タグ

2022年9月4日のブックマーク (3件)

  • 女性IT人材の増加を目指す起業家に聞くインクルージョンへの道

    IT業界における男女のバランスは、1984年よりも悪化している(米国では35%から32%に低下)。また、女性が就ける役職が増えており、ジェンダー平等に対する意識が高まっているにもかかわらず、例えば欧州では経営層における女性の割合は17%にすぎない。世界的に見て、ジェンダーの多様性が高い企業の業績はほかの企業よりも15%優れているにもかかわらず、女性の平均生涯収入は男性よりもかなり低い。米国では35歳までに2人に1人がIT業界を去っている。 パリ市長の元イノベーション責任者兼最高デジタル責任者であり、ソーシャルスタートアップである50inTechの最高経営責任者(CEO)を務めるCaroline Ramade氏は、これまでのキャリアを、女性従業員の維持というIT業界の大問題を解決することに捧げてきた。 「小さな女の子たちの考え方が、彼女らが最初に触れたネットワークから刺激を得たものであること

    女性IT人材の増加を目指す起業家に聞くインクルージョンへの道
    ni-ten0
    ni-ten0 2022/09/04
  • SaaSプロダクト組織を作るなら知っておきたい、「B2BとB2Cのプロダクトマネージャー」6つの違い

    プロダクトマネージャーという職業が、日のスタートアップでも認知されてきました。単体のプロダクトの価値向上や複数のプロダクト展開による非連続な成長をリードする中心的存在です。また、「キャッシュ効率」や「利益の創出力」が重視されるマーケットの環境においてカギとなる役割を担っているとも言えるでしょう。 近年では、日でもプロダクトマネジメントの知見が、書籍やブログなどで流通するようにもなりました。確かにプロダクトマネージャーの仕事は、大まかに見れば共通する部分は多くあります。 しかし、協働するステークホルダー(顧客・社内)や事業特性によって、プロダクトマネージャーがとるべき戦略や目標、実行は大きく異なるものです。その違いを理解しないままに、“プロダクトマネージャー”という言葉でくくられている情報を鵜呑みにすることは、自社にとって最適ではないプロダクト組織を作ってしまうリスクがあります。 そこで

    SaaSプロダクト組織を作るなら知っておきたい、「B2BとB2Cのプロダクトマネージャー」6つの違い
    ni-ten0
    ni-ten0 2022/09/04
  • 約3割が子供を持つことを希望しない。子供がいることはキャリアにとって「マイナス」が多数派。キャリアのために妊娠の機会を先延ばしにした経験「ある」が約2割/『女の転職type』アンケート【第55回】

    約3割が子供を持つことを希望しない。子供がいることはキャリアにとって「マイナス」が多数派。キャリアのために妊娠の機会を先延ばしにした経験「ある」が約2割/『女の転職type』アンケート【第55回】 株式会社キャリアデザインセンター(社:東京都港区 代表取締役社長兼会長:多田 弘實)が運営する、女性の転職に特化した転職サイト『女の転職type』にて、女性755名を対象に「キャリアと子供」についてアンケートを実施しました。 正社員で長く働きたい女性のための転職サイト『女の転職type』は、女性のリアルな仕事観を調査する【データで知る「女性と仕事」】を定期的に行い、女性の働く環境の実態を公開しています。 ▼詳しくはこちらからご覧ください。 https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-55/ ■調査結果抜粋 ★将来的な結婚や子供

    約3割が子供を持つことを希望しない。子供がいることはキャリアにとって「マイナス」が多数派。キャリアのために妊娠の機会を先延ばしにした経験「ある」が約2割/『女の転職type』アンケート【第55回】
    ni-ten0
    ni-ten0 2022/09/04