こんにちは、エンジニアの@tarr [https://github.com/tarr1124]です。 前回の連載記事 [https://tech.plaid.co.jp/karte-blocks-multicloud/]ではマルチクラウドなどを使い、Blocksでは最大限落ちないようにリスクヘッジをしながらシステムを構築しているという記事を書きました。 * AWSが落ちてもGCPに逃がすことで
AI+連動特集:今こそ反転攻勢! ウィズコロナ時代のデータ活用 コロナ禍を経て、企業の間では再び攻めのIT活用に対する機運が高まりつつある。本特集ではITmedia NEWSのAI専門コーナー「AI+」と連動し、最先端のデータ活用ソリューションや事例、取り組む際のポイントを、企業のリーダー層やデータ活用担当者に詳説する。 設置自販機は約70万台、1億1200万人をカバー コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、コカ・コーラ製品の製造・販売・容器の回収などを担う国内最大のボトラーだ。販売エリアは1都2府35県で約1億1200万人をカバーし、年間販売数量は約5億ケースに上る。自販機の設置台数は飲料メーカーの中でトップクラスの約70万台で、同社の年間売上収益約8000億円のうち24%を自販機が占める。 大量の自販機からどのようにデータを得ているのか。オンラインの自販機では、消費者が購入した商品の情報
「Googleはあなたのデータを使って怪しいことをしている」と言われても、今となっては何も驚くべきことではなくなってしまいました。 Googleなどの企業が、ビジネスや利益を盾に、日々、私たちのプライバシーやセキュリティを侵害していることはすでに周知の事実であり、皆さんも何となく対処しているのではないでしょうか。 しかし、最近のChromeには今までにはない不気味さがあるのです。特に、Android端末でブラウザを使用している場合には。 アプリ開発者とセキュリティ研究者の二人組のMyskは、最近、Chromeの怪しさをTwitterで暴露しました。 Myskはそのツイートの中で、Chromeはデフォルトで、あなたが訪れたウェブサイトとあなたの携帯電話のモーションデータを共有していることを明らかにしました。 モーションデータを第三者に利用させない方が良い理由まず第一に、これまで指摘してきたよ
こんにちは。虎の穴ラボのH.Hです。 今回は先日発表されたChromeの開発中の新機能であるRecorder機能について使用方法や利用する際の注意点などをまとめました。 Recoder機能とは ブラウザのChrome97で追加される予定の機能で、ブラウザの画面上で操作した記録を取得してくれる機能になります。 この記事を書いている2021年11月17日では一般に提供されているChromeの最新版は96となり、開発中の「Chrome Dev」もしくは「Chrome Canary」でRecorder機能を使用することができます。 利用している時の様子はChromeの開発者向けのページに公開されています。 developer.chrome.com 主な機能は以下の通りです。 ・操作の記録及び再実行(リプレイ)できる ・再実行時にパフォーマンスの記録・確認できる ・記録した内容の編集ができる ・操作
こんにちは!フューチャー22卒内定者の大岩と申します。現在は、TIG DXユニットでアルバイトとして従事しています。 はじめに私が参加しているプロジェクトで、OpenAPI定義ファイルからモックサーバを建てることができるOSSツール「Prism」を導入することになりました。この記事では、Prism導入の手順や、躓いた点などを紹介します。 導入の背景現プロジェクトでは、フロントエンドにVue.jsを採用し、バックエンドはGo言語で書かれたAPIサーバ2台で構成されています。これまでフロントエンドの開発を行う際には、ローカルでAPIサーバとDBを立ち上げる必要があり、フロントエンドを少しだけ変更したいという場合でもかなりの手間が掛かっていました。そこでモックサーバを構築し、画面の開発の際にはそこからデータを取得出来れば、フロントエンドの作業が格段に楽になると考えました。 バックエンドのAPIド
初記事です。 あるフロントエンドの悩み プロジェクトの納期は決まっていて、すぐに着手しないといけない。 だけど、API はまだできていない... 早く着手したい...、ふぬぬ...。 今回はそんなフロントエンドがバックエンドのタスクの待ちにならないように、並行してアジャイルに開発していけるツールとしてmswをご紹介します。 mswとは? mswとはmock service workerの略で、簡単にモックのAPIを立てることができるライブラリです。 同様のことができるライブラリとしてJSON Serverもありますが、mswには以下の利点があります。 単純にJSONを返すのではなく、ロジックも書くことができる Expressのようにスッキリ書くことができる RESTだけでなく、GraphQLにも対応している 以下のようなケースに向いていると思います。 早く着手しないといけないけど、API
2021年11月末にピクシブを退職します。 先日、なかなか読み応えがある退職エントリーが上がっていました。ものすごい熱量が感じられたし、それに自身のネガティブな過去なんかも隠すことなく堂々と語っていて、自信に満ち溢れたいい記事だと思いました。 note.com 僕自身も、過去の失敗談を交えつつ、それを10の教訓という形で内省し、ピクシブで行ってきた6年4ヶ月の活動を締めてみたいと思います。最近マネージャーになって苦しんでいる人とか、自分のボスが何を考えているのかわからないという人の、ちょっとしたコンテンツになれば良いかなと思います。 1. 入社直後が一番、会社を客観視できる 前職はNTTコムウェアというSIerでした。インターネットが大好きだった僕は、30歳を目前にして気持ちが抑えられず、ネット業界への転職活動を開始。そして2015年8月に、ピクシブ株式会社へと入社します。 2015年、H
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く