タグ

2024年4月7日のブックマーク (11件)

  • Linuxのwallコマンドにパスワード流出につながる脆弱性、更新を

    Bleeping Computerは3月28日(米国時間)、「Decade-old Linux ‘wall’ bug helps make fake SUDO prompts, steal passwords」において、Linuxの「wall」コマンドから脆弱性が発見されたとして、注意を喚起した。この脆弱性を悪用することで、複数のユーザーが端末に接続する環境において、偽の「sudo」コマンドのプロンプトを表示して管理者パスワードを窃取できるリスクがある。 Decade-old Linux ‘wall’ bug helps make fake SUDO prompts, steal passwords 脆弱性「CVE-2024-28085」の概要 wallコマンドはLinuxにログインしているすべてのユーザーにメッセージを送信するコマンド。システムを再起動する際などに残り時間や警告を通知する

    Linuxのwallコマンドにパスワード流出につながる脆弱性、更新を
    nilab
    nilab 2024/04/07
    Linuxのwallコマンドにパスワード流出につながる脆弱性、更新を | TECH+(テックプラス)
  • 「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 ”予算案”否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 | 特集 | MBSニュース

    「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 "予算案"否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 奈良県知事が表明したメガソーラー計画に、地元住民らが“容認できない”と憤っています。 ゴルフ場跡地がメガソーラー予定地に?街には「反対!」の看板 奈良県南西部に位置する五條市。自然あふれる穏やかな街では、今、至るところに“怒りの看板”が掲げられています。その理由は奈良県知事が打ち出したメガソーラー計画にあります。 (看板に書かれた内容) 『メガソーラー反対!!なめんなよ 地元住民怒ってる』 『メガソーラー断固反対!』 今年1月、地元住民らは県の担当者から突然、五條市内のゴルフ場跡地にメガソーラーを整備する計画を聞かされました。 (五條市自治連合会 丸山泰登美会長)「住民に事前説明とかいろんなものがあってしかり

    「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 ”予算案”否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 | 特集 | MBSニュース
    nilab
    nilab 2024/04/07
    「2022年に策定された「奈良新『都』づくり戦略」。そこには、五條市のゴルフ場跡地に「大規模広域防災拠点」を整備すると書かれています」
  • 人生は3万日。それをどう生きるかは自分次第。|くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)

    人生は30000日。 というのは、2013年6月にアメリカのDropbox社のCEOであるドリュー・ヒューストン(Drew Houston)が大学の卒業式で行ったスピーチの一部です。 ※Dropbox(ドロップボックス)とはオンラインストレージサービスの会社で、くらしアトリエスタッフもこのサービスをかなり利用しています。データをクラウドに(しかも膨大なサイズの)保存しておけるので、ハードディスクへの負担がなくなり、しかも世界中のどこからでもアクセスができるので、家でも事務所でもアクセスでき、仕事の効率が格段に上がりました。 彼は人生を80年として、約30,000日であると計算。そのうちの9,000日をすでに消費していたことに気付き、「自分の人生を完璧主義で生きようとするのをやめた」と述べています。 ちなみに2018年の日人の平均寿命は、女性が87.32歳、男性が81.25歳だそうです。私

    人生は3万日。それをどう生きるかは自分次第。|くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)
    nilab
    nilab 2024/04/07
    人生は3万日。それをどう生きるかは自分次第。|くらしアトリエ(地域と暮らしの発信)
  • 人生が3万日しかないことに気付き、完璧主義を捨てた男 ~ドリュー・ヒューストン~

    ドリュー・ヒューストン/Dropbox CEO 【何をした人?】マサチューセッツ工科大学在学中、Dropboxを共同設立した 【何ですごいの?】信頼性の高いインフラを提供し、Dropbox のユーザー数は3億人を突破 【今は何をしているの?】DropboxのCEOとして、24時間365日、コンピューター・プログラミングに没頭している 設立からたった7年、現在では100億ドルの価値を持つといわれるDropbox。そのCEOであるドリュー・ヒューストンは、2014年7月、英BBCの取材に「私は"いつでも"コンピューター・プログラミングに興味を持っています」と答えた。24時間365日、彼をかき立てるその情熱の源は何だろうか? *** ■人生には3つのコツがある 2013年6月。ヒューストンが母校MIT(マサチューセッツ工科大学)の卒業式で学生たちに向かって語ったことがある。 「今日はみなさんに、

    nilab
    nilab 2024/04/07
    人生が3万日しかないことに気付き、完璧主義を捨てた男 ~ドリュー・ヒューストン~|KDDI トビラ
  • 2023年度公立学校の卒業式、三学期(後期)終業式、2024年度入学式及び一学期(前期)始業式の実施期日等について - 愛知県

    【2024年2月9日(金曜日)訂正】 5,6ページ目 田峯小学校の町名を訂正 【2024年2月14日(水曜日)訂正】 1ページ目 名古屋市立中学校(全校)の卒業式の実施期日を訂正 【2024年3月7日(木曜日)変更】 4,5ページ目 豊田市立御蔵小学校及び新城市立庭野小学校の入学生が0名となったため入学式の実施学校数を変更 2023年度公立学校の卒業式、三学期(後期)終業式、 2024年度入学式及び一学期(前期)始業式の実施期日等について​ 愛知県内の公立学校の2023年度卒業式、三学期終業式(小・中学校及び義務教育学校は修了式)、2024年度入学式及び一学期始業式が、下記のとおり行われますので、お知らせします。 なお、国立・私立については、表には含みません。 2023年度公立学校の卒業式、三学期(後期)終業式、2024年度入学式及び一学期(前期)始業式の実施期日等について [PDFファ

    nilab
    nilab 2024/04/07
    2023年度公立学校の卒業式、三学期(後期)終業式、2024年度入学式及び一学期(前期)始業式の実施期日等について - 愛知県
  • TOKYO BASEの初任給40万円は問題アリ - 銀行員のための教科書

    セレクトショップのTOKYO BASE が初任給を40万円にするというニュースをご覧になった方は多いのではないでしょうか。 賃上げの機運が高まる中で、筆者も「ついにアパレルがここまでやるようになったのか」「それだけ人手不足は深刻なのか」と思ったものです。ただ、その後すぐに初任給40万円というのは80時間分の固定残業代 (17.2万円)が含まれていることが明らかとなり、更に話題となったことは記憶に新しいところです。 今回は80時間もの固定残業代という給与のあり方の是非について少し確認していきたいと思います。 そもそもの問題点はどこにあるのか 固定残業代に関する判例 所見 そもそもの問題点はどこにあるのか 感情論としては初任給40万円と言いながら実際には残業代が含まれているのは、誇大広告のようなものだと感じる方は多いでしょう。 ただ、法律的には固定残業代というのは違法ではないと裁判例が出ていま

    TOKYO BASEの初任給40万円は問題アリ - 銀行員のための教科書
    nilab
    nilab 2024/04/07
    「固定残業代については、イクヌーザ(皮革製品、アクセサリー等の服飾雑貨の製造および卸売等を営む会社)事件」「欧州で見られる「終業時刻から次の始業時刻の間に一定時間以上の休息時間(インターバル時間)」
  • なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK

    「残念で悲しくて、正直怒ってます。いいかげんにしてくれと」 インタビュー取材に応じた前澤友作さんは開口一番、こう語った。 SNSで毎日のように目にする、有名人になりすまして投資を呼びかけるフェイク広告。それをきっかけに、大金をだましとられる人が後を絶たない。 今、あなたのタイムラインに表示されているその有名人、物ですか? 「納得いかない」

    なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK
    nilab
    nilab 2024/04/07
    “警察庁によると去年1年間で被害額が、およそ277億9000万円。被害者は2271人で、男性は50代から60代、女性は40代から50代が多かった。また、男性はフェイスブック、女性はインスタグラムから誘導された人が多かった”
  • イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体

    まず一番に挙げなくてはならないのは、徹底したローコスト運営だ。 たとえば生鮮品の取り扱い。伝統的に品スーパーでは、同じ生鮮品でも青果部門、精肉部門といった具合に「縦割り」の組織になっている。それによって専門的な品ぞろえを実現する反面、商品管理を含めて多くの人手をかけているため、利益の出にくい部門になっている。 生鮮品の管理作業は素人でもできる まいばすが進めたのは、徹底的なマニュアル化だ。野菜などは「『こういう色になったら廃棄しましょう』というようにマニュアルに落とし込んでいる。素人でもすぐ(生鮮品の管理作業が)できるようになっている」(二川氏)。商品を陳列する順番なども部主導で決定されており、現場の従業員は、タブレットを使ってマニュアルに従い作業するだけだ。 さらに特売を行わなかったり、売り上げの多い店舗の近くにはあえて自社競合するように出店して客を分散させたりなど、物量や客数の

    イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体
    nilab
    nilab 2024/04/07
    “特売を行わなかったり、売り上げの多い店舗の近くにはあえて自社競合するように出店して客を分散させたりなど、物量や客数の波を押さえ込むことで、1店舗あたり常時2~3人で営業できる体制を構築している”
  • 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka

    人は無能に到達するまで昇進するという「ピーターの法則」というのがある。 「階層型の組織においては、どんな人も、昇進を繰り返すことでいずれは能力の限界に達し、十分に職責を果たせなくなって無能化する。その結果、「あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められる」という。 https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-20919.html グロービスとくにリーダーが劇的な環境変化に異動、転職、抜擢で放り込まれるとこの法則が強烈に作用する。なぜなら周りの方が知識や経験があり自分がその組織内で最もそれがない人になってしまうからだ。一方で、この人は何かしてくれるのでは?という期待を関係者からは持たれる。「組織内で最も無能なのに最も期待される」という特殊状態を過ごすことになる。 12年ほど前に突然、社長をというキャリアチェンジを経験を

    最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
    nilab
    nilab 2024/04/07
    “最初にすべきことはなにか?「勉強マシーンになること。具体的には資料を読み人に会って話を聞きまくる」こと。つまり最初の100日は「口はほどほどにして耳と目と足を動かせ」ということだ”
  • 【第12回】食品やサプリメントで歯が溶ける?酸蝕症をご存じですか? - 「 健康食品 」の安全性・有効性情報

    東京歯科大学 衛生学講座 講師 佐藤涼一 もくじ はじめに 酸蝕症とは(虫歯とは何が違うの?) 酸蝕症の現状 酸蝕症の原因 酸蝕症を悪化させる薬やサプリメントの服用方法 酸蝕症の予防と対策 1. はじめに 歯が溶ける病気と聞くと、読者の皆さんがまず思い浮かべるのは虫歯(う蝕)かと思います。皆さんは近年の生活スタイル、生活の変化や健康ブームによって急増している「酸蝕(さんしょく)症」という口腔疾患をご存じでしょうか。酸蝕の罹患率は25~60%と報告されており、特に成長途中で歯の弱い若年者や唾液分泌の少ない高齢者で深刻になりやすい疾患です(1)。ここでは日人の約4人に1人が罹患しているとも報告され、虫歯や歯周病に続く第三の疾患として注目を集めている酸蝕症について原因や対策も含めて解説いたします。 2. 酸蝕症とは(虫歯とは何が違うの?) 虫歯は飲物に含まれる糖類を材料として、虫歯の原因菌

    nilab
    nilab 2024/04/07
    【第12回】食品やサプリメントで歯が溶ける?酸蝕症をご存じですか? - 「 健康食品 」の安全性・有効性情報
  • 癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「がん保険は要らない」と言っていた筆者が癌になった。それでも「がん保険は、やっぱり不要だ」と思った。これは筆者としての結論だが、その判断に影響を与えた要素が

    癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」
    nilab
    nilab 2024/04/07
    癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン