タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ipと圧縮に関するnihohiのブックマーク (1)

  • RFC 1144 ‐ 通信用語の基礎知識

    題名 Compressing TCP/IP Headers for Low-Speed Serial Links 低速シリアルリンク向けTCP/IPヘッダー圧縮 発行日: 1990(平成2)年1月 著者: Van Jacobson/ローレンス・バークレー国立研究所 プロトコル: 提案標準プロトコル(PROPOSED STANDARD) カテゴリー: (なし) 関係 破棄: (なし) 被破棄: (なし) 関連: RFC 2508 IPv4パケットには20オクテットのIPv4ヘッダーが、TCPにも最低20オクテットのTCPヘッダーがあり、合計しておよそ40オクテットにもなる。 これで例えばTELNETなどを使った場合、1文字送受信するのに、送信が41オクテット、エコーバックに41オクテットと、合計で82オクテットが必要になる。つまり、1文字の送受信に80オクテットものオーバーヘッドが存在してい

    nihohi
    nihohi 2015/12/04
    “低速シリアルリンク向けTCP/IPヘッダー圧縮”
  • 1