タグ

2006年7月6日のブックマーク (64件)

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    共産趣味的ビラの数々
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
  • 目 次

    目 次 1.0 グラフィックアーツ 1.1 プリプレス概論 1.1.1 印刷物の特性 ●1.1.1.1 出版印刷物 ●1.1.1.2 商業印刷物 ●1.1.1.3 伝票印刷物 ●1.1.1.4 パッケージ印刷 1.1.2 プリプレスの特性 ●1.1.2.1 DTPの出現と発展 1.1.3 原稿データ作成 ●1.1.3.1 原稿作成のデジタル化 ●1.1.3.2 編集者への原稿データの受け渡し 1.1.4 分業からワークフロー設計へ ●1.1.4.1 一般的な制作の分担 ●1.1.4.2 ページネーション ●1.1.4.3 バッチ方式と対話方式 ●1.1.4.4 プリプレスと印刷・後工程の関連 1.2 印刷企画と編集 1.2.1 紙面の設計 ●1.2.1.1 印刷物の大きさ ●1.2.1.2 用紙の選択 ●1.2.1.3 ページものの様式 ●

  • http://rblog-media.japan.cnet.com/0018/2006/07/in_cnet_japan_34dc.html

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    いつのまに
  • ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに

    住友スリーエムは、ホワイトボード自体をポストイットにした「貼ってはがせるホワイトボード」を製品化した。壁などに自由に貼ってホワイトボードとして使え、丸めて移動することもできる。 8月に発売を開始し、サイズは600×900ミリ(A1判より一回り大)と900×1200(A0判より一回り大)ミリの2種類。それぞれ赤、黒のマーカーとイレーサー付きで、価格は8925円と1万3650円とした。 「布でない限りは貼れる。50~60回くらいは貼ってはがすことが可能。糊が弱くなったときに使える掲示用テープも用意している」(住友スリーエム) 同社は、ほぼA1判サイズのポストイットも販売しており、「会議用などによく使われている」(同社)という。今回ホワイトボードも用意することで、場所を選ばずミーティングができる環境作りを支援していく。

    ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ガチャピーン、これはほしいですぞぉ~!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • みやきち日記 「嫌い」に向き合わないA子が嫌い - 「鏡の法則」について(2)

    (ちなみに1はこちら。→「許すこと」なんてくそくらえ - 「鏡の法則」について) 最近読んだの中に、「鏡の法則」について考えるヒントになりそうなくだりがあったので、メモ。 善人とは「嫌い」に向き合わない人と言えます。この人種には大きく分類して二通りある。一つは、自分はいつも善意の被害者であり、相手がいつも加害者であるという人。自分の加害性にまったく盲目なのです。こういう善人は常に愚痴ばかり言っている。自分の善意がいかに酷たらしく裏切られたか、その苦難の体験を次々に腹に詰め込む。しかも、彼らは決して当人に仕返しをしないのはもちろん、裏切られたということさえ仄めかしませんから、相手はまったく気づかない。気づかないでにこにこしているうちに、じつは深いところで恨みを募らせ、切り捨てているのです。 もう一つのタイプは、すべて他人は善人だとみなす人。相手の悪意も善意に切りかえて解釈しようとし、すべて

    みやきち日記 「嫌い」に向き合わないA子が嫌い - 「鏡の法則」について(2)
  • 旅する読書日記 生と権力の哲学ほか

    Amazonマイストア 鈴木先生 3 越境の時 イッツ・オンリー・トーク 沖で待つ 星新一:一〇〇一話をつくった人 表現のための実践ロイヤル英文法 知識の哲学 ロボットの心 猛スピードで母は デカルト―「われ思う」のは誰か これが現象学だ 縷々日記 その名にちなんで 停電の夜に 檜垣立哉『生と権力の哲学』(ちくま新書)。フーコーのいわゆる「生権力」論と、それをめぐるドゥルーズ、アガンベン、ネグリらの批判的展開についての要約・解説として、よくまとまっている。フーコーたちのを読んで頭を抱えている大学生諸君には良いガイド役になると思うが、もう一歩先の話になると、物足りない感も残る。たとえばドゥルーズの『フーコー』――学部のとき、高橋準君たちと一緒に四苦八苦しながら原書を読んだのが懐かしい(遠い目)――に沿って、こんな風に言われているのだが

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060705ic03.htm

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    『警視庁は早朝から、朝鮮総連中央本部周辺に機動隊を増強。首相官邸や警察庁と連絡を取り合い、情報収集を進めている。』おお、両者ともがんばれ。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    米国とカナダ、メキシコが合意した新たな貿易の枠組み「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の中で、現地生産する自動車について、エンジンや変速機といった主要部品を3カ国で生産するように義務付けて…続き[NEW] 縮む新車市場、世界で成長率半減 保護主義を誘発 [有料会員限定] カナダも車数量規制 新NAFTA「自由貿易」消える

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 2006-07-04

    おそらく各分野、「牛肉」とか「ダイオキシン」とか「温暖化」とかで、なんであんなので大騒ぎするんだろ……って考えていたりする人がいるのじゃないかなぁ、と感じた。そして今回はぼくの番というわけか、と、みちアキTHE自己啓発セミナー帰り、は思ったんだった。いや「鏡の法則」とかほんとぜんぜん大したことないですから……。爆弾処理班まで来ちゃって大変なことになってるけど、ひとりその袋の中身は下着です、って知ってる人の気分。面白いから見てるけど、現にもっとヤバいカルト宗教とかあるのに(すぐそこにいるでしょうに)、それはどうでもいいのかなーとかちょっと思う。 「鏡の法則」だって、たとえば「あなたを変える××(数字)の方法」みたいなタイトルのとか、「××力」とか「人を動かす方法」とか、PHP研究所やらサンマーク出版やらのとか、相田みつをとか、『金持ち父さん貧乏父さん』 とか『チーズはどこへ消えた? 』と

    2006-07-04
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    俺もそういう人と話すマニアなので、面白いですよね。心が痛むミチアキさんはいいひとだなあ。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20060704ddm004070065000c.html

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    『新聞倫理綱領検討小委員会委員長・中馬清福氏(朝日新聞)は、その理由を「21世紀のニュース報道は、もしかしたら、いま以上に記者個人の『意見』が求められるかもしれないではないか」』産経には遅れとってるね
  • http://puffadder.seesaa.net/article/20040504.html

  • 裸の彼女の撮影会 - あざけり先生、台風きどり

    絵や写真私が、自宅で彼女の存在を意識した時、彼女は幼くてとても痩せていました。丸みを帯びた部分はまるでなく、何の性的アピールもありません。ただそっと、夜になった時に寒さを感じないように、肩まで暖かく覆ってあげることぐらいしかしませんでした。年をとったからか、時の過ぎるスピードが加速したように感じられるこの頃、ある日気づくと彼女は女になっていました。やわらかく茶色い、彼女を覆っているものを指でそっとのけると、すこし恥ずかしそうな姿が目に入ってきました。恥ずかしがることない、きれいだよと声をかけ、携帯を向けると、なんともいえない姿態を見せてくれました。やはり写真を撮られるのが初めてなのか、恥じらいつつただ寝転がっているだけ。それだけでいい、とてもいい。一枚撮ると、彼女も私も気持ちがほぐれてきたので、すこしポーズをとり撮影しました。「いいよいいよ、そのまま、胸を張って!」熱のこもった撮影で、下か

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    やばい、気がついたら萌えてktia
  • 『マルコポーロ』廃刊事件について(追記あり)

    ここでのやりとりのなりゆきで、かつて月刊誌『マルコポーロ』が「ナチ「ガス室」はなかった。」という記事を掲載し、サイモン・ウィーゼンタール・センター等の抗議をうけ、結局廃刊に至ったという事件にまつわる事柄が問題になっております。 この事件については、個人的にそれどころじゃない状態だったので(問題の1995年2月号は1月17日発売)リアルタイムでは「へぇ、そんなことがあったの」といった程度の印象を抱く余裕しかなかったのですが、振り返って考えるならば「編集長がアホ」というのが結論です。そもそも、職は内科医という西岡昌紀が書いたこの記事自体、「ガス室」否定論(ホロコースト否定論)の定番をなぞっただけで、なんら新味はなかったわけです。ナイーブな人がホロコースト否定論の言説に初めて接触して「ええっ、そうだったのか!」と思ってしまうのはまあ世間に時々あることなのでしかたないともいえますが、日を代表す

  • 年表用語説明

    重要用語解説 | 〜1919 | 1920〜 | 1930〜 | 1940〜 | 1950〜 | 1960〜 | 1970〜 | 1980〜 | 1990〜 | <〜1919年>  1898 米西戦争 19世紀終わりになるとそれまでの大陸内での膨張という形から、資主義の高まり、深まる恐慌の中で、海外に進出帝国主義の動きが強まった。1895年砂糖壷といわれたスペイン領キューバで独立革命が起こり、スペイン・キューバ戦争が起こった。1898年アメリカ戦艦が爆沈する事件が起こり、キューバを開放するという口実で4月宣戦した。戦争自体は半年でわずかな死傷者をだしたのみで済んだ。その結果キューバを占領下に置くとともに、このキューバ問題とは無縁の、フィリピン、プエルトリコ、グアムも植民地として獲得した。米西戦争は、植民地をめぐる帝国主義戦争であり、この勝利によってアメリカは広大な海洋帝国の足掛か

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    (via カマヤンの虚業日記)
  • 現地観光の割引クーポンと遊び体験を探すなら日本旅行

    アクティブに楽しもう!初心者にもおすすめのアウトドアアクティビティ7選 体を動かしに出かけてみませんか?この記事では、初心者でも気軽に参加できるアウトドアアクティビティをご紹介。最近注目を集めている新しいものもあるので、ぜひ面白そうなものを見つけて挑戦してみてくださいね! 沖縄でやってみたくなるおすすめ体験!大人も子供も楽しめる人気アクティビティ 沖縄の屋外で遊べるアクティビティをたくさんご紹介します!大人も子供も一緒に遊べるので、家族での沖縄旅行の気軽な体験にもおすすめ。沖縄へ行ったら、どこへ行こう?何をしよう?と考えている人必読です! 日帰りのおでかけにおすすめ!大人も子供も楽しめる関東の人気アクティビティ 関東の屋外で遊べるアクティビティをたくさんご紹介します!大人も子供も一緒に遊べるので、家族でのちょっとした気軽な日帰りのおでかけにもおすすめ。今週末や3連休どこへ行こう?何をしよう

    現地観光の割引クーポンと遊び体験を探すなら日本旅行
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    tugi no tousakusha ha kokode blue sheat wo hiku toka
  • これが靖国神社「遊就館」の実態だ/徹底ルポ——“靖国史観”の現場をゆく/A級戦犯を「神」と展示

    ガイドの出版元は… 「遊就館」の玄関ホールは、ガラスから差しこむ陽光で明るさいっぱい。「戦争」の悲惨なイメージはいっさいぬぐい取られた現代的な装いです。 左手には「零戦」の現物をきれいに化粧直しをして陳列。奥には、“靖国史観”満載の『遊就館図録』や『歴史パノラマ写真集 昭和の戦争記念館』全五巻などが海軍帽やプラモデルといったグッズといっしょに並ぶ売店があります。書籍のなかには、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書の出版元・扶桑社が販売する『遊就館の世界』というガイドから『正論』『諸君』といった右派雑誌までありました。 靖国神社が「高度な展示技法」と誇るだけあって、館内の展示は映像、音響、パネルと工夫がこらされています。最初に驚くのが、二階映像コーナーの「私たちは忘れない」のビデオ上映。「極東の小さな国だった日が生き残ったのは、欧米列強の脅威にひるむことなく、命をかけて立ち向か(った

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    akahata dakedo ne
  • 遊就館

    靖国神社付属の遊就館(ゆうしゅうかん)には日の長い歴史の紹介とともに主に第2次大戦で使われた兵器や戦争からみの器材、資料が多く展示されています。特に歴史紹介はビジュアル面で凝っていて分かり易くできています。ここでは写真撮影の制約上、大展示室と新館に展示されている機械類を中心に紹介します。(2003/2撮影)。

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ima wadai no 遊就館 desu
  • http://d.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20060706

  • 0円バリューネット 無料レンタルサーバー

    当サービスは、2010年5月よりご案内のとおり、2010年10月をもちましてサービスを終了させていただきました。 ユーザーの方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。 サービス完全終了後、最低1年間(最高無期限)ドメインを維持させていただきまして、ユーザーの方の新しいホームページのURLへリンクを張らせていただきます。 こちらから、現在お使いのURL、新しいURL、登録していたメールアドレス、をお知らせくださいませ。

  • 『バーコードファイター』の前衛っぷり。 - 何かの間違い

    『バーコードファイター』とは1992年から94年までの間コロコロコミックで連載されていた漫画だ。 この漫画は児童誌としては過激な部類に入る。ヒロインの有栖川桜が連載の途中で実は男だったと明かされるのだ。桜が好きだった読者のなかには、このことがトラウマになったという人もいるらしい。 自分もリアルタイムで読んでいたのだが、もともとバイセクシャルの傾向をもっていたのでそれほど影響は受けていない。で、最近になってから国会図書館に赴いて改めて読み直してみたのである。通読してみたところ、自分はこの作品のもっとも重要なシーンを忘れていることに気づいた。それは連載の最後に、番外編のように取ってつけられた3回分の話である。 事件は、家庭で楽しめるバーチャルリアリティーのゲーム機が発売されたことから始まる。 桜は中古ゲーム店で、倒産したゲーム会社から流出したソフトを購入する。しかし、ゲームに欠陥があり、桜は「

    『バーコードファイター』の前衛っぷり。 - 何かの間違い
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    すごいことです
  • 痛いニュース(ノ∀`):このサイトで日本軍、日本兵を翻訳すると・・・

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/07/06(木) 00:57:29 ID:5eosMotk0 ?# 地球ネットワークを創るアルク http://www.alc.co.jp/ 日兵について調べようと思ってこの翻訳サイトに「日兵」って入れたらびっくりした。 * 日兵 tojo / Tojo〔〈語源〉東条英機の名前から〕 * (人)に日兵に対する性的サービスを強制する force someone to offer sexual services for Japanese soldiers * 日兵のために慰安婦として強制される be forced to serve as comfort women for Japanese soldiers * 日兵へ体を与える provide sex to Japanese soldiers 2 名前

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    えーと、これは確かに酷いんだけど、アルクが採用している英辞郎という辞書は元々ニフティで開発されていた辞書だったと思うのだが。その辺り歴史的にはどうなんですかねえ。
  • 食事は自宅で食べるもの、だった? - ザ大衆食つまみぐい

  • ウェブアニメーション大百科 - in between days

    ばるぼらさんの新刊『ウェブアニメーション大百科』の刊行については「どうなるかわからない」やら「来春くらい」やらとさもありなんという噂をされておりましたが、なんと驚いたことについ先ほど完全に校了いたしました。どうやらほんとうに今月中に出るらしいですよ。Amazonではすでに予約も始まってたりします。 ウェブアニメーション大百科 GIFアニメからFlashまで 作者: ばるぼら出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/07/27メディア: 単行購入: 1人 クリック: 69回この商品を含むブログ (20件) を見る Amazonでは予約特典もあるらしいです。よくそんなものを作ってる時間があったもんだと自分でも驚きました。文に330近いレビューの掲載、添付CD-ROMには160近いswfファイルを収録。驚きの高密度です。短期間で集中して執筆していただいたばるぼらさん、対談に出ていただ

    ウェブアニメーション大百科 - in between days
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ほほう
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】日銀・植田総裁「異次元緩和」→「普通になる」「預金金利・貸出金利大幅上昇とは見ていない」 マイナス金利解除などの大規模緩和策の見直しを決定した日銀行の植田総裁は、記者会見で次のように説明…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    火事だけは起こさないようにね。
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070623.html

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ないた
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 支笏湖温泉 立ち湯が出現、大雨の余波で 北海道・千歳

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000167-kyodo-int

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    『イスラム系ウェブサイトには「米同盟国の解体につながる勝利だ」などと陸自撤収を歓迎する書き込みが並ぶ』さて、真相は何処だ?
  • 中国人が靖国神社に行きました:日経ビジネスオンライン

    先日、中国人の僕は初めて靖国神社に行きました。ある著名な先生の勉強会の一員として数十名の塾生達と一緒に行きました。 実は、僕は以前から靖国神社に行きたかったのです。いろいろなところでよく意見を求められているのに見たことがないため、意見が言えなかったからです。僕は自分の目で確かめないで聞いた話を信じるのは嫌な質です。 僕は亡くなった人の霊を大切にする日文化が好きです。実は僕の出身地の山東省も似た風習があるからです。日の神社も好きです。渋い色と落ち着いた雰囲気は、とても東洋的で死者の霊を慰める場所としてとても良いと思います。 「遊就館」を見学してびっくり しかし、靖国神社の「遊就館」を見学してびっくりしました。軍艦マーチが流れる中、戦車、大砲、潜水艦などの武器と共に各戦争の背景、経過を詳細に解説しています。戦時ニュースも流しています。戦士の勇敢さを讃える、おびただしい量の証拠品と写真を展

    中国人が靖国神社に行きました:日経ビジネスオンライン
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070602.html

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    「そりゃオマエらだろ…」←あおりすぎで笑った。
  • SBクリエイティブ

    SB新書6月の新刊は3タイトル! 試読版も公開中!! 2018年6月のSB新書は、『AI時代の子育て戦略』(成毛 眞 著)、『「発達障害」と言いたがる人たち』(香山 リカ 著)、『飲んではいけない認知症の薬』( 浜 六郎 著)の3タイトル! 試し読み版も公開中です!! >>試し読み版の一覧ページはこちら

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060706k0000m040165000c.html

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    かなしいはなしや
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060706/eve_____sya_____004.shtml

  • あの男の子が電器屋に憧れ初めてもう何年が経つんだろう - furamubonのブログ

    ナショナル・パナソニックフェアのCM。 (店内展示のロデオマシーンにまたがる女性の前で) 男性店員:「これはね、座っているだけでダイエットが出来るんだよ」 子供:「えー!?どうしてどうしてー?」 男性店員:「時代がそれを望んでいるからさ」 子供:「すごーい」 馬鹿なんでしょうか。

    あの男の子が電器屋に憧れ初めてもう何年が経つんだろう - furamubonのブログ
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:朝日新聞 「靖国・竹島問題で揉める日中韓が悪い」

    これは自暴自棄なのか。それとも計算ずくの行動なのか。北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」を含むミサイルを連続発射した。国際社会の警告を無視し、対決への道を突き進もうとしているかのようである。 米アラスカ州まで到達可能とされたテポドン2号の発射実験は失敗したとされる。国民が飢える中でのこうした高価なミサイル発射は、まるで貧窮国家の花火大会ではないか。米国の金融制裁で深刻な打撃を受けている北朝鮮が、譲歩を求めるための頼みの「威嚇カード」は使いものにならなかった。世界の嘲笑(ちょうしょう)を買う愚行である。北の国民への同情を禁じ得ない。 しかし、こうした愚かな挑発を平気で行う国家だからこそ、現実的な脅威は大きい。そのことを日人は特に肝に銘じなければならない。 愚行をこれ以上繰り返させないようにするには、制裁行動がカギを握っている。北朝鮮のこれまでの瀬戸際戦術は結果として見返りを受けてきた

  • マイミク100人以上はモテないように見える?

    先週のSPA!ですが 先週のSPA!の特集に「モテ男検定」と言う特集がありました。< その中で、「セルフプロデュース力テスト」と言う項目があります。 以下、引用します。(SPA!2006/7/4号 p54より) 貴方がやっちゃってるもの・身に着けちゃってるものを正直に答えよ。 サングラスを頭に載せることがある・・・87 いつも家出しているかのように荷物が多い・・・85 ごついシルバーアクセをしている・・・78 ポイントカードの類を5枚以上携帯している・・・77 英字新聞柄を着ている・・・76 サングラスを胸に下げている・・・74 リュックをしょっている・・・74 mixiのマイミクの数が100人を超えている・・・74 夏場の外出はハーフパンツ・・・61 漢字Tシャツ・セリフTシャツを着ている・・・52- 各項目の右にある数字はOL100人中「モテなさそう」と答えた女性の人数だそうです。 上

    マイミク100人以上はモテないように見える?
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    おお!mixiをやっていない俺はモテ組ということにしておきたいのですね。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    オーストラリアまで飛ばそうとしたら日本に不時着するのでやめてください!
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20060705

  • 排除の条件 - 泣きやむまで 泣くといい

    2週間ぶりの更新。パソコンの故障と院ゼミ発表準備と子どもたちの夏休み突入準備で全く余裕がなかった。つい先ほど、院ゼミ発表を終えて、ものすごい開放感にひたっているところだけれど、この2週間にもいろいろあった。それも楽しくないことばかり。 すぐに思い出されるのは昨夜の養護学校評議委員会。この養護学校区内の福祉施設の情報がばんばん入ってくる。自立支援法施行の影響で通所施設が重度の行動障害をもつ卒業生の受け入れを拒否しはじめているそうだ。高等部の部主事いわく「以前はこの地域の子どもは卒業後には当然この作業所で受け入れてもらえるという場所があった。契約制度に移ってそれがなくなった」とのこと。措置から契約へのスローガンが叫ばれ始めた当初、それほど劇的な変化は見られなかったはず。ここに来て自立支援法に運営を追い詰められた事業所が方針転換をはじめたのだろう。 ちなみにうちの法人所在地にある通所施設のトップ

    排除の条件 - 泣きやむまで 泣くといい
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20060706

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    『日本人が平和ボケだなんだと嘆いているだけの人がいるのだが、ネットでぐだぐだ言ってるだけじゃだめなのでデモでも何でもすればいいのになあと思った。』正しいリベラルのあり方。
  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060706

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    『むしろ今我々に出来るのは、この問題のドサクサでいろんな内政問題や政治的疑惑とかがなんとなく忘れ去られそうになったときにちゃんとツッコむことくらいかな。』正しいリベラルのあり方。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都日記③ 京都日記の③、これで最後です。前回と前々回はこちら。 jyocho.hatenablog.com jyocho.hatenablog.com 7日目 土曜日で、チェックアウトの日だけど11時まで時間があるので朝べるパン(また)とコーヒーを買いにいいく。パンは美味しかったので進々堂のクリームパンと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ナイス共産ギャグ
  • うそプライド - いもほり日記

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ナベを無くすとは。負けた。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000067-kyodo-bus_all

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    (via よくできたにせもの)
  • 僕たちはいつも、ルールや、決められた枠の外側で他人と出会う。 - ぼくのWeblog 

    小泉首相は日人の全体を代表していない。 日政府は、僕ではない。僕の投票した議員など、過去を何年さかのぼってもいちども当選したことなどない。消費税の導入も、増税も、自衛隊海外の戦闘地域に派遣したことも、僕の望みではなかった。全然なかった。 うちだされる政策は、ごくごく一部の共同体の、それもトップのほうの意見を反映しているにすぎない。 構造改革を旗印に掲げる小泉純一郎が首相になってからも癒着の体質は基的には同じだ。 日という、民主主義の国でもそうなのだ。ましてや北朝鮮のような、独裁国家ではいわんや。弾道ミサイルの発射実験も、あれは軍や政府の、ごくごく一部、トップに近いところにいる人たちが決めたことであって、北朝鮮で暮らす人々の、民意が反映されたものではない。決してない。 ☆ 経済制裁が発動された。速やかすぎるぐらい速やかに。万景峰号は、入港を認められず追い返された。 ニュースでは「在

    僕たちはいつも、ルールや、決められた枠の外側で他人と出会う。 - ぼくのWeblog 
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    強めたのか!
  • 「鏡の法則」や「水からの伝言」が流行るわけ - hasenkaの漂流記

    やはり不可解な事件や不安が高まると安心できる話にすがりたいという心理なのでしょうか。これからも次々とこういうのが流布されそうな勢いです。異議ある人は勝手に批判して、同意する人は勝手に心癒されればいいという問題なのか。この世に完璧な世界も無菌な状態も存在せず、またそれはそれで危険な状態なので絶えずそういうリスクが一定存在するというのは社会が存続する上で健全な事なのだろう。だから徹底的に叩き潰すというのではなく一定の共存が必要なのは病原体と共生する為の知恵でもある。もし無菌状態にしたら、火星人襲来のように突然未知の菌にやられて倒れてしまうかも。そういう意味で「鏡の法則」や「水からの伝言」は麻疹のようなものなのかもしれない。そうやって免疫を付けられ社会を保全していくこと。そこには常に大きくなり過ぎないよう調整が働かなければならないのだろう。 ハンカチを窓から投げ捨てろ! - 玄倉川の岸辺 もうそ

    「鏡の法則」や「水からの伝言」が流行るわけ - hasenkaの漂流記
  • 大衆のめしは持ちがいい - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 下北沢の続きだが、ま、覚え書きだ。コメンテーターの関根純一さんは、おれより数年あとの1949年に生まれ、50年に両親が下北沢北口の闇市に引っ越して商売を始めたので、そこで育つことになった。 闇市の屋根はトタンで覆われていて、その上は子ども達が遊ぶ「広場」でもあった。また闇市の通路は買い物客であふれていたが、そこをかきわけかきわけ遊んだ。そして、親たちは商売で忙しく、子ども達は子ども達だけで一緒に近くの堂で事をすることがあったという。 会場の外国人から発言があって、いま下北沢の子ども達は、どこで遊んでいるのか、子ども達の文化は考えなくてよいのか、という趣旨だった。 そういえば「若者の街シモキタ」には子どもの姿が見えない。子ども達は家にこもってゲームをするか塾なのかと思ったが、

    大衆のめしは持ちがいい - ザ大衆食つまみぐい
  • :デイリーポータルZ:おっぱいミサイルを飛ばす

    皆さんは「おっぱいミサイル」をご存知だろうか。なつかしのロボットアニメ「マンジガーZ」に登場する女性型ロボット「アフロダイエース」が両胸から繰り出す光子力ミサイルの事である。おっぱいがミサイルになっているので通称「おっぱいミサイル」と呼ばれているのだ。アフロダイエースは平和利用の為に開発された非戦闘ロボットだったはずなのだが、何故か途中からおっぱいミサイルを発射するようになっていた。そんなおっぱいミサイルを始めて見た時の衝撃は忘れない。だって、おっぱいが飛ぶのだ。 今回はそのおっぱいミサイルを再現してみる事にした。 おっぱいをミサイル化する為には、何らかの動力源を胸に仕込まないといけない。ミサイルを飛ばすだけのパワーが必要である。 そこでまず思い浮かんだのがペットボトルロケットである。以前の企画でペットボトルロケットを作った事があり、その威力はすでに承知している(ご参照:「多摩川ロケットボ

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    あまりにも時事ネタすぎる。うける。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • テポドンより凶牛ドンや純潔教育の方がコワイぃ~! | 薫のハムニダ日記

    いや~、今日は朝からスゴイですねぇ。 壺三クンの出番がいっぱいなんで、NHKはキモチ悪くて見ていられません。 (もちろんW杯を放映権がなんたらかんたらで見せてくれないドケチなNHK国際放送なんて、元々見てられませんけど) でもテポドン2号とは違うんじゃないのォ?テポドン2号って、(資料によってデータがまちまちだけど)射程距離が3500~6000kmって言われている(*図1/朝日新聞7月5日より引用)のよん。そのデータどおりに飛んでいけば、アラスカやグアムやインドまで飛んでいくのに。(ま、もっともテポドン2号なんて実際に飛ばしたことなかったんだから、どうとでも脚色できますが) いくら42秒後に「失敗しちゃいました~」とは言え、なんで日海にぼちゃぼちゃ落ちちゃう(*図2/同上)んでしょうか?正日クンは売れ残ったスカッドミサイルあたりをテキトーに飛ばしちゃったんじゃないのォ?と、素人考えでして

    テポドンより凶牛ドンや純潔教育の方がコワイぃ~! | 薫のハムニダ日記
  • それでも宝くじを買いますか?・ヤクザもたじろぐ悪質錬金術

    宝くじという「商売」は、実に儲かる 当選金を増やしてもそれだけ発行枚数を増やしている コレが重要です。 先に宝くじのテラ銭は52パーと書きました。52パーに変動がないからには発行枚数を増やせばそれだけ胴元の取り分が増えることになります。 宝くじの裏面にも書かれていますが、テラ銭は宝くじの発行組織の運営資金のと公益事業に使われます。ちなみに宝くじの事務処理を行っているのは「旧第一勧銀」、今の「みずほ銀行」です。 宝くじの収益分配はある程度公表されているのですが、それによると収益金の15%は事務組織である「みずほ銀行」の取り分になり、37%は正体の知れない公益事業に使われているそうです。 ここまで書くとわかりますよね? そう! 庶民が夢に踊らされて宝くじを買うほどボロ儲けしている輩がいるっ! ・・・ということです。 「みずほ銀行」は超大手の都銀ですので当然のコトながらお国がバックについています

  • 河野與一と河野与一

    Google語 言わずと知れた検索サイト。いつもお世話になっております。 外国語学習法 語学を始める前に。最近消えてしまいましたが残しておきます。 HDG ドイツ語文法 pacoさんによるオンライン参考書。記述が大変丁寧です。 北鎌フランス語講座-文法編 フランス語初心者向けのオンライン参考書。工事中とのことですが助かりませす。 活用虎の穴 フランス語学習の壁である動詞の活用が練習できるサイトです。 ラテン語(lingua Latina) とりあえずネット上でラテン語に困ったときはココへ。 らくらくラテン語 初心者向けのラテン語サイト。まずは「曲用」declensionこと、名詞と形容詞の(性・数・格による)語尾変化を眺めることから始めるのがオススメです。動詞の語尾変化は「活用」conjugationといって両者を区別します。第一・第二変化名詞を覚えると、イタリア語の形容詞の典型的語尾

    河野與一と河野与一
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060706i506.htm

  • July 4th を囃す独裁者の弾道花火 - ミサイル乱射の狂気と倒錯 | 世に倦む日日

    昨夜はよく眠れなかった。よく眠れなかったのは昨年の9月11日の夜以来のことだが、少し感覚が異なる。去年の衆院選投票日の夜は頭がやたら興奮して、床の中で様々な言葉が浮かんできて、そして政治学の概念や表象や着想が頭の中を猛スピードで駈け回って、自問自答を次から次に繰り返して、日政治の今後を思い窮めて眠れなかった。昨夜はそうではなく、ただ意識が重く、精神がくたびれて、塞がれて、憂な気分だけで重々しく一夜を過ごした。そういう経験が五年前に一度あって、それは米国で同時多発テロが起きた9月11日の夜である。今日が転換点だ。これから間違いなく世界が変わる。日も変わる。自分も変わる。それは悪くなることで、社会環境が悪くなることで、自分の身辺に不幸と厄災の影が忍び寄ることだ。きっとそうなるだろうと直感した。蒸し暑い夜だった。あのときと同じ気分。そして今度の不幸の予感はもっと切実で濃厚だ。 実は偶然な

    July 4th を囃す独裁者の弾道花火 - ミサイル乱射の狂気と倒錯 | 世に倦む日日
  • News Handler[WEBLOG SYSTEM]

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

  • 可視の祭典 規律社会と監視社会

  • 対話と圧力 - 玄倉川の岸辺

    NEWS23を見ていたら(もちろん筑紫哲也ではなく小川和久と重村教授が目当てである)北朝鮮のミサイル発射について小泉総理のインタビューが流れた。記者 「これまで総理はずっと対話と圧力という路線でやられてきたと思うんですけど、今後はどのように対応をとっていくおつもりですか」 総理 「そりゃ対話と圧力は必要なんです。対話なしには解決できないんです」 記者 「まだ対話の余地は残っているという…」ここで総理がわずかに気色ばんだように見えた。総理 「対話が余地ないとはどういうことですか?」 記者 「…」 総理 「対話の余地は常に残しておかなきゃいけないんです。対話なしに解決できないんです」(インタビュー動画はこちらで視聴可能) ちょっと感じ入ってしまった。 たぶん保守派からは「弱腰だ」「この期に及んでまだ対話を言うのか」と批判されるだろうが、私は「戦争を放棄した」日の総理大臣として最も適切な発言だ

    対話と圧力 - 玄倉川の岸辺
    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    ふむ
  • ウォッチャー自身がみたウォッチャーの姿 - ウォッチャーズノート

    私はウォッチャーである。頻繁に2chのネットWatchi板を見るし、たまに書き込みもする。そんな現役ウォッチャーを自称する私から見てウォッチャーとは何なのか。 私なりに定義してみようと思う。 ウォッチャーとはその名のとおり観察者であり、Web上の痛い人を観察する者のことである。ウォッチャーは2chなどでヲチャーと呼ばれ、観察行為をヲチという。ウォッチャーの多くは2chのネットwatch板で活動しており、それぞれカテゴリに合ったスレで痛い人の情報交換や痛い人の行動を酒の肴にした雑談をする。 どうも外部の人間には、ウォッチャーは攻撃的なイメージがあるようである。しかし、来ウォッチャーはヲチスレなど自分のテリトリー内でしか言及は行わず、相手の掲示板やブログのコメントに出てくることは稀だ。その理由は、第一にウォッチャーは観察対象のバカさ加減を見て楽しむことが目的であり、攻撃して閉鎖させることが目

    ウォッチャー自身がみたウォッチャーの姿 - ウォッチャーズノート
  • ・「80年代にひたりたくない!」 - ふぬけ共和国blog

    さて、いつも「80年代にひたりたい!」という自称コーナーというか、コンテンツ化されていないミニコーナー的なものを立ち上げている私ですが、 もちろん、これは私の周囲の人の中で、80年代を嫌っている人が多いから、という挑発的な意味がある。 それではもう1回転ひねって、私自身が「80年代にひたりたくないなぁ」と思う部分はどんなものか、書いてみようと思い立った。 まず自分にとって80年代のうち、もっとも輝かしいのはせいぜい85年くらいまでだということだ。 古いで手に入りにくいかもしれないが名著であると思う別冊宝島「80年代の正体!」では、主に80年代半ばからバブルへの道をたどる80年代後半について語られていたと記憶する。 「80年代の正体!」が、80年代前半を「いい時代」としているかどうかはわからないが、少なくとも後半に関しては、私とほぼ見解は一致する。 現代の若者の80年代観(そんな時代に興味

    ・「80年代にひたりたくない!」 - ふぬけ共和国blog
  • テポドン2が: たけくまメモ

    竹島(韓国名・独島=ドクト)に間違って落ちたら、日韓両政府はどうするのだろうか。 たぶん史上かつてないくらい面倒なことになるだろうが、ちょっと見てみたい。

    nisemono_san
    nisemono_san 2006/07/06
    『テポドン×日本海…。夏に当選した人は今から急いでコピー本を!!』ん、これは俺に書けといいのか?
  • 可視の祭典