タグ

2011年9月20日のブックマーク (15件)

  • Twitterに入社しました #yusukey_at_twitter – yusuke.blog

    Twitterに入社しました #yusukey_at_twitter – yusuke.blog
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    おめでとうございます。
  • OpenSolarisの後継を目指すフリーのSolarisディストリビューション「OpenIndiana」、1年ぶりの最新版 | OSDN Magazine

    OpenSolarisの後継を目指すOpenIndianaプロジェクトは9月14日、最新版「OpenIndiana oi_151a」を公開した。オープンソースで開発されているSolaris派生カーネル「Illumos」をベースとする初のビルドとなり、仮想化ではKVMサポートが加わっている。 OpenIndianaは、米OracleによるOpenSolarisプロジェクトの支援動向変更を受け、The Illumos Foundationが2010年9月に発足させたプロジェクト。The Illumos Foundationは、Solarisベースのディストリビューションを開発する米Nexentaの開発者が中心となって立ち上げた非営利組織で、OpenSolarisのOSとネットワーク部分であるOS/Net(ON)に、これまでクローズドだったコンポーネントをオープンにしたものを加えた「Illumo

    OpenSolarisの後継を目指すフリーのSolarisディストリビューション「OpenIndiana」、1年ぶりの最新版 | OSDN Magazine
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    1年ぶりかあ。
  • システム・アーキテクト不在の日本には原発は無理

    私が WEB+DB PRESS に書いたコラム「原発事故から学ぶ『システム設計』の重要性」がウェブで公開されたので、ぜひともお読みいただきたい。 今回の事故が「想定外の津波によって引き起こされた天災」ではなく、「めったに起こらない事象を想定外として考慮の対象から排除して来たために引き起こされた人災」であることは明白である。 注目すべき点は、役所のそれぞれの部署の人は自分に与えられた仕事をキチンと果たして来たにも関らず、こんな事故が起こってしまったし、事故後の対応が後手後手になってしまったこと。 経産省は日に電力を安定して供給することを最も重視して活動して来たし、原子力安全保安院は経産省の下で「原子力は安全だ」という安心感を国民に与えるためにに最善の努力をして来た。その結果、日の電力は先進国のなかでもずばぬけて安定して供給されているし、盤石の「安全神話」も作られた。 気象庁も全国に設置し

    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    縦割りの弊害は大いに頷けるが、なぜ政治家がシステム・アーキテクトに相当するのかがイマイチ分からない。もう少し噛み砕いて欲しいエントリ。
  • 暇人\(^o^)/速報 : アメーバピグのソープランドワロタwwwwwwwwwww - ライブドアブログ

    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    3Dじゃない分、こっちのほうがセカンドライフ的な使い方には秀でてるのかも。それにしても、これは想像以上という形容以外に適切な言葉が見当たらない。
  • 深刻化する若年失業:取り残されて (英エコノミスト誌 2011年9月10日号) 現在の若年失業がもたらしている災いは、今後何十年にもわたって、被害者である若者と社会全体の双方に影��

    (英エコノミスト誌 2011年9月10日号) 現在の若年失業がもたらしている災いは、今後何十年にもわたって、被害者である若者と社会全体の双方に影響し続けるだろう。 マリア・ギル・ウルデモリンスさんは、聡明で自信に満ちた若い女性だ。彼女は英国の大学を出て、近く母国スペインでも学位を取得し終える。それでも彼女は、自分には前途がないと感じている。 ウルデモリンスさんは、一生懸命働けば、自分の親よりも良い暮らしができるという、祖国と結んだ暗黙の契約が破られたと感じているスペインの若い世代の1人だ。 金融危機が起きる前は、信用ブームを原動力とした経済成長と長く続いた建設バブルが積年の課題だったスペインの失業率を押し下げ、2007年にはわずか8%となっていた。 それが今では失業率が21.2%に上り、若年層の間では46.2%と驚異的な数字となっている。「私は存在しない世界のために教育を受けてきた」と彼女

    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    "スイス、オランダ、メキシコなどでは若年層の失業率は10%に満たないが、やはり上昇傾向にある。"<グラフではスイスとオランダは減ってるように見えるんだが、どこが上昇傾向?
  • そんなにベビーカーはお嫌いですか? -「電車内のベビーカー、ウザッ」と言う前に- - ライブドアニュース

    先日、久しぶりに途方に暮れている母子を目撃した。とある駅舎の階段上でのことである。 この駅、改札は2階にあり、駅の入り口とホームは1階にある。駅入り口から改札、ホームから改札に至るエスカレーターの「上り」のみはもれなく設置してあるものの「下り」は無い。エレベーターはどこにも存在しない。 何の因果かこのレアな駅を初めて訪れたと思しき母子。真新しいベビーカーに、まだ首が据わっていない小さな赤ちゃんを乗せた、荷物の多いお母さんは、キョロキョロと辺りを見回したり、赤ちゃんを覗き込んだり、携帯電話をなんとなくいじったりしながら、いかにも困っている。 周囲を行きかう人の流れは途切れなかった。つまり人々はせわしなく、途方に暮れた母子を素通りして軽やかに階段を下りていくのみだった。彼女らはあたかも、そのすぐ脇に設置されている担架とAEDであるかのように無視されている。せわしない人々の目には文字通り見えて無

    そんなにベビーカーはお嫌いですか? -「電車内のベビーカー、ウザッ」と言う前に- - ライブドアニュース
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    コメント欄が残念すぎる。自分のことしか考えてないんだな。
  • ドメイン投票法:なぜ20歳未満は選挙権をもてないのか

    ピーター・ドラッカーの「今後20年から30年において、先進国では人口構造をめぐる諸々の問題が政治の中心となる」(『明日を支配するもの』ダイヤモンド社)という予測通り、いまの日では「政治の高齢化(Political Aging)」が急速に進んでいる。 その結果、孫は祖父母よりも1億円も損をするという世代間格差を引き起こしている。この格差是正には、若い世代の「政治力」を高める必要がある。 その際、東京大学の井堀利宏教授らが提唱する「世代別選挙区」の導入も解決策の一つであるが、アメリカの人口学者であるピーター・ドメイン教授が提唱している「ドメイン投票法(Demeny Voting)」という仕組みも検討に値する。 ドメイン投票法とは、子どもにも選挙権を付与し、親が子どもの代理として投票する仕組みであり、全人口で一定の割合を占める20歳未満に選挙権がない問題の打開策として提唱されたものである。 例

    ドメイン投票法:なぜ20歳未満は選挙権をもてないのか
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    こういうの、あったらいいなと思ってた。
  • マイアミに巨大カタツムリが大量発生、さらにカタツムリ教団まで登場

    by donny27 アメリカ・フロリダ州のマイアミ南西部に、外来種の巨大カタツムリが大量発生。民家の外壁をべられるなどの被害が出ており、周辺地域で問題化しています。 Miami Invaded By Giant, House-Eating Snails : NPR 大量発生しているのは「アフリカマイマイ(The Giant African Land Snail)」というカタツムリ。最大で10インチ(25.4cm)にまで成長するこの種は、その名前から分かるようにアフリカ産で、マイアミ原産のものではない外来種の生き物です。 マイアミで捕獲されたアフリカマイマイの写真。クリックするとモザイクが外れます。 普通のカタツムリと同様、アフリカマイマイが通った跡には粘液がべったりとはりつきます。また、人間に感染すると中枢神経を侵して髄膜炎を引き起こす広東住血線虫の宿主でもあるため、はった跡に触っただ

    マイアミに巨大カタツムリが大量発生、さらにカタツムリ教団まで登場
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    外来種おそるべし。
  • 高価な自転車代を請求されて困っています | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30歳OLです。先日、スーパーで買い物をしたあと車を駐車場からだそうとした際に、自転車を引っ掛けてしまいました。自転車の持ち主もすぐそこにいましたが、彼は自転車から離れていたので怪我もなにもありませんでした。ですので警察には届けず、示談で済ますことにして連絡先を交換し、その場は別れました。 が、後日、彼から届いたメールには【100万円】もの自転車代金が! たしかにぶつけた衝撃でその自転車の車体と車輪はポッキリ折れていましたが、あんなにひ弱なモノが100万円だなんてありえませんよね。やっぱり警察に届ければよかったと後悔しています。自分が加入している自動車保険に相談したところ、10万円までは自己負担。しかも、次回更新時から掛金が値上がりすると言われたので保険も使いたくありません。 そもそも自転車なんて5万円も出せば相当高級なのが買えるはずです。なんとかして相手を説得したいのですがいい方法はない

    高価な自転車代を請求されて困っています | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    ドヤ顔の「高級な車種があるのもしらねーの?」的なコメントが素晴らしくウザイ。混雑したスーパーに高級自転車で乗り付けるなんて迷惑以外の何者でもないと思うんだが。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 名古屋市 109万人に避難勧告 - ライブドアブログ

    名古屋市 109万人に避難勧告 1 名前:道民φ ★:2011/09/20(火) 15:10:45.74 ID:???0 名古屋市 109万人に避難勧告 名古屋市では、天白川と庄内川で、氾濫の危険性が高まっているほか、各地で土砂災害のおそれがあるとして、これまでに12の区の合わせておよそ48万世帯109万人余りに避難勧告が出されています。 このうち、中川区では9万3328世帯22万1826人、 中村区で6万9262世帯13万6116人、西区で6万6646世帯14万5050人、 港区で5万9486世帯14万8245人、北区で4万8196世帯11万1362人、 天白区で4万1692世帯9万1231人、守山区で3万3262世帯8万6263人、 南区で2万8355世帯6万5489人、熱田区で1万7137世帯3万7671人、 緑区で1万1623世帯2万7492人、瑞穂区で9640世帯2万3099人、

    痛いニュース(ノ∀`) : 名古屋市 109万人に避難勧告 - ライブドアブログ
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    田舎にダムを作るんじゃなく、治水事業はこういう市街地にもっと投資を。
  • 福島第1原発:損害賠償巡り被災者怒り 「書類多すぎる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力から送られてきた補償金案内書。記入量が多く、戸惑う人が多い=福島県南相馬市で2011年9月20日午前10時18分、神保圭作撮影 東京電力が受け付けを始めた福島第1原発事故の個人向け損害賠償を巡って、被災者から「書類が多すぎる」「書き方が分からない」などの苦情が殺到している。被災者に届いた書類は、記入方法を示した案内書だけで約160ページ、記入用紙は約60ページに及ぶ。東電は「丁寧に説明するために分量が多くなってしまった」と釈明するが、被災者からは「請求させないためとしか思えない」との声さえ上がっている。【河津啓介】 東電は12日に3~8月分の損害の請求書類の発送を始めた。東電の相談センターへの電話は発送前は1日1000件程度だったが、その後3000件に急増した。 福島県田村市の仮設住宅に暮らす60代男性は「数日前に書類が届いたけど全然分からないから手をつけていない。説明会で直接書き

    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    書類で済ますのがそもそもおかしいんじゃ?これこそ対面にすべき問題じゃないかなあ。迷惑かけたんだから一軒一軒まわるべきだろう。
  • TechCrunch

    In India, few events garner as much attention as a cricket game. A high-profile match between neighbors India and Pakistan delivered a much-needed break for Disney’s Hotstar, which has lost over

    TechCrunch
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    PINはちょっと面倒臭そう。駅の改札とかでPINの入力を求められたらたまらん。Suicaのような使い方は想定してないのかも知れないけど。
  • 結婚しました - As a Futurist...

    すてきな女性とめぐり合うことができ、この度結婚致しました。挙式、披露宴、二次会にとたくさんの方に来て頂き、当にありがとうございました。 この 1 年くらいは挨拶や準備などに忙しく、特に仕事の仲間には色々と助けて頂き大変ありがたく思っています。また、部活の友人達には惜しみない協力をして頂き、当にかけがえのない一生の仲間だと確信しました。ありがとうございます。僕にはもったいないくらいの人ですが、これから二人の人生をもっともっと楽しいものにできるよう精一杯努力していきます。 僕にとってこの数年は色々な意味でまさに人生のターニングポイントでした。数年前、僕はずっと「死にたい死にたい」と言っていました。結局勇気はなくて死にませんでしたが、丁度その頃彼女と出会いました。その前後で親族や大切な友人の不幸を目にしてきました。生まれて初めて仕事を得ました。そして、プロポーズをしてから親族や友人など色んな

    結婚しました - As a Futurist...
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    おめでとうございます。
  • 花王製品のおすすめ代替品:ハムスター速報

    花王製品のおすすめ代替品 Tweet カテゴリ高岡蒼甫フジテレビ騒動 1:可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:03:55.70ID:h7EBL2UV0 家の中を見渡すと、花王製品が結構あります。 一方的に不買という動きにするのではなく、 お奨めの代替品について、お互いに情報交換していきましょう 韓流プロパガンダや低俗番組、利益誘導放送を続けるフジテレビに加担する【花王】の代替品探しを している皆さんへ。 テレビCMの宣伝効果の悪さを示すため、代替品は、テレビCMをしない日企業の商品にしましょう。 30:可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:51:17.39ID:eksp4wYp0 >>1乙です。 娘の運動会のお弁当箱をニッサン石鹸から届いたトレハリッシモで洗ってみた。 洗浄力は十分。 泡立ち、泡切れは抜群。 洗って30分ほど経つのですが指先のしっとり感が素晴らしい。 高

    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    代替品が見直されて競争が激化するのは消費者にとって朗報。
  • ゲーム愛好者らが酵素の構造を解析、米研究

    ドイツ・ハノーバー(Hannover)で開催された世界最大のIT市「CeBIT」で、オンラインゲームに興じる若者たち(2011年3月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【9月19日 AFP】仮想空間「セカンドライフ(Second Life)」やオンラインゲーム「ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeons and Dragons)」の領土を越えてオンラインゲーマーたちが手柄を立てた――科学者たちを10年もの間悩ませてきたヒト免疫不全ウイルス(HIV)様ウイルスの酵素の構造を解析したのだ。 18日の「Nature Structural & Molecular Biology」は、ゲーム愛好者たちの名前を研究者たちとともに論文の共同執筆者として掲載するという科学専門誌としては異例の対応で、その功績をたたえた。ゲーム愛好者らが長いあいだ未解決だった科学的問題を解

    ゲーム愛好者らが酵素の構造を解析、米研究
    nippondanji
    nippondanji 2011/09/20
    何の酵素かと思ったらHIVの酵素か。大手柄じゃね?タイトルに書いて欲しいな。