タグ

2011年11月22日のブックマーク (8件)

  • Mozilla Re-Mix: ダウンロードマネージャの動作をカスタマイズすることができるFirefoxアドオン「Download Manager Tweak」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    これこれ、こういうのを探してたんだ。やっと見つけた。
  • ジェネリック薬の普及促進を提言…仕分け (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の行政刷新会議(議長・野田首相)は22日の「提言型政策仕分け」で、医療費抑制に向け、安価なジェネリック医薬品(後発薬)の普及を促す施策を講じるよう提言した。 後発薬は、特許が切れた先発薬と効能や安全性は同等だが、使用量は医薬品全体の2割強と普及が進んでいない。このため、同会議では、患者が後発薬の使用を希望しやすくなるように、〈1〉高価な先発薬を使う場合は後発薬との差額の一部を患者に自己負担させる仕組みの導入〈2〉先発薬と後発薬の両方のリストを患者に提示し、説明するよう医師や薬剤師に義務付け――を検討すべきだとした。 また、市販薬と同じ成分の医薬品の扱いについて、保険適用の医療機関や薬局では安く入手できる現状があるとし、一部薬の保険適用の除外や患者の自己負担引き上げの検討を求めた。

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    これは珍しくナイス。むしろ特許期間の短縮もやってもらいたい。
  • 会社員だってノマドでいられる | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』

    26日の対談イベントに向けて、四角大輔さんと電話で打ち合わせを重ねています。 音楽会社を退社して、ニュージーランドと東京のデュアルライフを送る四角さん。 出版社を退社して、住まいも仕事場も転々としながら自由な働き方を実践している私。 「ノマド」というキーワードでつながる私たちではありますが、 打ち合わせの中で飛び出したのは、「会社員でもノマドでいられる」ということ。 組織を離れたからすぐに「ノマド」になれるわけではなく、 例えフリーランスであっても、特定の取引先とのしがらみに縛られていたり 会社員時代のままの意識を引きずって、自由とは縁遠い人だっています。 「ノマド」とはスタイルに限った話ではなくて、もっと深い精神性のようなものだと思うのです。 そこで、「会社員時代にすぐに実践できるノマドなポイント」 を2点、挙げることにします。 ポイント① 「会社の外に出る」 •オフィスを離れて喫茶店で

    会社員だってノマドでいられる | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』
    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    これは悪くない。心の在り方というのはとても重要。
  • 今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記

    「ポジショントークという言葉の意味が知りたければ、経団連会長のインタビューを見ればいい」、それくらい最近の彼らの発言は、自己の利益に誘導的です。 業界利益団体なんだから当たり前とはいえ、昔はここまで露骨じゃなかった。以前はもうちょっと日全体の利益を考えてたと思うんだよね。 てか、「昔は経団連の利益と日全体の利益が同じ方向に存在してた」というほうが正しいのかも。 そしてもうひとつの理由は、彼ら(日を代表する企業)も、いよいよ余裕がなくなってきたってことなんでしょう。 製造業が悪いとは言わないけれど、日が過度の製造業依存から抜け出す必要性があるってこと、私は何度も書いてきています。 最近の経団連はなにかというとすぐに「工場を海外に移転し、日から出て行かざるを得ない」と(政治家や国民を)恫喝するけど、狼少年みたいなことばっかり言ってないで、出て行きたければさっさと出て行けよ!って感じで

    今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記
    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    「経団連が獲得したい利益」≠「国益」だよね。経団連の主張は経営者視点(特に大企業の)ということは常に意識しなければなるまい。
  • JR東海のIR「リニア新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    JR東海のIR「リニア新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建
    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    " 駅の設備内容としては、将来の旅客輸送のありにとらわれず、営業専任要員は配置しない等"<物は言いようワロタw
  •  いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!

    Mac大流行なのでCygwinに需要ないかもしれないけど。一年間のCygwin体験をまとめてみた。今年1年で一番使ったツールで感謝してる。 CygwinはWindows環境にそのままLinuxのCUIツールを導入できる。もう「コマンドプロンプト」に拘る必要は薄くなりました。 僕は今年1年の一番の収穫はCygwinを使ったこと。 Cygwinを使うことでターミナルを使いこなせるようになった。そしてMacに移行してもターミナルさえあるから困らないと思えるようになりました。 コマンドプロンプトを捨てるべき理由 ・SSHコマンドでリモートサーバにアクセスしても文字化けする。 ・色・フォントがダサくて使い物にならない。 ・コマンドが少ない。grep したい。findしたい cmd.exeをすててMinttyを使おう。 Cygwinを使うと、minttyというPuttyベースの素晴らしい。ターミナルが

     いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由 - それマグで!
    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    それ全部Linuxでできるよ、と見も蓋もないことを言ってみる。
  • iPhone4S 買いました。ところが(アフィリエイトプロファイル無断インストール問題について) :tomds|トムディーズ

    この記事は、2011年10月あたりに発生した、ヨドバシ内のキャリアショップで購入したiPhone4Sに、商品を渡される前に販売員が勝手にモバゲーのプロファイルをインストールしていた事を記録した記事になります。 記載当時の題名は、「iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について)」でした。 この記事記載後一月後くらいに多くの購入者が同事例に気づき、それによりニュースの記事内でもこのサイトの記事が取り上げられ、購入者以外でも多くの方がこの件を知ることになりました。 その後、 ・携帯のキャリアショップ(当時:docomo、au、softbank)は実際にはほとんどのお店を代理店が運営していることが周知された。※量販店内のショップも含む ・上記より、キャリアショップでも悪質な販売方法などが行われることがあることも周知された。また、SNSの普及などにより、それへの対策や情報

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    第3者が事前に開封して操作するのはセキュリティ上かなりヤバイんじゃないか。気づかないうちにマルウェアが仕込まれている可能性が否定できない。
  • Android 4.0の潜在的なセキュ|セキュリティ・マネジメント|トピックス|Computerworld

    米国Googleの最新モバイルOS「Android 4.0」(開発コード名:Ice Cream Sandwich)は、搭載デバイス第一弾となる韓国Samsungのスマートフォン「Galaxy Nexus」が間もなく発売される。早期レビューでは、Android 4.0は多彩なすばらしい機能を備える“最先端モバイルOS”として期待できると評されている。しかし、それらのすぐれた機能には、セキュリティ上の“落とし穴”があるかもしれない。 マルチプラットフォームのモバイル管理およびセキュリティ・ツールを提供する米国Good Technologyによると、Android 4.0にはセキュリティ上の潜在的な新しい問題があり、ユーザーやIT管理者はそれらを認識しておく必要があるという。 それらは、Android 4.0を利用しない理由になるほど明らかに重大なセキュリティ上の欠陥ではない。しかし、適切な対策

    nippondanji
    nippondanji 2011/11/22
    "電子メールのコピー&ペースト機能は、使い方を誤るとデータ流出を招くおそれがある。"<こいつは笑わしてくれる。コピペがセキュリティの問題になるならPCはどうすればw