覚えていないと対戦出来ないからです。 「競技かるたしたいから、今すぐ百人一首を全部覚えてよー」 と言って相手をしてくれる人がいれば話は早いのですが 興味のない人に、それはなかなか難しいでしょう。 一番いいのは漫画「ちはやふる」を貸して読んでもらうことです。 読めばやらずにいられなくなるはず( ̄▽ ̄) 音に反応する面白さ。 札を払うときのスポーツ的な面白さ。 句を覚える面白さ。 札の配置や送り札といった戦略的な面白さ。 こんな面白い遊びをやらないのはもったいない。 競技かるたの詳しいルールについては、こちらの過去記事をご覧ください。 こんな面白い漫画を読まないのはもったいない。 ちはやふるのキャラ

    競技ってそこかるた!(アレンジ競技かるた) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
  • 石川遼エキサイトゴルフ - 遊びの教室とまとくんブログ

    テレビに繋いでテレビゴルフ 根っからインドア派のねずみですが、1度はやってみたいのが物のゴルフ。 パークゴルフは何度かやったことがあるのですが 格的なゴルフはハードルが高くて、そうそう機会がないのです。 となればインドアラーらしく室内でゴルフを楽しもうということで 部屋に人工芝を敷いたり、柔らかいボールを使ったりと いろいろ工夫しているわけです。 それはそれとして、こんなものも持っています。 テレビに繋いで格的なゴルフが楽しめるゴルフシミュレーションゲーム 『石川遼エキサイトゴルフ』です。 同じゴルフを楽しむにも、アプローチの仕方はいろいろあるのですよ。 ゴルフだけに。 ふははは(*^◯^*) 石川遼選手が全力で監修したゲーム このゲームは2010年にエポック社から発売されました。 エポック社からは2003年に、同じタイプのテレビゴルフゲームが出ていましたが ジュニア時代にそれで遊ん

    石川遼エキサイトゴルフ - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/08/15
    家族そろってパーゴルフ検索しました。こっちも面白そう(゜o゜)
  • 「スマホで広角&マクロレンズ・魚眼レンズ」が安いのに凄い! - 遊びの教室とまとくんブログ

    『Can★Dо』で売ってるレンズ 花札が好きで、写真が趣味の花札ガール♪さんから 「キャン★ドゥで売ってるマクロレンズと魚眼レンズが面白いよ」と聞いて さっそく手に入れてきました。 100円ショップなので、もちろんどちらも100円(税込み110円)です。 なるほどなるほど。 よく分からないけど面白そうだ(^O^) 上にある、レンズが2つある方が広角&マクロレンズです。 下の大きいほうが魚眼レンズです。 広角レンズを外したら、中にマクロレンズがあるのですが 最初それに気付かなくて「全然マクロにならねーじゃん!」と思ってしまいました。 外さないといけなかったんやねえw クリップで挟むだけのお手軽さ どちらのレンズもクリップでスマホを挟んで使います。 (カメラ位置に合わせるようにします) なるほど。これはお手軽だ。 広角レンズを試してみる まずは広角レンズから試してみます。 広角という文字通り、

    「スマホで広角&マクロレンズ・魚眼レンズ」が安いのに凄い! - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/08/01
    細かいものを大きく見るのは、顕微鏡みたいな楽しさです。
  • PIRANHA PEDRO(ピラニアペドロ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第22回 ピラニアペドロ ボードゲームの記事を書くときの1番の悩みが 面白いゲームを紹介しても、すでに売っていないケースが多々あることです。 それはスネ夫がゲームを自慢しているだけみたいで心苦しいのです。 お菓子ブログだろうと家電ブログだろうと、そういったことはあり得るでしょうが ボードゲーム当に、長く売られ続けるものが限られていて 多くのものは気が付くと入手難易度が上がっています。 今回紹介する『ピラニアペドロ』も、手に入れるのは難しいでしょうが このカテゴリー「こんなゲームもあるのかあ!」では 入手難易度に関係なく、ひたすら変なゲームを見せたいというのが元々の趣旨でした。 なので今回は初心に帰って ともかく見せたい、というだけの変なゲームをチョイスしました。 (^o^)丿ちょいっすー 外箱のイラストからしてだいぶユニークですが 説明書が漫画で描かれている

    PIRANHA PEDRO(ピラニアペドロ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/07/26
    記事を書いた後にシルクアーモンドをAmazonで探したら、なかったのです(;´・ω・)想定外でした。とりあえずシルクアーモンドの公式通販ページを貼っておきました(^O^)
  • Ricochet Robots(ハイパーロボット) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第33回 ハイパーロボット 頭脳明晰な皆さま、こんちくわ。 今回は めっさ頭を使う究極の頭脳ゲーム『ハイパーロボット』の紹介れす。 このゲームで遊ぶと超頭良くなるんすよ!まじヤバイっす。 と、頭の悪そうな文章しか書けないねずみです(^o^)丿 誰と遊んでも大好評なゲームなので、ずっと紹介したいと思っていましたが 入手するのが難しくなっていたので紹介をためらっていました。 しかし最近はネット上で売っているのを、ぼちぼち見かけるようになったので これなら書いてもいいよなあと思った次第です。 当に良く出来たゲームですよ、ハイパーロボットは。 目的地に着くための最適解を見つけ出すというパズルゲームですが このゲームの頭を使うことと言ったら それはもう右脳も左脳も振り絞るように限界まで使います。 というか、そうしなければゲームに勝てませぬ。 究極の頭脳ゲーム こういうゲーム

    Ricochet Robots(ハイパーロボット) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/07/21
    やってみると隠れた才能に目覚めたりしますよ~。それに苦手な人が出来るようになると、逆にすごく嬉しかったり(*´▽`*)
  • 将棋対チェス対オセロ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ

    ボードゲーム異種対決のルールを考える 特別編 「将棋対チェス対オセロ」 異なるボードゲームを対戦させる「ボードゲーム異種対決シリーズ」は 全21戦をすでに終えて完結していましたが 今回はコメント欄で頂いた要望に応じての特別編です。 それは『将棋・チェス・オセロ』三陣営による三つ巴の戦い。 まさかのバトルロイヤルです。 3種のボードゲームを使って3人で戦えるようにするという試みですが そんなの、まともに成立するわけないわな\(^o^)/ と、思ったのですが まあやるだけやってみましょう。何事も挑戦ですからねー 将棋盤を採用 使用する盤は、3つの中で最もマス数の多い将棋盤です。 少しでも広いスペースが欲しいところなので、これは当然の選択。 オセロ石は見た目のバランスを考えて中央に。 とりあえずは、こんな感じの配置にするのが自然なところかと。 チェス駒を半分に割って白ポーンを中央に足すのは 「将

    将棋対チェス対オセロ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/07/14
    ジェットストリームアタックです(*^▽^*)
  • ブロガーバトンというお祭りのような企画に参加してみる - 遊びの教室とまとくんブログ

    ブロガーがブロガーにリレーするのかー どうもーおはにちはー(^o^)丿 早起きと走ることと面倒くさいことが苦手なねずみです。 さて、とあるブロガーさんが始めたらしい「ブロガーバトン」という試みが どういう経緯をたどってきたのかは分かりませんが、うちのブログにも渡ってきました。 これは自分のブログについての自己紹介を専用シートに書いてから 他のブロガーさんにも声を掛けて、同じように繋いでいってもらうという企画です。 つまりブロガーさんによるブログリレーですね。 自己紹介シート これが ◆ブロガーバトン◆ (自己紹介シート)です。 ブログ歴や更新情報を書いたり ブログを始めたきっかけや、これからの野望を書いたりします。 そして自分のブログ内でのお気に入り記事等を貼ったら 次のブロガーさんにリレーするという手順です。 なるほど、面白い企画だなあ。 うちには「しなやかに~☆」ブログの、Pちゃんから

    ブロガーバトンというお祭りのような企画に参加してみる - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/07/07
    バトンをよろしくお願いいたします(*´▽`*)勝手に指名してしまいすみません。自己紹介シートは、自分はパソコンに画像保存してお絵描き系のツールを使って書きました。
  • AIR ZOOKA(空気砲エアズーカ) - 遊びの教室とまとくんブログ

    AIR(エアー)とBAZOOKA(バズーカ)でエアズーカ ドラえもんが映画のときにだけ頻繁に出す、数々の戦闘系アイテム。 その1つに「空気砲」があります。 腕にはめた筒から空気をドカンと発射するという、あの武器です。 ああいう秘密道具が欲しいなあと小さい頃よく思ったものです。 (いったい何と戦っているんだ) そして未来になった今、そういうものが現実に手に入ってしまうという。 それがこれ。空気をバズーカで発射するという秘密道具『エアズーカ』です。 科学の進化、素晴らしいぞー ヾ(^▽^) バケツじゃあないぜ! 弓矢のように空気を飛ばすぜ! もっとも科学の力というよりは、かなりアナログな方法で飛ばすのですがね。 筒の太い側に付いているツマミを思い切り引っ張ると ビニールの中に空気が溜まります。 これを解き放つことで、弓矢のように空気弾を発射するのです。 中のゴムが超強力なので、そうとう力を入れ

    AIR ZOOKA(空気砲エアズーカ) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/07/02
    楽しんで頂けて良かったです。威力ありますよー(^o^)顔で受けると突風がびゅっと通り抜ける感じです。
  • ウクレレを180日練習した成果と分かったこと - 遊びの教室とまとくんブログ

    ウクレレ弾くと心が浮かれれ ねずみがウクレレを買ってから1年以上が経過しました。 その間どのくらい練習したかというと 毎日やっていたときと、しばらく放置していたときを含めて 日数的には1年の半分くらいというところです。 練習時間もバラツキがありますが、平均すれば1日に1時間程度です。 ということで総練習時間は180時間前後と考えます。 今日は現時点でのひとまずの練習成果と ウクレレについて、ねずみなりに思ったことをまとめます。 こいつがマイウクレレ。名前は・・・まだない。 メーカー名がオースティンだから「オスカル」にしようかな(*´▽`*) 楽しさは、きっと一生継続される ねずみにとって一生の趣味といえるのは囲碁くらいでしたが ウクレレは一生の趣味になるだろうか。 ウクレレを買った当初と1年経った今「楽しさの量」に大きな差を感じません。 楽しいと思う気持ちはずっと続いています。 ただ「楽し

    ウクレレを180日練習した成果と分かったこと - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/06/27
    ありがとうございます。励みになります(*´▽`*)そうなんですよね。ゆっくり丁寧に弾くのが一番大事なんだろうと思います。勢いで弾いて空振りしたり音がこもってたりしてるのが自分でも分かりますw
  • ファミスタが流行ってた頃のカルビーのプロ野球チップスの野球カード - 遊びの教室とまとくんブログ

    プロ野球カードを集めていた1989年 プロ野球の開幕が6月19日に決定したということで スポーツのある日常が少しずつ戻ってくることに、心躍らせているねずみです。 そこで開幕前の今のうちに身の回りの雑務を済ましてしまおうと 気合いを入れて教室中の掃除をしておりましたところ 子供のころ集めていたプロ野球カードが、ごっちゃり出てきました。 もっとも当時の自分のお小遣いで買える程度の量ですが。 個性豊かな野球選手たちをカードで集める楽しさを思い出しました。 左の方にラモス瑠偉選手がおりますね。 って、ラモスはサッカー選手や(^o^)/ そういえばJリーグカードも集めてたからなあ。 カルビーの小さいプロ野球カード いろいろなカードがごちゃ混ぜになっていたので種類別に整頓したところ 大きく分けて6種類のカードがありました。 4タイプのプロ野球カード・MLBカード・Jリーグカードです。 その中から今回は

    ファミスタが流行ってた頃のカルビーのプロ野球チップスの野球カード - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/06/04
    この時代の前のプロ野球は、もっと面白かったんじゃないかと思います。もっと早く野球に興味持ちたかったです。
  • ゲスクラブ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第32回 ゲスクラブ このゲームのタイトルを聞いた人は必ず勘違いしますが 『ゲスクラブ』の「ゲス」は、推測するという意味の「guess」ですからね。 (∩´∀`)∩このゲス野郎! の、ゲスではないですからね。 そっちのゲスだとしたら「下衆倶楽部」ということですか。 どんな集まりなんだそれはー ということで今回は、みんながどのくらい同じことを考えるかを推測するゲーム 『ゲスクラブ』の紹介です。 2人~8人まで遊べますが、どの人数でも面白いでげす。 みんなで推測を楽しむクラブ 下衆どころか、むしろオシャレな雰囲気を持ったゲームです。 賭け要素がありますがギャンブルという感じではなく お題に対する回答がどのくらい一致するかを推測(guess)してみよう という優雅な楽しみ方をします。 これは回答カードです。各6枚ずつあります。 いかにも上流階級という面々ですね。 お題に対す

    ゲスクラブ ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/05/30
    お題の答えを比べっこするという要素だけで面白いですからね。いろいろなお題で盛り上がります。